【朝日新聞】高齢者に忍び寄るコロナ二次被害 新しい生活様式で

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:18:39.12 ID:2PUF9bK/9

高齢者に忍び寄るコロナ二次被害 新しい生活様式で
石川春菜、久永隆一
2020/6/4 6:00 会員記事
 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために政府が掲げる「新しい生活様式」によって、お年寄りの心身の活力が低下する「フレイル(虚弱)」や要介護度が進むことが心配されている。外出の自粛や人との接触を控える生活が長引き、体を動かしたり、人と会話したりする機会が減るからだ。直接感染していなくても、高齢者の心身の健康に影響を及ぼす「二次被害」が増えかねない。

https://www.asahi.com/articles/ASN633DYXN5TUTFL005.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:19:06.83 ID:tuLLc3xV0
朝日(笑)
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:19:47.95 ID:yP+0NxwF0
テレワークでラクしたいだけの人がネットで感染感染と大騒ぎして
世論を自粛に誘導している。今のネット意見は一日中ネットの前に
いる人の世論しか反映していないから参考にしたらとんでもない勘違いになる。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:20:19.02 ID:jqcRW11I0
>>1
何でも文句

対案はなし

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:20:31.07 ID:K03/g5tE0
コロナにかこつけた朝日新聞からの被害
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:20:31.24 ID:uWA6J0P70
>政府が掲げる「新しい生活様式」によって

はい、また政府のせい

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:24:26.26 ID:sja1FvHN0
>>7
ジジババを守るために若い世代が犠牲になって自粛してるのにな

ホント身勝手だわ

70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 07:29:27.22 ID:YWUc2M/10
>>7
実際に政府のせいでしょ

安倍政権がオリンピックと習近平国賓来日とインバウンドやりたさに中国人の渡航制限拒んだ事が感染拡大の原因じゃん

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:20:56.84 ID:nfUDeHGd0
年寄りが弱くなって死ぬのは自然の摂理
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:20:58.75 ID:rsNOeuQ00
健康保険は小康状態・・・
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:21:36.20 ID:6ST7Sgdv0
ジジババさん 生贄 😊💦💦💦💦💦
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:22:26.20 ID:cW4uvIem0
朝日のねつ造報道の方が被害が大きいだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:22:31.07 ID:F8h59ZmI0
コロナニ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:22:52.91 ID:MZxCxstC0
ニュータウンとかタワマンとか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:23:42.86 ID:fxPOF/Mv0
知らんがな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:24:20.52 ID:8x58vXXk0
マスクせずに出歩く老人多すぎ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:25:02.22 ID:GfpfXuFQ0
3密が日常になったんだから慣れるしかないでしょ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:25:36.54 ID:B5iHB0Ez0
安倍が蔓延させたせいで日本滅茶苦茶だな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:29:30.83 ID:dpzGNFkg0
>>19
工作員?ww
悪いのは中国。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:52:43.08 ID:zq8gdYQD0
>>26
あへちゃん「春節ウェルカムwww
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:25:50.00 ID:sQdD4/G80
一般紙なんて読んでくれるのはそれこそフレイルなんじゃないの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:26:09.61 ID:n49fSY7r0
以下コロナニ禁止
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:26:15.07 ID:B1Us1R9B0
安楽死導入しろ
高齢者がコロナにかかれば薬物で安楽死を本人や家族に同意させろ
寿命だよ寿命
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:26:37.22 ID:G7gKe5+h0
文句があるなら嘘ばかりついて
世界中に感染拡大させた中国共産党へどうぞ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:28:09.22 ID:b2LXxlAG0
特に都会がねぇ
田舎ならまだ畑仕事行ったり田舎道散歩したりできるけど
とはいえ一番の活力源である茶飲み友達とおしゃべりってのができないから
体力も気力も相当落ち込むだろう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:32:51.45 ID:G7gKe5+h0
>>24
病院をサロンか何かと勘違いして
医療費を莫大圧迫してた前よりマシ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:35:56.35 ID:KFsEJEQQ0
>>31
新型コロナのおかげ?
医療費がスリム化された
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:37:32.92 ID:G7gKe5+h0
>>34
コロナ自体は絶対に消えたりしないから
今後は人混みを避けて老人が無駄に病院行かなくなるので
下手をしたら保険料値下げもある

と言うか、そうしないと現役の国民が納得しない

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:40:11.36 ID:nfUDeHGd0
>>34
大半が不要不急の診療を受けに行ってたってことねw
医療費1割だからって薬をため込んでる老害
ドラッグストアに並んで使い切れないほどのマスクを独占した老害と同じで意地汚い
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:36:34.13 ID:b2LXxlAG0
>>31
老人嫌いなの?
少なくともここにいる人間の半分以上がいつかは老人になるのに
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:38:14.38 ID:G7gKe5+h0
>>36
現役の米櫃に手を突っ込む真似をする老害が嫌い
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 09:00:27.80 ID:UrEVpjVG0
>>31
病院は べつに 不要不急に集まるような場所じゃないからねぇ
サロン化して あのまま膨大な医療費で 財政破綻したら 公務員たち みんなクビになるし おマンマ食べれなくなるじゃん
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:28:35.70 ID:DFRm8pRZ0
朝日新聞、痛快そうだな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:30:42.36 ID:KFsEJEQQ0
小滝ちひろ「やっぱり痛快だねぇ」
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:31:16.20 ID:zt1rgrPh0
そりゃ 朝日新聞は年寄り心配だろうさ

今時 新聞読んでるのはジジババぐらいだし

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:31:41.07 ID:9SJgcWQq0
テレビで簡単にできる体操とか放送すればよくね?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:32:05.11 ID:GwqnEAXe0
家で運動しろよ。
テレワークで運動する時間が増えて健康になったよ。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:34:21.15 ID:arAzcT7i0
>>1
コロナ増やした反社が言うお笑い
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:34:52.08 ID:JIlBi5k40
人間、働けなくなったら死んだほうがいいんだよ
もちろん生きる権利はある、
しかし生かす義務もなければ必要もない
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:36:06.92 ID:zyxpYDc20
自粛のせいでさらに老人が健康被害、ねえ…

老害世代の大量死を看過して、建て直すべきだろ寧ろいまは

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:38:04.58 ID:Q1A7a/Fp0
認知症予防には麻雀がいいんだけどね。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:38:35.33 ID:7IrgOWRU0
ばあちゃんちに行ったらエアロバイク買ってあった……

毎日1時間こいでるんだとさ

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:41:56.95 ID:gZGRIn8A0
>>41 自分で選んで買ったなら健康的で良いことだけど、
変な業者に騙されて次々と買わされてるのかも知れんから注意してやれよ。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:44:05.83 ID:7IrgOWRU0
>>46
ホーマ○クで15000円くらいで売ってるやっすいヤツだった
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:40:02.70 ID:7dkYsed/0
朝日新聞の勧誘でもやらせとけ
言うだけ新聞!
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:41:23.37 ID:8vImz/rN0
新聞って嘘で不安煽るだけのものになってきた
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:41:39.77 ID:Ytr9BSoD0
健保の負担率を上げればよいと思う
重病は割引でね
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:43:09.22 ID:3P+/zTyI0
なぜ、高齢者のみがそんな状態になるんだ。どうせ、得意の煽り記事か
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:44:43.49 ID:Ytr9BSoD0
>>47
筋肉量が年に1%減少するらしい。運動で押さえないと
歩くのも困難となりやすい
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:55:26.01 ID:EFnY8dVH0
>>47
加齢で生体の恒常性がポンコツになってるから自主的に動かさないと動けなくなる、頭も体も
ヒトはそういう風にできている
急激にポンコツ化させないために自力でできることは運動と食事
新型コロナでも老人と持病持ちがポコポコ死ぬ理由も根本的には同じ部分の問題
逆に言うと免疫や代謝の機能がしっかり働いているなら新型コロナ程度の感染症じゃ人間は4ねない
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:45:15.00 ID:C42lr3xY0
図書館に座るところがないので、短時間で出ざるを得ないなどの例はあるわな。
映画やコンサート、ディスコやクラブも怖いし、行くところが制限されてる。
これは若いのはもっと堪えてるだろうから、イライラが原因の犯罪も増えてる。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:45:41.09 ID:wq5RRySk0
出荷担当がテレワークしてる我が社。
はぁ?うちで何ができんだよ!
そういう奴多いよな。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:49:07.32 ID:SdnEVcTH0
>>52
それ、自宅待機だよね
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:50:42.74 ID:rNYAIgyp0
>>52
伝票貼りしてる人じゃなくて事務員でしょ?
自宅のアプリで受注して会社のプリンターで伝票刷るだけじゃね
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:46:11.18 ID:gRkzaQfn0
死ぬまでセックス の特集記事の広告が最近ないぞ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:47:33.47 ID:PylHejt70
長州「ナニコラ タココラ」
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:47:43.61 ID:ImKy6P5q0
自分で何でもやらせりゃボケないだろwwww
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:47:57.72 ID:tLoJY3T+0
二次被害に局面が移行したわけではない。
一次被害だってまだまだ続いていく。
そもそもがコロナの終息がみえたから緊急事態宣言が解除されたわけではない。
安倍晋三はそろそろ解除しないと経済状況がまずいかも、と解除しただけだし。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:48:00.23 ID:p9kuAidx0
病院で集会できなくなったからな。
不要な通院が減って長期的には良いことだかな。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:52:07.48 ID:3JCWaS0l0
捏造記事と煽る記事しか書けない朝日新聞
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:55:09.13 ID:RzSYrHk80
老いては子に従えか
その子も悲惨
その子も
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:55:47.47 ID:OQZTT7qQ0
高齢者なんて死んでいいんだよ
スウェーデン行ってみろ
80歳以上は延命治療しないし
以下でも基礎疾患あったら
これまた延命治療しない
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 08:02:10.47 ID:D4TenfI00
>>65
ポックリ4ねれば良いが
要介護状態で生き延びちゃう事もあるからな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 06:56:48.75 ID:xqj/K0xJ0
まあ、爺婆の致死率が高いのに無防備な人は多いわな。
マスクしないで平気で買い物してるし、電車には年寄りだからと一つスペースを開けた席に強引に座るわでヒヤヒヤする。
新聞読まないし、テレビもバラエティーしかみないような情弱爺婆も多いる。
特殊詐欺に騙される年寄なんかはその類い。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 07:04:25.27 ID:1Vg0uY920
いつものような根性論はどうなんだ?老害
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 07:09:27.14 ID:Me0TkdIz0
ネトフリとアマプラを見せて、ステッパーやルームウォーカーをやらせればいい
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 07:24:47.56 ID:OBYcgFI30
朝日新聞なんて、反体制に憧れた世代しかみないでしょ。だからその人たち向けに記事書くのは当然なこと。
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 07:32:54.57 ID:yQw19ErH0
若者のはある意味アレルギーなんで生ワクチンでも運が悪いと反応する可能性はあるけど
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 07:33:34.43 ID:Sh06NMe90
朝日新聞は国民の生活を統制するのが大好き。さすが左派。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 07:34:24.03 ID:7AoH5rne0
年寄りのくせにわがまま言うなよw
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 07:36:26.86 ID:OFUfRw6b0
>>74
馬鹿なの?お前
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 07:35:38.83 ID:OFUfRw6b0
>>1
何で横文字を?
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 07:35:41.96 ID:s41NPgjX0
知人の親が発症者の濃厚接触者としてPCR検査受けて結果待ちなんだが、もしもそれで無症状陽性だった場合、隔離されるよな?
ただその人は最重度の要介護者で自分で出来ることが何もない上に、重度の認知症で意思の疎通もできない
こういう人が陽性だと本当に困るよなあ
介助者は間違いなくうつるよ
病院でクラスターが出てるのは、こういうパターンも多いのかもな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 07:36:00.62 ID:oVXZphho0
認知症進む
糖尿病が悪化
エコノミークラス症候群

色々やらかしてくれるよ

79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 07:37:24.26 ID:PjMOzUVQ0
介護施設で集団感染は良いことでしょ
老人食い物にして金儲けしてたんだから
ザマあと思うわ
近所でも給料制医大卒の成り上がりの医者が
たくさん介護施設経営して金儲けして
派手な生活してたけどコロナでダメージ食ってるw
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 07:40:04.21 ID:myNRvuS40
不安を煽る新聞
それが朝日新聞!!
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 07:44:13.27 ID:IMiZY20VO
別に年寄りはどの道死ぬんだし、早く死んでくれる方が
国は年金払わなくてすむでしょ。1000人消えたら、15億は
浮いてくるんだし
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 07:58:06.39 ID:42xRxZYG0
>>81
お前の親が早く4ねばそれだけ国も助かるとは思うけど
運動不足やらで健康寿命が短くなれば余計に医療費がかさむでしょ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 07:45:05.86 ID:A7sq2a530
運動は、近所の散歩とかでもかなり違うんだけどな。
うちの親は電話魔になってる。
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 07:45:41.19 ID:IMiZY20VO
違った300億ですね
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 07:46:42.90 ID:QWtxrjtt0
2か月近く会えなかったらかなり悪くなってた
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 07:49:08.33 ID:kAJxXTvb0
もうちょい高齢者減らした方がいい
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 07:56:00.14 ID:f2ofhFdrO
相変わらず「お前らが高齢者になった時に同じ事が起きたら同じ事が言えるのか?」と問いたくなる間抜けが散見されてるな
そういう輩はその時点で人間として評価できないのがすぐわかる、棚上げ人間かつ想像力なしなのは確定だから
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 08:01:52.04 ID:SBQW0tf60
>>86
だが、肥大化する社会保障費に定年延長くらいしか、対応策はないじゃん。
顔も知らん老人の糞尿の世話のために費やす運命を
生まれたばかりの子供に背負わせることができるか?
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 08:05:19.64 ID:VLBs8JGC0
自粛のせいで年寄りがピンチ??
年寄りのために自粛してるんだろ?
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 08:12:38.09 ID:OnLzXpgs0
>>90
本当だよね。
自分たちの安全のために下の世代の活動を止めておいて、なおこの言いようとか、
やっぱ社会保障にも定年制がいるんじゃない?
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 08:09:12.47 ID:LTuA19u00
コロナで高齢者削減!
長生きするだけ迷惑の日本の高齢者を無料中国旅行プレゼントをクラウドファイテング集めてやろうよ!
目標3000万集め、日本高齢者を1万人に中国旅行!
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 08:13:43.29 ID:+mgUw7MK0
40代だけどステイホームで週1で買い物に行くのとごみ出し以外一歩も外に出ない生活してたら精神状態悪くなった気がするわ
散歩位した方がいいな
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 08:14:01.07 ID:oCBj3M9W0
老人になったら、選挙権返上ぐらいしないと、
70代の政治家や経団連が牛耳る老人国家が
続いて衰退する
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 08:16:47.99 ID:Cp7uvCBx0
一つ言えることはアフターコロナの世の中に
朝日は必要ない
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 08:33:16.12 ID:XLzPIfzS0
60 70 ハナタレ小僧 80でやっと一人前・・らしいねw
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/04(木) 08:47:08.89 ID:GBpDBjsd0
尻が垂れてきた像
電車通勤って結構筋肉鍛えてたんだなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました