【朝日新聞】ローマのコロッセオで修復完了した地下施設の一部を公開 高級靴ブランド「トッズ」が出資

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 13:28:57.21 ID:JzQb15Jm9

約2千年前に建てられた古代ローマの巨大円形競技場コロッセオで、修復が終わった地下施設の一部が25日、報道陣に公開された。

 コロッセオはローマ屈指の観光地で、新型コロナウイルスの感染拡大前には年間約600万人が訪れていた。車の排ガスや、真下を走る地下鉄の振動などで傷みや汚れがひどくなり、文化省などが修復を進めている。

…続きはソースで。
https://www.asahi.com/articles/ASP6Y3GNBP6TUHBI03L.html
2021年6月30日 7時00分

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 13:30:24.79 ID:GFDW5GlB0
ジョジョスレ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 13:31:20.92 ID:0ehgWUvT0
コロッセオってよぉ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 13:31:40.43 ID:GFDW5GlB0
TODSか…

でも柱の男スレ

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 13:31:48.95 ID:giEaAXQv0
下が地下なのに
その上に水を張って艦隊戦をやるとか
どうみても無理だろ
重さで絶対底抜けるだろ
絶対に嘘
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 13:45:56.34 ID:0ynSXsGv0
>>5
船が動く程度でいいからあんまり深く無くて良いんだよ
それくらいならあり得るだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 15:04:13.21 ID:wlEbfOda0
>>12
運河とか水道橋を作れる技術があれば出来るな。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 13:32:26.58 ID:Aw+pJXej0
フロリダのコンクリは40年で砂に戻るのに
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 14:04:50.84 ID:L4vuNj2D0
>>6
ローマの建築物は丈夫だよね
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 14:48:39.31 ID:Rplmyiu30
>>21
ロストテクノロジーで当時のセメントを今再現できないらしいね
年数が経てば経つほど強固になるセメントって話だけど
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 14:56:37.95 ID:wApGKzlO0
>>24
パンテオンマジ凄いよな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 15:10:28.33 ID:L4vuNj2D0
>>24
本当凄いな
古代ローマ人どれだけ頭良かったんだろうか
ベネチアの水上都市も杭を打ち込んで作ってるんだよね
1200前に作って現在でも地図がほとんど変わってないってのも凄い
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 13:33:55.26 ID:OJscy5Hl0
人の心が荒みきった時ってコロシアム流行るんだよね
しょうもないアイテム賭けるなよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 13:34:39.84 ID:+0zmUgSV0
こけら落としは虎対アヘ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 13:42:13.03 ID:Rplmyiu30
文明レベルが高すぎて笑う
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 13:43:17.00 ID:T9i14bZ20
奴隷とライオン決闘させてたんやろ?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 13:43:24.63 ID:RDV6+3WC0
コロッセオを分解してサン・ピエトロ大寺院を作った。
外壁の部品返せ。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 13:46:19.71 ID:hnjiUF5O0
グラディエイターが戦っていた時
奈良や京都は草原だった
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 13:59:53.12 ID:hc6JMiWA0
>>13
原野を切り開いて都を建設したと思ってる?
弥生時代末期から古墳時代に移る頃だろ?
大規模な環壕集落がいくつもあったよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 13:48:38.92 ID:ChY+0ppp0
奴隷を見世物にしてた所だっけ?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 13:48:50.49 ID:cVneGZ5+0
俺いったとき修復中で2011年だぞ?やっとかよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 13:52:51.00 ID:c08YKBE/0
FF14の竜だらけのコロッセオが浮かんで来る
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 13:57:14.70 ID:3nocHZfa0
コロッセウムって言うんだと思ってた
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 14:03:18.74 ID:+0zmUgSV0
>>17
それはラテン語
コロッセオはイタリア語
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 15:07:44.58 ID:wlEbfOda0
>>20
コロキウム(ラテン語)
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 14:00:39.61 ID:OS4epfP90
コロッセオは村ではないか?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 14:06:28.41 ID:wApGKzlO0
500万人以上死んでるのに、よく幽霊でないなここ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 14:16:23.42 ID:QqqKn0UK0
VRとかARとかで再現して欲しいねー
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 14:50:53.44 ID:zYR/nrhV0
戦ってたのは奴隷じゃなくて英雄らしいやん
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 14:56:02.04 ID:eTUmA4Tp0
>>25
奴隷の気持ちは奴隷にしかわからないよ!ルスカ!
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 15:06:26.43 ID:bOlY15Di0
剣闘士試合やろうぜ!武器はなんか柔らかい奴にしとけば大丈夫だろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 15:08:00.06 ID:YnTMJwmt0
スペインの修復師おばさんを派遣します

コメント

タイトルとURLをコピーしました