- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:47:52.23 ID:Bps/buAD9
16日に発足した菅新内閣の女性閣僚は2人と、3人だった直前の安倍内閣から1人減らした。与党自民党の党4役も全員が男性だ。「2020年に指導的立場の女性3割をめざす」という政府目標もあったが、男性ばかりの政界の風景は今回も変わらなかった。
首相を除く閣僚20人のうち、女性は上川陽子法相と橋本聖子五輪担当相のみ。上智大学の三浦まり教授(政治学)は「安倍政権を継承するとしながら、女性活躍は引き継がないというメッセージだ」と受け止める。自民党の役員人事でも幹事長などの党4役は60~80代の男性議員が占めた。ツイッター上ではさっそく、党4役と菅氏が手をつなぐ写真と、フィンランドの女性首相や女性閣僚の写真を並べたツイートが話題を呼んだ。
日本の女性閣僚の割合は今年1月時点では15・8%(19人中3人)。列国議会同盟(IPU)と国連女性機関(UN Women)がまとめた各国との比較では113位だったが、新内閣での女性閣僚の割合は10%とさらに下がった。世界ではスペインやフィンランド、フランス、カナダ、ドイツなど30カ国で4割以上の女性閣僚がいる。
16日夜の就任後初の記者会見で菅氏は、待機児童の問題について「今後、保育サービスを拡充し、この問題に終止符を打っていきたい」とした。また出産のハードルを少しでも下げていくとして、不妊治療について「保険適用を実現する」とも述べた。その上で「安心して子供を産み育てることができる社会、女性が健康に活躍することのできる社会。そうした環境をしっかりと整備をしていきたい」と話した。開始から30分ほどで打ち切られた会見では、女性閣僚についての言及はなかった。
朝日新聞デジタル 9/17(木) 6:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/12b7f30a0d30de37575fee5b3fb3649e7f9871ea- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:49:06.70 ID:7xcjZWHL0
- 朝日新聞とテレ朝の役員のうち何人女性がいますか
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:50:04.00 ID:MVcAbp+L0
- あたおか民主朝日
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:50:06.43 ID:/Py2jyWm0
- とりあえず数が出りゃ満足なの?
うちわの赤服とかあんなんでもよかったの? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:50:31.59 ID:wSC2ZGb/0
- 朝日新聞珊瑚記事捏造事件
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:51:01.62 ID:Oz2PgDfJ0
- 性別じゃなくて能力で選んでるから仕方ないよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:51:01.67 ID:+Wnl0Nzu0
- 幹事長代行に野田聖子さんが就いてますが、ご不満ですか?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:51:08.51 ID:xzx2ugrh0
- 女の有権者が女の候補者に票を入れないんだから女の人の問題だろうよ
大臣だってせっかく優遇して任命してやってもアホみたいなことやらかすしよ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:56:58.81 ID:77aEkHVD0
- >>8
その通り。女性て女の権利のために女達だけで政党を作ったり政治活動したりしない。みんな男に妥協してもらって得たものばかり。
男に何かしてもらった女の権利なんて無いに等しいんだよ。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:51:19.92 ID:HqXruiaz0
- 朝日は馬鹿だから誰でもいいから増やせの精神?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:51:20.56 ID:6q0wJgsM0
- 能力のある奴をいれる
これが男女差別のない世界
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:51:37.99 ID:otsxETvy0
- 誰も邪魔しない
イージーゲームだ共感に頼るだけではダメ
テメーで勝ち取れ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:51:38.71 ID:476Dyiw+0
- 人数合わせすりゃぁ良いってもんじゃないだろ、馬鹿なのか?あ、アカヒか
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:52:06.94 ID:KF+dYjwM0
- 女性の数よりも能力優先の方がいい
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:52:13.52 ID:D4g24v7R0
- 民主が政権取ったらスポーツ庁長官は谷亮子だろ オエーッwwwww
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:52:48.88 ID:q9zs4d2n0
- 首相がハゲなのはみっともない。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:53:09.91 ID:CAK8OWnP0
- そんな茶番やらんでいいわ
能力があるかないかで決めろ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:53:11.49 ID:3cVo6kD30
- 女性が少ないから何の問題が?
庶民レベルでさえ大黒柱になる気概もない女ばかりなのに。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:53:56.60 ID:n31wZ+St0
- 短命なのが目に見えてるからとりあえず順番待ちを閣僚経験させとこうってだけだろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:54:15.73 ID:N+WwEK+W0
- 属性じゃなくて能力で見ろよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:54:24.12 ID:6wPvIdJU0
- 頭数揃えればいいってもんじゃない
この記事書いた奴も、これに同調する奴もそれがわかってないからダメなんだ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:54:29.65 ID:f3s9NytN0
- 優秀な人が居なかったら無理に起用しなくてもいいんじゃねーの
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:55:50.61 ID:Mdqzo9zB0
- >>23
その考えはカビの生えた価値観だね
男女比率をイーブンにするのが
これからの価値観 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:01:05.68 ID:H3hBVrbu0
- >>25
こうやって企業や国の力を削ぎたいのは中国がやってるのか?
合理的に考えても男女関係なく優秀な者を使えって言うとこういうの必ず湧くよね - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:55:16.31 ID:QBWvLq2p0
- 上川がバンバン死刑執行して大活躍するだろ
人数の問題じゃないわ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:56:23.03 ID:Fe4wjtTf0
- この緊急時に女性議員の活躍とかどうでもいいわ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:56:32.98 ID:3oHYGJW80
- 老害政見に求めるなよ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:56:59.49 ID:0/BqRDsa0
- 能力のある使える女が立候補して当選してくればいいだけじゃんはい論破
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:57:50.73 ID:snqwhBcU0
- どーでもいいが能力で決めてくれ
it大臣は見苦しすぎた - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:57:56.26 ID:xAMVJKQ80
- >>1
今の女性議員に能力のある女性議員なんているの? - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:57:58.14 ID:NymDPUpy0
- 菅 義韓「ジジババ内閣でやってい見ました」
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:58:38.59 ID:bqlE0MZm0
- 女性と若手が少ないのは確か。
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:03:07.23 ID:+Wnl0Nzu0
- >>33
新内閣の名簿を見ていたら40代はいなかった。小泉進次郎さんが39歳の最年少 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:58:44.59 ID:8s+s/X9k0
- で、オタクらの会社の女性役員は何人なん?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:58:47.51 ID:5MnxJPHv0
- 結果の平等を求めるモンスター権利クレーマーのせいで世の中面倒なことになってるからな
議員の年次で大臣の椅子を与える方がさらにクソではあるが - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:58:54.39 ID:Mdqzo9zB0
- 松川るいさんなんか良いと思ったんだがね
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:58:54.39 ID:G0BfVUY30
- 女の人って無責任な人が多いからなあ。
都合が悪くなると逃げる人が多いし。割と精神性の低い人が多い。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 13:59:39.34 ID:Mdqzo9zB0
- >>37
それはきちんと教育しなかった父親の責任だろ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:00:07.17 ID:l30YfeEJ0
- 単にその職務を全うできる能力のある人が居なかった、というだけじゃね
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:00:12.53 ID:+P1H38JY0
- 無能だからじゃないの
女ってだけで入れるなら
医大の女落としも文句言うなよ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:01:20.68 ID:DkSwi0Ok0
- 経産の官邸官僚をしっかり切ったな
まぁ菅は安定感あるよ、ここで身体検査不十分な新顔閣僚ばかりにして
後で任命責任を問われるのはリスク高い
官房長官は本当は梶山にしたかったらしいが、梶山より加藤の方が安定感
あると思うし - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:01:23.61 ID:55tPDZvS0
- 内閣の閣僚に女性を増やして、弱体化させたかったクソ朝日が悔しそうw
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:01:25.17 ID:wVJa86Id0
- そもそも立候補する人が少ないでしょ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:02:47.86 ID:y3pLzkJI0
- >>45
まず有能な女性が出てくれない - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:04:58.92 ID:Mdqzo9zB0
- >>49
国政選挙は金かかるからね
資産家の娘くらいじゃないと無理有能な女性が主婦になってしまう日本の悲劇
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:01:30.08 ID:Ney89zQs0
- でもとりあえず女入れなきゃで森大臣みたいな人入れるとあかんなって国民も実感したろ…
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:02:25.94 ID:WOWouKYm0
- 朝日新聞の社員って男女比同じぐらいなの?
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:02:41.61 ID:8KlY5qtm0
- 役に立たないのに無理矢理女をいれるのは反対。なんでも女は優遇されてると思うわ。
自分も女だけど、ここまでしなくてもいいわ!て思うから。 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:03:19.32 ID:LsvACNeg0
- 一人減ったとか誤差レベルの事で女性の活躍ガーと批判
いつもの朝日 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:03:23.21 ID:v1OQhGei0
- 単純に使えないから起用されないだけだろ
稲田とか
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:03:23.51 ID:CvuIsxxK0
- 田中マキコはどこいった?
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:03:43.54 ID:MxF2g/oN0
- 上川法務大臣って、
麻原とかオウムの奴等の死刑執行したんだっけ?
今後に期待だわ。 - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:15:05.30 ID:s8i8IWDx0
- >>55
検事人事でも官僚と喧嘩してる
静岡県自民党代表らしく細野自民党入りを断固反対
女性というくくりじゃなくちゃんとして政治家だね - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:03:43.90 ID:1jYPkp1H0
- 女性に無能が多いだけだろ
能力があれば登用される - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:04:08.75 ID:urawFYJa0
- 女の実力不足
本気度が足りないのは女 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:04:13.92 ID:KQNC5GGg0
- 着実にキャリアを積んでる人がいればいいけどね
女から見てもこんなのが女の代表ヅラされたら迷惑っていうのが多すぎ
マスコミが女性がーーと取り上げるのは特にそれ
蓮舫とか辻元とか福島瑞穂とか - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:04:19.99 ID:HAwePwaD0
- 性犯罪予備軍の独身男の入閣は0だねww
独身男無様ww - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:04:23.33 ID:PCnoW4AF0
- 朝日は少し前にアベは女を働かせすぎだって文句言ってなかったか
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:04:27.99 ID:rRTiJ4a00
- LGBTばかり注目集めたせいで、
普通の女なんて恵まれてるじゃんと思われるようになってしまったんだよ。
もはや誰も同情とかしない - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:04:47.29 ID:iXlrfkc/0
- 元テレ朝の丸川珠代やまた元朝日新聞の団扇BBA松島を入閣させろとでも言いたいのか
反社安倍友黒川・産経・朝日の3密賭けマージャンの糞朝日4ね
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:04:56.65 ID:n+Qk0qjZ0
- 女性を数としか見ていない朝日新聞
めちゃ差別的、謝れよ朝日新聞 - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:05:00.86 ID:RIvN5CUZ0
- 能力が無いから選ばれなかっただけだろ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:05:21.25 ID:whBIn/Zo0
- 留任とか再登板が多くて、
ぶっちゃけ年内総選挙までの短期内閣を想定した人事だと思うわ。総選挙に勝利した後の第二次菅内閣で、本格的な人事をするんじゃないか?
三原じゅん子とか、第二次内閣で入れるんじゃね? - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:05:28.04 ID:VvtcE8nl0
- 女の数さえいればいいのかとも思うが、「入閣待機組」への配慮が透けて見えるよね。ジジイばっかで
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:05:39.55 ID:2HAzR8PD0
- ろくなのいないから
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:06:07.97 ID:DXvzS2Jw0
- 国政選挙で当選5回、6回・・と積み上げなければ大臣になれない今の慣例では
閣僚候補になり得る女性は超少数に限られるよ
子を身籠って産んで母乳を与える普通の人生を相当部分諦めないとならない
市川房江さんみたいに「政治と結婚した」と言い切る猛者が稀に現れるかもしれないけど
そういう先輩の人生に憧れて後に続く若い娘はもっと少数では - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:06:52.78 ID:hDaysUl30
- 40代になるとバリキャリ女性が増えてくるし、あと10年もすると変わるでしょ。団塊男性はだいたい死亡か、糞尿垂れ流して介護の外国人女性に虐待されてるだろう。
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:07:10.71 ID:55tPDZvS0
- 仕事優先内閣だと女性閣僚を増やせないのが現実
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:07:22.67 ID:GwTur8j30
- 2人しか入れなかったのかよ
女はふがいないな - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:07:55.54 ID:hDaysUl30
- >>74
男はふがふが - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:07:30.78 ID:G5hyfpfB0
- そもそもま●この議員自体が少ないんだからそれを反映しただけやん
高卒が大臣に高卒がいないのは差別だって言ってるようなもん - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:07:31.55 ID:E7ZcPa660
- 性別で議員の定員決めろってのも民主主義バカにしきった思考だな
アサヒらしいといえばそれだけだが - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:07:40.88 ID:ADbh+X/U0
- 女の政治家で能力あるの小池百合子くらいだからな
国政に居ないし仕方ない
議員の半数を女にして
候補者の半分を女にして
って基礎から作らなきゃ
大臣の部分だけ女が少ないって騒いでもどうしようもない - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:09:15.46 ID:Mdqzo9zB0
- >>77
有能を装う能力はあるけど有能ではないでしょ
豊洲の延期なんて完全な無駄だったし - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:11:57.70 ID:ADbh+X/U0
- >>85
それを言い出したら男の大臣も有能を装ってるだけの奴も多いだろ
そのレベルでいいんだよ
それすらできてないお子さま議員しか女にはいないんだよ現状 - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:07:59.71 ID:urawFYJa0
- 女の本気ってのは男に優遇しろと文句を言うことなのか?
どこまで行っても男頼りなのね - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:08:05.15 ID:Mdqzo9zB0
- 国会に24H託児所作ればよい
野党のモリカケ審議にかかる時間を削れば
それくらい捻出できるっしょ - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:08:28.71 ID:Q4NjW3T20
- 閣僚に、高市、野田、稲田、谷、井脇を入れれば満足するのか。少しは想像力を働かせてほしい
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:08:29.41 ID:2hjFWHO/0
- 何か問題が起きれば
自発的に 「 病 死」 か 「 事 故 死 」 するまでが
政治屋のお仕事なのだが
女様はそれを解ってるのかねぇ? - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:08:34.51 ID:lldRuzLl0
- 黒人と白人もいれないと叩かれるぞ
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:08:47.60 ID:kPJiDUZw0
- よし安倍明恵をいれよう
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:09:20.90 ID:UwmOya1x0
- 無能の女性より有能な男性の方が良いって判断だろ
はっきり言ったら終わるからいわないだろうけど - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:10:49.19 ID:2hjFWHO/0
- >>86
有能は女性は
そもそも政治の当事者に
ならないと思う - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:11:28.28 ID:Mdqzo9zB0
- >>91
それが問題だよ
だから愛国心教育が重要なわけ - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:14:42.52 ID:ADbh+X/U0
- >>91
優秀な経営者やリーダーはビジネスの世界では普通に居るから
権力欲が無いんやろうね
金銭欲はあっても - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:09:25.96 ID:gnPHOiiG0
- アベノミクスという祭りが終わった感がすごい
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:09:38.89 ID:8I8GG9n20
- 別に大臣としておくこくとだけが
女性活用じゃないだろ - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:09:41.37 ID:hxPgBYjp0
- 必要なのは性別じゃない
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:10:08.81 ID:tuS/ktdm0
- >>1
能力が劣っていても無理矢理一定数の女性を起用して、国民が損をしたり、起用された女性自身が酷い思いをするよりは良いんじゃない? - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:11:18.24 ID:Xxifg9RF0
- >>90
一理ある、杉田水脈とか今井絵理子とか稲田朋美が大臣になられてもな - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:12:10.08 ID:hDaysUl30
- >>90
実際は無理矢理半分女性にしても、政府の能力は変わらないだろうね。すでに保健所とか女性の多い役所も多いけど、問題なく仕事してる。男性がビビってるだけ。 - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:10:52.38 ID:HtSlHl9j0
- とにかくケチを付けたいだけ。
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:13:48.49 ID:MtX33Y+N0
- >>92
ぶっちゃけ報道各社が政治部の記者全員女性にするべき - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:15:04.52 ID:SCr+QSGm0
- >>103
イソコみたいなの増えるたらヤバいだろ - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:10:56.97 ID:0mrm8NUk0
- 耄碌既得権益ジジイと女ならどっちも同じじゃね
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:11:54.99 ID:O6547ism0
- 内閣広報官に初の女性
これくらい頑張れば?東京学芸大学附属高等学校(同級生に香山リカ、大隅典子)を経て[5]、早稲田大学法学部卒業[1]。1984年4月、郵政省に入省[1]。総務省総合通信基盤局国際部国際政策課長 (2007年)、総務省情報通信国際戦略局国際政策課長 (2008年)、総務省総合通信基盤局総務課長 (2009年) 、総務省大臣官房会計課長(2010年)、総務省情報通信国際戦略局参事官 (2011年) 、経済産業省大臣官房審議官(2013年)を経て、2013年11月、女性として初の内閣総理大臣秘書官に就任[1]。2015年7月、総務省情報通信国際戦略局長[6]。2016年7月、総務省大臣官房長。2017年7月、総務省情報流通行政局長[7]。
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:12:09.49 ID:E+u+sxfJ0
- 野党のが酷いけど変な女議員多いし無理に擁立するのは良くないわ
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:12:14.72 ID:oEngDqru0
- 1人減ったくらいで騒ぐアサヒ。本気度とか言っちゃってアホだろ。
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:12:20.21 ID:f3s9NytN0
- ID:Mdqzo9zB0キモいわ
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:13:25.48 ID:hDaysUl30
- 今のシステムだと、変な女性しか政治家になれないということもできる。
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:14:18.91 ID:Mdqzo9zB0
- >>102
金がかかりすぎるからな
選挙資金何千万と用意できる有能な女性なんているか? - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:14:06.73 ID:gb3t/1On0
- つーかそもそも年期入った女性議員が居ないんじゃないの?
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:14:16.45 ID:sxoO/2yu0
- この人自分が扱いやすい人しか使う器量ないでしょ。
まぁ自民の女性議員はおかしい人が多いってのもあるけど。 - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:14:24.91 ID:irWsBhs40
- 女だ男だじゃなくて、単純にふさわしい有能なひとをあてがえばよい
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:14:28.05 ID:CkjEyxzn0
- 能力があれば入れるでしょ
それだけの話だよ
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:14:40.93 ID:L3YMbGB80
- 女性だから、と言って能力を越えた役職に付かせて国民が泥を被るのもアレだが
派閥のバランスだから、で男性で同じ事をするのも肯定は出来んし
どうなんだろね - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/17(木) 14:14:54.82 ID:2hjFWHO/0
- マNコありきなんだったら女性だけの党を創って
さらには選挙に勝って政権を取る事から始めないと
【朝日】女性閣僚1人減って2人 菅首相、女性活躍の本気度は

コメント