【朗報】日本、教育への公的支出が先進国でブッチギリだった!これにはパヨクもイライラwww

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:03:52.38 ID:RzQyEc0k0

ソース

https://this.kiji.is/676001751668327521?c=39550187727945729

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:05:05.20 ID:8Ya3aPn+0
なお知能指数は低いから何の意味もない模様
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:37:41.55 ID:dxJGbq/F0
>>2
それより低い韓国は全員知的障碍者なのか?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:39:32.21 ID:0jyxpbNY0
>>2
確かに在日韓国人系の学校は偏差値28とぶっちぎりで低いよねw
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 20:15:23.09 ID:bg/7X3Mt0
>>2
おまえんとこいつノーベル賞取れるんだよばーかw
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:06:10.65 ID:V4h5YOC20
ゼロからやりなおそう

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:07:14.86 ID:x9VoviUs0
そりゃ私立まで高校無償化して、大学無償化だってもう既定路線じゃん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:07:40.38 ID:Mdn3A55V0
しかし大学ランキングはしょぼかった
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:08:37.19 ID:aKSZdgY80
しかしやってるのが反日・自虐史観教育ではなあ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:08:49.82 ID:lPKu780v0
米一俵の精神
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:09:21.01 ID:bZb/DNCJ0
つまんね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:10:11.22 ID:uxLfmNzM0
高校の無償化はかなり利いてるよな、ほんとズルい
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:10:36.84 ID:K1Ul97Ho0
教師の給料も入ってるんじゃね?
もらい過ぎ?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:42:25.58 ID:/ZWQX28U0
>>10
日教組に横流ししてるんだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:11:14.76 ID:HA8q4eGt0
>>1
パヨもイライラってなんで?
日本が悪い国ならむしろ喜ぶのでは?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:11:34.02 ID:3eWD682e0
>日本の公立中学の教員は、法定勤務時間がOECD平均よりも長い一方、授業ではなく事務作業に割かれている傾向があるとした。

これ20年前から指摘されているのになんで変えようとしないの?(´・ω・`)

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:13:36.03 ID:xyB/Nng+0
>>12
左翼活動に忙しいのかしら
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:14:25.04 ID:K1Ul97Ho0
>>12
ダラダラ職員室に残って残業代をたっぷり付けてるから
授業外業務が苦にならんのだよ実は
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:38:32.21 ID:K/AolEl20
>>16
教師に残業代ないよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:40:27.89 ID:K1Ul97Ho0
>>35
自治体で違うぞ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:41:56.63 ID:K1Ul97Ho0
>>35
ゴメン
俺が勘違いしとったわ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 20:13:32.72 ID:TIw2WHiz0
>>16
教師って残業代出るんだ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:21:42.46 ID:k4S1aR0d0
>>12
30年前から言われてるぞ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:24:20.37 ID:bSvcxFNb0
>>12
公務員が変わろうとするわけないでしょ
ゴミクズ共なんだから
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:30:07.80 ID:bXjiLC/X0
>>12
教育委員会に有能な人材を入れて人並みに仕事したら、今までの人々が公務員として議員並に最下層なのがバレてしまうから。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:11:36.60 ID:x9VoviUs0
少子化が進んでるのに
競争を競争をっていってんのに
学校がつぶれたってニュースがまるで聞かないからな吸収合併すらない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:16:32.69 ID:f5xgUyGWO
>>13
学校の合併というか廃校で隣町の学校に転校はけっこうあっただろ。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:12:44.04 ID:uxLfmNzM0
だが、ただ金が掛からないというだけじゃなく
中身をね、もっとカッチリ出来ないのかと
バカ高校は知恵遅れバカの受け皿として必要だろうけど
中間をもっと底上げ出来ないんかな
教師のレベルが低いんじゃないの?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:17:55.53 ID:kAo5iGw30
いじめ隠蔽1つとっても生徒のための学校じゃなくて学校の都合のための学校だということがよくわかる
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:18:34.16 ID:pc7+2Qx20

まさに、安倍総理のレガシィ!!

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:19:43.76 ID:FP+Wh9Ag0
下等生物に意味のある教育してないのが問題
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:20:00.40 ID:9pdY/XDW0
取り敢えず無能な英語教師全員クビにして
ファイナンスを必修にしろよ腐れ文科省
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:22:02.48 ID:uVTxB4cA0
Fラン潰そうぜ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:22:08.75 ID:Ji1MMwm00
親が金出すからだぞ、これ
向こうの親は子供の教育にマジで金を出さないから
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:22:16.65 ID:yGDC7arK0
日本は敵国だとか言いながら、補助金を乞う外国学校と呼ぶ私塾へ払ってたり優遇していた分が財源を圧迫しているんだろう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:25:38.85 ID:0jvVVUg+0
そもそもパヨクってナニ?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:29:54.30 ID:MLH1wX9/0
GDP比だからその分他の事に金回してないってことだぞ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:30:38.54 ID:MgetUfE10
税金も社会保険も払ってない団塊世代の為に使われている
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:31:27.74 ID:/MOSKyi30
無能教師を税金で養ってるだけ
止めろや
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:35:04.22 ID:Ke3nAd7w0
潰さないといけない高校と大学を留学生で埋めてるからだろ
せめて日本人に金をかけろよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:36:15.97 ID:ALJ/xhAC0
もはや最下位が当たり前になってるな
衰退していく国の現実だ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:41:28.53 ID:jxOk6fcS0
減らすぞって前振りか?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:48:14.46 ID:K/AolEl20
日教組への加入率なんて2割程度、その率も40年以上下がり続けている
私企業の労働組合の加入率と大差ないことすら分かってなさそう
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 19:51:31.12 ID:PIUPJpjB0
共同の記事は薄すぎ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/08(火) 20:14:24.15 ID:vjQVsvjZ0
ウヨパヨ祭りの8月は終わったのに。
いつまでウヨパヨしてんだよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました