【朗報】共産党・志位和夫「正社員を当たり前に」 おまえら非正規はなぜ共産党を支持しないのかw

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:21:16.84 ID:YJSlqs/x0

共産・志位和夫が政権奪取で目指す三つの柱「正社員を当たり前に」

「政権奪取なら閣外でも構わない」。
そう明言し、野党共闘を進める共産党の志位和夫委員長。
ジャーナリストの田原総一朗氏が政権奪取後の具体的なビジョンを聞いた。

(前文 略)

田原:
雇用問題もある。今や非正規社員は4割だ。

志位:
労働法制の規制を何もかも緩和したからです。
もう一度、ルールをきちんと作り、非正規労働は
一時的な労働に限定して、正社員を当たり前に
していかないといけません。

以下、長いのでソースで
https://dot.asahi.com/wa/2020092900045.html?page=1

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:22:00.48 ID:aruWOtR30
どう言うプロセスで?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:22:04.26 ID:W92A62ws0
とりあえず言ってみた
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:22:33.78 ID:0h3eKrZx0
当たり前にする為にどうすればいいかってのを考えるのが政治家の仕事じゃねーの
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:23:19.58 ID:diIJtvyv0
派遣の給料をくっそあげれば自然にそうなる
ていうか雇用の調整弁なんだから本来割高であるべき
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:23:27.45 ID:hYxquXmi0
終身雇用は時代に合わない。無期雇用を廃止しろ。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:23:38.01 ID:XE287tUE0
こんなもん誰が信じる、実現できる筋道から説明しろよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:23:48.66 ID:fZOClewh0
まずは生協からやれよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:24:00.05 ID:z2DugkKv0
まず赤旗配達員の給料あげてやれって何回も
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:28:42.71 ID:vLUnJjoA0
>>10
それなwwwwwwwwwwww
あと党員の上納金も毎月厳しい額上げないといけないらしいな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:24:04.09 ID:sTpW1BI10
共産党系の病院の求人広告は35歳位までなんだが。人民のための共産党なら年齢不問で採用すべし。本音と建前はっきりしてますよね。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:24:04.47 ID:Fwpi2+8z0
赤旗配りも正社員化してやれよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:24:11.97 ID:6Eep0S690
いや、わざと正社員を避けて働いてる人達もいるわけで
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:24:33.41 ID:AyvVUPAf0
お前が経営者やってみろよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:25:07.28 ID:AumyJ4830
俺公務員だし
共産党はちょっと嫌かな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:25:21.91 ID:T5RaiHN20
アカを信用しろとw
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:34:33.95 ID:awXmQQSB0
>>16
ほんこれ
政権とったら支那狂産と同じ
自分達に批判的な国民は投獄拷問虐殺
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:25:25.85 ID:QsfJKmfr0
変なイデオロギー道楽は止めて労働問題に特化すれば共産党って
もっと伸びるんじゃねーの?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:25:31.59 ID:s0dfW18f0
雇用のハードル上がるだけだろ
不本意非正規は減ってるんだから今の方向で進めて行くべき
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:25:47.73 ID:U4oi0q/P0
赤旗配達時給200円
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:25:54.93 ID:eigOJqqX0
良い事を思い付いたぞい
労働者全員を公務員にすればいいのだ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:25:57.86 ID:ElsaMESu0
>>1
非正規どころかバイト代すら払わない共産党は自分とこから見直すべきでは

各工場で刷り上がった「しんぶん赤旗」は、専用トラックで各都道府県の販売所・配達拠点に運ばれ、さらに市町村の配達ポストへ。ここから党員ボランティアなどの手で各家庭に配達されます。日刊紙は遅くとも午前7時までには各家庭に届けられ、出勤前に読めるよう、みなさんががんばっています。日曜版の配達では約12万人の党員ボランティアが参加しています。

「しんぶん赤旗」は取材から配達・集金まで草の根の力にささえられているのです。

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:26:05.37 ID:0j3S85m/0
これからは年収100万時代と言ってるだろうが
自民党の方針だぞ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:26:20.75 ID:8z7WiEd00
お前ら派遣村で護憲やってたろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:26:35.96 ID:3fdUsTZI0
赤旗配達員はみんな正社員なの?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:27:07.30 ID:zlDNpeO90
無給で赤旗配達させてんじゃねーよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:27:25.92 ID:/LYTYEPm0
赤旗配達員wwww
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:27:55.94 ID:iNXh3bcr0
これ言ってるのが大学出て以来政治家しかやった事ない赤い貴族だって所が笑いどころ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:28:06.76 ID:G1swmRfU0
外交や防衛が糞だから
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:28:28.59 ID:zhhdtZGp0
選挙に行かない氷河期世代は滅びていいよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:28:56.90 ID:4geeLQmg0
正社員どころか公務員にしてくれるよ 軍隊でw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:29:08.59 ID:kSsqvSLI0
共産主義に正社員もクソもないだろ
全部吸い上げて分配するのに
その割合を決めるのが執行部なので独裁主義って言われる
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:29:33.89 ID:y/VJYRfY0
>>1
「ネトウヨニートwww」とか言って馬鹿にしてただろw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:29:43.50 ID:mAXEAZxH0
共産党が派遣で成り立ってる組織だろ(´・ω・`)
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:29:57.42 ID:wdxPgQgE0
給料あげれば別に正社員とかどうでもいいんだけど
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:30:06.37 ID:hxjTvmXS0
せめて共産党の関連企業で達成してから言えよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:30:12.54 ID:0epMZ60v0
共産党の嘘や詭弁を信じるなんて、水素水に騙されるようなアホだけだから
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:30:33.14 ID:d+Apb4pN0
貧困ビジネスしてる共産党が何言っても無駄。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:30:37.48 ID:dzprkH5W0
>>1
じゃあ当たり前に高卒時か大卒時に正社員になれるように努力して能力つけて就職活動すれば良かったじゃん
好き勝手やった後に『当たり前を!』とか言ったって、もうお前らは当たり前から逃げた連中として一生を送っているんだ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:30:47.25 ID:4oz8R8EF0
おい赤旗配達員なんか言ってやれよwwww
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:30:56.12 ID:08kz2jD+0
悪魔に魂売るほど墜ちぶれちゃいないんでね
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:30:58.33 ID:RxCbGNuT0
どうせいつもの口だけだろ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:31:08.34 ID:06YODPdV0
派遣が就ける職を拡大していったのを昔のように戻すだけでいいだろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:31:27.43 ID:i3AgIpmu0
100%政権取れないから
何でも言えるだろ
いっそ最低年収500万にしますくらい言えよwww
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:31:37.13 ID:BomPS1lk0
バイト以下の正社員
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:31:39.73 ID:uJKpBGoi0
雇う側だから
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:33:32.07 ID:Q5R3ebPz0
赤旗配達員からやれよ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:33:50.49 ID:on2XuyMM0
リーマンショックの時に値上げされた赤旗いまだに買わせられてるの党員は
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:34:08.60 ID:lxD7dbCf0
週5日1日8時間以上拘束する従業員は法的に正社員として扱う

て立法府で自動的に決めとけばいいだろ

53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:34:35.68 ID:zvhZ8cjB0
非正規じゃないしな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:34:36.33 ID:6+D9DFoE0
正社員(全員一律年収200万)
になるから
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:34:55.61 ID:kyS4vsGH0
共産党なんて政府の反対言ってりゃいいんだから楽な仕事だよ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 13:35:11.50 ID:s9aSkq7J0
>>1
アカハタ配達員は正社員ですか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました