【朗報】人工RNAで脱毛シグナルFGF5を抑制して頭髪フッサフサに

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:19:36.01 ID:eCqCqhtr0


脱毛シグナルを抑制して頭髪を長く伸ばせる人工RNAを千葉工大などが開発
https://news.mynavi.jp/article/20210208-1707778/
レス1番の画像サムネイル

千葉工業大学(千葉工大)、アドバンジェン、北海道医療大学(道医療大)、横浜国立大学(横国大)の4者は2月5日、
毛周期において脱毛を誘導するタンパク質である線維芽細胞増殖因子である遺伝子「FGF5」の働きを阻害する
「RNAアプタマー」(人工RNA)を開発したと発表した。
(略)
今回の研究では、SELEX実験を経て7種類のアプタマーが作り出された。
そして、作り出されたRNAアプタマーとFGF5の結合は非常に強く、
RNAアプタマーが結合することでFGF5はFGF受容体に結合できなくなることが確認されたのである。

また、RNAアプタマーとほかのFGFタンパク質との相互作用も調べられ、FGF5以外のFGFには結合しないことも判明した。
これは、このRNAアプタマーを人体に投与した場合、ほかのタンパク質に作用しない、つまり副作用が少なくなることを示しているとした。
(略)

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:22:19.26 ID:fs1lsVri0
なぜかコロナでは打つ気にならなmRNAだが、これなら!
コロナの脅威は禿以下
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:23:35.71 ID:L65+TonH0
早くしろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:23:50.65 ID:dvh7YjUv0
早くしろー!
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:24:17.01 ID:UIHqCtoF0
てかこれは逆に全く抜けなくなるやん
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:25:26.62 ID:R5uSWMpz0
来たな…
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:26:10.17 ID:kTrAebdk0
コロナワクチンと同じ事してんな。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:26:18.17 ID:74Y5r+yi0
お前らそんなに髪の毛ほしいの?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:26:46.13 ID:5atRmEyC0
もうだまされないぞ!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:27:30.13 ID:JQ3TE94j0
長く伸ばせる

新たに生えてくるわけじゃなくね?

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:55:47.69 ID:XmxzADGm0
>>13
長く伸ばせるに違和感だよな
抜けないたくましい毛根になるだけで、死滅したものは蘇らない
ってことなのか気になって禿げそう
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:28:26.15 ID:DgXuHphu0
研究室の奴らは予算もらえればそれで満足なので
ビジネス化して、ハゲを助けようという気は毛根ない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:28:42.73 ID:1cy0q9o70
でも

お高いんでしょ

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:28:55.64 ID:hV/trQHF0
地震予知と同じで無理なんだよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:29:29.71 ID:E/UGs77R0
棚からぼた餅(´・ω・`)
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:30:05.69 ID:0t/oZ6NH0
先祖代々ハゲの家系
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:31:42.76 ID:DJb2CbWi0
頭髪って一体何なんだろう?生物的に意味あるの?なぜ遺伝で抜け落ちるのだろう不思議だわ俺はフサだけど
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:42:17.17 ID:KRLtRyg00
>>19
泣くなよハゲ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:33:14.70 ID:/i6gCNdk0
始まったな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:34:44.29 ID:0ZiOMjVo0
Q.人工RNAで脱毛シグナルFGF5を抑制すれば生えてくる?

A.関係ない、ハゲる人はハゲる

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:49:29.82 ID:oc8wpQ6F0
>>21
わろた
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:36:21.73 ID:j3hof/aW0
ハゲのままでいい人はハゲだろうな
大金持ちのハゲなんかそう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:37:30.78 ID:UD00mTHX0
もうハゲた部分にも効果ある?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:39:31.28 ID:e1CJlbOe0
>>23
脱毛の抑制だから効果ない
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:37:56.04 ID:h8NwLlnF0
長く伸ばせる

死んだやつはもう生き返らないんだよ…

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:38:13.31 ID:eCqCqhtr0
言うまでもないが抜けないだけ=毛根は必要だぞ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:38:48.51 ID:2qwKd/pd0
失った毛根は取り戻せない!
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:42:57.13 ID:9goiP0ss0
今村さんのところの会社か
まだあったんだ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:43:08.30 ID:XInYINVb0
生やすやつはよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:43:48.84 ID:Bl4f1yvT0
なお人体に適用されるまであと10年は必要
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:44:20.36 ID:DIQ9tY/C0
禿げる前にはよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:45:11.46 ID:+geS9sU00
RNAって遺伝子操作?
こえぇな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:47:40.73 ID:Am/blQVJ0
俺が求めているのはザオリクなんだが?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:48:20.20 ID:EvY5U9jK0
遺伝子組み換えハゲ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:48:59.71 ID:6eDPfwpd0
これはこれで効果がありそうだが
脱毛を抑制しすぎる問題って起きてこないだろうか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:52:11.61 ID:8216HIYC0
なんか変なとこふさふさになりそうw
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 08:55:49.64 ID:QDD1PTd80
俺の細く弱々しい毛も伸びますか?
未熟児がすぐに死んでいくようで不憫なんですよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:00:01.06 ID:w9LrZ3+g0
ハゲは火傷と一緒。ハゲたらどうしようも無い。予防が大事。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:01:33.53 ID:pRXkJfYd0
養老孟司「一日で抜けるようになってるんだって」
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:07:56.58 ID:bvmQBzpX0
ノーベル平和賞を差し上げろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:11:00.36 ID:Uap2QJzd0
自殺した人を生き返らせる薬じゃなくて、自殺を止める薬。
お前らみたいな不幸は繰り返させないぞってこと
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:11:39.87 ID:/EnCufnU0
なんで増毛の副作用がある薬ってないんだろうね。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:12:26.93 ID:m9FQbkjl0
>>47
女性ホルモン
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:22:43.51 ID:r3izqA5j0
>>47
それプロペシアとかじゃなかった?
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:25:11.21 ID:BG6YWYn70
>>47
ミノキシジルがそう
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:37:29.49 ID:tdLhch1m0
>>75
やめたら速攻ハゲるヤツですね
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:11:40.75 ID:m9FQbkjl0
なんかハゲが下剋上したような顔しててワロス
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:13:29.79 ID:5fJ9RLE50
世界中の金持ちからハゲが消滅したら信用する
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:15:53.12 ID:/eX3o5KG0
早く…
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:17:51.59 ID:lNTgRBmq0
早くしろー!間に合わなくなっても知らんぞー!
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:18:13.17 ID:tANbTNhH0
ついに来たか(´・ω・`)
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:23:54.96 ID:vAQMPCza0
遺伝子書き換え?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:23:55.59 ID:WLcAeaC80
またハゲ共がだまされるのかwww
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:27:29.09 ID:nnWf7kri0
こーゆー夢のような発見って、いつになっても実用化されないよね。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:29:22.95 ID:3cjlIaSS0
新型戦闘機みたいでかっこいい名前だなw
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:41:17.65 ID:L+xvem2L0
ハゲが遺伝子組み換えてて草
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:42:25.00 ID:mHmdsnMN0
体毛がすごくなりそう
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:44:29.01 ID:+zHc9wOZ0
チューバッカになれるのか
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 09:49:17.32 ID:E4et0i6J0
えるしってるいるかハゲはみのきし汁しかたべない
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:02:53.32 ID:q3RQ5wmC0
せっかくVIO脱毛したのに生えてほしくない
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:04:49.72 ID:aN8rh+b90
テクノロジーの勝利
人類は薄毛を克服した
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:20:15.18 ID:UUmSa+f90
何年も前からいろんなニュース出るけど実用化されたためしがない。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 11:02:47.19 ID:inLETXyW0
>>66
増毛利権があるからね
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 11:27:26.32 ID:V4QdXXGK0
ハゲた奴が出てきてこれ説明しだしたら辞めとくわw
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:00:52.95 ID:82gDlbKb0
>>68
毛根死んでたらしゃーない
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:07:19.35 ID:0h9B4cgb0
もう諦めて髷か坊主で良いんじゃないかな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:11:41.92 ID:+gNDDirL0
早く!
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:15:44.29 ID:hUhTNQfI0
こういう情報で実用化されたことって今まで一度でもあるか?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:19:05.50 ID:rtLvFxTa0
ハゲネタ多いなあ
今年だけで何回めだ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:21:00.98 ID:IGJ1l4cc0
早くきてくれー!
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:29:37.89 ID:P0Yu5whh0
>>1
新たに発毛するわけじゃなく残った毛だけ長くなるなら、落ち武者感が強まるだけの薬だな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:36:23.49 ID:QbiH610z0
うおー
コロナよりこれ注射してくれ今すぐ!
ライナウ!
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 12:38:29.76 ID:hDsL6lOE0
この手のニュース定期的にあるのに薬はでないからなwザマアw
韓国のフッ化水素とハゲ治療薬はこれからも出ないだろうな、フサでよかったww
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 15:06:05.17 ID:Nv/Q3axU0
脱毛シグナルを抑制、とあるからすでに毛がない奴には無縁の技術だな
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 15:08:25.48 ID:3Yfdupoy0
||// 彡 ⌒ミ|彡⌒ ミ
||/  (n´・ω・)n   )  ハゲは人類の進化やのに
||   (ソ  丿|ヽ   )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 15:15:21.74 ID:BDHQIG4/0
保険適用外だから高いだろ
もしかしたらハゲるかも知れないと思ってる薄毛の金持ちには朗報だな

すでに毛根が死滅しちゃってるハゲに恩恵はなし

コメント

タイトルとURLをコピーしました