1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 21:14:07.23 ID:vMf88e229
2025年度の最低賃金改定で、都道府県ごとの引き上げ額が4日出そろい、初めて全都道府県で1000円を超えた。中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)が示した目安は全国平均63円だったが、人手不足の深刻化を背景に、39道府県が目安を上回り、人材獲得のための引き上げ競争が激しさを増している。
中央審議会は都道府県を経済力に応じてA~Cランクに分けて目安を示している。25年度は東京などのAランクとBランクは63円、Cランクは64円とし、地域間格差の是正を図った。各地の地方審議会は目安を参考に改定額を決める。
引き上げ額が最も大きいのは、Cランクの熊本で、目安を18円上回る82円。大分の81円、秋田の80円、岩手の79円と続いた。Cランクの全13県が目安を上回るなど、目安超えが相次いだ。目安通りだったのは、東京、大阪など8都府県にとどまった。
改定後の最低賃金が最も高いのは東京の1226円。最も低い高知、宮崎、沖縄の1023円との差は203円となり、前年度の212円から縮小する。
【図解】全国の最低賃金
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025090401011&g=eco&p=20250904ax06S&rel=pv” class=”res-msg-anchor”>https://www.jiji.com/jc/article?k=2025090401011&g=eco&p=20250904ax06S&rel=pv時事通信 経済部2025年09月04日20時43分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025090401011&g=eco
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 21:14:31.81 ID:fmR0mbl30
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる!
代わりはいくらでもいる!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 21:15:58.70 ID:RZyRrRuG0
>>1
はい
はい
はい
はい
物価高はまだまだ止まらないよ
日銀の利上げは焼け石に水だろうね
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 21:16:33.46 ID:RtKR20ww0
画餅を誇る嘘八百国ニッポン
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 21:18:05.68 ID:sa3wVw1K0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
最低賃金が過去最大になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
最低賃金が過去最大になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 21:19:18.76 ID:87Djtq9E0
石破「よし、減税はいらんな」
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 21:19:43.49 ID:vJ/u4Uvm0
最低賃金を1500円にしろという声があるけど
1500円にしたら日本の中小企業は潰れまくって失業者が爆増して
その失業者の受け皿すらなくなるから生活保護が爆増して社会保障費圧迫するんだぞ
その分増税や社会保険料の値上げ
結果全員が苦しむんだが?
安易に賃上げしろという連中は企業のことを何も考えていない馬鹿ばかりだは
1500円にしたら日本の中小企業は潰れまくって失業者が爆増して
その失業者の受け皿すらなくなるから生活保護が爆増して社会保障費圧迫するんだぞ
その分増税や社会保険料の値上げ
結果全員が苦しむんだが?
安易に賃上げしろという連中は企業のことを何も考えていない馬鹿ばかりだは
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 21:27:54.49 ID:4nVjqk5Z0
>>7
日本の中小を潰して外資を呼び込みたいんじゃない?
日本の中小を潰して外資を呼び込みたいんじゃない?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 21:59:26.25 ID:LzMwNlUS0
>>7
派遣とか非正規のゴミから人権剥奪しない国が悪い
派遣とか非正規のゴミから人権剥奪しない国が悪い
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 22:39:30.65 ID:bKmPF9Bg0
>>7
バカの一つ覚えみたいに毎回同じことコピペしてるけど金もらってんの?
バカの一つ覚えみたいに毎回同じことコピペしてるけど金もらってんの?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 21:24:00.17 ID:S+s4EF4+0
データ上だけでしょどうせ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 21:26:17.21 ID:CkKTCxSI0
まだまだ足りない
今の物価だと最低賃金2000円は必要だろうね
今の物価だと最低賃金2000円は必要だろうね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 22:30:32.16 ID:RtKR20ww0
>>9
2000円にしたら2000円分インフレするだけ
猿でも分かる事
2000円にしたら2000円分インフレするだけ
猿でも分かる事
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 21:29:36.91 ID:oNxv+yCu0
安倍ちゃんありがとう
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 21:29:42.93 ID:46auDPiY0
早く1500円にしろ
ただ上げるのは大変だろうな
地域の奴ら拒否ってたもんな
ただ上げるのは大変だろうな
地域の奴ら拒否ってたもんな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 21:38:51.22 ID:6aztd/zb0
時給7ドルスゲー
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 21:48:43.34 ID:bzY0tT+V0
政令都市あるのに宮城と福岡は低いって意外!
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 22:24:54.39 ID:ujedJWYH0
>>16
仙台市も福岡市も典型的な支店経済都市で県庁所在地以外の市町村は他の過疎県と何ら変わらないただのド田舎県だから
仙台市も福岡市も典型的な支店経済都市で県庁所在地以外の市町村は他の過疎県と何ら変わらないただのド田舎県だから
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 21:50:14.03 ID:e3Nw6+mM0
>>1
ジャップは人口一極集中と言い最低賃金上昇と言い大韓の真似したがり過ぎ
ジャップは人口一極集中と言い最低賃金上昇と言い大韓の真似したがり過ぎ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 22:27:42.60 ID:iAYs61Kq0
>>17
イイカラオマエハハヤクかエルカ トウフノカドニアたマブツケテタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
イイカラオマエハハヤクかエルカ トウフノカドニアたマブツケテタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 21:50:38.65 ID:HyWoYC1y0
最低賃金上がっても所得の壁で働き控えが増えるだけなんだよなぁ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 22:07:40.26 ID:LMZ19cID0
>>18
まさにそれだわ
壁引き上げてくれないと時給上がっても意味がないんだよな
人手不足が加速しそう
まさにそれだわ
壁引き上げてくれないと時給上がっても意味がないんだよな
人手不足が加速しそう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 22:10:12.41 ID:U6wDjZ9L0
それでも健康で文化的な最低限度の生活が出来ない最低賃金
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 22:11:02.42 ID:uzdpIsej0
テレビ電波オークションはよせんかい
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 22:38:29.83 ID:FqaezPi60
一番低い沖縄高知宮崎と一番高い東京の差が
たった200円程度とか…家賃や生活費考えたら
東京が一番ひどいんじゃね
たった200円程度とか…家賃や生活費考えたら
東京が一番ひどいんじゃね
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/04(木) 22:42:35.76 ID:ujedJWYH0
>>34
でも東京には仕事がたくさんあるから月に400時間働いたら8万円の差になる
でも東京には仕事がたくさんあるから月に400時間働いたら8万円の差になる
コメント