【書籍】東京書籍の高校地図教科書に訂正1200か所、異例の再配布…文科省検定には合格

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 05:47:06.33 ID:u8ErPOXE9

【独自】東京書籍の高校地図教科書に訂正1200か所、異例の再配布…文科省検定には合格

2023/02/18 05:00

 教科書会社最大手の「東京書籍」が発行した高校地図の教科書で、約1200か所の訂正があったことが17日、わかった。教科書は昨年4月から高校1年生が使用しており、文部科学省の教科書検定にも合格していた。同社が訂正済みの教科書を再配布する異例の事態となっている。

 同社によると、約1200か所の訂正があったのは、「新高等地図」(全192ページ)。内訳は、誤記や位置の誤りが約50か所あったほか、
索引と地図とで地名の表記が異なるものなどが約600か所、都市などの掲載場所を示す索引のページや記号が誤っていたものが約400か所。地名変更など社会情勢の変化に伴うものが約150か所あった。
地名の誤記では、南米の「ドレーク海峡」が「マゼラン海峡」とされ、中国内陸部の「陝西省」が「山西省」と表記されていた。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230217-OYT1T50243/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 05:48:41.38 ID:F3baTUUa0
充実した正誤表付きに?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 05:49:22.76 ID:JtFPygj+0
テキト~ときと~さぶろ~
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 05:49:45.26 ID:i/SMdLWE0
教師も間違いだらけの人間だしな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 05:51:08.68 ID:ciaRQVbu0
パン屋さんを和菓子屋さんに変えさせられるのがわーくにの教科書検定だったかな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 05:52:27.80 ID:m8rG4h680
行く行く
東京書店
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 05:52:55.51 ID:qM4X8DIt0
間違え過ぎだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 05:54:46.81 ID:Xo75MIVT0
検定っていい加減なんだな
税金泥棒だろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 06:19:53.27 ID:WGgK3gHw0
>>8
以前、なんかのテレビ番組で見たけど、文科省の教科書調査官はかなり少人数体制なんよな
文科省のサイト見たら地理歴史科(地理)担当は3人みたいだけど、小中高全部の教科書担当だろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 05:55:17.46 ID:oZ9bJihD0
再配布なんて、
損失いったいいくら?

バグ鳥も十分にしないで出すなんて、
ブラック企業のサービスや
昔のスマホみたいだなw

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 05:58:55.20 ID:wdtVeqj10
東京書院の地図ってあまり聞かないな
だいたい帝国書院だろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 06:00:10.32 ID:oHhszYee0
検定で選んでるやつが、東京書籍に甘いのかな?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 06:04:19.02 ID:tMkPtic00
別にそんなん訂正の授業でもやればええやん
それで覚えられるからな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 06:09:07.36 ID:3ZlvSYRQ0
>新型コロナウイルスの影響で双方の担当者が在宅勤務となり、
校閲作業でコミュニケーションが取りにくくなったという。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 06:11:19.80 ID:sDBjGM2f0
出版社も本が売れないから校正者雇えないんだろうな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 06:12:07.35 ID:gA7XDJx90
フジみたいに漢字ろくに読めない奴ら使ってんだろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 06:13:23.14 ID:S/12BvUK0
訂正箇所の冊子で教科書できるじゃんw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 06:18:25.61 ID:G1kup9ez0
パチ●コガンダム駅
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 06:22:24.25 ID:KjgR2dRo0
教科書は教員の接待で決まるからねえ
PTAや生徒も教科書選定に苦情を言ったほうがいいぞ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 06:23:41.01 ID:f1oW4jJK0
芸スポ?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 06:26:58.45 ID:oHhszYee0
東京書籍は左翼な内容で知られてるから
教科書検定に関わってるお仲間が
内容見ないで合格させてんだろ。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 06:33:43.15 ID:gDevBrrg0
従軍慰安婦の東京書籍だから間違いを探すのが生徒の楽しみだけど、明らかに時間の無駄
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 06:35:08.74 ID:gDevBrrg0
再配布したとしても明らかに生徒たちの貴重な時間を無駄にした取り返しのつかない損害賠償もの
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 06:41:13.25 ID:PDke0rTK0
エ口マンガ島ぐらいは中高生でも検定する
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 06:43:46.17 ID:WDpZ/8XP0
独島とか東海って記載してあったんか?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 06:44:04.98 ID:e1v5t9SN0
しかしなんでまたこんなアホな間違いばかりを
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 06:56:37.47 ID:j9U0gBD40
東京書籍の地図帳なんて誰も使わないから大丈夫じゃね?w
高校の地図帳なら帝国書院一択
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 07:02:50.77 ID:O5TDiKCd0
なぜ合格にしたの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/18(土) 07:04:31.14 ID:MVl38mRx0
ラブオンザビーチ検定www

コメント

タイトルとURLをコピーしました