【時代】 おしゃれに興味がなくなった? 東京から「茶髪」の若者が消えた理由

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:32:48.62 ID:IGUIE25r9

https://news.yahoo.co.jp/articles/580950ea8f68ed48e2656efe17b9806bdad007f5
(全文はリンク先を見てください)
都内10~20代女性に聞いた今どきトレンド
東京で、茶髪の若者を見る機会が少なくなった。その理由とは?(画像:写真AC)

 東京のトレンドを探るため都内在住・在学・在勤の若者を取材すると、10年前、20年前と比較して彼女たちの趣味趣向が大きく変化していることが分かります。

【画像】90年代以降「女性のメイク・ヘア」の変化を見る(8枚)

 過去のトレンドを簡単に振り返ると、90年代には歌手・安室奈美恵さんのファッションをまねる「アムラー現象」に象徴される茶髪ブームが、2000年代には同じく歌手の浜崎あゆみさんをアイコンとした金髪・ショート

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:32:51.07 ID:AHjaMJH50
【時代】 おしゃれに興味がなくなった? トンキンから「茶髪」の若者が消えた理由
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:33:08.38 ID:nTtXq1BL0
韓国人に見られるから
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:33:45.03 ID:zqD6w0XP0
カラフルになったよな
ヤンキーばっかり
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:33:58.09 ID:zNVPxfqv0
茶髪がオシャレとかいうジジイ思考
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:33:58.58 ID:NTOrApmG0
美容業界は
髪を染めて厚化粧してもらわないと
売り上げが減るから必死だねw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:34:10.37 ID:CPD9szOd0
金かかるしな
もったいない
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:34:18.05 ID:mMypF/BW0
茶髪がお洒落じゃなくなったんじゃね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:34:40.61 ID:A89HJ9RS0
染める髪もない癖に
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:34:58.26 ID:27rZPsJ90
ゴキブリ色だったよね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:34:58.33 ID:/ytyqL910
茶髪がオシャレ扱いって爺が書いた記事かよ
今って爺には見えない色に染めてるんだよな青とかグレーとか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:34:59.94 ID:/am5Py1a0
茶色だからお洒落ってわけでもないしな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:35:03.13 ID:Tswf1X030
オッサンが怒るから若者も気を使ってんだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:35:26.97 ID:IKyWpp+F0
茶髪は減ったのかもしれんけど、青とか赤とか増えてね?
あれ全員韓国人?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:37:47.72 ID:NmTuKdyC0
>>14
だよね、赤やら緑やらピンク白やら
昔なら完全アウト
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:42:02.27 ID:1e4KqyKV0
>>14
ピンク頭のアラサーは前科もん
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:42:08.01 ID:+GFVjCq40
>>14
YouTuberとかの影響じゃね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:36:10.25 ID:R2O8vy3/0
なんで茶髪がお洒落って事になってんだ?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:36:15.81 ID:WHC4s+Ea0
ジャップがお洒落何かしても虚しくなるだけだからな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:36:24.09 ID:E9t2n7UX0
茶髪よりも青とか緑とか灰色とか増えてんな
鬼滅とかアニメの影響だろうけれども
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:36:37.57 ID:4KK+YjPm0
いまブルーとかピンクとかいるよね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:36:51.81 ID:VEffIAHe0
金がないんだよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:37:08.02 ID:p0Z17b3A0
色んな色にするのは韓国の芸能人がやってたことだよね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:37:24.62 ID:A89HJ9RS0
日本人は髪の毛無いから
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:37:51.25 ID:aybpGn5H0
茶髪きたねえだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:38:36.51 ID:IQD8Ir7Z0
茶髪は頭悪そうに見える
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:39:33.40 ID:1h70TN7t0
茶髪がおしゃれだと思っているのは30代以上のジジイ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:39:54.29 ID:RkluQFaF0
赤とか緑とか
コスプレみたいな髪の色は増えたな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:40:09.45 ID:Xg5pxkEh0
男はわかるけど
女の子もか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:41:31.92 ID:HYfxFdYx0
体にも環境にも悪いからな
頭の悪い人間が減ったんだろう
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:41:55.52 ID:dmSSfPJo0
似合わないのをおしゃれとか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/21(火) 03:42:12.21 ID:WjYjOUem0
ジーンズとおなじ
ダサく感じる

コメント

タイトルとURLをコピーしました