【映画】金ロー、名作「天使にラブ・ソングを…」15・2%の高視聴率 28年前公開も リクエスト企画で女性から支持

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:06:46.20 ID:d+YfYJv69

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/18/kiji/20200518s00041000106000c.html
2020年5月18日 11:32

映画「天使にラブ・ソングを…」が15日、日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」(金曜後9・00)で放送され、世帯視聴率15・2%の高視聴率を獲得したことが18日、分かった。個人視聴率は9・4%だった。

 同作は番組公式サイトで募集した“みたい映画リクエスト”企画の第1弾として、特に女性から多くリクエストが寄せられ、オンエアが決まった。

 今から28年前の1992年、米国で公開された同作は爆発的大ヒットを記録し、翌1993年、日本でも公開され大ヒットし、ゴスペルブームの火付け役となった。
主演は「ゴースト/ニューヨークの幻」でアカデミー賞助演女優賞を受賞した米女優のウーピー・ゴールドバーグ(64)。
「ハリー・ポッター」シリーズでミネルバ・マクゴナガル先生を演じたで、マギー・スミスもが修道院長役で登場していた。歌あり、笑いあり、涙ありと、子どもから大人まで楽しめる名作コメディー。

 22日は2019年公開の「名探偵ピカチュウ」を地上波初放送で、本編ノーカット放送する。

【世帯視聴率と個人視聴率】
テレビメディアの価値をより正しく示すべく、ビデオリサーチが3月30日から個人視聴率を公表。
世帯視聴率はテレビ所有世帯のうち、何世帯がテレビをつけていたかを示す割合(例=5世帯のうち2世帯がテレビをつけていれば世帯視聴率は40%)。
個人視聴率はテレビ所有世帯内の人数のうち、何人がテレビをつけていたかを示す割合(例=5世帯にいる12人のうち3人がテレビをつけていれば個人視聴率は25%)。
個人視聴率は世帯視聴率より数字が目減りするが、視聴人数の換算が可能になる。関東地区は調査世帯数を900世帯→2700世帯と拡大した。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:08:16.15 ID:C2pDlvzs0
ジブリ、ディズニー連発より全然良かった
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:08:56.79 ID:KuT2MlqW0
裏番組・・・金スマ「ヒロミ」 コロナ下火の報ステ、ムロツヨシなう
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:09:07.15 ID:GxsF1zy70
ウーパー・ゴールドピークって間違えて覚えてた俺はもう駄目だ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:09:30.51 ID:4vNsOS5Y0
讃美歌の場面は吹き替えパロで何度も観たけど、やっぱり本編も格別にいいよね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:09:48.11 ID:Z+rZa+fd0
バタリアンやれば20%行くだろうな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:10:20.86 ID:zcT7RBiG0
初めて見たわ
思ったよりあっさりしてたけど気楽に見れて明るくて良かった
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:10:43.25 ID:ZTcyFCne0
昔のアメドラのVをやったら取れそう
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:10:53.40 ID:1Lyg2Phi0
ずっと食わず嫌いでスルーしてたが
初めて見たら面白かった
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:10:58.72 ID:9qtZxiiN0
何度も見たけどそれでも面白いもんな
2もやればいいのに
ウーピー以外のシスター空気だけどあれはあれで好き
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:11:15.69 ID:qDc4BAnr0
カネクチハジメ?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:11:42.60 ID:HW5N7MQ50
すごいな
やっぱり名作は強い
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:11:43.17 ID:AKTZwL7P0
>>1
この頃の天使にやゴーストのウーピーは本当に面白かったなぁ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:11:51.82 ID:MiUrpWhD0
名作中の名作
毎日映画流せよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:12:01.33 ID:PSL6x6t+0
この調子で2も頼む
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:12:14.83 ID:nv2xuEUm0
ウーピーを愛人にするマフィアのドンがすごい
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:12:31.33 ID:vQ5hxlTF0
ウーピー・ゴールドバーグに似てるねって褒めたら怒られたって話があったな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:12:37.19 ID:2oa/qesl0
実況しながら観るの楽しいから、地上波で映画もっとやってほしいわ
自分の子供の頃には毎日のようにやってたのに
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:12:54.06 ID://mdtKUk0
もはや昔の作品だけでいいんだな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:13:19.83 ID:AcfyNSCv0
シスター・アクトが日本でこんなに人気があるとは
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:13:33.08 ID:f2qHrneqO
吹き替えがイマイチ
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:34:32.45 ID:Ut/OGe0w0
>>22
吹き替え昔と違うよな?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:13:47.75 ID:SKVBEJGR0
オープニングのカジノの歌一曲カットされてなかった?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:14:19.94 ID:uOIIFxcH0
ジブリ以外ならなんでもいいけど
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:14:39.67 ID:u614hDNC0
面白かったがどうしても木梨憲武の顔が浮かんでしまう
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:14:58.44 ID:4YWOVWiK0
最近テレビでやってなかったから、子供とか初見なんだね。めっちゃ楽しんでたよ。
Oh happy dayは学校で習ったらしく、それを披露してる2の再放送も見たいって言ってたわ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:15:07.94 ID:4NpH8cKz0
ららららららららららぁ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:15:11.93 ID:L9pwpjJb0
金曜ロードショウでバタフライエフェクトとか一回も放映されたことないだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:15:19.52 ID:QubxP9k+0
暴力 アクション セックスのない映画はみるきせん
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:29:45.61 ID:UOg9rDKF0
>>29
意外と3つともちょこっとあるんだよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:15:19.57 ID:ZoLaMVh70
「ゴースト」も観たいぞ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:15:28.82 ID:XbmxOKd60
この流れで2を流さない日テレの無能さよ…
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:15:39.19 ID:4j9hmLw00
アレサ・フランクリンかと思ってた
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:16:18.81 ID:2Pxrik2m0
日本で女性メインのドラマ作っても当たらないのになw
地上波で流してない映画をどんどん流してくれればいいのに
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:16:19.16 ID:kb8n2WSi0
こういう気楽に観られるのでいいんだよ
観てないけど
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:16:21.87 ID:VYyukVdc0
リクエスト企画第二弾はBTTFみたいだな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:16:33.86 ID:P7Mi/2490
高すぎで意味わからん
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:16:47.27 ID:FFSjvPPv0
吹き替えがしんどかったので字幕で見た
何回見ても面白いけどオープニングの曲カットだけが残念
My god とラストのネタ振りだったのに
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:16:49.51 ID:dAnQz3zg0
オスだが支持するゼ?
まあなんかたのしいよな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:16:56.94 ID:umgH2xSV0
はいまたお会いしましたねぇ あとでまたお会いしましょ
こんばんは、荻正弘です
いやー映画ってほんとすばらしいですね
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:21:10.82 ID:7ECogqg70
>>39
日月水と曜日が混ざってる
が、
木曜と土曜は無視されてる
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:17:07.34 ID:mQ3ky61D0
低視聴率の多い金曜ロードショーにしては
高いと思ったら計算方法が変わったのか
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:22:26.99 ID:ue9iRClJ0
>>40
それは変わっていない
番組プロデューサーが変わり趣向が変わって取れてきだした
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:17:19.84 ID:g7sltihH0
爺婆向けは数字取れる
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:17:38.87 ID:kb8n2WSi0
ジュマンジ先日プライムで観たらやっぱり面白かった
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:17:53.37 ID:dAnQz3zg0
今こそPART3が作られてもいい映画だな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:18:00.75 ID:2Pxrik2m0
わりとショックだったのはシスターロバートさんが結構年増で歌うまは吹き替えだったということだ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:18:24.70 ID:oYvncxnJ0
トレマーズ頼む
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:18:26.42 ID:anBeLHAH0
凄い久しぶりに見たけどわかりやすさとテンポの良さがいいね
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:19:22.42 ID:KZKzVEim0
面白かったよ
ぜひ続編も頼む
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:19:53.23 ID:ZluNeuxt0
地上波でムカデ人間のノーカットが観てみたい
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:20:25.66 ID:41l3GUeZ0
パロ動画作った若い検査技師さんが、キチゲェどもに
絡まれて病んでしまっていた。どうか元気になって
欲しい。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:20:28.44 ID:dAnQz3zg0
あの処女じゃねえ少女みたいなシスターいたじゃん
今の風貌に笑った
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:20:31.64 ID:L9pwpjJb0
気楽にみられる映画ならブルース・ブラザーズもコッテリしていてしつこくてなかなかいいが
これも金曜ロードショーじゃ放映されたことないよな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:20:52.78 ID:stIN010H0
ウーピーは東日本大震災の時、ひどいこと言ったよね?
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:28:02.98 ID:eG3QEUsN0
>>53
それ言ったのグレンベックだし
それに対して冗談は顔だけにしろ恥を知れって激怒したのがウーピーゴールドバーグだし
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:21:25.47 ID:rAKav7EX0
過去の名作映画の再放送が視聴率取れることが確定したな

いかに現代のドラマがつまらないかということだ

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:21:34.94 ID:KEhRPkux0
物体Xやれやw
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:21:47.71 ID:PvcFqkCk0
浦島太郎がキャ、、、バレー、、、

どれだけ国民騙したか答えてみろボケ

58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:22:00.19 ID:qQHBmUZp0
この映画は中学で強制的に見させられたりするね
あの婆ちゃん達みんな死んじゃったんだろうなw
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:22:12.62 ID:GxsF1zy70
蘇るキンタロー
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:22:18.68 ID:dhu2axTq0
やっぱ名作は褪せないんだなぁ
特にファミリー向けならなおさら
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:22:27.23 ID:tAdxmnTx0
CM中断がある時点で地上波で映画をみる気にならん
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:23:22.59 ID:EnCvdW/z0
>>62
BSとかCSにもCMあるじゃん
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:25:51.60 ID:u614hDNC0
>>62
地上波で見る良さはネットで実況できる事だな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:22:33.06 ID:7UPsFEf80
見なかったけどEDちゃんと流したのかな?
日テレはよくEDカットするけど
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:33:33.83 ID:aJIIS+Zu0
>>63
カットしたぞ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:22:45.23 ID:yu2FQQv60
プロパガンダ映画かよ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:22:52.34 ID:7mGM33iD0
初めて見たけど面白かった
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:22:58.40 ID:nxbaBWZ80
この映画もさんざん放送してるのに高視聴率だったんだ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:23:44.22 ID:ue9iRClJ0
>>67
放送は2010年以来だけど?
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:28:13.96 ID:7UPsFEf80
>>71
自分もwowowあたりで見てたからそんな放送されてなかったのはちょっと意外
新作ドラマもストックなくなるだろうし、地上波も暫くは映画わく増えそうだね
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:23:24.13 ID:kb8n2WSi0
カリ城「そろそろ出番か…」
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:23:28.50 ID:KuT2MlqW0
視聴者投票して流したんなら一定の結果は得るわな
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:24:00.66 ID:uwRrzjOz0
初めて観たけどめちゃめちゃ面白かった
ジブリやらコナンやら連続放送はもういいわ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:24:20.27 ID:pex9SbAt0
原題は「歌う修道女」天使にラブソングをとかこんなふざけた邦題をつけたのは誰だよ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:28:17.26 ID:XYgKHwlo0
>>73
こればかりは邦題の勝ちだと思う
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:33:32.36 ID:GGoz2k0x0
>>73
洋画の原題って仮タイトルかってぐらいそのまんまなのばっかだよな
あいつらのセンスはよくわからん
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:24:30.44 ID:SFz3SGno0
TV付ける習慣がなくなってるからやるなら言ってくれよ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:24:37.80 ID:nHBge4so0
古い映画をやらなくなってるが、視聴率取れるいい映画はたくさんあるので垣根なしにやって欲しい。
バタリアンとか。
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:24:41.45 ID:ue9iRClJ0
これね

10/01/22金 13.5% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・天使にラブ・ソングを…

77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:24:42.33 ID:SMJYpRuI0
最後みんなで歌うシーンだけ見ればいいんだけどな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:24:56.30 ID:eZiwSQDz0
野球なんかより視聴率高いし、よっぽど教育にいいよな
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:25:15.71 ID:yu2FQQv60
日本人のゴスペルは
フラシッュモブと同じくらい恥ずかしい
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:25:22.37 ID:TgBsLU+b0
同じのを毎年やるより人気があった作品をたまにやる方が新鮮で良いけどねぇ。
テレビ放送で10年くらい空けて良いと思うわ。
ジブリと短いスパンでやり過ぎ。
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:25:53.40 ID:jLtWARU20
テレ東の代わりにコマンドーやれ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:25:56.85 ID:t6hwKpQP0
実況板も盛り上がったよな
最後はみんなで大合唱で終った
司教もノリノリで笑ったわ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:26:28.91 ID:T3CZFruZ0
最近サマーウォーズ やらなくなったな
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:29:00.13 ID:pex9SbAt0
>>85
細田は脚本まで口出すようになってからどんどんズッコケだしたもんよ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:26:37.05 ID:zqsAhC+y0
本国でそんなにヒットしたのかな
黒人主演だろ
かなり客を選びそう
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:28:48.81 ID:9qtZxiiN0
>>86
アメリカでもロングランヒットしてた記憶
ウーピーはゴーストですでに人気あったし
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:34:49.81 ID:KM6uN6zZ0
>>86
1992年のアメリカの興行収入6位やで
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:26:43.50 ID:L9pwpjJb0
昔は映画って言えばテレビで
淀川長治、水野晴郎、高島忠夫
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:28:31.23 ID:X/L8afMy0
2もやれ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:29:40.01 ID:LexpkY3d0
予想以上だ
どんどん名作やっていこう
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:35:01.51 ID:oWwjEeVq0
>>95
テレビ局は「天使にラブソングを」をリピート放送するだけですよ。
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:29:53.53 ID:rDFeEBaa0
名探偵ピカチュウの阿鼻叫喚が楽しみだな
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:30:16.49 ID:H/DE4ksv0
黒人は老けない
ウーピーゴールドバーグは
エディマーフィー並みに若い
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:30:31.27 ID:APdNBU640
マフィアでも尼さんは撃てないもんなのかね
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:31:55.70 ID:EnCvdW/z0
>>99
イタリア人ってカソリックだから
プロテスタント系の人達より信仰心強いよ
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:34:36.76 ID:0Mm07ZyU0
>>99
イタリア系だと幼稚園の頃からお世話になってるから手は出せないだろうな
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:30:47.59 ID:mvp1sMsT0
主役の黒人女
ウーパールーパー
なにがゴールドマンだよ。

私生活では性格悪いぞ。
元娼婦だしパワハラばばぁ。

101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:31:14.14 ID:PlZ0f1PB0
放送終わった後にスレたてても意味ないだろ
始まる前に言えよ
アホなの?
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:31:32.06 ID:L9pwpjJb0
今日はシックスセンスか
ネタバレ禁止の
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:31:48.76 ID:A/eTvvtr0
グーニーズ放送しろよ
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:31:50.60 ID:oYvncxnJ0
スペースバンパイアお願いします
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:32:29.93 ID:MbZRKFL60
コマンドーみたい。
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:33:36.22 ID:MjBdulzF0
吹き替え声優が下手で入り込めなかった
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:33:40.97 ID:g+q4Ulbj0
何度目だろうが吹き替えだろうが古かろうがそんなの感じないくらい普通に面白かったわ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:33:58.90 ID:rnTCQEbK0
シスター・ラザロなの?ラザラスじゃなかった?
亡くなられたんだよね
大好きだ低音の魅力
いい味出してるおばあ様だった
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:34:55.94 ID:cfDTwv9R0
なんかテレビでよくやってるイメージなのは間違いない
でも俺は観たことないのだ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:34:56.28 ID:ZRqNNgNZ0
作品人気が出るかどうかは顔じゃないってのがよく分かるね
美男は一人もいない、美女は脇役の高音姉ちゃんのみや
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:35:25.00 ID:cfDTwv9R0
>>116
上白石萌音の事?
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:35:06.92 ID:GOce3x6N0
再放送の方が視聴率いいなら

スポンサーは馬鹿みたいなスポンサー料払ってる事に疑問に思えよ
いつまで電通みたいな詐欺師に騙されてんだよ
お前らのスポンサー料の大半はアホなテレビ局員やつまらん芸人のギャラに消えてるだけだぞ

119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:35:10.68 ID:u614hDNC0
来月の3週連続バックトゥザフューチャーはさらに盛り上がりそう
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:35:35.56 ID:hisGr7CE0
若くて引っ込み思案なシスターが指導されて高音で歌い上げるシーンが凄く好き
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/18(月) 12:35:38.53 ID:6SOAlXlI0
もうさんざん観たし画像も古いからなと思ったけどちょっとみたら面白くて最後まで見ちゃった

コメント

タイトルとURLをコピーしました