【映画】原作者激怒と噂の日本映画「うる星やつら2」 ”踏み台”にされた…傑作アニメの裏で泥沼の対立

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:40:23.94 ID:SY4k2XW49

昨今のヒット映画のほとんどは原作モノであると言っても過言ではない。原作の知名度があることで企画が通りやすく、集客が見込めることなど、大人の事情が絡んでいるからだ。しかし原作を使用することは、ファンや原作者の意向も気にしなくてはならない。今回は様々な事情で原作者の怒りを買ってしまったと噂のある映画を紹介する。

アニメ映画史上の金字塔…でも、原作の世界観と全然違う!
『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』(1984)

原作:高橋留美子
製作国:日本
監督・脚本:押井守
キャスト:古川登志夫、平野文、神谷明、杉山佳寿子、鷲尾真知子、藤岡琢也

【作品内容】
翌日に迫る学園祭の準備に大忙しの友引高校。ラムやあたるも準備に勤しんでいた。そんな中、担任の温泉マークとサクラは同じ日が繰り返されていることに気づき、生徒たちに帰宅するよう命じる。しかしラムとあたる以外は、帰ろうとしても学校へ戻ってきてしまうという異常事態に陥る…。

同作は、1980年代の人気テレビアニメ『うる星やつら』の劇場版2作目。1作目に引き続き、監督は世界的なクリエイターとして、後に“巨匠”とまで呼ばれることになる押井守が務め、脚本も担当した。

同作でも、その幻想的な表現や高い完成度の音楽、時間を繰り返すモチーフなどで後のアニメ表現に多大な影響を与えた日本アニメの歴史における金字塔的作品の一つとされている。

物語は、「文化祭の前日」が何度も繰り返される怪奇現象をきっかけに、見慣れた景色が崩壊していくというストーリーだ。

「ループもの」の先駆け的な作品であり、押井氏の世界観がスクリーンいっぱいに表現されたSF作品となっている。ストーリーに対する評価も高く、劇場版『うる星やつら』シリーズの最高傑作との呼び声も高い。

しかし一方で、原作と比べてキャラクターの行動や発言に違和感のあるシーンも多く、「原作が改変され過ぎている」と憤るファンも多かった。

原作者の高橋もまた否定的なコメントを発している。高橋は同作について「面白い作品」としながらも、「これは押井さんの作品です」と突き放すような発言を残した。また試写会では「(自分と押井の)人間性の違いです」と言い残して帰ったという。

そもそも、『うる星やつら』は基本的にはギャグマンガだ。そして、高橋の志向する本来のラブコメディーからはかけ離れている場面が多く、シリアスなシーンやメタ的なセリフも多く、諸星あたるやラムちゃんの行動・言動には、原作やアニメによって世間の中で形作られたキャラクター設定からは考えられないものもあり、原作ファンの間では批判も上がった。

結果的に同作をきっかけにして、SFアニメ監督として大きく羽ばたいた押井と、その“踏み台”にされた高橋。表立って対立したことはなかったが、その後、高橋作品に押井が関わることはなかった。

https://eigachannel.jp/select/24710/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:41:25.60 ID:mS0hCr2E0
留美子は落ち目になったしなこの後
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:56:50.45 ID:xweSb7ea0
>>2
犬夜叉ヒットさせてるし漫画家としては超順調だろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:42:04.84 ID:9o8Ax9L50
ウメ星デンカも映画化希望
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:44:30.30 ID:0IdSZEVE0
>>3
ドラえもんの同時上映でやったろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:50:14.61 ID:W3y50R6q0
>>3
30年ぶりぐらいに思い出したわw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:42:31.12 ID:0IdSZEVE0
内容全く覚えてないけど
あたるにラムを好きって言わせたのに怒ったんだっけ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:42:40.52 ID:rxGclxUx0
おまえら押尾叩いてるけど
おまえらに押尾の100分の1の才能あんの?
ただアニメ見てるだけじゃん
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:43:29.10 ID:w0ypAuAe0
何度激怒してないと言っても
ブチ切れと言われるのな・・・これ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:43:29.50 ID:MHUS2pq/0
だっちゃは佐渡弁
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:43:33.50 ID:wQXRNHD+0
嘘だよ
当時から原作ファンの間でも評判良かったよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:44:30.60 ID:zFCmdyLX0
攻殻機動隊も原作マンガの少佐は人間味があるのに、完全シリアスにしたのが押井
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:45:40.62 ID:lGSAwlPk0
ビューティフル・ドリーマー好きだな
他のうる星の映画は全く覚えてないけど
これだけは記憶してる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:45:47.74 ID:QVNcHBOO0
まあこんなのあってもいいんじゃね
全部ドタバタコメディよりは
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:46:45.46 ID:Q1Dwh1sM0
鳥山明もドラゴンボールエボリューションを暗に非難してたな。
尾田栄一郎はネットフリックスとできた作品を批判できない契約をしたのかな?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:46:49.45 ID:5FtAGW/w0
1.2.4は好き 
3だけ全くつまらんかった
1が一番うる星っぽいかな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:47:01.87 ID:+hZ7ioWn0
高橋留美子先生と縁深い椎名高志先生「私の知る限り、某先生は某映画に別に怒ったりはしてないはずだ」

反応「ビューティフルでドリーマーな映画のことかな」/『押井守のうる星やつらビューティフル・ドリーマーに原作者激怒』デマの出所は?

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:47:58.71 ID:R2HG67f80
君生き観たら久しぶりにビューティフルドリーマー見たくなってきた
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:48:11.19 ID:qBwUqHIg0
押井守、二次創作の名人、うる星やつら、パトレイバー、攻殻機動隊、全て原作者が作った世界観、キャラをアレンジしてるだけのヒト
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:48:59.68 ID:OEt08Hxx0
うわ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:49:20.36 ID:Q5MEOIkU0
島本和彦にアオイホノオを読むとこの時代のことが分かって面白い
高橋留美子がまさにのし上がっていく時
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:49:46.85 ID:vtIXINg00
押井はビューティフルドリーマーと攻殻機動隊撮っただけで一生自慢していい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:50:26.31 ID:Fg/6ngA+0
面白いもん作ったら勝ちだな
原作通りに作ってもたいてい面白くならないし
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:50:41.92 ID:9hHNFqH00
40年くらい前のトラブル?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:50:43.05 ID:C9NlZP460
情報も更新できずにこういう記事書くバカライターって訴えられたらいいのに
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:52:00.68 ID:W3y50R6q0
内容はどうであれ歌だけは良かった
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:52:08.63 ID:aAafk/t60
押井はクソ
押井後のやつもクソ

押井信者もクソ

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:52:15.82 ID:qwTPfsNH0
原作レイプ伝説がまた一つできたかww
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:52:27.07 ID:+KbUOyZ10
ネラーは押井好きそうだよな
いかにも捻くれ者という感じ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:52:30.31 ID:2VcpkOp80
タクシーのおっさんが時間の話する場面とか好きだわ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:53:01.32 ID:uY2CJvrL0
留美子の親友は板垣やろ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:53:47.16 ID:xCuMG8Vb0
対立してたことにしたい連中
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:53:51.85 ID:JL+u8m8q0
ハルヒはこれからパクったのか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:53:55.66 ID:hY0X6fkE0
幻のルパンが完成してたらソコでアイデア全部出し切っちゃって燃え尽きてたかもしれんな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:54:15.09 ID:HT6PT/RU0
まぁ「監督」あるあるだよね
どうしても思想家・芸術家としての表現が作品個性の全てになっちゃう
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:54:27.78 ID:R1DDMbvo0
うる星知らないやつがこれだけをやたら名作扱いしてんのが腹立つんだよ

オリジナルでやれってんだよ

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:57:30.98 ID:mZQmKosl0
>>42
で、今のうる星新作アニメは楽しんで見れてるの?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:55:12.36 ID:1H4MHwEC0
ギャグマンガとしては原作が一番笑えた記憶
アニメよりテンポがいいんだよな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:55:28.28 ID:ou4tozpx0
高橋留美子は、怒るよりもショックを感じただろうな
いきなり映画史に残る傑作を自作のキャラ、他人の脚本で見せ付けられて
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:55:33.58 ID:vtIXINg00
シャイニングこそ原作者大激怒で有名だけど映画史に残る傑作で未だにオマージュいっぱい
原作準拠のシャイニングもあるけど正直言ってアレ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:56:08.37 ID:hQRWR9yl0
新しくやってたやつ途中で見なくなったけどどうだったの
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:56:18.32 ID:+KbUOyZ10
押井信者が好きなキャラがメガネだけどやっぱり毎日ブツブツ呟いてるんだろうな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:56:29.62 ID:Dz4JOPfc0
リメイクアニメって終わったの?
旧アニメじゃなくて原作基準っていうから期待したのに順番めちゃくちゃだしクソみたいなオリジナル入れるし
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:57:45.81 ID:ou4tozpx0
>>50
また秋か冬に再開するよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:56:41.15 ID:lctqSUQt0
どこが傑作なの
意味不明で何度見ても駄目だった
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:58:08.04 ID:mZQmKosl0
>>51
単純に向いてないだけ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:56:43.66 ID:gMrrAorM0
すみれちゃんがラムちゃん役のCMは原作者反応どうだったの?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:57:25.71 ID:WVD13ChW0
パヤオのルパンと同じく制作者のオ●ニーで原作汚した例
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:57:46.70 ID:Ovl3woiC0
メガネとかいう押井モデルのクソキャラ嫌い
主役より目立たせようとしてうざい
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:57:46.87 ID:D26nvVRI0
完全に押井とその信者のオ●ニー作品だからな

一般人には理解不能だし、する必要もない

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:58:15.08 ID:oKgVP0hS0
オリジナル準拠の新リメイクが微妙でな
やっぱ押井うる星が良いわ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:58:18.54 ID:5/Z+7TNk0
南雲さんも不倫ヤリマン女にされたし😭
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:58:51.11 ID:kMZFO2Ux0
当時信者なんておらんのに
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:59:21.13 ID:wv7j3nIW0
もとから漫画原作なんて踏み台だろ
原作至上主義なんてお呼びじゃない
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/25(火) 11:59:30.05 ID:8Y941isK0
サザエさん、うる星やつら、セーラームーン
原作もそれなりに読まれた、今も読まれているのかもしれないが
アニメの存在の方が大きくなったイメージ

コメント

タイトルとURLをコピーしました