【日銀】日本株の最大株主へ 年内にもGPIF超え

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:11:26.33 ID:NeEVodm39

日本銀行が年内にも日本の株式市場最大の大株主となる見通しだ。27日発表した2019年度決算で、株式に幅広くお金を投じる上場投資信託(ETF)の3月末の保有額(時価ベース)が前年比7・9%増の約31兆2千億円になった。新型コロナウイルスによる経済危機で、日銀は保有額を一層増やす。近く年金積立金管理運…

朝日新聞デジタル 2020/5/28 5:00
https://www.asahi.com/articles/DA3S14492057.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:12:15.94 ID:C6iDRq090
これマジで心配なんだけど、どう落とし所をつけるんだろうな。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:14:38.90 ID:GvTAiZVM0
>>2
年金破綻でCHARA
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:20:03.80 ID:D4f+Uyg+0
>>2
マジで政治家のインサイダー調べて欲しいわ
どんだけ年金盗んだやら
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:23:40.37 ID:QNPhwNe20
>>2
株式市場暴落→預金封鎖、新円切替のセットで
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:34:29.34 ID:9u1rfLk30
>>65
せめて間に戦争挟まないといいんだがな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:24:27.43 ID:2RQecS1o0
>>2
社会性資本主義とかになるのかね
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:26:49.69 ID:h0tZ+rph0
>>71
日本はゼロ金利政策を10年続けても
外需に頼らなければ何の改善も起きない
死んだ資本主義だ。
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:25:01.92 ID:6s5zOX2Q0
>>2
株の発行(´・ω・`)
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:26:32.59 ID:DxxpIBRA0
>>2
壊滅的な状況しか思い付かないな
ソフトランディングするとしたら、社会主義国家への転換かな?
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:27:17.14 ID:sAIF7YMp0
>>2
新通貨発行
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:29:14.05 ID:V5BQlbxR0
>>2
民間企業が官営企業になるだけで
実体経済活動としては何も影響ない
他の株主や顧客や従業員たちの気分の問題だけ
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:31:17.75 ID:0sNBBvsD0
>>141
中国化するだけだもんなw
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:29:59.32 ID:+JWt5k1r0
>>2
落とさない
つまりはただただ進むのみだ
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:31:26.63 ID:C+CUM+pB0
>>2
金利を戻す時1ドル50円になります(´・ω・`)
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:12:24.08 ID:zNrYiTKK0
郵政国有化しろ
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:27:02.25 ID:1Kl+G1Y00
>>3
銀行は株式会社で無ければならないから
郵政民営化は違法状態の是正なだけやで
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:12:52.53 ID:ZsO/t7GA0
社会主義かよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:13:04.96 ID:JXQ7Y5CE0
これどうすんだよ…
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:13:22.23 ID:2oIwqIf00
インチキしすぎ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:13:24.02 ID:uqmoJzvr0
朝日新聞の記事はほとんどが嘘だよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:20:52.40 ID:KIaH/V2A0
>>7
ホントはどうなの?
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:34:38.63 ID:FQh04drV0
>>7
安倍よりは信用できるけどな
それだけ安倍が酷いってだけの話だが
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:13:42.95 ID:7+fNM0xA0
恥ずかしい素人頭脳の黒田
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:13:52.24 ID:GGVASCcY0
まさにやぶれ株れ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:14:17.16 ID:zoKAxI8O0
アベノミクスワロタ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:14:21.45 ID:d2ZG8EHv0
配当収入凄そう
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:15:07.53 ID:c4QDhuFw0
ところで日銀の株って買うメリットある???
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:15:30.64 ID:h0tZ+rph0
>>1
日本人の思考は習近平と何ら変わらん。

共産主義大好きです。

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:15:30.87 ID:+vSCNgtn0
社会主義国家じみてきてるな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:16:20.60 ID:h0tZ+rph0
>>15
国が民間企業を国有化するのは共産主義だ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:16:45.46 ID:r7kLagq40
>>20
日銀は民間企業
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:20:28.08 ID:vQhuuyuH0
>>23
それが詭弁であって、政府が過半数の株を押さえてるから実質国営企業
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:32:09.44 ID:r78hFb3M0
>>20
だから欧米ではやらない
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:15:40.03 ID:URUMwpu30
レッドチームに爆買されるよりマシだから・・・こ、国防だろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:15:47.94 ID:fU6Ij7q70
これ普通に黒田と安倍が辞めたらどうなるの
後任は大変じゃね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:15:49.25 ID:zrs7HwFG0
日銀がこんだけ買い越しても株価そのままって誰かが得をしている
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:16:17.48 ID:zbsegQsu0
配当金で国の借金賄えよ。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:16:23.35 ID:Ev3Qob9B0
俺は、泳げ鯛焼きくんでも歌うしかないのか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:16:35.52 ID:sCPNQkyn0
>>1
日経の寄与度が高いからってソフトバンク株買ってて
ソフトバンクがあぼ~んしたらヤバいなぁw

ユニクロもワンマン経営者の柳井が死んだから怖いし

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:17:06.13 ID:Vqdkn+TZ0
海外に買い占められるよりはまし
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:17:27.78 ID:BMFYhn560
コロナ騒ぎが収まったら少しずつ売ってめちゃくちゃ利益になる
で、その利益ってどこ行くの?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:17:32.24 ID:JJHY7lAP0
サヨクに支持が集まらない理由がよく解るスレ

4ねよ糞サヨク

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:17:46.12 ID:zoKAxI8O0
日銀と年金が最大株主の国w
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:17:49.80 ID:BfTHOg0e0
いやいや不健全だろこれは
なにやってんの
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:17:50.44 ID:CMkrW57K0
>5
2001年前後の対応見りゃわかるだろ

大暴落したとこで、全てを海外に安売りさ
特許持ってるオイシイ部門だけ残し、残りカスは全て解雇

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:17:52.06 ID:DPyOOmni0
つまり8301を全力で売ればいいんやな?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:17:55.19 ID:F28/YcnU0
>>1
コロナ倒産連続で瞬殺されるだろうに!!
買い入れて居るのは劣後株!!
額面割れでも改修出来ない株式
いわば真水の垂れ流しと同じという状況だと言えそうだ、
売買第2のAIIB日銀と言う事もあり得る!!
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:17:59.53 ID:SGCQXeuv0
子供銀行みたいな経済だな
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:26:31.16 ID:legPHTJZ0
>>32
子供銀行券は信用ないから使えない
日本銀行券は信用あるから使える

でもお札は券だからある日突然無効と言い出したら日本銀行券は無効になるとこち亀の両さんが言ってた気がする

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:18:02.38 ID:L4SKHZCn0
株価上がったーと喜んでるアホが大半なので問題なし!!wwwwwwww
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:18:08.30 ID:Q3MSGfYr0
安い時に買うのはあたりまえだろ。
朝日系の株は1円になっても買わんけど
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:18:39.38 ID:kKXV1Cy50
はいはい、社会主義社会主義
金の価値なんてなんだろうな
アホらし
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:18:46.72 ID:/pi/jrcW0
国有企業になっちゃうから売りなさい
ばかw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:18:48.08 ID:jDJXpDIw0
民間に余力が無いからね
借金なんて自殺行為だし
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:19:35.95 ID:4SyC+i9M0
護送船団方式どころじゃねえな
本物の社会主義へまっしぐら
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:19:36.79 ID:DxxpIBRA0
これ売れないやろ、市場の流動性消してどーすんの
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:19:43.35 ID:QL1Mzmdu0
日銀とGPIFで価格操作しまくりなんじゃないの
健全な市場と言えるのか
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:20:18.24 ID:lCOKV7pj0
いつの間にか22000円間近にまで恢復してたんだな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:20:40.47 ID:RU+s1a0r0
モラルハザード
行き着く先は株式会社ジャパンw
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:20:44.57 ID:IYhi+5c90
国有化ワロタw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:20:49.51 ID:quJJ3hQh0
毎日、日経が500円づつ上がってるからおかしいと思ったよ。

当然、ボクちんも日銀や年金が買いそうな主要銘柄を買ってるw

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:21:04.24 ID:Gi4ADHCH0
てきとーに経営してても、ストックオプション発行しまくっても、日銀と年金が買い支えてくれるなんて羨ましい
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:21:21.25 ID:UwonJ23L0
え?現在はまだ最大株主じゃないの?
日銀以上に日本株持ってる組織ってどこなん?
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:25:45.70 ID:+vSCNgtn0
>>50
GPIF(年金)って書いてあるだろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:21:24.60 ID:G2whZHL90
どこ国も今はそんなもんだよ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:22:24.01 ID:DxxpIBRA0
>>51
どの国がそうなのかご教示頂けますか?
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:23:56.71 ID:NaucC7nI0
>>51
日本だけだぞこれ
アメリカの量的緩和とは全然違う

こんなことしてる国は日本だけ

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:21:29.40 ID:lytCWwKs0
人の預金した金で勝手に株動かすってすげーよな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:21:30.00 ID:8J9LXKCQ0
もう沈むときは一撃で日本ごと沈みそう
そして外資の狩り場と化してアメリカ中国辺りがめぼしいとこ押さえて
金輪際浮上の目がなくなりそう
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:22:45.78 ID:q8Hxqp220
>>53
コロナに便乗して買えたのにね
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:21:33.49 ID:v5dEe1z80
リスク0でなにやっても中央銀行と年金が助けてくれる日本の大企業群www
こんな企業群世界じゃ没落して終わりだろうなwww

甘えんなとかいうのは個人じゃなくてお前らのことだよwww
何しても助けてもらえるとか狂ってんなwww

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:21:46.14 ID:YCDoI9lF0
これバブル状態だよな
不安しかない
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:26:49.85 ID:quJJ3hQh0
>>55

ジムロジャースも、こういう公的資金買いを予測して
日本株爆買いしたって言ってたよ。 親方日の丸だから下がる可能性は小さく
下がらん保証あれば、海外からも日本株にカネが押し寄せるw

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:21:56.00 ID:3bmW4k3k0
日経平均の実質的な株価は3000円前後と云われてるが、
どんだけ買い込んでるんだって話
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:22:07.73 ID:4TZ+BGk8O
配当金が煩く無い投資家が居るなら経営者は楽だわ
そりゃ市場は衰退するわw
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:22:12.56 ID:LEn/HJLA0
全企業国営化
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:23:11.92 ID:JsxjPmG30
売り出す時が地獄の始まりかw
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:23:12.95 ID:ikJsyVDq0
そりゃあんだけ日銀砲撃ってりゃ…
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:23:31.38 ID:dKOGXRI10
民主主義的に過半数として見ると
社会主義になるんだなwww
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:23:37.57 ID:LEn/HJLA0
最近の大企業が怠慢なのって競争が起こらないからなのね
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:24:47.92 ID:QNPhwNe20
>>64
社員が働かないから
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:26:18.28 ID:LEn/HJLA0
>>79
働かなくても株価下がらないしな
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:25:23.33 ID:ikJsyVDq0
>>64
どうせ日銀がぶっこんでくれるからね
競争意欲もなくなったんだ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:23:54.95 ID:iUbT06iX0
日経平均株価終値¥22000近いのか
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:23:57.27 ID:zSw6emEo0
景気がいいと株価が高くなるのは理解できるが、株価が高く維持する事で景気は良くなるんか?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:24:06.85 ID:hoKhuWcT0
>>1
ははは官製相場
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:24:29.03 ID:B9LprycH0
いつか含み益付きで年金に渡せばいい
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:24:32.19 ID:nwiPtz0s0
アドバンテスト、ユニクロ、TDK、ファミリーマート
このへんはもう国有企業
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:24:33.65 ID:DmUFgWh30
ほんまこいつら…
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:24:38.68 ID:j7gkPJXS0
出口なき金融政策

ハイパーインフレから預金封鎖までシナリオできてるとか

だから、銀行口座監視する法案をこっそりと通しまくっている

101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:26:27.05 ID:R5euR+P40
>>75
20年前からそんなこと言ってるよなwww

20年後も同じこと言ってそうwww

いらん心配してたらお前の人生終わっちゃうよwww

111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:26:57.86 ID:j7gkPJXS0
>>101
言われてない
ここ最近の話だ
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:27:09.87 ID:6s5zOX2Q0
>>101
バーナンキからやから13年ぐらいかな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:24:42.61 ID:6d9jh1I20
どうせ近い内にコロナ対策と一緒でFRBもECBも日銀のマネするんでしょ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:26:10.52 ID:QNPhwNe20
>>76
ドルは一応基軸通貨だから日本みたいなマイナス金利にはFRBはできない
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:24:47.41 ID:3J0k5Q4I0
配当で儲け出るんなら全部買えっちゃえ!
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:24:58.11 ID:ca0RHdnp0
これ1年もたないっしょ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:25:10.13 ID:2mDxbJbF0
結局コロナで安くなったところで買い戻せたって事だな

安心じゃねえかよ

83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:25:13.83 ID:AScIYcee0
これ
いわゆる国家資本主義ってやつですか
不景気なときはこれが1番ですよね
利権政治下じゃお友だちしか得しませんけどね
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:25:17.27 ID:KxgDqdPH0
>>1
前代未聞の赤字国債発行金額の
クソ日本銀行&日本国(`・ω・‘)

完全終了~。。最悪の事態に備えるわ!
━━━━━━(((;°Д°;)))━━━━━━!!

85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:25:22.90 ID:J5aYjNbp0
安倍ちゃん国有化 勝手に私邸に行くことを全面禁止で常になんかやってろ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:25:29.82 ID:CMkrW57K0
>53
まあ最後に売るのは国土だろうな
鉄道も不動産も全てド安値で買い取られておしまい
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:25:29.87 ID:dzDiyn2o0
バブルが来たなw
下がることのない相場がw

崩壊するまでのババ抜き合戦よなw

89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:25:35.95 ID:oAEyHbSZ0
これがアベノミクスだぁー
すごい、僕ちゃん、みっちゅ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:25:37.59 ID:Nt6NKura0
日銀「すべての企業が私の支配下!ガハハッ」
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:25:43.40 ID:atVBjO2A0
これどうなんの
危ない橋渡ってんな
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:27:49.73 ID:oQffgTWT0
>>91
超えちゃいけないライン超えてる気がするね
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:25:49.90 ID:j7gkPJXS0
まっ黒川より黒田のがヤバい
暗黒まっ黒だ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:26:05.42 ID:FzzfpH100
どんだけ買ってんだよ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:26:15.97 ID:Lk1fZL3S0
株主は日銀に感謝だよ
買い豚も感謝だよ

みんなで感謝だもん

97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:26:17.22 ID:ca0RHdnp0
今のうち株じゃなく畑買っておけ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:26:19.83 ID:UZ0x6SEJ0
不況とか企業業績とか関係ないじゃん
日銀が問答無用に株買ってさ
共産主義国家だよな
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:28:35.31 ID:hoKhuWcT0
>>99
流石にこのコロナ危機では
倒産させるよりは株でも支えるのは正しいとは思うが
問題の国内景気は、金融緩和での官製相場と同じように財政出動で国が救うほかないんだが
三次補正やらずに6月で国会閉じる気らしいから狂ってるわ
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:28:51.49 ID:nnK9rGBV0
>>99
そーだよ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:26:25.62 ID:2jZa+Crx0
全部国有企業なの?
共産国家なの?
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:26:29.74 ID:rYtmbz6r0
7年半ずっとドーピングしたまま走り続けてるよな
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:26:30.68 ID:3J0k5Q4I0
これって倒産しない限り配当は入るから損ではないのか?
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:26:32.56 ID:nWjGjykc0
「日本の借金」スレだと、日銀が金を刷れば大丈夫、貨幣というのは負債に過ぎず、
誰かが引き受けなければならないだけ、という意見が多いのに、
このスレではそういう意見は皆無なのは面白いなw
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:26:33.21 ID:Fp3flKzu0
ユニクロの浮動株あとどんだけのこってんのよ?
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:26:54.88 ID:gknGkLyw0
また騒いでるのは韓国人か
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:26:59.29 ID:6d9jh1I20
日銀が株買って株高からの企業は新株発行で希薄化からの日銀が株買って株高のループで解決
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:27:17.05 ID:C2JLXkMF0
おれもギャンブルにハマってたとき
こんな感じになったから気持ちはよくわかる
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:27:17.89 ID:uoCeGU/90
日銀の買い占めにより浮動株が減ってクソ外人も
あまり日経を動かせなくなってるね
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:27:25.56 ID:3J0k5Q4I0
これって日銀が株を買っても企業を助けてるわけではないんだよね?
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:29:29.20 ID:82BQsDT90
>>118
タンス預金しとくよりは儲かるからな
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:29:58.03 ID:ikJsyVDq0
>>118
んー
「潰れにくい」ってのはある

ただ潰れないからなんなんだっていう
話にはなる

202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:32:42.39 ID:h0tZ+rph0
>>118
政府が日銀砲ぶち込んで株式配当で儲けまくる役員と、
生産性ガーと言ってムチを振る無能正社員と、
派遣会社にチューチュー吸われる派遣奴隷。
日本企業は国際競争から脱落して内需も死んでデフレ加速で格差拡大。
終わってるよね。
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:34:19.56 ID:DxxpIBRA0
>>118
株価が下がると叩かれるから買い支えてる
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:27:48.46 ID:4Q8W/jgX0
朝日新聞デジタル
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:27:48.63 ID:HMK/bS3T0
国債買いも無制限でもう買うものないから実質天井やろ
出口しかないし安部辞めたて黒田解任になったらもう地獄しかない
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:31:08.94 ID:X7JDwhH20
>>121
マネタリーベース縮小してるし、実質、緩和終了
だって国債買おうにも市中にないんだから

これ以上増えることはない

123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:27:55.93 ID:XXHCW0UX0
日銀有能説…あるな!
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:27:59.30 ID:o0hdO2Hs0
安倍ちゃんが自由民主党中央委員会総書記に就任するのも近いな
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:28:08.04 ID:h7edj09s0
究極の護送船団方式が出来るな
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:28:14.05 ID:k6z50UTM0
資本主義の全否定だよなw
株価だけ上げても実態経済がボロボロなのに何の意味があるの?
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:28:17.87 ID:1IgFl3nY0
どんどんやれ。
コロナ暴落からクソ儲かるわ。
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:28:27.83 ID:NGQ8LJs+0
みんな利確して逃げたら
日銀どうすんやろ
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:31:31.32 ID:DxxpIBRA0
>>128
損切りして逃げた外人分を買い支えてんだよ
その始末が誰もわかってない
売るにしても量が多すぎるし、買い支えてた日銀が売り主だ
怖すぎでだれも買わねーよ
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:28:33.94 ID:ne59qWob0
ETFを買っても株主にはなれんよ
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:28:35.02 ID:XxKUdYVn0
やったね
上限2倍にしたから
早速効果が出たなw
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:28:38.54 ID:+Z2KMaVf0
日銀にお中元送っとこ
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:28:44.70 ID:C45PQ34i0
もはや共産主義じゃん
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:28:50.70 ID:0gyvX8sJ0
やっぱり国営企業が正解やぅたんやなあー
民営化e
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:28:55.24 ID:ogVMhcN80
中央銀行が株買うとか異例中の異例やし、しかも国内最大の株主とかすごいことやで。未来の教科書に載るね。
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:28:56.59 ID:C4dn/yee0
国家社会主義日本労働者党誕生。
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:29:08.80 ID:mLf20x0E0
倒産したらまずいな
させないか
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:29:11.36 ID:1YPtOjxG0
コロナ暴落で買えなかった無能共が阿鼻叫喚で笑うわwww
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:30:44.38 ID:k6z50UTM0
>>140
買ってどーするの?もう買い支えしたくても弾切れだよ?
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:29:14.08 ID:NHEiyRtM0
こうやって竹中平蔵は騒いで、日銀が株式を市場に流すことを促してるけど、
別に日銀が日本の全ての株を買っても問題はありません。外資に安売りされるより健全です
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:29:18.34 ID:sAIF7YMp0
潰すべき企業が潰れない異常事態が起きてるんだよ
ハンコ文化が残る理由
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:29:23.61 ID:NNlkthCd0
どんどん日本が壊れていくな
考えるだけで恐ろしい
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:29:36.85 ID:9UDsCKeU0
資本主義を採用している国でこんなところは他にないだろうな。
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:29:39.05 ID:lg3VehTn0
ブラックロックが買ってるんだよ。
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:29:40.47 ID:LrS/UmEJ0
日本社会主義人民共和国ってか?
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:29:42.23 ID:zOSnODcy0
金持ちが金持ちになる錬金術やからな
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:29:44.76 ID:Zs9L+BKR0
インチキ国家になったもんだなぁ
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:29:48.84 ID:9k3JiR6I0
絶対にインサイダー取引で儲けてる奴がいるよね
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:29:51.20 ID:k6z50UTM0
日本人の年金を突っ込んでるんだろ?
これマジでどーするんだよ
引くに引けないじゃん
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:29:59.71 ID:v5dEe1z80
まあこんな超少子高齢化で落日確定国家の企業の有価証券なんぞ誰も買いたくないからなw
だけど株価は上がり続けないと資本主義が成り立たないので中央銀行や国家が買うしかなくなって終わりw

いい加減日本人ならくだらないユダヤの紙切れ催眠術から目覚めたらどうだ?

158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:30:17.45 ID:O/ACWdfP0
支持率下がると株買いまくって日経上げる
来月は支持率回復します
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:30:24.69 ID:atVBjO2A0
日本企業はどんどん競争力失ってるのに株価ばかり上がってる
典型的なバブルじゃん
233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:34:22.74 ID:1Kl+G1Y00
>>159
バブルでは無いな
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:30:25.52 ID:iMOj5IVh0
日本人には社会主義国家が相応しい
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:30:27.06 ID:6d9jh1I20
元から日本は世界で唯一成功してる社会主義国家だから
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:30:28.98 ID:K19r130K0
インチキ株価の末路は
どうなることか
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:32:08.55 ID:naCbvAty0
>>162
株価がインチキのまま、給料据え置きで野菜や電気代が異常に高くなります
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:30:30.57 ID:sAIF7YMp0
国営銀行を創設して新通貨を発行するしかない
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:30:31.06 ID:3JCzCU9k0
株主優待はどうしてるんだ?
まさか職員で山分けか?
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:30:32.23 ID:1Kl+G1Y00
国に金が無ければ無い程、最強
アメリカが強いのは一回それやったから

日本はその反対やからね

166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:30:32.95 ID:SIjytzHO0
出口戦略
ETF購入の年間限度額を2倍に
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:30:48.79 ID:NHEiyRtM0
フランスのルノーの大株主はフランス政府です。イギリス王家もたくさんの株主です。そして日銀も日本企業の株主であつて何がオカシイのか?
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:34:08.35 ID:z43wRfFk0
>>168
ルノーは戦後直ぐの頃は国営だったんだよ
ルノー公団な
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:30:55.70 ID:vdaQ6OQG0
見せかけだけの好景気ってバレちゃった?
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:30:55.76 ID:UVv18dJG0
金持ってるやつが勝つ世界

ケンモメンがバッシングするのもわかるがwwwww

172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:30:57.86 ID:x8h3Fv/t0
>> 154
日銀は年金関係ない。自分で金刷って買ってる。
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:30:58.47 ID:iXhn/s4e0
ETFぇ
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:31:03.59 ID:p+5D2YpG0
色んな分野で日本は中国化してきてるな
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:31:08.47 ID:FST0Dv3r0
こんなに刷りまくってどうなっちまうんだろうな
円だけだと死ぬ予感がして外貨やBTCに資産分けてるわ
もちろん銀行には入れてない
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:31:18.81 ID:84f5d2Kw0
怖くて買えない
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:31:19.50 ID:23z0xtWl0
中央銀行があらゆる大企業の筆頭株主ってよく考えなくても狂ってるよな
相場に与える影響大きすぎて売りに出せないし
未来永劫潰させない企業のゾンビ化が近いうちに進みそう
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:31:23.90 ID:dzDiyn2o0
MMT成立しててワロw
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:31:34.75 ID:JQ7Lpr9F0
日本企業=国有企業
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:31:41.19 ID:0nogLxlt0
インチキおじさんに
インチキ相場
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:31:41.68 ID:7ixpFF4u0
つまりどういう事なのか
経済オンチの俺にも解るように説明してくれ
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:31:44.90 ID:k6z50UTM0
日銀が買い支えにしてる金の財源ってなに?
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:32:17.81 ID:ikJsyVDq0
>>188
印刷した紙幣
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:32:57.24 ID:k6z50UTM0
>>196
ってことはMMTじゃねーか
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:34:08.54 ID:XtSlj2vu0
>>207
財務省の言う財政規律なんて嘘っぱちもいい所よ
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:35:14.59 ID:hoKhuWcT0
>>207
正しくない
MMTは金融緩和ではないから
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:34:16.69 ID:hoKhuWcT0
>>188
金融緩和政策ってあるよな?
で日銀というからには専用の口座もってて
金融緩和はその口座の金ポチポチっと増やしますってこと
ようは日銀にとって円は、価値を下げない程度には青天井
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:31:46.30 ID:Lk1fZL3S0
ガソリンスタンドに売られても日銀は買いで勝てる
日頃からガソリンスタンドにやられているから応援するよ
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:31:53.99 ID:KiHmCBPd0
適当に買うだけで誰でも儲かる、ありがたい話やで
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:31:54.78 ID:Zs9L+BKR0
ちゃんと読み切ったら謎の力で逆に跳ねて負ける相場
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:32:03.36 ID:XtSlj2vu0
>>1
さすがは安倍ちゃんw
中国日本省化計画は着々と進行中だねっ
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:32:05.43 ID:SdrbHJkj0
良いことだ
もっともっと買ってくれ
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:32:20.08 ID:DO2shDjo0
まあこれで企業そのものは潰れ無いと決まった。やばくなったら社債出して日銀が引き取れば良い。企業統治はめちゃくちゃだが。
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:32:24.00 ID:HyCigTC90
想像してみろ

もし株を100%全部買ったとする
そのまま持ったまま誰にも売らなければ
上がりもしないし、下がりもしなくなるよね?
ずっと100%のまま同じ数字が延々と続く

201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:32:39.34 ID:0gyvX8sJ0
売れない
日本は赤陣営まっしぐら
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:32:47.00 ID:2RQecS1o0
>>1
まぁFRBだって500兆円くらい資産保有しているし、金額的にはこんなもんでしょ。
日本の株式市場が縮小しているんじゃないの?
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:32:53.71 ID:XMKKnyjJ0
こんだけやってもインフレにならない日本やばすぎwwwww
格差が広がってるだけだぞこれ
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:34:29.07 ID:k6z50UTM0
>>204
なんでインフレにならないか解るか?
なるわけないんだよ

インフレって消費が増えなきゃ絶対に起きない現象だから
金刷っても株価買い支えても消費が増えなきゃインフレにはならない

205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:32:53.85 ID:j7gkPJXS0
別に日本株が暴落したって個人が安く買うから問題ないのに

黒田や上流階級の資産守るために、買い支えてる面もあるからな

215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:33:17.63 ID:m9T5RS0T0
>>205
面もあるっていうか、それだけだろ
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:32:56.72 ID:H0mKZf0L0
事実上の自己株やんけ(´・ω・`)
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:32:58.51 ID:RdCq7EtY0
将来が心配な人は少しずつ地金を買っておくんやな
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:33:03.15 ID:uN31fdNm0
中共が大株主の中国と変わらんなw
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:33:11.73 ID:MPICND0X0
日銀が黒田じゃなかったらとっくに日本は経済再生してたかも知れん
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:34:42.59 ID:2RQecS1o0
>>210
スーパーデフレ地獄だと思うよ。いまでもデフレな部分があるのに。
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:33:14.00 ID:tn5TNkeu0
安倍辞めさせたらナイアガラの滝を見られる
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:33:16.92 ID:23z0xtWl0
安倍と黒田っていう最悪人物が同時に出てきてタッグ組んだのがな
株価下げたくないからって株式市場にどこまで頭突っ込む気か分からん
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:33:17.47 ID:bn1cn1lZ0
ピーターパンを夢想する黒田が、高笑いしながら↓
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:33:20.54 ID:CMkrW57K0
>103
上級国民の横の繋がりは特だろうな
政府&公務員ー日銀ー225企業ーマスコミー政府&公務員ー日銀・・・と金の流れは良いままだ

貯蓄ゼロの派遣奴隷は、まあ10万円貰ったから、まだまだ支持するようだ

218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:33:47.01 ID:1Kl+G1Y00
国民かもっと買えばな
今の状態は日本国vs海外投資家やから
本来は日本国民vs海外国民が理想で
そのパワーはあるんやけどね
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:33:47.59 ID:l6zmzhwD0
>>1
株は買ってないけど?
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:33:58.64 ID:c2Xw0OHr0
ゼロ金利の国債よりも、配当利回り高いでしょ。

毎年、多額の金利収入。

221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:34:08.14 ID:x8h3Fv/t0
>> 179
ETFはいくら買っても株主にはなれない
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:34:09.30 ID:8KI6Q8TY0
まじで社会主義やんこれ
中国と同じで政府の意見に左右される企業しかなくなるわ
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:34:11.43 ID:b6rJA2y40
配当0なのにw
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:34:12.40 ID:vp8Pqas10
円を刷って株を買う
アベノミクスの正体です
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:34:15.28 ID:ffer5GAp0
渡ってはいけないルビコン河を既に渡ったような
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:34:19.83 ID:sAIF7YMp0
日本の大企業=日銀に守られた腐敗した利益を生まないゴミ
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:34:20.36 ID:9eleZFzE0
後始末っていうが、日銀が株を売る必要性なんかどこにもないぞ。株高にすれば、実体経済にも好循環が及ぶだろうという壮大な社会実験なんだよ。しかも世界全体どやってる。
やらなきゃ損するんだから、やるしかないんだよ。
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:34:22.54 ID:0LQUyCNa0
これがアベノミクスだ
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:34:28.89 ID:BAWxRl6y0
税金で延命させるなよ
ダメ大企業は潰せ
238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:34:40.08 ID:zdpSby1C0
ゾンビ企業いつまで延命させる気なのか…
239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:34:40.32 ID:AScIYcee0
ここからどうするかってのは
筆頭株主権限を駆使してあるべき方向に経済を作りあげるだけですよ
日銀が王となって令和の日本経済を構築する機会
ただ残念ながらそんな意思もビジョンもないですね
240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:34:42.21 ID:+nHxlSha0
どゆこと?
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:35:03.59 ID:s910hszA0
日本株式会社やね
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:35:09.97 ID:BWODKmn30
アホだろwww
買うもんなくなったらどうすんだ
え、MMTさんよ?
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:35:13.86 ID:FihEJ/Qi0
名実もとに共産主義になったなw
厳密には腐敗した末期の共産主義かw
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:35:16.63 ID:1pnhD9YM0
おいおい、事実上国営企業じゃないかよ。
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/28(木) 19:35:16.99 ID:uN31fdNm0
日銀が浮動株を全部買い占めればバブルも売り浴びせもなくなる
理想郷が完成する それまでガンガレ
日本は資本主義じゃないから文句言われる筋合いはない

コメント

タイトルとURLをコピーしました