- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:07:48.37 ID:TedT3Li79
[東京 15日 ロイター]
日経平均株価が3万円を回復したことについて、三菱UFJモルガンスタンレー証券のチーフ投資ストラテジスト、藤戸則弘氏は、
30年前は日本単独のバブルだったのに対し、今回は世界全体の流動性相場であることが異なると指摘する。
企業収益の向上が見込めるため、なお上値余地があるとの見方を示している。藤戸氏は、1979年に生命保険会社に入社後、ファンドマネージャーを経験。1999年に国際証券に入社後は調査業務に携わり、2010年から現職。
80年代のバブルはバイサイドで運用、今回の上昇局面はセルサイドと、違う立場で市場をウオッチしている。──30年半ぶりの3万円だ。
「最後に3万円に乗せていた1990年8月、起きた事件はフセイン大統領によるイラクのクウエート侵攻だった。
平成の金融引き締め策も加わり、そこから株価は下げ続け、きょうに至るまで回復できなかったことを思うと感慨深い。
当時、ファンドマネージャーとして、下落リスクから日経平均先物を売りまくっていたことを思い出す」──80年代のバブルとは何だったのか。
「1985年9月のプラザ合意後の円高不況で、日銀が空前規模の利下げを実施、それによってカネ余りとなりバブルが生じた。
ただ、バブルの中心となっていたのは土地であり、株式は二次的なものだった。そうした中、都内で土地を所有する企業が不動産代わりに物色された」「当時はPER(株価収益率)が70倍に達した時もある。土地を買う感覚と同じだったので、フローの収益などは見られていなかった。
債務超過であっても一等地を所有していさえすれば買われた訳で、今思えばかなり異常だった」──当時と現在の違いは。
「景気悪化による金融緩和策と財政出動という仕組みは同じだが、前回は円高不況克服という日本単独のものだったのに対して、
今回はコロナ禍克服のために、日銀、FRB(米連邦準備理事会)、ECB(欧州中央銀行)と世界3極がいずれも超緩和策を打ち出し、
各国が巨額の財政出動を行うなど、世界的な潮流となっていることが根本的な相違点だ」「かつてのPER70倍に比べると、現在のPERはS&P500で23倍、日経平均は24倍にすぎない。
コロナ禍に対しイノベーション対応した企業の業績は好調だ。それらを買っている訳で、単に土地持ち企業を買っていた過去とは異なり、今は理性的な動きと言える」──今後の日本株の見通しは。
「業績好調な業種は来期もさらに収益が上向くだろう。加えて、ワクチンの接種が始まれば、今後はコロナ禍で低迷した企業の業績回復も見込まれる。さらなる上値余地があるのではないか」
──現状はバブルではないのか。
「80年代後半は、東横線沿線の土地で1日に所有者が5人代わり、それぞれが20%ずつ利益を上げたという話もあったほか、
料亭の女将に対して大銀行が投機目的の巨額融資をするなど、今では考えられないことも多かった。
そうした意味では、今は理性がまだ残っている。株式市場でも好業績に沿って物色しているため、一概にバブルとは言えないだろう」聞き手:水野文也
https://jp.reuters.com/article/nikkei-fujito-idJPKBN2AF0AR- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:09:45.99 ID:4iW0gUS60
- 外人が変な事言いだしたら下降線かなって思うわ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:09:52.73 ID:5yALR+R00
- バブルの最高値は余裕で超えるだろうね
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:10:33.76 ID:TRLMI+9g0
- ・投資家の半分以上が外国人
・企業や何かをしたい個人に落ちる金(本当の意味での投資)はほとんどない
・何か生産したりイノベーションしてる訳ではないこんなん早く規制しろよ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:10:40.04 ID:+WU3Z2Gr0
- カモになる人が多く被害が桁違いに
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:12:05.46 ID:OB4GyZ8j0
- 株でも食ってろハゲw
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:13:13.65 ID:vPAthjFz0
- 民主党時代に比べるとアホみたいに高い
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:13:22.28 ID:Jkc3D4Nw0
- 葬送行進曲
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:14:07.61 ID:gK6aLJEe0
- 株で食ってる
勤め先がないのも気楽でいい
上司もない客もない通勤もない - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:14:16.40 ID:qyRLIcMa0
- >>1
> そうした意味では、今は理性がまだ残っている。アカン
これゾンビウィルスに感染した人のセリフや - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:15:50.49 ID:u16h7ohv0
- 専門のトレーダーじゃなく一般人で株やってる人って
毎日チェックして逐一売り買いしてるの?
仕事の合間というか帰宅してから毎日やるのって面倒じゃないの? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:17:15.38 ID:qyRLIcMa0
- >>13
お気に入りの企業の株持ち続けるのは株やってる内に入らんの? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:18:42.74 ID:3N2lepAb0
- >>13
最初の30分たったところと最後の30分だけ見るだけ、自分の場合は。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:29:10.02 ID:v2aMXgtJ0
- >>13
会社で触れるポジションだから
逐一やってる
去年22億売買した - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:38:01.39 ID:Eyk4+o8R0
- >>13
こういうイメージの人が多いから日本ってあんまり投資がダメなんだろうな。
テレビとかで場立ちで手信号で秒単位で売り買いみたいなのばっかり写すから。
実際はネットでチラチラ休み時間に増えてるか減ってるかみるだけ。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:17:10.85 ID:JdECIRZi0
- まあ単なる世界中のマネーゲームだし
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:17:26.38 ID:xgkmOt320
- これって逆にコロナ後に実体経済が持ち直したらどうなんのかね
もしかして4万台とかあり得ない数字になるのだろうか - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:18:30.25 ID:prkeHgyj0
- >>17
そうなったら前までの無駄な業種が持ち直してくるからかえって伸びなくなる不思議 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:17:51.85 ID:VN95++nR0
- ファンダメンタルと比較して高い水準にあるのは確かだが、バブルには程遠いってのがプロや専門家の一致した意見だろ。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:19:17.82 ID:AEctxQpR0
- なんで俺の株が上がらないだよ~
財務優良なのに。仕手株みたいに地平線はいずり回っている。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:22:53.28 ID:682vJx6z0
- >>21
財務じゃなくて1株利益がどれだけ増えてるかだろ? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:23:57.28 ID:LPy0jRNP0
- >>21何持ってるだーよ(^o^;)
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:37:21.61 ID:682vJx6z0
- >>29
だから、1株利益が着実に増えてる会社の株を一杯 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:19:52.58 ID:ayAdqMPi0
- 今回の事件で、通貨主軸国はいくら金刷ってバラまいても世の中に影響がないって事が解ったしな
誰も困ってないのに、規制緩和止める奴いんの? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:19:59.79 ID:pbQO5swB0
- そう言ってるとそろそろ下がる。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:20:26.74 ID:682vJx6z0
- 今株買わないでいつ買うの?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:20:53.46 ID:xRGPrypd0
- 買わせたい奴はそらそう言うわ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:22:35.08 ID:MDElnkqY0
- 株屋さんも今この世の春なんじゃないの
昨日久しぶりにこの人テレビで見たけど
前よりぶよぶよに太ってたぞ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:23:55.09 ID:woHRe91A0
- こういうニュースを見て、株なんかに疎遠なおばさんとかが買い始めたらそろそろ手仕舞か…
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:24:23.70 ID:aqktbze20
- ゼロ金利の日本で起きた事が世界でも起きる
こうですか? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:26:52.82 ID:qkEy2D+u0
- >>1
バブルの時も似たようなことをよく聞いたね。日本だけ失われてたから戻ってるだけかもしれないが。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:27:42.06 ID:XmG1uR2P0
- 国民に恩恵がない税金乱用
ただの犯罪 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:29:10.48 ID:qkEy2D+u0
- 最近、YouTubeで株の広告出まくり。
素人から金を集めてゴッソリ稼ぐ気かな? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:29:12.86 ID:mI6u5+tT0
- 年金で運用してるなら還元すべきでは
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:29:32.56 ID:mePx4gyu0
- (・∀・;)潮時って難しいな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:31:02.26 ID:mIpfeEV50
- こういう記事が出てくると潮時
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:31:40.44 ID:KyiIdi5K0
- こいつらは株を買わせるのが仕事
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:31:48.80 ID:LPy0jRNP0
- 今日よほど売ろうかと思たけど意気地無しだった('A`)
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:32:05.10 ID:kqR5CwDn0
- 日本 30年前 3万円 現在3万円
アメリカ 30年前3000ドル 現在 3万ドルむしろ、バブルとか以前に日本の平均株価が抑えられすぎてる
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:42:10.47 ID:DwKfAoJE0
- >>40
NYは最低賃金1700ドルだからなあ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:45:51.56 ID:682vJx6z0
- >>47
米国で年収1000万円は庶民だし - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:34:11.91 ID:nP2k6OmF0
- 悪夢のミンス党政権という買い場もう一回来ないかな?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:34:59.15 ID:qJgDcIw00
- バブル崩壊前に同じ事言ってだ奴がいたんだよなー
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:37:22.74 ID:3s2ombYW0
- そりゃそうよ ここから買ってく皆さんを増やさないと
利確したら下がったでござる になってしまう - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:40:24.96 ID:nRNvCNiC0
- >>1
意訳: そろそろ売り抜けたいので買ってね - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:42:43.77 ID:ss2kGY020
- 素人さんは今はもう時既に遅し。
手を出しちゃあ駄目よ。 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:43:05.43 ID:SyPXpt050
- ピロキ「だから言ったじゃん」
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:43:26.81 ID:NQ8CBMYw0
- 上から下へのトリクルダウンは極少量だが下から上にはあっという間に吸い揚がるな
大樹が水を吸い上げるようだ、もう一回十万撒いたら
貧乏人も我慢できずに手を出して一気にドン上げするだろうな - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:43:45.81 ID:R8SJorDX0
- まだ上がるって言ってるうちに下がり出す
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:44:23.18 ID:6cklW+q+0
- 日銀が金融引き締めをするまでは、バブルは続く。
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:44:25.04 ID:qMvpzr9p0
- コロナ前のダウの高値が29500ドル、今日現在が31618ドル。2118ドル上昇。
コロナ前の日経平均高値24000円、 今日現在が30562円。 6562円上昇。
いかに日経の上昇率が高いか。日銀分を除いても
東京に他より多くのバブルマネーが流れ込んでるのは間違いない。
日本単独の株高に近いかも。 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:48:42.87 ID:682vJx6z0
- >>53
米国ファンドは日本株を持たざるリスクを意識し始めてる。
只今、米国ファンドは日本株を爆買い中 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:46:02.93 ID:gK6aLJEe0
- 貧困さん
いらっしゃい - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:46:51.30 ID:RLkzYK6k0
- >料亭の女将に対して大銀行が投機目的の巨額融資をする
これ尾上縫?
この人裁判するとき検査したら軽度知的障害だったらしいけどそんな人でも料亭の女将とか務まるんだね
知的障害っぽいってわかってて借金させたの?? - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:47:59.72 ID:kEO/ULLA0
- 世界的な緩和で通貨の価値が落ちてるんだから上がるのが当たり前
増税路線のジャップだけ下げるかもしれんが
また世界で一人負けの時代がくる - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/16(火) 15:49:59.59 ID:fco8dytt0
- わーすごいね
国としてはすでに終わりつつあって復活のしようもないのに
【日経平均3万円超え】投資ストラテジスト「今回は日本単独の株高ではなく、一概にバブルとは言えない。まだ上昇余地がある」

コメント