- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:14:34.08 ID:IMCgzYCY9
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD0816F0Y1A100C2000000
日経平均、30年ぶり2万8000円台回復 米財政出動期待で8日の東京株式市場で日経平均株価が続伸し、前日比648円90銭(2.4%)高の2万8139円03銭で取引を終えた。終値で2万8000円台に乗せるのは1990年8月以来、約30年5カ月ぶり。前日の米市場でダウ工業株30種平均など主要株価指数が最高値を更新した流れを引き継いだ。米国でバイデン政権が正式に発足する見通しとなり、追加の経済対策などへの期待が高まっている。東京市場でも半導体や非鉄など景気敏感…
(リンク先に続きあり)この記事は会員限定です。
2021年1月8日 12:48 (2021年1月8日 15:03更新) [有料会員限定]
日経新聞- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:14:57.90 ID:0J+aHnI00
- 2ゲットワイルド
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:15:30.66 ID:0hxku6cr0
- こわー
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:16:10.01 ID:4BwdUsj10
- 引けで売りって奴か
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:16:36.07 ID:+KF9BGCX0
- 株価も感染者も青天井
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:16:55.68 ID:fFh0LQU60
- すごいな
湾岸戦争以前まで戻った - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:17:20.18 ID:CP31dR+r0
- えー!28000超えたの!
何かあったっけ?
iDeCoがあがりそうだから嬉しいけど - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:17:43.88 ID:v30EQfXn0
- こりゃ年末5万円も射程に入ってきたな!それはさておき
穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:18:19.04 ID:YCf7LAJT0
- 世界中の政府がコロナ対策でお金をどんどん配ってるけど、使う場所が無いから全部株式市場に集まってきてるね
日本もようやく今年バブル最高値を超えられそうw - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:18:24.70 ID:xIZB8nwH0
- 約30年5ヶ月ぶりだねぇ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:19:15.68 ID:GcluqmGC0
- この2カ月だけで4000万儲かったわw
都内の中古マンションぐらいだったら買えるかもね - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:20:02.73 ID:DF5w0Hv60
- >>12
種銭あり過ぎ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:36:46.13 ID:1Or3YSI00
- >>12
そんな妄想なんだね! - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:19:39.88 ID:v30EQfXn0
- ただ株価があがっても日本国民の家計の1割にも満たない保有率なので
日本国民のほぼ全数にとってなんらメリットがないという、な(´・ω・`)やっぱ地価が上がらんとどうしようもないで
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:20:04.91 ID:Rj7nIsTr0
- >>1
この風船いつはじけるの? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:20:21.78 ID:0iegdHsz0
- 金バラマキまくっても
物価上昇2%達成できんのは
なんで? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:20:58.60 ID:v30EQfXn0
- >>16 みな貯金するからだよ。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:26:48.35 ID:FBtCDaMM0
- >>16
物価上昇が2%以内までならって意味だけど。
勘違いしてない? - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:38:24.79 ID:1Or3YSI00
- >>27
頑張ってる役人にあやまれ! - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:42:40.27 ID:QGqPWonM0
- >>16
金融市場に、ただでさえ金を持て余してるところにカネをバラまいてるだけだから。結果株のつり上げに使われマネーゲームの燃料にされるだけで、実態経済に流れてこないから。
それどころか、株バブルに目がくらんで踊らされる奴が株を始めることで(企業ももモノづくりやサービス業で堅実に稼ぐより儲かるとバブル期の財テクよろしく株式投資し出したり)、逆に実態経済からカネが株式市場に吸い上げられ、ますます、カネが実態経済に流れなくなってる。
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:46:47.15 ID:p/FF5cye0
- >>52
爆買いして社会に還元しまくってるぞ - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:55:11.14 ID:QGqPWonM0
- >>58
んなもん全体からすればたかが知れてる。一握りのカネ持ちの気まぐれで、いびつな消費に左右される社会が健全なはずかない。
一人の金持ちが一億円の高級外車を一台買うより、100人の庶民がさまざまなルートでそれぞれ一台(合計100台)の軽自動車を買うほうがマクロ経済に寄与する。
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:46:50.47 ID:MwoOjeSM0
- >>52
第一次生産者や運送系などがええじゃないか運動でもやりゃ、カネってなんなんだろって本質に気付くんでね? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:20:31.94 ID:Gq17MxdL0
- もう全面核戦争起きても下がらんだろうな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:20:51.58 ID:/b+VUsza0
- 当職はまだまだ買うのである!
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:21:33.84 ID:uySXA0bT0
- ダウ平均も上がってンの?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:22:07.20 ID:0iegdHsz0
- >>20
小池一夫? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:31:10.74 ID:V5XItZ420
- >>20
多分、トランプが敗けを認めたからだろ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:21:34.13 ID:tJudvUQF0
- 完全に昨日の緊急事態宣言を好感だな
分かるわ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:24:36.96 ID:mQpcgsDj0
- 誰も得しない
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:24:49.20 ID:p/FF5cye0
- コロナバブルっすなw
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:25:14.15 ID:oEHjSZPy0
- 有事ほど輝きを増す日本株
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:25:54.47 ID:w+i6gEys0
- どこが儲かってんの?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:26:52.20 ID:3XGEqVWk0
- 全く庶民には恩恵の無い株価上昇
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:45:11.30 ID:gLNXKq4v0
- >>28
マジかよ 株式口座開設できる俺って上級様だったのか - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:55:00.07 ID:PBVtAdz10
- >>55
そうなるよな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:28:04.43 ID:GM1JIx2C0
- あらあら、マハラジャ予約しなくっちゃ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:28:16.69 ID:FBtCDaMM0
- 今年は株ブームだな!
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:29:26.86 ID:yJiZok750
- 親父が儲けてるらしく小遣い30万くれた
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:29:53.40 ID:htKXeMHK0
- 去年と同じ謎の値上がり、株価は関わった事無いからガチでわからん……。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:31:17.56 ID:y3N0TL3l0
- 外人の機関投資家ってのが買いまくっているんだろう
だけど、この流れに乗っていけば儲ける
指加えて見ているのはねー - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:32:09.87 ID:CMcu7yYG0
- 昼寝してる間にえらい上がって.. 自分は”バクチ”はしないので…
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:32:35.23 ID:O/GIDufo0
- 株分割してくれ、ファーストリテイリング
98万の時に100株買ってアホールドしてるが利確売りが出来んぞ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:36:28.50 ID:as3XDGtD0
- そろそろ分水嶺
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:37:03.42 ID:4BwdUsj10
- それでも上がらないオンキヨーw
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:37:16.00 ID:cAhgYQOC0
- 安倍「わたしのおかげであります」
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:37:27.16 ID:MwoOjeSM0
- コロナ対策費、もう財源ナイナイいってるけどあったじゃん。ここの儲けに昭和ばりの累進課税にすればかなり確保できるでしょ。
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:38:09.61 ID:afbmPUFg0
- 馬鹿みたいにお金が増えていく。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:38:44.13 ID:eI1kXaft0
- 外人が買って来てるなら日銀は売って平均単価下げればいいが
黒田がそんな事する訳ないよな
こいつはもう自分の保身しか頭にないし - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:39:07.74 ID:NbBGaNjZ0
- 無職の人より、無投資の人のほうが恥ずかしい
投資>>>>労働なのだから - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:46:15.93 ID:gLNXKq4v0
- >>48
馬鹿野郎!労働に勝るものなんかない
投資は卑しい行為だからな
そう言っておかないと俺らが儲けた金を使う場所が無くなるだろw - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:49:34.73 ID:QGqPWonM0
- >>48
そういうネオリベ思考に国全体で染まった結果、
新型コロナでマスク不足に陥るような、まともに身の回りのモノも自給自足出来な脆弱な国になってしまったわけだが - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:51:38.73 ID:gLNXKq4v0
- >>65
気にすんなって
身の回りの物以前に食料すら自給できてねえ国だぞ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:40:28.29 ID:4g6vnM600
- 100/100 コロナ前
↓
180/200 コロナ後分母がマネタリーベース(お金の供給量)
分子だけ見たら、180>100 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:43:51.90 ID:FY8QnVkH0
- うわぁぁあ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:47:00.98 ID:1Ei3ulLG0
- うおおおおおおバブルだぁぁぁぁぁバブルがきたぞぉぁぁぉぉぉお好景気だぁぁぁぁぁぁ
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:47:10.21 ID:XpgnL6o+0
- 外人が、買ってるんだよな、
アメリカ、欧州が、コロナで終わってるからな日本はまだ安全だからな、 - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:47:23.12 ID:kRKoUyIf0
- ハーゴンの幻だな
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:47:55.91 ID:kKdhfM140
- こうなるならコロナ対策費用で日銀買わなくてよかっただろ
儲かった分給付しろ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:48:56.16 ID:1Ei3ulLG0
- 夢にまでみたバブル再来
、俺の年末調整80円(´・ω・`) - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:50:18.94 ID:gLNXKq4v0
- しかし持ち株の中でも
去年のコロナ前の水準にすら戻ってない銘柄が残ってるな
日経はユニクロが引っ張りすぎだろ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:50:43.35 ID:bOnlYU9f0
- 株買ってないやつはただのマヌケ
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:51:37.07 ID:y0yuLU2w0
- 感染拡大を好感
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:53:54.83 ID:4n01mXtQ0
- コロナ不況どころかコロナバブルでござる
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:54:14.98 ID:sNA+Tr3X0
- 含み益と合算してだけど7,000万くらいある。
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/08(金) 15:54:54.45 ID:4CnK9z8o0
- 戦争前ってこんなかんじだっけ?
【日経平均株価】2万8139円03銭(+648.90) 1990年8月以来、約30年5カ月ぶり

コメント