【日経】大躍進運動の年に生まれ、文革で高校卒業後は農業に従事した恒大創業者は今、新文革に晒される

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 15:49:24.40 ID:bB+otXJS9

「住宅は住むためのものであり、投機の対象ではない」

 中国政府の不動産融資に対する規制強化が引き金となり、巨額の負債を抱えている中国の不動産大手、中国恒大集団が経営危機に陥っている。取引先への未払い分などを含めた負債総額は1兆9665億元(約33兆4000億円)。経営破綻して全世界に深刻な経済危機を引き起こしたリーマン・ブラザーズの負債総額6130億ドル(約63兆8000億円)の半分に相当する金額だ。9月23日以降、立て続けに米ドル債や人民元債の利払い日を迎える予定で、債務不履行の可能性が高まる。

 香港、欧州、米国、日本。9月20日、世界の株式市場は総崩れとなった。恒大が巨額債務を抱え破綻する可能性が視野に入ってきたからだ。

 恒大の株価は年初から8割ほど下落しており、市場では経営危機そのものについてはある程度織り込んできた。それなのに、ここに来てさらに下落しているのは一部で期待されてきた中国政府による救済の可能性が減ってきており、ハードランディングした時の影響が読み切れないという懸念によるものだろう。

 1996年に創業し、わずか四半世紀でその破綻リスクが世界経済を揺るがすまでに巨大化した恒大とは一体どのような企業なのか。創業者である許家印氏の半生をたどりながら見てみよう。

…続きはソースで。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC226CT0S1A920C2000000/
2021年9月27日 2時00分

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 15:52:17.27 ID:QuV0PMN00
いよいよ政権交代だぞネトウヨ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 15:53:12.37 ID:X/jzoXvo0
>>2
人民解放軍引き入れて
暴力革命?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:18:55.17 ID:6vvq5BWU0
>>2
中国共産党から民主進歩党へなるわけだ
胸熱だな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 15:53:19.25 ID:u+pdIQOl0
キンペー楽しそうだな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 15:54:09.77 ID:rMRkmG+A0
共に数千万の餓死者が発生した政策下で
コイツは生き残ったんだな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 15:59:59.36 ID:WvzQVkRY0
>>5
親は死んだらしい
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:00:58.76 ID:zZeShYd40
習近平も文革で酷い目にあったのにな
自分が権力者なら関係ねーかw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:07:46.04 ID:8QDOPrKO0
創価ヒキコモリこどおじ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:14:00.37 ID:F9u7uwd40
ただの空間、虚空を、誰もが欲しがる富に変えたタワマンは、
人類最大の発明だったのかもしれないのに。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:14:48.78 ID:s9+SrwoZ0
中国ヨイショの日経も大変だな
中韓ヨイショの時点で経済新聞としてはゴミ中のゴミだけど
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:26:33.49 ID:wDJGW5gy0
>>12
国内でも大企業ヨイショするだけの新聞でしょ
日刊プレジデントみたいなもん
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:17:23.78 ID:lQzlc5w40
春の夜の夢の如し、かね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:20:24.27 ID:HxFkQ2jE0
まだ?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:22:52.70 ID:Mw0MjKDX0
>>1
記者が無能。
数年前から実質破綻していた。
理財商品は年利25パーセントのアレなもの。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:24:13.42 ID:bt/bQYsP0
>>16
もうゾンビだろw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 17:36:39.60 ID:M9Asj+zN0
>>16
だけど破綻してないって言い張っていたのよな
ここの連中みたいに
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:23:14.02 ID:dHUKuwAL0
自ら生きるハードルを上げていくスタイル
15~30カ国位に分裂して緩い経済圏を作った方がいいのに
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:27:00.95 ID:zZeShYd40
>>17
まあヨーロッパのサイズと国の数を見れば、それが自然なのかもね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:39:50.20 ID:XknmtU+A0
>>21
小国では立ち行かなくなるからEUになったんだが?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:49:41.14 ID:p7FjwM2V0
>>17
沿岸国と山奥国で信じられない経済格差が生まれるから無理
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 17:17:30.51 ID:IoWuUKyM0
>>24
分割しても食いあってまたまとまって、分裂して食いあって…の繰り返しだからなぁ、あの国
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:24:03.96 ID:7IJxcSIZ0
残っている資産で銃器と黄色いハチマキを買いこんで人民に配ったらいい。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 16:32:47.04 ID:UkYC/kKW0
>>1
今年こそクソシナ火の海血の雨祈年
ウ●コ半島道連れ祈年
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 17:00:19.25 ID:IsJgl1Tm0
大躍進真っ最中に生まれた子の生き残りじゃ同世代少ないだろうな。

終わってから生まれた世代が最多だが。

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 17:09:22.31 ID:MAPlXSuI0
人類史上、最も多くのチャンケを殺したのは大日本帝国軍ではない。

チャンケ自身だw

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 17:26:35.75 ID:33uJJc6G0
大躍進って何
カンブリア爆発のことか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 17:40:14.89 ID:M9Asj+zN0
>>29
大躍進政策という政策で沢山の人が不当に逮捕され命を落とし、財産を失った
そして強制労働で、またたくさん死人を出した
そうまでしないと中国は必要な資本を形成できなかったのだと思う
だけどその結果、表の世界では政策は大失敗し、中国は停滞することになった
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/27(月) 17:40:02.63 ID:de/xV5/p0
近平が何もしなくてもいずれ倒産していたから
文革とは違うだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました