
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 08:45:29.03 ID:vXsRSzVm
中国、現実味増す「失われる30年」 市場は失望
2023年11月5日 4:00習近平(シー・ジンピン)指導部が3期目に入り1年が経過した。2022年10月の党大会では胡錦濤(フー・ジンタオ)前国家主席の強制退場など習氏の強硬姿勢が際だった。柔軟性の乏しさは経済政策にも共通する。足元の経済状況を点検すると同時に、現実味を増す「失われる30年」を回避する道筋を探った。
中国当局が台湾の電機大手、鴻海(ホンハイ)精密工業の中国拠点への税務調査に踏み切った。上場する中国現地法人は…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB30BV40Q3A031C2000000/
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 08:53:40.75 ID:qMSgccz0
- 俺に10億円くらいくれ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 08:57:29.32 ID:ru6ZG5e2
- >>2
負債を? - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 09:01:53.37 ID:lA2U0w1Y
- そうなった原因は中国共産党の官僚組織と、支那人の習性、
抜け目のないやつらは、汚職や詐欺で得た資産を海外に移して逃げ出すが、迷惑なはなし
台湾総統選でイヤがらせする余裕があるなら、裸官どもの一族をつかまえて身ぐるみ剥がせって~の - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 09:02:29.38 ID:jsHxL2ki
- 共産党が潰れるまで続く話
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 09:04:14.28 ID:e6L5fHtl
- 中国への輸出に依存してる小韓ピンチじゃんwwwwwww
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 09:04:15.08 ID:ijit1ho3
- 習近平の三期目の条件約束が、GDPアメリカ越えと台湾接収ってマジ?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 09:16:19.04 ID:+w7xBUQL
- いや1世紀以上は引きずるよ
現在の大卒世代が就職難で子を残せないと
1世代後の人口減るのは確実で
元々男児に偏った人口比率で少子化マッハ
国全体の負債額は天文学的で暗黒期から抜け出せない - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 09:21:04.57 ID:ijit1ho3
- 日本は失われた30年の間、欧米の敵じゃなかった
この差は大きいのでは - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 09:22:30.78 ID:BcfkSrq4
- 不動産バブルという資本主義の病理現象のようなものに
なぜか共産主義の中国が一番どっぷりとはまってしまったな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 09:27:13.37 ID:oMM20OXg
- 「失われた中国共産党」になるんですよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 09:28:52.35 ID:/xeYHQF1
- 菌ペー暗殺はよう
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 09:30:08.02 ID:oMM20OXg
- アメリカ以上の超個人主義で、この四半世紀で甘い汁を吸いまくったシナチク人は、サビ残なんかしないし、歯を食いしばって社会を支えたりしないからね
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 09:39:50.00 ID:VVnarKgx
- 中国進出を煽った日経が地獄に落ちますように
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 09:48:27.40 ID:6MjIcHvm
- この後流動性確保のために金融機関に公的資金投入しまくるのかな?
元安で外資撤退、更に西側市場からの締め出し
GDP発表で嘘ついても輸入額減少で景気悪化が隠せなくなる
アメリカに許してもらう以外にもう良い手がないだろ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 09:48:34.94 ID:mf0MEnc2
- 解消するのに30年掛からないよ
建物も国有化すればいい
共産主義に戻れば解決そんな西朝鮮と取引する会社は少ないだろうから
貧しさを分け合って生きて行くんだな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 09:54:17.46 ID:48sNhPbH
- 失われた30年で済むのか?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 09:55:42.37 ID:Uc50zV66
- でもこれから世界の主導権を握るのはG7からBricsになっていくんだろ?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 09:57:11.90 ID:a4tdvRhE
- せめてバブル期で色々独自性の有るもの産み出せてればな
パクりだらけで何一つ興味をそそられないんだよね - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 09:57:37.21 ID:Zm/K5y73
- ジャップ島は失われた40年に突入したけどな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 10:01:56.84 ID:o8bTo5eQ
- >>28
何年ってカウントする意味ないぞ
このまま経済衰退の一途で今世紀後半にはシームレスに移民政権にバトンタッチで主権移譲だから
その頃には失われた何年とかじゃなくて、バブル崩壊で日本は死にました、って世界史の教科書に書かれる - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 10:06:53.41 ID:JHQFq0EL
- 台湾国民党が中国大陸の新政権になるかもね
そうなれば世界は安らぐ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/05(日) 10:07:22.38 ID:ijit1ho3
- ブリックスブリックスというが、これからブリックス各国の経済不安は増すばかりでは
中国の景気が後退すれば、他の資源国は中国への輸出が減って窮する
コメント