【日米関税合意】日本は「ボーイング」社の航空機100機を購入へ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:24:13.97 ID:wT4p66j+9

アメリカのトランプ大統領は23日、日米の関税合意をめぐり、「日本が数十億ドル相当の防衛装備品などの購入に合意した」とSNSに投稿しました。

これに関連してホワイトハウスの当局者は、日本がアメリカからの防衛装備品の購入額を年間140億ドル=2兆円あまりから、170億ドル=およそ2兆5000億円に増額することで合意したと表明しました。

また、日本はアメリカの「ボーイング」社の航空機100機を購入するとしています。

さらに、日本はアメリカからのコメの輸入を75%増加させるほか、アメリカの農産品などを80億ドル=およそ1兆2000億円分購入すると説明しました。

TBSテレビ

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:25:53.03 ID:JwbpN8t70
まっ日本産みたいなものだし良いんじゃね?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:25:56.60 ID:sQiwqPwV0
どうせ適当な事言ってるだけ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:25:58.01 ID:eguHjpSq0
後から後から出てくるぞ

そのうち米はミニマム?なにそれ?
って自由化になるぞ

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:26:03.32 ID:9jJDUprI0
アメリカの兵器って高い金出しても更新停止って言われたら使い物にならなくなるんでしょ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:26:27.97 ID:HseJy8h+0
欠陥品を大量に買わされる石破
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:26:39.03 ID:XQbxQPij0
ネトウヨこれどーすんの
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:27:00.88 ID:Jm2LAdO/0
そんな不良品いらないよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:27:06.79 ID:r479+nMh0
いつものゴミ捨て場になってる
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:27:17.66 ID:dP8GXlfu0
次はポンコツ型落ち戦闘機100機かな?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:27:24.93 ID:qDN0cJMA0
防衛装備品は良いんじゃないかな。隣が敵国ばっかでいつ侵略されるか分からないし。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:28:01.59 ID:+y/is/0H0
>>11
全部廃棄予定のもん押し付けられてそう
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:27:27.29 ID:98pVszJY0
防衛費以外から出してくれ。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:27:53.57 ID:Xlp8SdBY0
やっぱり譲歩しまくってたんじゃねーか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:28:02.27 ID:pIJfZaOj0
ボーイング100機購入!?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:29:30.31 ID:DwjcKETB0
>>15
大手航空会社なら普通
機数を増やすのではなく、買い替えだから。
少し調べれば分かる。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:28:11.79 ID:j9LQQ7l20
オリックスが買うのか?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:28:23.30 ID:cSuzRI/d0
この売国政治が日本にプラスになる仕事が出来るわけがないからドンドンこの後ボロが出てくる
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:28:31.10 ID:GMpsLRO80
小型機にしろ
作ってないならOEM品を右から左に流して貰うのにマージン乗せちまえ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:28:44.28 ID:HseJy8h+0
米輸入はは75%増w
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:28:53.15 ID:FVZdYRS+0
Boeing機なら主翼や胴体の生産で国内企業が絡んでいるので悪くは無い。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:29:04.43 ID:Zkh9abNW0
三菱重工爆上げ?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:29:18.03 ID:ED1PV38d0
>>1
この流れだと毎年アメ車を100万台輸入しそうだな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:29:20.82 ID:4he36xFl0
やっちまったな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:29:23.85 ID:f/wJBqi80
沖縄にオスプレイ100機おながいします!
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:29:25.10 ID:VIjofFSE0
また堕ちるぞ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:29:34.82 ID:ckM4/GEM0
>>1
飛行機なんて中の部品日本製ばっかじゃん
アメリカなんかただ組み立ててるだけのプラモ野郎やん
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:29:35.26 ID:Fx+y8dlK0
ゴーストバットください
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:29:46.80 ID:1ZyKFjJM0
そろそろアメリカ離れが表層化してくるな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/24(木) 00:30:12.82 ID:TBFXA2if0
ボーイング…F18か?
(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました