【日本郵便】6万7000人分以上の顧客の個人情報を紛失

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 06:11:12.28 ID:CAP_USER

日本郵便が全国のおよそ5700の郵便局で国債や投資信託を取り引きした6万7000人分以上の顧客の個人情報を紛失していたことが分かりました。
書類の保存期間が過ぎる前に誤って廃棄していたと見られ、これまでに外部への流出は確認されていないとしています。

関係者によりますと、日本郵便が全国のおよそ5700の郵便局で国債や投資信託を取り引きした6万7000人分以上の顧客の個人情報を紛失していたことがわかりました。

日本郵便は去年11月、群馬県や埼玉県などの4つの郵便局で300人分を超える個人情報を紛失していたことを公表し、その後、全国のおよそ2万4000の郵便局で調査を進めていて紛失した件数はさらに増える可能性があるということです。

書類には、氏名や口座番号のほか取引金額が記載されていますが、社内規定で義務づけている10年間の保存期間が過ぎる前に誤って廃棄していたと見られ、これまでに外部への流出は確認されていないとしています。

日本郵便は「多大なるご心配をおかけして誠に申し訳ありません。今後こうした事案が発生しないよう、お客さまの情報の適正な取り扱いについて改めて徹底を図ります」とコメントしています。
2021年5月20日 5時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210520/k10013040831000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 06:11:53.93 ID:WDIq6Uh7
スクランブル化まだ?      05/20 6:11
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 06:46:22.91 ID:Fw1i+Vav
使ってるヤツなんていないだろ
問題なし
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 06:55:37.50 ID:BfILsvlb
上から下までチンピラしかいない
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 08:52:12.91 ID:+0L3OAnv
>>4
同意
ここの社員はクズだらけ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 07:08:05.41 ID:sIs1pORv
わざとくせー
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 07:08:32.13 ID:V9hKtUhN
いつものこと
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 07:15:37.59 ID:d2dUcOuU
うっかりさんだなぁ、もぅ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 07:18:17.86 ID:sx6ky5Qq
おシゴトやーなの(´・ω・`)
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 07:20:47.03 ID:jGO7EcGe
何で?
こういうこと一人にやらせているの?
本当に廃棄したのかな?
誰が責任を取るんでしょうね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 07:30:11.15 ID:bnI4lXaB
盗んだのはあの民族です
もちろん2つの国しかありません
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 07:32:57.13 ID:tHZH7UxP
ってか外部の業者に処分に出してるのに今の所大丈夫ってやつか?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 07:35:52.96 ID:EAAXSNXG
保存期間終了前に間違って捨てたってだけだろこれ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 07:45:31.96 ID:Fir3hNyT
保険業法違反したり、個人情報の管理すらまともにできないくせに、謝罪も責任もずっとまともに取らないで逃げ切ってるってすげーな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 07:54:00.13 ID:IPNkDFK6
あるある
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 08:15:36.22 ID:uNnDV19d
こいこらw 電子データじゃなくて書類かよ!
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 08:16:25.27 ID:1TLUOGF+
流出は確認していない←誤ってならそうだがわざとなら?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 09:17:14.25 ID:rTIXsRe7
>>16
確認作業をしてないの意味ですね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 08:18:23.16 ID:uNnDV19d
>日本郵便が全国のおよそ5700の郵便局で
今年になって死んだ家族あてのDMがチラホラあるんだけどさあ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 08:20:35.69 ID:BwDe2Dzy
チャイナに売り渡した?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 08:21:26.46 ID:fmNVW9Oy
名簿屋に売ったんだろ?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 08:22:00.55 ID:EAAXSNXG
まさか平成31年が令和元年になったせいで保存期間の勘定間違えたんじゃないだろうな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 08:24:19.04 ID:v+35X99J
>>1
オマエラ何度目の「今後」だよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 08:30:26.22 ID:H8KixZw8
どんな犯罪やっても無罪
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 08:32:55.85 ID:RDDBlNE0
世の中のやらかし事案はわざとが半分、もう半分はADHD。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 08:39:16.35 ID:3BIe4zcR
4ね小泉
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 08:41:22.51 ID:6eqq7APp
もっと郵便局も しっかり管理してほしいですね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 08:41:31.91 ID:LcC2aOZa
ほんま不祥事ばかりだなこいつら
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 09:05:32.20 ID:GsI0BZgb
まあ元公務員連中だもんな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 09:17:27.48 ID:cMI/Bh86
昔から局内での窃盗はむちゃくちゃ多いらしくて
でも速攻揉み消せるらしい
ソース;勤続25年の同級生
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 09:18:21.91 ID:5A+PevtH
個人情報保護って無理だよな
沢山のペーパーそれぞれに保存期限がある
膨大な種類と量
まともに取り組めば大量のコストがかかる作業
それでいて何も生み出さない作業
これって日本の成長の足枷になってないか?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 09:22:42.81 ID:M6CK2aaC
郵便って誤配多いから個人情報保護どころじゃないよ
俺の郵便受けにしょっちゅう隣室や上階の人の郵便物が入ってる
恐らく、逆もあると思う
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 09:25:20.04 ID:FH7acrlm
投資してないから問題なかったw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 09:37:50.93 ID:tHZH7UxP
5700局だとほぼ日本全国だから何かしらの指示だろう
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 09:38:00.83 ID:ZCihR1uA
こんなんお詫びで済むんか?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/20(木) 09:38:49.52 ID:AIWHVoaL
>>1
売ったんじゃないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました