- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:01:52.18 ID:CAP_USER
新型コロナウイルス感染拡大を受け、政府は22日、医薬品などの先端医療分野で外資による日本企業への出資規制を厳しくする方針を固めた。ワクチンや高度医療機器を扱う企業に出資する場合は日本政府への事前届け出を義務付ける。
規制強化の対象には、富士フイルムホールディングス傘下の製薬会社が開発を進め、新型コロナの治療薬候補である抗インフルエンザ薬「アビガン」などの製造事業を想定している。
感染拡大をきっかけに日本企業の先端医療技術に対する海外の関心が高まっており、政府には中国企業などに重要企業が買収されかねないとの危機感がある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00000160-kyodonews-soci
4/22(水) 21:06配信 記事元 共同通信- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:02:57.82 ID:qgyFiYBe
- 買われたほうがいいよね
たいてい日本の組織は旧態依然としてクソだから
そのほうが世界のためになる - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:06:20.81 ID:VXCRjc5D
- >>2
キムチは臭い - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:07:45.23 ID:wEHNHOa2
- >>2
母国でちゃっちゃと4ね。クソキムチ。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:12:13.79 ID:FhbpWD1c
- >>2
4ねよ乞食 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:14:27.14 ID:gmt1S+Bo
- >>2
各方面から財閥解体しろって言われ続けながら今だに財閥支配の国の人が言ってもなぁ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:17:26.24 ID:dWFggP0t
- >>2
お前が売られろ。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:07:42.15 ID:TUM5/xXY
- 政府系の投資機関だろ
中国の民間企業は負債だらけで
M&Aする資金もねえよ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:09:16.10 ID:Dx6IRNFD
- EUはもう中国の買収に規制かけてるって聞いたけど
日本はまだやってないのか、判断が遅い。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:11:41.56 ID:rLrgzt4b
- いくらでも増やせる人民元パワー
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:12:08.89 ID:ft46rDV/
- いや規制しろよ
指揮権使える - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:13:16.21 ID:zfxT4JOd
- こういうの握って交渉に使うから守らないとな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:17:14.49 ID:wEls2YJm
- 富士とデンカは仕手が買い占め終了
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:17:17.27 ID:4tUTodJZ
- 遅い。
製薬会社は減益が続くので株が安くなって外資に乗っ取られそうだな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:24:52.05 ID:PLNGITAU
- >>1
これも戦略物資だもんな。
早く頼む。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:26:07.09 ID:GzwecFxU
- 中国と中国人を徹底的に規制しろよ、中国と中国人は排除しないと駄目。
ついでに朝鮮人も規制&排除でOK。
早くやらないと困る事になるぞ。
世界が動くタイミングの前にやっておかないと - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:26:55.89 ID:zUrkYoL7
- >>1
医薬とか先端企業もだけど、インフラ企業もどうにかしろよ。放置すれば乗っ取られる。
黒字の電力会社が額面割れしてるとか異常過ぎる。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:26:57.35 ID:HD4rPbmq
- 韓国はアビガンを入手することはないだろう。
代わりに中国製の後発医薬品を輸入するだろう。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:27:08.80 ID:V0umGuby
- 日本は遅い!本当に能天気な政治家が多くて困る!政権を任せられる野党が出てこないかなぁ~。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:28:00.83 ID:RINFcimu
- 確実に流れ変わってるね
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:28:14.92 ID:I5MsXpLi
- 豪州では、中国企業による株の買い占めがしづらいよう審査を厳格化したのに
日本ときたら - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:32:58.14 ID:00GZBho0
- 石を投げればノーベル化学賞に当たる日本だもんな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:34:53.47 ID:Am6SyJAR
- 富士フイルムの敵対的買収には時価総額2.6兆円の何倍もかかる
100%子会社の買収は無理 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:37:16.55 ID:F0dN+SJg
- 禁止にしても良いんだぜ
中国では、
日本人、日本法人の自由な活動が保障されてない相互主義に立てば、禁止して良い
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 22:49:45.35 ID:GF04a02w
- さすがに大手の会社だし売り渡すとは思わんがまあ念のためかな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 23:01:26.27 ID:vAkEUWvZ
- >>1
国賓で招待しなくて本当に良かった。
もうきんぺーが日本に来ることはないだろ。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 23:03:49.56 ID:k6lFrNOv
- アビガンの材料を生産する会社も注意しておけ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 23:05:45.53 ID:oHlJ3Uzh
- もっとスピード感あっても良かったのにとりあえず良しとしよう
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 23:13:24.90 ID:jqHUgBIv
- 全世界で中国が何も買えなくなってきてるな
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 23:14:37.59 ID:R1FngwcW
- >>1
今更すぎるやろ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 23:20:37.85 ID:NbGyQJZr
- というか、はるか昔にエボラ対策で人民解放軍系企業が
アビガンのパクリ大量に生産してる。
今は雀の涙程度の特許料払ってる。
今さら富士フィルムの買収はないだろう。
半導体とかの技術者の引き抜きはやってるが。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 23:24:27.70 ID:pQppIpxn
- アビガンは特許切れかけだけど、それでも今今は日本の至宝のような会社だからな
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/22(水) 23:34:06.00 ID:GmYtvKHb
- アビガンの特許を国家へ登録し直すこと
【日本政府】医薬品会社買収に危機感「アビガン」想定、外資規制強化 先端医療技術に中国企業等に重要企業買収の危機感

コメント