【日本学術会議】「元号」にも断固反対する

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:42:57.20 ID:0kkQtfB20

■ 今も生きている元号廃止の主張

 日本学術会議は1950年(昭和25年)5月に、時の総理大臣あてに「天皇統治を端的にあらわした元号は民主国家にふさわしくない」としてその廃止を申し入れる決議を発表した。
当時の日本学術会議は同会議の決議として、亀山直人会長の名で時の吉田茂首相らに「元号廃止、西暦採用についての申し入れ」を送ったのである。

 その決議には以下の記述があった。

 「法律上からみても元号を維持することは理由がない。現在の天皇がなくなれば、『昭和』の元号は消滅し、その後はいかなる元号もなくなるだろう」

 「新憲法の下に天皇主権から人民主権にかわり、日本が新しく民主国家として発足した現在では元号の維持は意味がなく、民主国家の観念にもふさわしくない」

 日本学術会議は、「国民」ではなくあえて「人民」という用語を使っている。こうした明白な政治性は過去の話としては済まされない。元号廃止の主張の背後には、明らかに皇室の存在への批判的な態度が浮かぶ。

 日本学術会議は、日本がまだ米軍を主体とする連合国軍総司令部(GHQ)の占領下にあった1949年に設置された。
そしてその翌年の1950年4月に、軍事関連の科学研究には一切かかわらないという声明を出した。元号の廃止を決議したのはその翌月の同年5月だった。

 いずれも70年も前の話であるが、日本学術会議は軍事関連の研究を禁止する「軍事的安全保障のすべての否定」という声明を更新し、2017年にその継承を改めて宣言している。
元号廃止の主張も、その後に修正したり変更したりした記録はみあたらない。日本学術会議の元号廃止の主張は今も生き続けているのである。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5156245c91e10b2ef9023f800df6252f6e18a2f

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:43:47.36 ID:0FB8IaPY0
反政府分子の集まりに見えてきました
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:50:05.19 ID:8nod+5q60
>>2
反政府というか反日じゃないかね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:43:52.10 ID:NdwP0J5X0
うわっw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:44:24.28 ID:dL2ShH0n0
皇紀使えば解決。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:44:45.30 ID:Rb0voHZf0
まあ元号はいらんわ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:44:49.57 ID:POihqXxi0
レッドほぼ確定
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:45:11.34 ID:YJIISLBP0
キリスト教暦は信教の自由の侵害
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:45:16.34 ID:v6izaqHj0
>「国民」ではなくあえて「人民」という用語を使っている。

あっ。。。(察し)

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:45:25.00 ID:Mk6kZ7SY0
もう正体バレてんだからおとなしくしてろよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:45:26.99 ID:sLEfSySQ0
強制任命も身内推薦も民主国家の観念にも相応しくないな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:45:36.06 ID:7b3sYcHe0
いやこれはむしろやれ
印鑑の廃止と並んで進めろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:45:44.39 ID:bGdT+1gJ0
今更
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:45:47.61 ID:iPPPlueL0
こいつらに習近平の写真踏ませればいい
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:45:48.59 ID:D1I2dEU90
あーやっぱりあれ系ね(´・ω・ `)
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:46:43.31 ID:GkUZeYPU0
日本学術会議は日本文化を破壊する組織なん
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:47:08.65 ID:bo1aOoEJ0
なんだか室井佑月並みの低レベルの提言だな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:47:10.65 ID:D8AQvgtq0
フィート使い続けるアメリカ程度には非合理的だと思う
儀式上残すのはいいと思うけど、様々な手続きに使わせるなと
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:47:22.94 ID:UvCXzPi70
日本学術会議って騒がれてるけど興味もなかったから読み飛ばしてたが、なんとなくそんな感じなんだな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:47:30.57 ID:6murqnVaO
帝「賊は討伐せよ」
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:47:48.64 ID:dG8flo210
一握りの職業革命家が愚かな大衆を指導するような体制をお望みかねこいつら
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:47:49.26 ID:8bnYmcj00
アカ臭が半端ないんじゃ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:48:00.64 ID:8oPLw33m0
アカでしたね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:48:21.59 ID:RhERNtLT0
できてまだ数十年くらいしか経ってない憲法には有り難がってしがみつくのに
日本の古来より続く元号は廃止させたかったのか。日本学術会議は日本の文化を破壊し尽くすのが目的なんですかね
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:50:42.33 ID:rmXvWgQH0
>>25
所詮日本共産党は日本国家の解体消滅を目論む「コミンテルン日本支部」だから当然よ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:49:07.46 ID:POihqXxi0
これ菅が拒否したのわかるわ
特捜動いたのほんとぽいな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:49:14.76 ID:rxpmuxsU0
この手の反日団体の面子はほぼ固定してるよなコレエダ前川ドスケベとか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:49:25.76 ID:pqIGrXoR0
会議だけやろwww
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:49:27.72 ID:ibDBg7QZ0
ただのゴロツキ集団w
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:49:58.04 ID:06ZObI5x0
やはり共産党支配色が強烈に強いな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:50:03.14 ID:H6WqWZvM0
学術会議が日本のため世の中のために役に立った事例はいつになったら報道されるの?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:50:05.10 ID:iEbBcX+X0
日本人としてはそういう文化が残るのは誇らしいことなんだけどな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:50:24.85 ID:1pLfB43c0
事件は会議室で起こっているんだ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:50:41.22 ID:XjeFosgk0
>>1

うわ、完全な共産主義

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:50:41.64 ID:IzNIvoIB0
日本の発展になにも関わらないなら必要ないので解体しろ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:51:37.06 ID:/vfovTxp0
西暦も宗教歴なんですけどアホなの
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:52:26.45 ID:7HdEZTbV0
破防法適用はよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:53:28.93 ID:XjeFosgk0
国家転覆罪だぞ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:53:47.78 ID:MKr9O2Ka0
いやさすがにこれには賛同するわ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:53:51.82 ID:/+rmu0N00
実際、元号なんてもういらんだろ
令和の改元のときにもう西暦でいいだろ、という意見が多かったぞ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:54:40.66 ID:8bnYmcj00
さぁアカい方々が湧いてきました
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/28(水) 22:55:11.33 ID:j1DIgkd+0
頭岡c

コメント

タイトルとURLをコピーしました