【日本も続け】米上院、中国企業の米国上場廃止につながり得る法案を可決

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 06:45:07.31 ID:HJ1Sy/MC0


米上院は20日、アリババ・グループ・ホールディングや百度(バイドゥ)などの中国企業による米証券取引所への株式上場を禁止することにつながり得る法案を全会一致で可決した。

  同法案はジョン・ケネディ議員(共和)とクリス・バンホーレン議員(民主)が提出したもので、外国政府の管理下にないことを企業に証明を求める内容。

  企業がそれを証明できないか、米公開会社会計監督委員会(PCAOB)が3年連続で会社を監査して外国政府の管理下にないと断定できない場合、当該企業の証券の上場は禁止される。

  ケネディ議員は上院の議場で「私は新しい冷戦に参加したくはない」と述べ、「中国が規則に従って行動する」ことを求めると付け加えた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-20/QANBNZT0G1KX01

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 06:45:33.64 ID:9Ukq2b0S0
はい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 06:45:56.87 ID:RxwIhoD+
アイヤー
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 06:46:43.74 ID:4a1RDIe00
アリババ脂肪
ソフバン倒産
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 07:05:05.49 ID:djS9JsWb0
>>4
本当にそうなるのなら、俺は嬉しいぜ…
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 06:47:52.81 ID:+uIQGyNI0
有本と百田、大ピンチだな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 06:47:54.23 ID:RZhm315k0
いい法案だな
中国共産党が米国市場で資金集めできるってのがそもそもおかしかった
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 06:48:50.01 ID:TslCYMMA0
トランプは日本と中国とEUを潰すという選挙公約は達成できそうもないな。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 06:49:50.62 ID:aTxz8HR00
素晴らしい
世界市場から共産主義国を締め出そう
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 06:50:12.13 ID:Sn68mBew0
さっさと4ねや親中反米安倍信者
ゴミ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 06:50:44.08 ID:Gf321Fuu0
いつも下院で止まるやん
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 06:50:56.98 ID:/1GdZK2l0
日本はまず中国によるあらゆる買収を禁止する法律をつくれよな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 06:51:06.37 ID:XjrAhJru0
どうやって証明するんだ?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 06:52:33.60 ID:aTxz8HR00
ってか、全部締め出せよ
中共に甘くすればするだけ将来苦しむだけだぞ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 06:53:21.21 ID:6lDKSgu30
>>1
これは素晴らしい!
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 06:54:13.24 ID:37Fy/8FN0
中共からナンボでも金が出てくるのに、わざわざ上場してる意味がわからんかった
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 06:55:46.61 ID:G01GCA2Z0
またアジア差別か
変わらんねアメリカも
これ中国だけじゃなくて日本企業もだからね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 07:00:09.76 ID:q31YP1+X0
>>16
そんなこと書いてなくね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 07:01:41.74 ID:Suu9fYA80
>>16
チョンバンクに日本語は難しいか?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 07:55:42.88 ID:6XUk7pX40
>>16
中国は自分に非があって非難されてるのに「アジア差別」って主語大きくしてこっちまで巻き込んで被害者ぶるの辞めてくんない?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:00:25.17 ID:6lDKSgu30
>>16
おいなんでお前らはそうなんだ
中国共産党は反社会的人格障害の定義そのものだな
フレネミーになるのも大抵この手の奴らだし
中国の事を勝手にアジア全域に広げて語るな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 06:57:47.53 ID:AMHPAkD30
無いことを証明って悪魔の証明だな…
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 07:05:05.35 ID:3nHFOCAj0
マスクどころじゃなくなったなソフトバンクw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 07:07:00.90 ID:djS9JsWb0
>>ケネディ議員は上院の議場で「私は新しい冷戦に参加したくはない」と述べ、「中国が規則に従って行動する」ことを求めると付け加えた。

ここワロタ

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 07:11:47.75 ID:RxwIhoD+
>16
アジア差別かどうかは知らんが
中国だけって文言入れるわけないだろうから
すべての外資に対して適応されるだろうな、ちょっと怖いやつ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 07:14:46.02 ID:i6lHOsqe0
日銀が大株主の日本企業もちょっと危ないんじゃね

日産はだめじゃないかな

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 07:15:56.17 ID:DB8oSqRo0
作物の品種も守らんと
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 07:36:23.72 ID:bUvHhOyO0
アメリカvs中国 やらないかな
朝鮮半島舞台で
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 07:48:44.73 ID:G01GCA2Z0
なにが日本も続けだよなw
規制される側なのにww
本当に日本だけは特別だと勘違いしてんだな
みっともない
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 07:51:16.69 ID:AHX7/F/R0
八毛党がめっちゃキレててワロタ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 07:51:52.91 ID:1sDE9OtL0
全世界が中国のいない日常に慣れていけば良い
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 07:53:58.53 ID:rhsQgbbx0
アリババ終わった
ソフトバンク終わった
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:04:36.99 ID:iL/Lfuf70
中国人が株買うときの基準は、中国共産党幹部との結びつきが強いか否かでしょう? 中国株全部下げそうね。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:22:38.03 ID:PiFQMv5e0
POSCO「なんで急にそんな事言い出すんですかー?」
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:48:55.79 ID:NdwRmk7N0
当たり前だよな
これでシナが金集められなくなればうれしい
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:49:55.66 ID://qf+YID0
テレビ局の半分は潰れそう
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/22(金) 08:57:59.67 ID:UzA9kky+0
ハゲの唯一の資産が…

コメント

タイトルとURLをコピーしました