【日本の経済界】バイデン氏に期待 主要国との関係修復を

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:40:12.14 ID:u8ZBVpww9

米大統領選での民主党バイデン前副大統領の勝利宣言を受け、日本の経済界からは8日、多国間協調を重視するバイデン氏に「国際秩序の維持と世界経済の早期回復に向け、主要各国との関係を修復してほしい」(日本商工会議所の三村明夫会頭)と期待の声が上がった。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/67171?rct=economics
日本の経済界、バイデン氏に期待 主要国との関係修復を
2020年11月8日 17時32分 (共同通信)

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:40:58.98 ID:1F9h4rJ/0
>>1
バイデンに向かってバギサイクロン!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:41:06.52 ID:NRL6lZi50
えっ
お花畑かな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:41:30.43 ID:ajok4g8w0
日本パッシングしてたのって大体米民主党
期待していいのやらね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:46:37.68 ID:a9y5zfLB0
>>4
他国の権力者へポチの様にお腹を見せて媚びへつらうのは、商売人の基本だよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:42:11.43 ID:gAICao0P0
経済にかじきってたのはトランプだよ…
頭ん中お花畑なのか?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:42:26.80 ID:QtEFwBej0
主要国ってシナチョン?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:42:29.45 ID:vPTPnY4H0
どー見たって3日天下のバイデンなのに
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:42:34.57 ID:NjSeNg+q0
安倍ちゃんがすべての摩擦を解消したから
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:43:01.09 ID:4Qz4/tmU0
安定の東京新聞
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:43:10.07 ID:LA+Nh6vF0
この4年で地球のいたるところに中国人が存在するようになるんだろうな。最初はアメリカのカナダ化から。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:43:34.56 ID:NszLa8pv0
要旨・  中国様と仲良くしろ、俺たちと一緒に軍門に下れ。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:43:43.86 ID:7DvYGw660

菅義偉も祝辞
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:44:16.25 ID:bvfa22yc0
米国の政治に詳しくない人のために、バイデン政権を日本人にイメージしやすいように喩えると、
二階俊博氏が大統領、福島瑞穂氏が副大統領で、議員は半分が共産党、残り半分が立憲民主党といった感じだと思えばよい。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:52:25.68 ID:VOAvug2B0
>>13
>二階俊博氏が大統領

ああ、ちょうどそんな感じw

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:44:44.76 ID:ShJMJpQq0
要約

人権とか いいから金もうけさせてくれるバイデンに期待

てことやろ経団連

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:45:00.92 ID:nPibWvYF0
5chも年寄りが多いので仕方ないかもしれんが、中国をなんとかしてくれと連呼するより
日本をもう一度中国を抜くような経済大国にする方にエネルギーを向けてもらいたい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:45:50.14 ID:Zh8HI/qp0
ウイグルチベット台湾モンゴルはどうなってしまうんだ?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:45:58.13 ID:3BEzAwpB0
普通に考えて二国間協定で強権的だったトランプから協調唱えるバイデンになったら期待するよね?
ファビョってる奴らは何なの?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:46:52.94 ID:0PA+hVFF0
トランプが関係ぶっ壊したみたいな言い方
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:47:13.24 ID:b6MUx1mH0
中共解体出来たら信じるよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:47:14.86 ID:0rzEqNyF0
まあ、ネトウヨじゃあるまいし、これは当然
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:47:49.73 ID:EMXFOYxg0
バイデンってどれくらいで死ぬ予定になってんのかね?
最初の予定だとある程度経って不自然じゃない時期に交代の予定だったんだろうけど
ここまでゴタつくといっそ速攻死んでもらってハリス交代の方が一気に片付くかもしれん
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:48:43.58 ID:3yLsr3ma0
100日後に死ぬバイデン
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:49:49.25 ID:b6MUx1mH0
>>23
そんな長生きしないよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:49:33.61 ID:X7u+hNg+0
日本からしたら、何をやらかすかわからんトランプより、読み易いやろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:49:52.64 ID:LRSblPIv0
民主党は常に反日だから、日本はこれから悪夢がなじまるな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:50:26.61 ID:KvpUzKgh0
小倉優子
0 9 0457777 3 2
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:50:33.44 ID:0U/rETiV0
株価が下がったら叩かれるだろうな
トランプの実績には勝てないだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:50:47.80 ID:zgGSmb5K0
パヨチンに経済期待すとかアフォなん?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:51:10.88 ID:4Q06WXFU0
バイデンだと日本に厳しくなるだろ
尖閣は失うこと覚悟しないと
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:52:11.18 ID:nPibWvYF0
>>30
覚悟をするより、今すぐトラソプに訴訟費用の寄付だろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:51:16.12 ID:lGi/1lp/0
日本のことなんか何も考えてないぞ
ロシア関連で対立した欧州のことを言ってるだけだろう
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:52:03.34 ID:q7AhtmC10
経団連はガンだな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:53:31.95 ID:ZcJlQMuI0
twitter株、値上がりするかな?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:56:42.89 ID:RzTVf9Ax0
>>35
トランプというキラーコンテンツが消えるtwitterに伸びる余地があるのか
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:54:08.08 ID:9YSXO5A00
中国と韓国だろうなぁ、経団連はほんと売国奴
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:54:18.51 ID:7SGd8ZFE0
共和でも民主でもどっちでも良いけど
クリントンだけは嫌だ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:55:21.78 ID:iZVf5qR40
なら日本も法人税増税だね
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:55:39.82 ID:b6MUx1mH0
そもそもバイデンて何が得意なん?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:58:11.20 ID:7SGd8ZFE0
>>39
ドわすれ

いっしゅん なにかを わすれることで とくしゅぼうぎょを グーンとあげる

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 21:05:56.35 ID:b6MUx1mH0
>>42
国のトップのスキルじゃないな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:56:04.37 ID:DrjgiScD0
民主党は調和できないよ世界秩序が乱れる
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:58:33.99 ID:gWL9AvRh0
かつて貿易摩擦の時に先頭に立って日本を糾弾してたのがバイデンなのにな
今回の選挙もBIG3のおひざ元でバイ・アメリカン運動してたんだけど…
トランプは票田のテキサスがトヨタ等の日系で雇用が増大してるから非難は無し
糞みたいな記事だな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 20:59:13.41 ID:LA+Nh6vF0
沖縄の米軍撤退までいったら中国の大勝利
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 21:00:17.32 ID:d6qZSUjd0
移民流入でやっぱコロナ蔓延と国内戦争勃発
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 21:03:13.47 ID:5c03meaj0
共和党(というかトランプ政権)の反中と
民主党の反中は質が違う
トランプ政権の反中は国内重視で日本の幕末の例えると攘夷派だ
民主党の反中はネオコンやグローバリストの金勘定による反中だ
日本の幕末に例えると開国派ではあるがライバル企業(中国)は潰すというスタンス
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 21:07:22.93 ID:bCTwAfgE0
>>46
政権奪取してから攘夷とかしなかったし幕府を潰す言いがかりにしただけだろ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 21:06:06.82 ID:9mcXWdcz0
そらな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 21:09:03.00 ID:pqXwTHNU0
マハティールは90代で首相やったんだから、
78歳のバイデンなんてまだひよっ子だろ(
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 21:09:38.34 ID:dH9l8igu0
HUAWEI株全力買いでええんか?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 21:10:13.07 ID:fMFelORD0
トランプよりまし!
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 21:10:16.85 ID:NeWtJ5A/0
まあトランプは中国だけじゃなく、EUともやり合ってたからな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 21:11:19.16 ID:eRc2gJSM0
安倍ちゃんはトランプ対策に神が遣わしたかのようだ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 21:13:00.26 ID:x5JTw/9i0
主要各国との修復って中国韓国のこと?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 21:13:31.33 ID:BG5BJRK60
まあどこも中国さんのお財布が無いとやっていけないってのが本音だからね
バカウヨ高齢こどおじもそこに飾ってる美少女フィギュアの足の裏見てみ
made in china って刻印されてるだろw
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 21:13:45.21 ID:oJbLBXt10
オバマ安倍の関係も良かったからな。
あんまり変化はないと思うよ。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 21:14:04.27 ID:sD25FwW/0
支那と仲良くしようとしても、法案1つも通らないから無駄です
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/08(日) 21:15:00.79 ID:7k1JfDbx0
経団連は会長副会長の問題発言が多すぎて、菅首相に嫌われて外されてる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました