- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 17:54:41.49 ID:DBIo/DDG9
日本のものづくりの力は遊びで育まれた
実は近代の日本の産業界をになった人物の多くが、学校ではなく、こうした生活の中でも工夫や努力によってもの作りの才覚を身につけていったということが示唆されている。
松下幸之助氏は小学校4年までしか行っていないし、本田宗一郎氏の学歴も小卒だ。私の親父もレコードを作らせたらこの人の右に出る人はいないと作家五味康祐にいわせた録音技師だったが、学歴はやはり小卒だ(『芸術新潮』1973年秋号)。
元京都大学教育学部教授だった藤本浩之輔氏が明治時代に子どもだった人に聞き取って、当時の生活を再現した『明治の子ども 遊びと暮らし』(本邦書籍1986年)という興味深い本があるが、その中でも明治時代の子どもの実にダイナミックな遊びの様子が聞き書きで再現されている。
それを見ても、明治以降の日本の近代化を最も底辺で支えたのは、もの作りの工夫を尋常ならざるレヴェルで追求した職人魂の持ち主たちで、その動機、志向性は生活の中特に遊びの工夫の中で育まれたという印象が強くなる。明治期の職人たちが、日本の産業革命後に工場で職工として活躍したのであるが、その職人的な志向性は子どもの頃の遊びの中に淵源をもっている。
■遊びには「積み重ね」が必要
最初に空間、時間、仲間の三つの間がなくなってきたことが子どもの遊び力の衰退の要因だという言い方にはもっとていねいな吟味が必要だと述べた。
たとえば先の宮原氏の写真の中で、公園の滑り台から飛び降りる遊びをしている子どもたちの様子をもう一度見てほしい。現在の子どもたちに、同じような滑り台とマットを与えたらどうなるだろうか。おそらく、誰もこういう遊びをしないだろう。やってごらんといっても怖がってしないと思うし、無理にさせようとすると逃げていくにきまっている。
つまり、遊びには、幼い頃から徐々に上手になり、大胆になっていくという積み上げが必要なのだ。
遊びは、工夫してやることでだんだん面白くなるという体験、やっとできたという達成感、それに伴う喜びの感情、そしてもっと挑んでみようという意欲、そうした感情体験と、それらを通じて育つ自分への信頼感や自信、そうしたものがない交ぜになった遊び体験のポジティブな感情と記憶が体に刻み込まれていなくてはならない。
もちろんスキルアップはいる。しかし遊び力というのは単なるスキルアップではなく、世界を自分のものにできるという情動的能動性が高まっていくことなのだ。体が遊びを覚え、それが世界に向かうときのその子の能動的な立ち位置をたかめていく。
今はこうした体験を幼児期からすることが極めて困難になっている。
体に遊びのワザと喜びの記憶が刻み込まれていかないし、自分はできるという自己信頼も育てることが難しい。それではいくら三つの間が与えられても、子どもたちが遊び出すことはないだろう。遊びは生きながら順次発酵していく、世界への能動的な姿勢であり意欲であり作為力なのである。(後編に続く)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfd7bef9edd3216f3d8c8fc72d56a8bbd6550f1a?page=5- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 17:56:06.11 ID:KYQFJPID0
- 甘やかしてるからだろう
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:08:13.58 ID:rYex5noQ0
- >>2
これじゃねえか?後進国並みに躾のなってない動物みたいなガキ増えすぎだろワロタ笑 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 17:57:02.92 ID:GsTKGSLp0
- 自民党が経済弾圧してるせいで
親が貧乏だから - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:00:52.84 ID:uZmItjZb0
- >>4
ばーか、老害どもが遊びを規制しているからだろw
ついでに経済の件はだいたいサヨクのせいだけどなw - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 17:57:10.56 ID:UuS/RDTj0
- 甘え
自己責任
最近の若者は根性がない - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 17:58:14.72 ID:GsTKGSLp0
- >>6
おまえも若いときにオッサンに同じこと言われただろ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 17:58:07.50 ID:g3Z4TLCe0
- 年金の事とか知ったらそりゃね
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 17:58:55.66 ID:DfQ/0dmj0
- 4ねる子供は羨ましい
なんで死ななかったのかと後悔してからじゃ遅いからなあ… - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 17:59:00.03 ID:vDWTzdfL0
- 自民党はプーチンと変わんねえな
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:12:20.94 ID:72Q9ZQ/80
- >>13
キーワードは
自民党 老害 プーチンこういった所だな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 17:59:04.90 ID:qzHnyBo60
- 将来の日本と少子化に悲観してるんだろ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 17:59:10.93 ID:C1VdHbyD0
- 競争ばかりだからだよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 17:59:52.00 ID:PASAMt7u0
- 満たされすぎてやりたいことが無くなったんだろう
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 17:59:52.87 ID:I/o+h6DJ0
- 家は貧乏だったから
遊び道具なんて買ってもらえなかったけど
毎日友達と遊び回ってたけどな今の子は遊び方教えてもらわないと駄目なのか?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:00:10.53 ID:ZLczowoU0
- 今はちょっと怪我しただけでモンペ共がギャーギャー言うからな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:00:16.97 ID:t57cPlv80
- 子供のうちから自己責任論を叩き込まれるんだから現代の子供は大変だ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:00:57.66 ID:spT8ZB5E0
- 「不満があるなら不条理と思うなら、君たちが政府を倒しより良い社会をつくりなさい。
それが君たちに与えられている権利です。」って学校で教えれば自殺なんてほとんど無くなるよ。
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:05:41.18 ID:4X92ygdj0
- >>22
まわりにソレやる人間が居たらありとあらゆる手段を使って潰しにかかるクセにw - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:00:58.36 ID:cchv3/gq0
- 悪夢の民主党政権のせいだよねコレ。。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:01:10.77 ID:oB9cYD+j0
- 戦後の日本が国民の団結を奪う代わりに利己主義と競争を助長する教育を続けてきた結果、個人主義が蔓延し幸せや富の共有といった社会的価値観が崩壊した結果
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:02:07.72 ID:CIXpFdLT0
- え?単に経済最悪じゃん
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:02:13.03 ID:4X92ygdj0
- 教師が信用ならず友だちが信用ならず、
そして自分の親が信用できない、こんな時代に
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:02:20.57 ID:CxEuW/4r0
- 中韓の犬が念入りに日本人の生きる意味を搾取しとるんよ
バカ保守はその構造を安直に解決しようとしてるが対抗できてない - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:04:08.08 ID:uZmItjZb0
- >>29
こいつらまじで同じ目に合わさなきゃな
と言っても現在進行で合っているけど - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:03:02.64 ID:TgmGn6qE0
- まぁ近くのちょっとした公園行っても
ドッグランはあるけど遊具がないという状況はどうなんだと思う - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:03:37.83 ID:5hOFxY0S0
- どうせ死ぬのに何故生きるのか
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:04:06.94 ID:nUskLq3c0
- オ●ニー覚えたら、明日を生きる活力がわくよ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:04:26.81 ID:Fj1h1MgO0
- 未来に希望が持てないからに決まってんじゃん
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:04:31.20 ID:ptl+0i450
- グエンやウクライナから子供をたくさん連れて来れば良い 協調性に欠ける弱虫な子供はいらないから
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:04:40.88 ID:O8jDjwZf0
- 未来を照らせない我々の責任じゃないですかね。
わりとディストピアに片足突っ込んでるような昨今です。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:05:12.05 ID:Vr20+cMb0
- 生きる力がないわけよ、親がその程度。
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:05:16.82 ID:3CvkCOqP0
- ジジイのためにワクチン打たされて外出も制限されたんだから許してやれよ。今度は子供の番だ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:05:42.28 ID:Fj1h1MgO0
- はっきり言ってウクライナなんかに構ってる場合じゃないと思うけどな
国内問題からどうにかしろよと - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:09:34.40 ID:OOUQ7f450
- >>43
そのとおり
遠い国で紛争起こしてる外人引き取ったり感動ポルノするような余裕はこの国にはないのに
自分たちの問題から目を逸らしたいからか勇ましくカッコつけたことばかりぶち上げて薄ら寒い - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:05:49.86 ID:spT8ZB5E0
- なにせ風通しが悪すぎるんだよ。
腐った空気を飛ばす風穴を開ければいいだけのこと。
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:05:49.92 ID:BjWxPwgW0
- 子どもが遊びを作り出すのは、
大人が仕事を作り出す練習みたいなもん新しく作って遊んだことがなければ、
その面白さはわからんと思うよ。 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:06:32.48 ID:xVn6ozYZ0
- そりゃお先真っ暗だからな
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:07:02.98 ID:E7P7z//Q0
- 公園で子供のボール遊び禁止して、老人のゲートボール専用に独占遊戯
年寄りを労われクソガキ
そりゃ自殺しちゃうわ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:08:26.75 ID:uZmItjZb0
- >>49
だろ、やっぱり老害いや、カス個人な性格野郎が原因だわ - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:11:01.60 ID:D75dGUEY0
- >>49
老人のゲートボールすらやってないがな
このスレにいるみたいな、騒音うるせぇ!とかいう偏狭なバカのためにな
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:07:53.70 ID:CLA8ERWe0
- 先生や親がバカだから
アニメ見てゲームやってスマホで車にひかれる大人とか - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:08:34.85 ID:nCD6DQOd0
- お手本になるような
人望ある尊敬できる大人が存在しないから日本は - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:09:25.06 ID:xVn6ozYZ0
- >>58
他国だっていないだろ。ウクライナ戦争はプーチンとゼレンスキーばかり目立ってあとは有象無象。 - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:11:40.01 ID:6M/0rDb90
- >>58
だよなぁ。まぁこれは俺たちの責任でもあるよな。
子供たちが周りの大人を見て悟ってるんだよな。この国に未来なんてないことが。 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:08:53.72 ID:D9SoxQg10
- 昔なら子供の自殺なんて起きたら深刻なニュースになってたのに、今や当たり前になっててマジで狂ってる。
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:09:04.96 ID:Bet10qAe0
- そりゃ何をするも違法違法違法違法違法違法違法違法うるさいんだもん
劣悪な環境の子供ほど死ぬわな - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:09:36.72 ID:Q88bmPrN0
- とはいいつつも大谷とか昭和時代からは考えられないようなすごい世代はあって、ゆとりをうまく使っている
オリンピックなんか見ても、あんな受け応えなんかできなかったよ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:09:49.11 ID:PuChCXb90
- LINEのせいでしょ
学校にいない時にまでうざい同級生の相手しないといけないんだから。 - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:10:18.06 ID:Un/Eqd9P0
- >>1
世代間搾取が原因教育費など子供のためのカネが
老人達に奪われていく😢
子供の貧困 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:10:33.10 ID:zCjS7M4e0
- かくれんぼや鬼ごっこしてこそ
基礎体力がつく
小学校高学年中学生になったらサッカーな ただしヘディングは禁止 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:10:45.24 ID:k9TfI3D40
- 大人が満足してるんだろ。
子供からしたらストレスでしかない。 - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:10:47.71 ID:t4BcgjFm0
- 俺も中ニの時に酷いイジメに遭って、女子が大勢いる前で全裸にされて、ケツの穴まで晒されたけど、自殺は全然考えなかったなあ
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:10:54.25 ID:tpC2k8Xi0
- 整形経験者の自殺率って凄まじいらしいけど絶対関係あるよな…
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:11:33.47 ID:pBVSyEi40
- >>75
何%?
必ず答えな - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:10:55.83 ID:Wq3TTAQ90
- 珍走は増えるのにな
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:11:02.83 ID:spT8ZB5E0
- 能無しの政治家と私欲にまみれた役人、役人と結託して国民を騙し続けて金を儲けてるオールドメディア。
とりあえず供託金と電波使用料の近似他国との比較を検索で出してみそ。
いかに日本が詐欺師(要は↑の奴ら)大国かが分かるから。
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:11:29.16 ID:bxvalszT0
- 遊び=TVゲームは何とかした方がいい
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:12:07.36 ID:0ftM0HKN0
- 公園とかで子どもだけの世界で駆け回って遊ぶのって心の成長に必要だなって思うわ
今は習い事でもしないと家で遊ぶのが精々だし習い事の場所は子どもだけの世界とは言えない
おまけに貧困国になって共働きが増えて晩婚も増えてんだから健全に育つの難しいよ
発達障害が増えるのもしゃーない - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/09(土) 18:12:07.79 ID:fPL2pbaV0
- 松下と本田は商売で成功した例だろ。金と時間がなくちゃ鍛錬できないって理屈には当てはまらんぞ
【日本の教育】なぜ子どもの自殺が「過去最悪」となっているのか…「遊びの喪失」がもたらす深刻な影響

コメント