【日本】値上げの春、暮らしに負担 18歳が成人に―4月からこう変わる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 09:52:26.82 ID:Vez/my4r9

※2022年03月28日08時25分

 4月1日から食品や定番のおやつ、紙おむつまで幅広い商品の価格が引き上げられる。小麦や大豆といった原材料価格が高騰しているためで、家計に厳しい「値上げの春」となりそうだ。成人年齢が20歳から18歳に引き下げられるなど、暮らしに関わる大きな制度改正も行われる。

 日清オイリオグループは家庭用食用油の価格を1キログラム当たり40円以上引き上げる。カゴメはトマトケチャップなどを最大9%程度値上げ。大塚食品(大阪市)の「ボンカレーゴールド」は税別価格が10円高い190円となる。サントリースピリッツ(東京)のウイスキー「山崎12年」(700ミリリットル)は8500円から1万円へ、約18%の大幅値上げとなる。

 やおきん(東京)のスナック菓子「うまい棒」は発売以来、40年以上にわたって据え置かれてきた10円から12円に値上げされる。輸入小麦の政府売り渡し価格は4月1日に約17%引き上げられる。パンや麺類などは既に値上がりしているが、今後も価格上昇は続きそうだ。

続きは↓
時事通信ニュース: 値上げの春、暮らしに負担 18歳が成人に―4月からこう変わる.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032700287&;g=soc

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 09:53:19.11 ID:6CHh5nnR0
自公「自助努力しろ」
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 09:53:59.72 ID:Lm08Yb910
令和生まれが解禁だぁぁぁぁぁぁぁぁ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 09:54:47.06 ID:6kgUmEO50
エーーーン(ゴミ通貨)
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 09:55:18.31 ID:z7PHat030
ますます余計なものに金を使わくなるわ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 09:55:39.85 ID:gcPMh0f+0
値上げされても給料は変わらない

ありがとう自民党

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 09:56:24.71 ID:D4+VbCxx0
5ちょんねらーのヒッキージジババ
値上げが理解できない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 09:56:46.56 ID:SzJI7xPx0
18歳からAV女優になれる
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 09:57:15.67 ID:SkPkOiaR0
風俗とかパチはなん昔から18がボーダーなの?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 09:57:18.47 ID:gFmsp1Ay0
去年の3月より使用電気量は減ってるのに請求は500円以上高いよ!!
どうなってるんだよ!!
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 09:57:36.02 ID:HhTGUm6b0
昨日ほんとに数年ぶりに子供とお菓子買いに行ったら、知ってるアイスもチョコレートも全部高くなってて、しかも小さくなってたわ
今の子供あれじゃ足りないやろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 09:57:48.97 ID:es/PM6eC0
円安進むわこれ
共同貧困岸田
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 09:58:11.96 ID://X0gzqT0
万引が多くなると予想する
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 09:58:31.96 ID:iD5ErRVQ0
>>1
アメとムチ
まず18歳に選挙権というアメをやって
しかるべきタイミングで課税というムチが飛んでくる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 09:59:08.24 ID:yypwXeZ20
んー更に何もかも悪化します
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 09:59:25.40 ID:T6VwKzGC0
はぁ?
賃上げも過去最高なんやが?
企業に感謝せえよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 10:00:08.63 ID:es/PM6eC0
>>18
10年以上1円も給料上がってない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 10:03:07.22 ID:ZG6RX6L50
>>20
かわいそう
公務員ならかなり上がってるのに
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 10:03:43.21 ID:WIYxVvKX0
>>29
いくらになったん?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 10:00:25.16 ID:+Ey1Ad5C0
>>18
おまえは何様のつもりなのか言ってみろ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 09:59:55.09 ID:7mI3My/y0
もう聞き飽きた。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 10:00:20.73 ID:inLSgybK0
減税とセットで

給付金&所得をあげる
カンフル剤が必要な緊急レベル

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 10:01:33.95 ID:KlezbCf90
???「嫌ならやめろ」
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 10:01:48.41 ID:iZMCRmjI0
宅配生協の人参が二本しか入ってない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 10:01:49.00 ID:ZG6RX6L50
1970年代って何食ってたの?
それぐらいにまで円の力が落ちてるんでしょ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 10:02:01.00 ID:+X//d80w0
ニッチな値上げ情報をあげると
中の銅線が銅の高騰して延長コードが500円くらい値上がり
シリコンシーラントはもう年初から値上がりしてるけど300円が500円になった
使ってる原材料が高騰したらしい、だけど変成シリコンは据え置き、その材料使ってないから
他にもグリップアンカーとか建築用のビス関係も値上がり
というかあちとあらゆつものが値上がりしてる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 10:02:48.89 ID:XyHcQK+z0
前の三連休と、この週末で買いだめしなかったのか?
10月の小麦の価格改定やばそうじゃん。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 10:03:17.59 ID:rPQ8H2kO0
別にこれくらいの値上げはなんてことないよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 10:04:05.66 ID:+zinQOel0
買いだめw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 10:04:13.89 ID:0quhG5MN0
インフレだなスタグかな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/28(月) 10:05:13.23 ID:+zinQOel0
物価が10%-20%上がっているのに
賃金も10%-20%上がってるのか
すげーなバカの脳内世界

コメント

タイトルとURLをコピーしました