【日本】デジタル庁のトップにデジタルガレージ(東京)の取締役,伊藤穣一氏 過去にエプスタイン元被告元被告から資金援助を受ける

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 10:58:45.10 ID:SY05JJb89

政府は9月1日に発足するデジタル庁の事務方トップ「デジタル監」に、米MITメディアラボの元所長伊藤穣一氏を充てる方向で最終調整に入った。関係者が5日明らかにした。ITへの造詣が深く、国際的に活躍してきた経歴を評価した。

 伊藤氏はIT企業社長などを経て11年、デジタル技術の研究所であるメディアラボの所長に就任した。しかし少女らへの性的虐待などの罪で起訴された米国の富豪ジェフリー・エプスタイン元被告(勾留中に死亡)から、メディアラボと自身の投資ファンドが資金援助を受けていたことが明らかになり、19年に辞任した。現在はIT企業デジタルガレージ(東京)の取締役。
https://jp.reuters.com/article/idJP2021080501001124

▼関連スレ
【ロリータエクスプレス搭乗で慈善事業】ビル・ゲイツ氏、エプスタイン元被告との付き合いは「大きな過ち」 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628301130/
【スマホ】アップル、iPhone内にある児童ポルノ画像を自動的に検出、当局に通報するシステムを搭載へ [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628253679/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 10:58:48.79 ID:xCxYej9W0
【日本】デジタル庁のトップにデジタルガレージ(トンキン)の取締役,伊藤穣一氏 過去にエプスタイン元被告元被告から資金援助を受ける
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 10:59:19.23 ID:F3bx2Ep00
電通案件!!!!!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 10:59:33.63 ID:y8WMfsMS0
it 能力で選ぶならひろゆきなんだが、まあこいつでも悪くないな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 10:59:51.26 ID:s1kt8Zmw0
自称リナックスの伊藤
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:01:35.77 ID:A2CRQSXW0
HV車が売れなくなったら日本は性を売るしかないもんなぁ
かつてのフィリピンみたいに
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:01:45.21 ID:lKA6t9PT0
そのためにロリ接待とかやってたかもしれんね。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:01:46.64 ID:FUX6mY2R0
めっちゃ古い名前出てきたな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:02:03.91 ID:UpwIHYin0
もう日本の支配層は闇落ちしてんな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:05:17.51 ID:U5S6s6+G0
>>9
エプスタイン政府と呼んでます
この屑政府に勤めてる公務員はペド野郎って吐いております
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:02:27.82 ID:/krrPBXY0
まともな人からあいてにされない政権だから、西村ひろゆきとかこういうやつとかになるんだろうな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:02:43.89 ID:JcohMsCY0
もの笑いのタネ
後世、日本転落の象徴として語り継がれるであらう
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:03:50.00 ID:1497Oq5j0
>>1
最終調整だと?!
小山田といいこの一族は最後の最後に外される因果をお持ちのようで🙄
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:07:29.29 ID:KiZIqRjt0
>>13
外される直前まで持ち上げられてる運とも言える
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:05:01.41 ID:5h2R1hI/0
DG仕事で絡むけど俺的には評価低い
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:05:21.65 ID:sX2vzV750
胡散臭い
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:05:45.13 ID:KiZIqRjt0
こんな人任命したら国の威信に関わるでしょ
何考えてんの? ギャグ?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:07:09.97 ID:xfVx/JkI0
伊藤先生はホームページの本を出しておられる
マサチューセッツ工科大学ではメディアラボというふわふわした研究所の所長もしておられた
ITのコア技術には知見はないと思われるがデジタル庁にはふさわしい
なによりディープステートに強い人脈を持っておられプチエンジェルの復興に寄与されることを期待したい
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:07:13.56 ID:ndv7Ea2R0
平井のLINEグループで探してきたのか? え?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:07:46.65 ID:PBlxmtBm0
公務員に逆らうないいな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:07:51.24 ID:Z8/1rOfO0
この大きな問題あるのに政府がこういう人物を任命するなんておかしいわな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:08:01.12 ID:GI0Kkffb0
血が汚れてる
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:08:04.20 ID:gKjBeieF0
菅になってからエプスタインと仲良しなバイデンに媚売ってるからな…
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:08:18.61 ID:evLwOIT20
>>1
ビルゲイツ  エプスタイン  伊藤穰一
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:08:33.37 ID:yrEcQM+g0
ペド売買の資金集めの役でしたっけ
それをネットから消すのに必死だろうな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:08:41.12 ID:3186o09I0
オリンピックの開会式と同じで腐った電通人脈なんだろうな。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:08:53.93 ID:+jWuN4MI0
資金援助は問題ない

エブスタインと同じことしていやらダメ

そこはちゃんと調べているんだろうな?
FBIだかCIAだか知らんけど情報受けておけ

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:09:39.33 ID:1497Oq5j0
アメリカ… 慶應…

( ゚д゚)ハッ! もしやケケ中人事案件?!

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:09:47.15 ID:AtBjr5oy0
IT後進国日本。何をやらかしてもすでに手後れ。衰退の一途
技術大国って大昔の話。今は発展途上国以下。誰もAI等の知識を教えてくれない。
半世紀まえ、公務員労働組合が事務にコンピュータ導入を激しく反対した。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:10:32.55 ID:4ZwXBwxU0
今のボンクラ政府が複数打診して、受けてくれたのがこの人ってだけだろ。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/07(土) 11:10:59.91 ID:NrhDlkff0
アメリカ軍産複合体の下っ端として、日本の産学官が在るからな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました