- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 08:45:31.94 ID:ZT/oIEks0
韓国は、戦闘機の目と呼ばれる「アクティブ電子走査アレイ(AESA)レーダー」の国産化に成功しました。
次世代戦闘機に搭載される「アクティブ電子走査アレイ・レーダー」は、従来のようにアンテナを回転させず、多数のアンテナアレイが個々に目標を走査するため、広範囲を高い精度で、非常に短い時間で検知できます。
(中略)
アメリカが技術移転を拒否したため、開発は一時、難航しましたが、2016年から独自開発に取り組み、4年ぶりに試作品を出すのに成功しました。
空中試験で、レーダーと戦闘機のシステムが正常に作動するかが最後の課題となりそうです。
試作品は、来年上半期に完成する韓国製戦闘機の試作第1号機に搭載され、地上と空中での試験を経て、2026年までに開発が終わる予定です。https://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=76574
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 08:47:20.38 ID:sB54J67O0
- あれ?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 08:48:40.82 ID:GoydGRnf0
- つまり、顔を動かさなくても気づかれすにおっぱいを凝視できるってこと?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 08:50:34.62 ID:G98EGeaW0
- ほぼほぼイスラエル製だろうな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:55:48.91 ID:+UxEpi0d0
- >>4
ああそう言えばイスラエルのメーカーと共同開発って事でイスラエル製レーダーをベースに使うんだよな。
素子だけ韓国製だっけ。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 08:51:54.71 ID:xUDYHq0n0
- 日刊 国産化成功www
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 08:54:16.82 ID:Kpghw9/A0
- ダンベルとどっか違う
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 08:55:24.12 ID:ISxR3AMc0
- おいおい、日本。だいぶ置いて行かれたな。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 08:57:02.53 ID:sXEfCQNd0
- >>7
今まで韓国はどこのレーダー使ってたと思ってんだ? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:55:01.96 ID:PDLIjNtY0
- >>7
チョン君周回遅れだよ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 08:56:02.45 ID:MRV3htLR0
- 日本のF-2戦闘機から何年遅れてるんよ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 10:01:01.35 ID:CzjaznFU0
- >>8
メーカーの人に聞いたけど、あのレーダー阻止は簡単に真似できないって言っていた。エンピツの先っぽくらい小さい素子の集合体なんだよ。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 08:57:29.36 ID:xS6D7h6Q0
- ・試作品を出すのに成功
・正常に動作するかが最後の課題なんだそりゃ?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:02:40.05 ID:RnR5iZl00
- >>10
地上では動作した。でも飛行機に積んで動くかは知らん。
ロバスト性無しで滑走路の段差で壊れるんじゃ無いかな。マンホールとか - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:03:02.43 ID:YeERFLO70
- 何回目だよ、ASEA国産化成功www
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:06:51.79 ID:9IRyAqei0
- イスラエルのパクリ品か
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:07:29.85 ID:uMvKON960
- 最後の課題をクリアしてから記事にしろよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:09:11.36 ID:vnXW0dIU0
- なんとかアレイってスタートレックでよく聞いた
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:22:17.89 ID:f5+QMFxR0
- >>15
俺はフォールアウトでよく見た - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:09:22.18 ID:LHuMLV3E0
- 成功した気取り課題があるの?
試作品の組み立てに成功?
良くこんな国からサムソン、LG、現代が生まれたな? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:47:21.18 ID:CRi65GnT0
- >>16
1980年頃から日本製品の人気にアメリカに嫉妬されて散々嫌がらせされて
リストラ出すはめになったりしたのを美味しく頂いたりできたからな
グリコ森永が嫌がらせにあってる間にロッテが成長できたのと同じようなもん - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:10:10.28 ID:hBy7i1HOO
- 魚群探知機でも改良したのか?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:11:05.80 ID:zh+T3Rvh0
- テストしてないのに成功とは?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:11:58.14 ID:Hdq1pwHz0
- アンテナの一部だけ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:18:27.66 ID:5U47XZVd0
- 変な名前の魚群探知機だな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:19:14.04 ID:WOuN0sok0
- イスラエル製でしょ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:22:08.25 ID:gLP8OYAt0
- アメリカが技術移転を拒否したため
やっぱ信用されてないんだな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 10:24:48.53 ID:/OEsthBq0
- >>22
そりゃ中国の代理店には渡さんよ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:23:38.92 ID:MM8V4fHq0
- 多分ウソ。部品は全部海外製だわ。あと、ノイズが多くて使い物にならないと思う。そもそも艦船用レーダーもまともに作れないのに航空機用のレーダーは無理だと思うw。ゴースト出まくりで敵味方の識別もできないだろうw。
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 10:13:23.70 ID:/OEsthBq0
- >>24
敵味方の識別が出来ないのは韓国人と同じだから問題ない - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:26:56.51 ID:SWUEJllZ0
- バックはイスラエル製、ソフトウェアはスウェーデン製です
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:57:24.19 ID:+UxEpi0d0
- >>25
ソフトウェア開発まで外注はマズいだろ。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 10:12:01.86 ID:SWUEJllZ0
- >>33
何れは国産化して輸出するっていっている
ただKFXにヨーロッパ製の兵器を統合出来たのはソフトウェアに欧州の企業が関わっているからだし米国はKFXにミサイルの統合を拒否したので韓国製のレーダーに兵器の統合を許さないと思われる
韓国製の空対空ミサイルや対地攻撃ミサイルを開発するかイスラエルに頼んで許可して貰うかしないと搭載出来る兵器が無い仮にイスラエル製の兵器の統合が出来たとしても米国製の兵器を購入出来ない様なイスラム圏の国には売れないと思う
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 10:13:55.56 ID:ZT/oIEks0
- >>38
イスラエルとしては当然そのつもりでいるだろうねでもなぁ・・・
韓国だぞ?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:30:33.53 ID:RvAiwz0S0
- ソナーに釣り用使ってるくせにAESAとか高望みじゃね
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:46:40.04 ID:UeAhyc2o0
- サイズとあと電力消費量がどうなってるのかが気になる
以前のやつは戦闘機に積めるようなものじゃなかった
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 10:14:03.53 ID:/OEsthBq0
- >>28
機体を大きくすればいいよ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:51:51.99 ID:Aet8YWT20
- そんで浮かれて照射しちゃったか
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:58:09.52 ID:Kr2JSFRl0
- どうやって特許回避して作れるんだ?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 10:15:00.31 ID:/OEsthBq0
- >>34
回避なし真向勝負 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 10:09:19.06 ID:yA5EyYCB0
- 魚探がお似合い
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 10:11:12.23 ID:/OEsthBq0
- 出来てから起こしてくれ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 10:16:06.53 ID:/OEsthBq0
- 結局何が作れるんだよ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 10:17:16.92 ID:pjG0lR8a0
- 日本の窒化ガリウム素子に並ぶまで100年はかかるな
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 10:31:37.12 ID:TL61bZCZ0
- 実機テストしてから言え
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 10:33:40.72 ID:Iuu1u0q90
- いや、それは日本が25年前に通り過ぎたところだ…
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 10:35:12.64 ID:wPg223lR0
- イスラエルのエルタとかに外注だっけ
F414双発だし飛行には適さないステルス風な形状だし微妙な4.5世代機だしホルホルしてれば良いよ
【日刊国産化成功】アクティブ電子走査アレイ(AESA)レーダー 国産化に成功【韓国】

コメント