- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:57:08.07 ID:CAP_USER
新型コロナウイルスとして知られる「2019-nCoV」の患者は日に日に増加しており、
1月28日の時点で死者は106人、感染者数は4千人に達していることが明らかになっています。しかし実際には、中国国内での症例はすでに10万件あるのではないかと推定する見方も。
これまでのところ、ウイルスの発生地とされる中国ではさらなる感染拡大を防ぐために、
いくつかの都市が事実上封鎖されたり、多くの空港や港などでの検疫が強化されています。ところが主に中国からの旅行者がすでに国外で発症していることを踏まえると、
中国国内でのアウトブレイクを食い止めるには遅すぎるかもしれない、という公衆衛生研究者の意見もあります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200129-00000012-giz-sci- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:58:19.24 ID:n2fBQKS4
- 100万人
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:58:28.13 ID:L5C4PD5L
- 100万人は超えてる
計算すればわかる - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:59:22.15 ID:1IkwKrzi
- これで革命が発生したら笑えるんだが
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:59:32.74 ID:Ssr3+qau
- 散歩がてらマツキヨで買い物したら
異常に混んでたわw 中国人かもと思って
息を止めて列に並んだぞw - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:00:09.38 ID:8dxIDrN4
- シナはだいたい2桁少ない
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:00:15.00 ID:XYbVAd08
- 俺んとこらへんはまだあるが?
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:19:24.50 ID:dX/f5aTN
- >>7
買い占めてメルカリ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:00:27.61 ID:YiOiQlbR
- 感染者10万件で死者が100人って
致死率はめちゃくちゃ低くなったな
安心した - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:03:05.04 ID:XYbVAd08
- >>8
今年はアメリカインフルで2万は死んでるらしいんで
そのくらいは死ぬんじゃね? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:06:42.43 ID:eLX8dxsZ
- >>8
新型コロナウイルスと違う肺炎だけの死因にしたり、交通網が停止してるからは病院に行けず家族感染して亡くなっている人も大勢いると思うよ。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:15:30.62 ID:hv/EvvSh
- >>8
まだ、この韓国人のアホは、
感染者数が致死率の計算に関係あると思ってるアホかw
日本人なら小学生でもそういう間違いはせんぜ。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:15:51.47 ID:JMNij6Ly
- >>8
自宅で亡くなってる人が大半なら
コロナ認定されてるかどうか - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:00:40.90 ID:823f/43n
- >>1
テドロス事務局長 「マジで!?」 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:00:52.85 ID:x+R+lQ8t
- 帰国するチャーター便の割合からすれば
そんなもんじゃ済まないよな - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:00:57.41 ID:fitKj9tm
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:01:48.39 ID:1Aa6pVfO
- じゃ死者も25倍程度か
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:02:11.74 ID:Jkrh5HyP
- 200人でも数人感染者でているから
13億人もいたら10万人以上あるだろ。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:03:11.58 ID:Qepi+B0e
- 現時点での推定など無意味。もともと中国人でさえ中共の言う数字を信じてないしな。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:03:59.99 ID:h6nVqIpA
- あー、もーパンデミックだなこりゃ……
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:04:07.39 ID:0vxh6zQ3
- 世界のアウトブレイクももう遅きに失っしてしまった感がある。
予防の観点から言えばWHOの完全判断遅れ。
意味のないWHO
事務局長以下全員クビだっ!! - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:04:19.80 ID:8D8prObv
- うーん 感染者数の把握は困難だし、といっても数字は出さないといけないし
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:04:28.13 ID:OqBCmlkK
- アドルフヒトラーの予言
東方が巨大な実験場になる - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:04:44.13 ID:ILB3J6yV
- 統制してるいつものこと
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:05:32.17 ID:Bju8l/qf
- 桁が1つか2つ足りねえよw
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:05:43.56 ID:mtrV1fZB
- 戸籍のない人大勢いるからな
そいつらも罹ってるだろ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:05:51.60 ID:WjHkYahV
- チャーター機で帰国した200人中、3人が感染、確率は1.5%。
バスガイド、運転手が100発100中で感染。それらを考慮したら、100万人くらいいたとしても驚かない。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:06:39.91 ID:HuKvzEH/
- これが収まったらWHOは解体したほうが良い
次の国際機関には中共の代わりに台湾を入れること
機関のトップには操り人形の第三世界の訳のわからない
政治家をトップに据えないこと - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:07:18.09 ID:krZvnVoG
- ヒエッ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:07:18.87 ID:ea7c+H2X
- 潜伏感染で10日以上前に既に10万人超えてる。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:07:21.82 ID:7AwBjJb0
- 知ってた
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:09:41.62 ID:7AOfc1RS
- 東京マラソン 3/1 35000人
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:10:06.57 ID:Tsr1YAax
- 中国人だからな 偽りは得意分野
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:10:45.17 ID:wygFrPh0
- 感染して治療(経過観察)が必要な人が、10万人はいることは中国政府も認めて
いる。そして10万人を治療出来る施設も目途がついた。昨日発表されたんだが、
インターネットでなんで感染者が1万人なのに治療施設が10万人分必要なんだと
大騒ぎになった。そしたら、10万人という数字は不適切であったと数字のない
記事に差し替えられた。更に記事そのものも削除された。当局から不手際だった。
不安を煽って申し訳ないと謝罪もあったそうだ。w - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:10:51.65 ID:Tsr1YAax
- 武漢に行った胡錦濤 www
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:11:04.51 ID:dPE+Rdj+
- 新型コロナと診断されずに亡くなっている人も大勢いるだろうし、実数の把握なんてできているはずがない
感染者も同様に、全ての疑いありの人が診察を受けられているとは考え難い
当局やWHOが公表している数字には信頼に値する裏付けなんてありゃしないよ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:11:29.29 ID:NYRnYThe
- よくわからないけれど,
もとから弱っている人が死んだだけだとすると
致死率2%ならインフルのほうが遥かに強力で
大騒ぎするほどのものかわからなくなってきた・・・。 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:18:46.07 ID:xKPP8khz
- >>34
たしかに強毒性のインフルが本気出したらこんなもんじゃないかもね - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:11:45.84 ID:vpvjphq0
- なんせ中国だからな みんな中国起源。
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:12:18.78 ID:w4p/LPpb
- AIで計算した結果を中国共産党は隠してるのだ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:13:45.58 ID:Jkrh5HyP
- 10万人のベット用意とか書いてたらしいから嘘ではないだろ。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:14:21.91 ID:+QzBYupw
- もはやただのインフルエンザなみの死亡率
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:14:39.93 ID:S7o3+MD4
- > 中国の衛生当局によると、
> 30日時点で、発生地である湖北省での死者は204人に増加、中国国内の感染者数は9692人となった。
> 2020年1月31日(金)13時15分嘘つき当局の発表で↑だからな
それですらも >1 と比較すれば 2日で2倍に増えてる事がわかるもう、完全にパンでミック状態だな
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:15:25.72 ID:W8LFd0kT
- 多めに見積もって桶 正しい数字はどうせ出てこない
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:16:13.40 ID:CH2aqbVG
- 来週には武漢以外の中華都市も武漢に匹敵するレベルになってんじゃね
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:16:24.90 ID:yCZ9WZh8
- 情弱の日本人はアメリカで流行ってる驚異のインフルエンザを知らないようだな
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:18:06.68 ID:JMNij6Ly
- >>44
中国みたいに
観光客が大挙して日本におしかけてこないじゃん - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:16:59.79 ID:3Jf+hRMI
- 武漢の巨大病院の建設は順調なのかな
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:17:22.93 ID:x22UaZ56
- むしろ感染してないものは中国人民に非ずまである
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:17:51.85 ID:oqhlaJeq
- 致死率が高いと感染の危険が若干さがる
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:18:12.70 ID:noXQYY9a
- 中国に工場のある製造業も春節休み後の操業再開がいつになるか分からないみたい
インバウンド以外にもかなり広範囲に影響出そうだね - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:18:13.61 ID:077zuNkR
- ×10
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:18:17.43 ID:DfSB0x+4
- 武漢の人口は1千万以上
そのうちの10万
さらにうなら死亡者は100人
落ち着いて対処すればおさまる
おまえらあおりすぎ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:18:39.62 ID:XNNt0eKM
- これ安倍晋三の責任も大きいな
早く辞任させなければ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:18:43.37 ID:l0bHz5bD
- まあ初物だしね、今年の大騒ぎは仕方ない。
来年からは、インフルみたく風物詩的な報道になるさ。 - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:19:14.49 ID:yCZ9WZh8
- アメリカの新型インフルの死者数知らないからなここの住人は
TVでしか情報得てないからw - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:21:02.21 ID:hv/EvvSh
- >>56
オマエの頭にかかれば、
凶悪な伝染病よりも交通事故の方が怖いようだなw
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:19:26.52 ID:qKm204L6
- そんな少ないわけがない、
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:20:02.43 ID:oqhlaJeq
- 子供と年寄りから淘汰される
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:20:54.88 ID:7ZsB5UV7
現地に、 骨を埋める 覚悟で行ったはずである。
総員、最後まで戦え!
玉砕 を命ずる
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:21:07.01 ID:yCZ9WZh8
- WHOはアメリカ人にマスクするよう指導したほうがいいんじゃね?
日本に入ってくるぞ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:22:14.67 ID:qKm204L6
- >>62
マスクが無いだろ、日本のようなマスク文化がないんだから - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:23:59.09 ID:yCZ9WZh8
- >>68
だからアメリカインフルで2万人近く死んでるんだぞ
2000万人だぞ桁が違う - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:21:10.76 ID:ZtEbj/lt
- 死滅作戦が決行される前に全国に拡散させれば勝ちアル
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:21:36.80 ID:603uoVYX
- どうせまだまだ隠蔽してるだろ
中国人だからな - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:22:09.23 ID:yZcEY8rU
- 1000万人死んでもどうってことないって思ってそう
1億人死んで初めて、あ、少しヤバいかもとか思いそうw
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:22:12.59 ID:JMNij6Ly
- 発病から死亡までの期間が短いほうが水際対策も徹底するよね
今回のは巧妙な仕掛けだわ - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:22:56.93 ID:94cch7N3
- WHOのテドロス事務局長のこの名前、「テロ」 と 「ドス」 が交互に並んでて日本人的には何とも不吉
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:23:58.30 ID:jcSfjrrb
- >>69
捨てと泥も
【新型肺炎】 中国国内での感染者数、推定10万人か

コメント