- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:39:21.91 ID:2zQvvhMN9
第3便が羽田到着、中国側検査で一部搭乗できず…現地にまだ140人
2020/01/31 13:06
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200131-OYT1T50134/中国湖北省武漢市を中心に新型コロナウイルスによる肺炎が拡大している問題で、政府のチャーター機第3便が31日午前、在留邦人149人を乗せ、東京・羽田空港に到着した。
チャーター機による帰国者は、29日以降の第1~3便で計565人となった。第1便の206人のうち、症状のない2人を含む3人のウイルス感染が確認された。第2便の210人については、ウイルス感染の有無を検査している。
第3便の149人もウイルス検査を受ける。入院者を除き、症状のない人は埼玉県和光市の「国立保健医療科学院」と千葉県柏市の「税関研修所」に滞在する。第3便は日本時間の午前7時45分に武漢空港を出発し、午前10時20分に帰国した。外務省幹部によると、搭乗前に中国側が行った検査で、帰国希望者の一部は搭乗を認められなかった。
菅官房長官は31日の記者会見で、帰国を希望する邦人が現地に約140人残っていることを明らかにした。大半が武漢市外の在住だという。菅氏は第4便を派遣する見通しについて「(交通規制などの中国の)国内事情で(武漢に)たどり着けない人もたくさんいる」と述べ、情勢を見極める考えを示した。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:39:59.62 ID:IX9Ksghu0
- あと140人の脅威が
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:50:38.57 ID:/6CQMxA20
- >>2
中国人が野放しだから - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:40:11.81 ID:EIUyTDBg0
- 安倍って一体何考えてるの?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:45:05.36 ID:OPMHmuDO0
- >>3
今年のさくらはどうしようかなぁ
支持率落ちたらどうするんだよ、糞コロナめ!
くらいかな? - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:15:52.75 ID:Ggh4CiJg0
- >>20
お昼はカレーにしようかなぁ
やっぱシチューかなぁ - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:22:20.52 ID:/D7BTWnl0
- >>3
キンペーの接待 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:40:34.98 ID:SWh9Tu3f0
- 船でゆっくり戻って来てくれよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:40:40.72 ID:UtIxsd7j0
- 今、日本で絶対に近づいてはいけない場所
・空港
・港
・テーマパーク
・東京
・観光地
・家電量販店
・医療機関
・映画館
・温泉、入力施設
・風俗
・東京
・主要駅
・鉄道、バス、タクシー、フネ
・東京
・大阪
・USB
・TDN
・東京
・京都
・奈良
・東京
・北海道
・ドンキ
・パチンコ
・ドラッグストア
・東京で観光客がくる場所
・東京で中国人がくる場所スーパーシュレッダーにならないためにも
外出は控えましょう!!! - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:42:21.08 ID:TYSvSA470
- >>5
つまんねー - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:44:41.56 ID:6HnEjJxc0
- >>5
東京が3つ - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:16:29.80 ID:Ggh4CiJg0
- >>5
そろそろUSB直せや - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:18:28.26 ID:XGPLm1cv0
- >>5 馬鹿
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:41:15.17 ID:9lX0hJ3M0
- どゆこと?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:42:21.03 ID:uth3jhwJ0
- 565人もどこに置いてんの?
最初の便で帰ってきた人たちですら部屋数足りなくて相部屋してんのに - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:44:18.91 ID:Qmhkw5hA0
- >>7
警察大学の寮だったり、自衛隊と契約してるフェリーに隔離を検討ってニュースでみた - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:54:39.83 ID:bPIH5Nbt0
- >>7
クルーズ船を借り切るらしい - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:00:26.34 ID:ATve15vD0
- >>7
オリンピック選手村、今なら空いてるよ - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:11:29.56 ID:dXoYmzcAO
- >>55
IOCが許さないだろう。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:42:51.87 ID:M3Hy2RMz0
- 中国側が「空港」に入るときに「検温」を義務付けているのよな。
中国の基準よりも高い場合は、建物の中に入れない。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:42:51.88 ID:Q3czQdS+0
- >搭乗前に中国側が行った検査で、帰国希望者の一部は搭乗を認められなかった。
病気は中国のものだ国外に出させないアル。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:43:21.75 ID:Qmhkw5hA0
- 第二便の検査結果なかなか出ないね
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:43:29.61 ID:2zQvvhMN0
- 2月10日に東京に行くんだが、やばいかな?
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:02:50.85 ID:8WyVI2BN0
- >>13
やめられるのならやめとけ。
おのれの生涯をかける何かがあれば
俺は、止めないが。 - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:19:33.81 ID:XGPLm1cv0
- >>62 はぁ?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:43:33.77 ID:CnQsCv5X0
- 陸地で静養させると、排泄物が下水に流れて、そこから感染拡大するんじゃない?
旅客船貸し切ること出来ないの?
洋上で経過観察すべきだよ。
排泄物は海に流せば、塩分濃度で死滅するでしょ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:54:22.28 ID:dCzEWNe40
- >>14
ツッコミどころ満載の文章だ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:43:40.24 ID:wqbTZOKY0
- 来週の第4便に搭乗できるといいね
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:47:48.77 ID:V2igXU0O0
- >>15
韓国のチャーター機はまだ入れないらしい。
日本は何だかんだで頑張ってるよ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:03:09.52 ID:HKUdnrJv0
- >>26
韓国はなぜまだ入れないの? - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:09:18.21 ID:YP7w/Ukq0
- >>63
>当初、政府は30~31日、チャーター機2機を1日2便ずつ送り、武漢在住韓国人720人を帰国させる案を推進した。
しかし、このような計画は、中国と協議の過程で半日以上出発が遅れ、チャーター機も1日1便に縮小された。
これは、政府が中国と最終合意に達しない状態で急いで帰国の方針を発表したためとみられる。
中国当局が民心を考慮し、外国政府が武漢にチャーター機を大量に送って“大脱出”する事態を避けたがっているうえ、現地在住韓国人の帰国準備状況がSNSなどを通じてリアルタイムで中継されたことが、中国に負担を与えたためという分析もある。日本より先に救出しようとして功を焦ったから
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:07:47.65 ID:SWh9Tu3f0
- >>26
ウイルス運んでくるのなんか頑張らなくていいよ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:44:12.75 ID:0C2O1YFs0
- リソースが集中してるのもあるけど帰国者の感染者発表多いなw
対応ガバガバで第二の感染ルートになってそう - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:00:33.51 ID:B2OGzYJZ0
- >>16
それより、日本に来て発症してから帰った中国人がいっぱいいる気がする。 - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:05:16.25 ID:McXSMwtc0
- >>56
それより移された日本の発症が運転手とガイドだけって案外たいしたことないな - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:07:12.01 ID:Abg+iw4Q0
- >>69
渡航歴がないとインフル扱いされるから、いまだに3次感染者はゼロのまま - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:10:29.77 ID:OAmWl/z/0
- >>74
確かに検査受けられないとコロナと決められないけど
そろそろ会社や周りで酷い風邪が出て
ネットを賑わさないと変じゃない - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:12:28.24 ID:Abg+iw4Q0
- >>86
デマと区別がつかない。 - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:09:12.95 ID:SCmhe99h0
- >>69
我が国は肺炎患者は多くても、新型肺炎の検査実施例が少ないからやろ - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:16:05.51 ID:dXoYmzcAO
- >>69
そのバスの乗客の武漢人は誰も発症してないんだって。
感染しても発症しないで普通に行動してる人も多いんだろうな。 - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:23:13.24 ID:McXSMwtc0
- >>104
じゃあ感染リスクより発症しないコントロールなんかね? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:45:07.36 ID:k+RGdiGB0
- ルールがあるようでない馬鹿政府運営だからグダグダだろ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:45:18.06 ID:QC8g6V8y0
- 戻す必要あるか?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:45:25.28 ID:aNPEH/N90
- >「(交通規制などの中国の)国内事情で(武漢に)たどり着けない人もたくさんいる
取り残されたか!
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:46:44.36 ID:Q3czQdS+0
- >>23
引き上げ船と似ているね。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:46:15.90 ID:k+RGdiGB0
- こうゆう事態に備えシステム構築されてないとバレたな
想定外連呼してその場しのぎ対応 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:47:58.09 ID:EIUyTDBg0
- >>24
想定外(SARSを体験済み)
こうですね分かります… - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:48:08.56 ID:NvvCqSHR0
- もたもたしてるから
感染者は増える一方じゃないか - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:49:35.98 ID:1dyyS4wy0
- 元々200人近く乗せるはずだったよね?
それが60人ほど中国の検査で引っかかったの? - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:03:36.05 ID:iQocbNma0
- >>30
国内の患者が減るから喜んで送り
出してくれそうなのにそれを出国
差止めるんだからかなりヤバイ状況と見た - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:13:29.10 ID:SCmhe99h0
- >>65
中国側は患者を帰国させることで騒がれたくない
というメンツがあるのかな
なら、日本人患者を帰国させず肺炎隔離病棟で監禁するしかないな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:49:53.00 ID:RuKRqxaJ0
- 硫黄島っつー設備があるわりに完全隔離できる島があるじゃんな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:50:08.14 ID:6HnEjJxc0
- 日本に戻っても自由に行動できない
武漢にいた方がいいんじゃない - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:50:56.47 ID:n02Bums60
- なんか発表されてないけど、厚木市でも発症者情報出てるんだけど。こそっと市町村単位で、載せてるところ他にもあるかもょ
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:12:36.51 ID:oZ+NjcqJ0
- >>36
どこから情報? - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:13:25.96 ID:n02Bums60
- >>95
市のホームページ - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:17:44.87 ID:V2igXU0O0
- >>96
国内第一号患者が厚木
もう全快してるらしい - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:21:53.05 ID:oZ+NjcqJ0
- >>96
日本で一番最初に感染見つかった中国籍の人だと思うぞ - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:14:33.56 ID:SWh9Tu3f0
- >>95
最初に見つかった中国人が厚木だったかも - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:53:24.81 ID:V2igXU0O0
- >これまで武漢からチャーター機で自国民を帰国させた国は米国と日本だけだ。
日本はこれを“成果”として宣伝している。これについては、米国と日本が中国と先に協議を始めたためだという分析もあるが、国力と外交力も作用したものと見られている。日本、実は世界最速クラスの対応をしていた。
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:56:27.52 ID:zRctTRHS0
- >>37
韓国の大韓航空はどうなったんだろうねぇ
昨夜、武漢に仁川を飛び立っているのだけど - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:59:32.22 ID:V2igXU0O0
- >>49
さっきやっと第一便が到着したみたい。当初は韓国側が1日2便送るからー
とか一方的に伝えて中国に断られてたらしいw - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:53:40.01 ID:Amuom8WM0
- 人質
援助 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:54:19.70 ID:Amuom8WM0
- 報道をコントロール
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:54:27.80 ID:+3lreEiy0
- 「引き換えに何を持ってくるあるか?」
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:55:15.02 ID:a/67YAgo0
- おいおい柏かよ
毎日乗り換えてる駅だよ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:55:27.74 ID:Amuom8WM0
- 中国人が日本での闇営業を認めろ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:55:29.26 ID:UkTQXB/h0
- 他国と比べてチャーター便は早いぐらいだよ。その分日本に連れてきてからの対応がグダグダだがw
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:55:43.23 ID:1MqPRx/u0
- ウイルスを日本に持ち込むな
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:55:56.51 ID:Orb9gRsZ0
- 帰国者を受け入れてくれるホテルや宿泊所がないから苦労してるな
企業の使ってない保養所とか閉鎖したホテルは使えないのかな - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:56:18.91 ID:v4rRkpXb0
- 数字で示す日本マスゴミのフェイクニュース
今騒ぎまくってる新型肺炎とやら
今現在感染者10000人弱 死亡者200人前後
毎年恒例の普通のインフルエンザ
今季の半月前の数字な
アメリカだけで感染者1500万人
死亡者8000人強
コロナウィルスとやらと比べると感染者2000倍で死亡者は5倍近く
繰り返すけどアメリカだけでしかも半月前で。
なんでこれは報道しないのかなあ?
ちなみに世界単位だとインフルエンザの感染者は毎年500万人、死亡者は60万人前後、日本でも昨年度は1200万人が感染。
なんで騒がないのかなあ?
さらに新型肺炎の死亡者の中央値は75歳。これ単に抵抗力が低いせいでしょ。
感染力も普通のインフルエンザ以下。
中国からチャーター便ガーとか言ってるアホ、アメリカからのチャーター便はどうなってるの?
ソースは全てWHOとCDCアメリカ疾病予防管理センターな。
そりゃ役人が半笑いで会見するわな
マスゴミだけでなく簡単にだまされる奴らも同罪に近い。 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:57:35.29 ID:lN9v1rcE0
- やべえ、言われてるより感染力相当強い感じだな。
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:58:10.09 ID:cN/Zi6g50
- いずも
出番だっ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:58:39.88 ID:KnDS7gtl0
- こんなチャイナリスクは想定外だった
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 13:59:22.86 ID:pn7ER6ci0
- この先、国内どうなるかまるで分からん
この人らは中国にいたほうが安全かもしれんよ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:00:55.61 ID:SCmhe99h0
- 受け入れホテル側も嫌がるやろな
患者のいた部屋やフロア、共用部を丁寧に消毒したとしても
今後客来なくなるじゃん - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:04:32.45 ID:iPq20Xbr0
- >>57
泊まって応援
こう考える日本人もいるから大丈夫です - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:17:45.45 ID:dXoYmzcAO
- >>57
じゃ、病気になっても病院行けないね。
病院なんて沢山人が死んでるよ。
インフルでも毎年1万人死んでるのに。 - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:19:55.85 ID:i0+zB9FY0
- >>108
インフルエンザは関連死入れても年間200程度だろ - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:21:56.64 ID:V2igXU0O0
- >>112
アメリカで去年の10月から3ヶ月で2万人死んでるらしい - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:22:44.05 ID:SCmhe99h0
- >>108
風評被害の話をしてんだよ。もちろん最近では事故物件としての風評被害も
無視できないかもしれんが。感情が動くものは理屈で説明しても意味が無い
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:22:35.59 ID:QeFwKSDy0
- >>57
体内でなければ増えないし長生きできない
その点は数日おけば大丈夫だと思う - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:01:18.53 ID:atFWeV9E0
- 今回の新型コロナウイルス 何が怖いかというと
症状がないのに保菌者がいるのが一番怖いないつのまにか自分が感染しているかもしれない
中国もこれだけ一気に広まったのはこれが原因じゃないかな - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:01:35.36 ID:iPq20Xbr0
- STU48の劇場船を借り上げて帰国者を収用しろ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:02:00.39 ID:KOPhDFk/0
- なぜ仮設住宅を使わないのか?
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:21:17.80 ID:dXoYmzcAO
- >>60
2日程度で700戸も建てられるわけ無いじゃん。
東京にはそんな場所も無いよ。
羽田じゃなく地方空港に行かせた方が良い? - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:23:53.86 ID:/D7BTWnl0
- >>114
皇居でよくね? - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:02:44.31 ID:inovkngn0
- 検査にかかったのには防護服着せて帰せ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:03:16.54 ID:3q9/Irry0
- 他の国は徹底的に隔離するみたいだな
日本も外部との接触を断つ
大型客船とかにいてもらいたい - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:04:50.36 ID:4Bo3dyBC0
- おいおい
治療薬の被験者たちになんてこと言うんだ
陽性だった人らは2週間缶詰で薬づけぞw - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:04:57.11 ID:rCrYMZDY0
- 外国人であろうと、感染疑いあれば出国させないのは、ある意味封じ込めようとしてるし立派。
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:06:28.40 ID:McXSMwtc0
- >>68
貴重な外国人サンプルだから - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:05:30.13 ID:SCmhe99h0
- 少なくとも全住民の数パーセントはこの患者なんやろ
これと同様に、インバウンド来日中国人旅行客の中の大勢の患者が
日本国内を移動していたということ - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:08:06.75 ID:4Bo3dyBC0
- >>70
名前と住所特定できるし、少なくとも中国の旅行者よりも治療に協力的だから政府からしたら美味しい人らだよ
問題はどこにいてどれだけウィルス撒き散らしてるか分からん観光客よ…… - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:06:42.09 ID:s3XYUPfh0
- いきなり報道がトーンダウンしてないか?
週末の娯楽経済に影響しないためか? - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:06:47.31 ID:hf+dlHiU0
- >>1
まじでくるなよ - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:07:49.55 ID:1MqPRx/u0
- 入国規制しなければ、日本でも絶対広がる。
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:08:40.92 ID:/pXPCMkK0
- 3便のやつらが近所にくる
もうこっちが引きこもるしかない - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:08:56.52 ID:a/JLWPJy0
- 橋下が日本政府が感染者の搭乗を拒否したって非難してたけどどっちが正しいの?
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:09:25.33 ID:NKPvNKcc0
- ダッシュ島に送り込め
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:10:05.43 ID:dXoYmzcAO
- >>1
> 帰国を希望する邦人が現地に約140人残っていることを明らかにした。大半が武漢市外の在住だという。中国から出国するのは団体だけが禁止なのでは?
個人ならOKなのに、何で武漢以外の人まで出て来るんだろう?
帰国希望者の数が毎日増えてるのはそういうわけなのか。 - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:12:00.00 ID:Abg+iw4Q0
- >>84
武漢の空港に入れないし、湖北省から別の別の都市へ行く道も遮断されている。
シナの行政が原因だから日本政府は手出ししようがない。 - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:10:12.64 ID:/uO8ze3D0
- チャイナ政府が現在海外にいる湖北省出身者、特に武漢の中国人をチャーター機で帰国させる事を発表した
こんなので素直に帰る中国人がいるのかね…
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:11:29.31 ID:4I6mbZr50
- >>85
嫌すぎるでしょw - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:10:30.26 ID:qWKXsgkG0
- もう中国人観光客が日本にばらまいてるから今更って感じ
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:10:39.94 ID:PuwNa2Nl0
- 意味がわからない
なぜ帰国させる? - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:16:56.82 ID:i0+zB9FY0
- >>88
日本国憲法における法人保護
帰国する権利も保障されてる
医療を受ける権利もあるはずだけど?
憲法改正して人権停止する? - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:12:16.23 ID:McXSMwtc0
- じゃあ国内でもコロナで死亡事例あるけど
ウィルス検査してないから、普通の肺炎こじらせて死亡扱いとかなの? - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:14:16.95 ID:W1h5kkZy0
- これって武漢にいる日本人限定だろ。
武漢以外からも帰国してるんだから意味なくね?? - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:15:04.18 ID:3q9/Irry0
- 他の国もチャーター機到着してるね
やっぱり完全隔離だな
その隔離した中で蔓延したらどうなるかはわからん - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:21:47.32 ID:/uO8ze3D0
- FBIが中国人民解放軍の女性を指名手配
米国の生物化学研究データを盗んで中国に逃走した容疑レベル4、渡航禁止、退避勧告、大使館員も撤退w
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:22:27.26 ID:gaCLg6kQ0
- ふざけんな!!!
寮に隔離すんな!!
部屋がカビ臭いしエアコンから異臭するぞ高級ホテル泊めろや
250円の弁当やめろや
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/31(金) 14:22:31.92 ID:oOobcfHc0
- 阪急交通社「あとは自力で帰ってきてください」
【新型肺炎】第3便が羽田到着、中国側検査で一部搭乗できず…帰国を希望する邦人が現地にまだ140人

コメント