【新型肺炎】フィリピンで死者 WHO「中国以外で初めて」 最初に感染確認された中国人女性の配偶者

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:11:47.07 ID:/7mF0LJc9

【マニラ=遠藤淳、大連=渡辺伸】フィリピンの保健省は2日、中国湖北省の武漢市から来た44歳の中国人男性が新型コロナウイルスによる肺炎で1日に死亡したと発表した。世界保健機関(WHO)によると、新型肺炎による死者は中国国外では初めて。同じ団体で訪れ、フィリピンで最初に感染していることが確認された中国人女性の配偶者という。中国本土でも感染者は増え続け、死者は2日までに300人を超えた。

保健省によると、男性は1月21日に武漢市から香港を経由してフィリピンに入国。重い肺炎の症状が出たため、首都マニラの病院に隔離された。ここ数日は容体が安定していたが、2月1日に死亡したという。検査で新型コロナウイルスに感染していることを確認した。

WHOフィリピン事務所の幹部は2日の記者会見で「中国国外で最初の死亡例だが、武漢市から来た人だということを念頭に置くべきだ」と述べた。デュケ比保健相は「遺体の取り扱いについて中国大使館と協議している」と話した。

中国では感染者が増え続けている。中国国家衛生健康委員会の2日の発表によると、新型コロナウイルスによる肺炎の中国本土の感染者数は同日午前0時時点で累計1万4380人で、前日から2590人増えた。死者数は45人増え、304人となった。

湖北省の衛生当局によると、同省の感染者数は1921人増えて9074人となった。そのうち武漢市は4109人だった。各地方政府によると2日午前0時時点の主要都市の感染者数は北京市が183人、上海市が177人、広東省深?市が196人、広東省広州市が175人。

事態の深刻化を受け、中国政府は人民解放軍が管轄する医院や軍事大学で働く1400人の医療従事者を武漢市に派遣することを決めた。新華社通信が2日報じた。

武漢市では10日間の突貫工事で建設を進めた1千床の火神山医院が2日に完成し、1400人は3日から任務に就く。中国の衛生当局は1月28日時点で全国から湖北省に派遣する医療従事者が6千人規模になると説明しており、軍の派遣でさらに人数を増やす。

2020/2/2 13:15 (2020/2/2 21:13更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55157530S0A200C2000000/

関連スレ
【新型肺炎】フィリピンで死者 中国外で初
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580613405/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:12:03.42 ID:Y0JTA0Nn0
いよいよか。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:12:35.12 ID:8JZp4X8+0
始まりの終わりであり、終わりの始まりでもある
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:12:40.15 ID:I7KHqMZ/0
もう日本で死者が出てるだろ1人
和光の国の施設で
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:25:28.48 ID:yDMhRZfT0
>>4
おまえさん真実に近しい人みたいだ。
もう少し語ってみたくはないかね。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:28:32.61 ID:p9aQ7GgR0
>>30
自殺した人の事だと思うけど
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:40:55.58 ID:6QduMsiP0
>>30
少しニュースを見ろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:13:11.83 ID:MenUBAU20
 

 事務局長「習は偉大なリーダーだ」 
  
 

 

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:14:12.12 ID:ZcyeCG890
普通にPM2.5とタバコで肺が弱って所に肺炎で止め刺されてるだけだろ。
慌てるのは日本在住の日本人が既往歴もなく死んだときからだ!
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:23:26.27 ID:7lZNKppV0
>>6
バスの運転手さん、危ないぞ
ずいぶん前だがSPO2が70
危篤状態だ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:39:50.93 ID:ZcyeCG890
>>24
バス運転手って高齢者だろ
日本で爆発感染しても高齢者が軒並み死んで、若い世代が助かるってもんだww
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:48:06.82 ID:yr4iiFYw0
>>24
70なんて呼吸できてるのかよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:14:38.75 ID:q9fycH200
ところでWHOの無能会長はいつ更迭されるのかね?
もしくは中国との怪しい供与授受が無いか取り調べられるのかね?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:15:29.01 ID:X99goRfW0
これから大変だろ
コロナは強力に根付くよ
今までは優しかった
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:15:36.65 ID:tLJk+NZV0
俺、池袋で働いてんだけど数日前から頭痛と関節痛が酷い
咳も少しあるのに熱がない
コロナかな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:19:47.99 ID:iItBa8Wv0
>>9
毎日朝6時から10時まで山手線に乗り続けろ
マスク無しでな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:20:28.45 ID:6OxlF1WP0
>>9
池袋は支那人多いなんてもんじゃないからな
何かあったら保健所に連絡しろよ
お大事に
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:35:13.03 ID:Ecq9MFFB0
>>9
おま俺。
一週間まえから頭痛と関節痛と喉が痛い。咳は少しで熱は平熱…
風邪なのかコロナなのか調べることもできなくて悶々
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:37:16.90 ID:LGTKQEGQ0
>>72
普通のインフルも流行ってる。昨日同僚がなった
医者いった方がいいんじゃね
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:40:18.43 ID:Ecq9MFFB0
>>80
知り合いもインフルBになってた
コロナとインフルの症状の違いとかわかればいいんだけどな
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:51:08.31 ID:O98Gkjnw0
>>94
知人はインフルAだった
Bも感染するから気を付けて下さいだって
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:42:10.32 ID:Rm7QFGO20
>>9
保健所に相談してください。
お大事に。
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:45:02.06 ID:n+qz7yVZ0
>>9

そういう時に相談するのが保健所
今までのニュースのなかで接触感染じゃない?って思っている人が無視されたケースあるようだ
電話相談の時保健所と病院等この事柄に関する事はすべて録音しておくといい
後で相談してもこうだったときちんとしていれば周りからとやかく言われることはない
録音はしておけ

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:15:54.64 ID:sZbgZc3P0
今のところ、1日平均20人死者が増えてるね。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:16:58.90 ID:O1r8J9Xf0
武漢は去年末に感染爆発中だったんだろうね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:17:07.72 ID:G/Kisbfg0
快方に向かってたのに容態急変したらしいね
インフルエンザを併発してた可能性あるみたい
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:17:32.87 ID:aENo1OVV0
日本においても間もなく武漢から来日の観光客、ビジネスマン中国人が死んでゆくのですか?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:17:53.28 ID:sE/lEslC0
場所が海外ってだけで、実質倍率は武漢の中国人じゃねーか
大袈裟に報道しすぎなんだよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:18:55.96 ID:DBCuRrEZ0
>>14
潜伏期間が長いって何度も言ってるよな?
これからなんだよ
今週からなんだよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:26:49.41 ID:sE/lEslC0
>>15
それ一週間前にも聞いた
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:35:53.00 ID:GoGFUQD50
>>37
1週間は報道されてすぐだろ
そんな話聞かなかったぞ火消し
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:29:22.58 ID:yDMhRZfT0
>>15
しかも最初の症状は軽いというね。出歩いてスプレッドする時期。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:19:36.69 ID:fXTCvA+Z0
バスの運転手の容体はどうなったんだろう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:22:03.23 ID:3mivppu20
>>16
31日時点で症状安定状態
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:27:00.43 ID:fXTCvA+Z0
>>21
重体のまま安定か軽快して安定かによるな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:20:57.21 ID:G/Kisbfg0
俺は工作員ではないけど
日本で感染者がもっと出ると思ってた
なんとかなるかもしれないね
ってか、何とかなってもらわないと暴動起きる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:21:10.51 ID:Lc6V8hHK0
どうせすぐ治療薬が開発されるよ
エボラだって治療できるようになったし
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:24:55.71 ID:G/Kisbfg0
>>20
治療なんだよな
日本で感染確認された人が無事退院出来れば安心するんだけど
感染した人の体内にウイルスが完全に無くなって
しっかりした抗体が出来れば何とかなる
それが完治だと思う
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:22:23.91 ID:7p4yr+tO0
弱ってる人以外も死んでる感じだが大丈夫か?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:23:22.25 ID:q/OhhCbD0
死んだのは全員中国人

あれ?新型コロナウイルスって中国人を減らすためだけに作られたんじゃね?

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:28:44.65 ID:fuVa68gO0
>>23
安倍 「やれ」
トランプ「りょ」
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:35:58.37 ID:6wY59oNF0
>>23
有能じゃねぇか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:24:48.84 ID:43s1dfOc0
日本人には効かないウイルスなのかな・・・
まあ日本人にも中国人顔の人とかいるからそういう人は危ないだろうケド
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:25:17.32 ID:VEUDP2Y50
>>1
フィリピンの反中国はすごいからなー
また、ICUも患者負担徹底してるからなー・・・・
費用払えず薬や点滴提供されずだったのかも知れない??

フィリピンの保険で対応はしてくれないだろう!!
中国側方対応すると言われても支払いがないと動かないのがフイリピン流
これを中国が容認するか解らんが、新たな問題になりそうだ!!

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:26:13.22 ID:4qkn83z+0
配偶者の様態は?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:32:06.26 ID:3mivppu20
>>33
そっちは安定してるらしい
まあこの感染者も容体安定してたのに死亡した日に容体急変したみたいだからどうなるか
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:26:18.65 ID:u7/b7fuQ0
やっぱりトイレなの?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:26:40.92 ID:Pko4mUWY0
こわいなあ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:26:48.33 ID:DePdJp8u0
44歳が死ぬってのはやっぱ強力だよ…
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:35:52.96 ID:c3grSUSh0
>>36
フィリピンは酸素吸入とか強心剤打つぐらいで
抗HIV薬とか柔軟に投与できない

暑いから発汗した後に保温もしないだろう
むしろクーラー効かしてたかもな

91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:39:55.17 ID:kgmmol9e0
>>75
日本は抗HIV薬を出してくれる?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:26:59.04 ID:Au/2r9wy0
飛行機内での汚い飲み物飲めたもんじゃない。
前から紙コップのあれは受けとらない、飲まない。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:30:43.04 ID:t2d7ZRAz0
>>39
飲食はしない方が無難
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:31:13.46 ID:u7/b7fuQ0
>>39
コンビニコーヒーもやめた方がいいね
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:27:06.93 ID:aQUkvU8Z0
うわっ!

????感染
1月21日=フィリピン入国
1月22日?=重い肺炎

2月1日死亡

肺炎から死亡に至るまで11日間
感染の潜伏期間は3~7日

やっぱり、死亡に至るまで2週間以上
下手すると3週間

接触してから15~20日間の地獄か

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:27:15.17 ID:1xsPHJov0
バス運転手、既往歴ないかもしれんが60代だからな
全体の死亡者の8割が65歳以上、しかも男性は女性の2倍死亡率が高いっていうから、あんまり期待はできん
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:27:27.13 ID:Au/2r9wy0
自分で食い物は持ち込め
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:27:44.81 ID:iuZt5U0N0
そか
コロナウィルスで死ななけりゃ肺炎で死亡にカウントされないんだよね?

中国大変だな

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:27:47.93 ID:o/mkxXtM0
安倍の今までの隠しっぷりからすると日本で出ても隠すんだろうな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:28:35.96 ID:6OxlF1WP0
北関東の田舎だけど、まさかこっちは大丈夫だよな…
おれ肺やったばかりなんだよ
今こんなの掛かったら瞬殺間違いなしだわ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:40:38.61 ID:4fRTMBPm0
>>48
日にち薬だから三食食べて風呂入って血行良くしてよく寝るしか 体冷やさんようにしてな
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:46:44.52 ID:6OxlF1WP0
>>97
優しいな、ありがとう
肺は一度やるとなかなか治らないんだよ
自分は胸の炎症で後遺症が残った様な状態になってしまったんだが、多分このウイルスもやばい
皆も気をつけてくれ、肺は本当に苦しい
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:50:16.21 ID:n+qz7yVZ0
>>124

腹巻して乳酸飲料と睡眠
腹巻は薄手でぱっと見すこしおしゃれに見えるようなのがある
脇腹が冷えなけれないい

あとはリラックスできるものや方法増やして朝起きた時に どっからでもこいや! と思えるほど体が調子いいになれば
そうそうやられない

139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:51:19.27 ID:AwGwQ2Nu0
>>124
手洗いでまず粘膜を触らないことだな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:28:55.59 ID:mFMtZj2G0
日本のクソ田舎のスーパーでさえマスクが品切れなんだが大丈夫か?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:30:13.14 ID:yYwJ59gG0
>>50
中国人から見向きもされない地域でマスク売り切れは草
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:30:47.68 ID:4qkn83z+0
>>50
マスクしてない人が多くて怖いわ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:38:25.72 ID:Pko4mUWY0
>>56
それな
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:53:41.12 ID:gY/ldj680
>>50
かろうじて濡れマスクはあったけど、普通のマスクは全然ないな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:30:06.31 ID:HFqFcONk0
アメリカが治療薬がないから24時間体制でワクチン作るとか言ってるけど、病院行けば治るもんなの?
ほっとけば治る?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:32:37.08 ID:G/Kisbfg0
>>52
まだまだ謎だらけ
報告されてる治癒の定義が不透明
上にも書いたけど本当に完治してるのかが怪しい
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:39:36.23 ID:1xsPHJov0
>>52
病院行っても治療法はないけど、点滴うって栄養とったり過剰な熱さげたり咳止めたりして体力回復させることで体力温存はかるんだってさ
対症療法とかいうやつ
肺炎は重症だと呼吸できなくなるので、人工呼吸器が必要になるとか
そうなると病院じゃないと無理

あくまで実験的に、既存のHIVやエボラ、インフルエンザなどの抗ウイルス薬を投与したりしてるみたいだけど、効果があるのかどうかは今のところ分からない
ウイルス消滅したという報告もいくつかあるみたいだが、単に免疫で自然治癒したんじゃないかっていう話もあって、どうもはっきりしてない

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:30:24.58 ID:yoEfolyD0
ジャパニーズ検査しない戦法がいつまで続けられるやら
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:31:15.83 ID:Au/2r9wy0
タイ、飛行機内で感染の徴候見られたやつにはマスク配布、診察勧める..か。これも微妙だな、CAは医者かよ。
徴候何か知らんけどぐったりしてるとか咳か。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:31:36.43 ID:3Ot45rFT0
日本でも何十人も死んでて、単に発表してないだけだろう
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:32:08.53 ID:6bq2ZbkM0
>>59
陰謀論信者おつ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:32:10.19 ID:skDAn7400
コロナウイルスも次々進化するんだろな感染者の耐性や防御菌に対抗して人種別に…………エイリアンみたいに。ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:32:48.68 ID:2mTLoSWX0
誰だよザコってほざいてたやつは!!
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:33:35.24 ID:TxIhC4J50
フィリピン人じゃありませんでした
ありませんでした
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:33:58.48 ID:xz/cjsny0
症状安定って人工呼吸器で生かしてるくらい?
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:37:18.09 ID:G/Kisbfg0
>>66
それも謎
完治した人のインタビューを見たことない
何度も言うけど最大のポイントは感染、完治した人が
再発症しない
再感染しない
これが崩れると完治とは言わない
不治の病ってことになりかねない
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:40:02.53 ID:GoGFUQD50
>>81
良くなってるなら普通は「快方」とか言うから
「安定」ってのは変わらんままってことだよな
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:41:26.54 ID:lS+lWZq20
>>81
つまり空気感染する不治の病ということでしょうか
黒死病とかと
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:46:37.68 ID:G/Kisbfg0
>>103
まず今のところ空気感染はしないと思う
不治の病であってもならない
でもその確たる証拠が今のところ無いのが現状

俺が見た上海の報道では感染→完治した人も体内の抗体の持続性が無く、再感染する可能性が否定出来ないと言っていた
ウイルスが体内から完全に無くなったという報道も聞いたことがない
だから心配してる

106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:42:34.30 ID:1xsPHJov0
>>81
まあ風邪も何度でもかかるけどな
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:43:47.87 ID:GsJFDLMb0
>>106 変異する品  どんどん強力に
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:45:46.50 ID:vQy2FSSI0
>>81
中国メディアではこれでもかというくらい
退院した人を一人ひとり取り上げて大々的に報道してるけど
彼らのその後が知りたいんだよな
まあ病院に舞い戻った事例なんて絶対出さないだろうけど
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:51:09.74 ID:G/Kisbfg0
>>117
怖いのは肺炎や症状が良くなっただけで
ウイルスがまだその人の体内に残っているかもしれないって事。それがはっきり分からない。
退院した人が他の人に感染してる可能性が否定出来ない。ちゃんと調べてんのかな?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:34:24.56 ID:twPFqEQS0
コロナビールは風評被害だな
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:34:44.04 ID:qbQWXmH/0
マスク箱で買っておいてたから良かったわ
見たらベトナム製だからまたその内入荷されるよな?
中国製は入ってこないだろうなあ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:34:44.27 ID:Au/2r9wy0
湖北絶望肺炎なんたらかんたら、20代女みたいだな。
酸素マスクして重篤みたいだが読めない。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:34:57.13 ID:Typptkgb0
ゴムつけろ馬鹿野郎
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:35:11.75 ID:GIP1f9B/0
日本人にできること

手洗い消毒、うがい、マスク
お茶を飲む
黒ニンニクを食べる
よく寝る
人混みを避ける
公衆トイレを避ける
病院の待合室を避ける

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:35:51.28 ID:qcXmxjem0
フィリピンじゃパニックらしい
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:36:21.65 ID:ZFqDEMc20
フィリピンて自国で検査出来るようなったん
最初依頼しとったよな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:36:32.31 ID:Ar/9sLdf0
来週仕事でフィリピン行くんだよなー…
旅行医療保険モリモリにして行くわ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:36:49.24 ID:xz/cjsny0
お前らか、お前らの親か、2週間後は死んでるかもって感じ?
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:37:32.53 ID:1YE/6qaf0
空気感染もあると思っておいた方がいいんじゃないですかねえ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:40:32.91 ID:G/Kisbfg0
>>82
空気感染なら日本国内で感染者がもっと出てる
今後はどうなるか分からんけど
そんな事になったらもう無理だから考えずに
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:38:46.72 ID:GsJFDLMb0
一緒に暮らしてたら、ウ●コ流すときとかツバも空気中でまぜまぜになるからなあ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:39:03.44 ID:+AQkyiU70
そういやさちょっとストレスかかるとすぐにヘルペスが口や目の周りに出てつれーんだけどこれ完治しないの?
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:41:05.39 ID:GsJFDLMb0
>>86 完治しないよ。
体力落ちたりストレスかかれば死ぬまで何度でも発症するわ
一度皮膚科に行って飲み薬もらえよ
出そうなときの嫌な感じのとき飲めば収まるから
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:43:54.71 ID:+AQkyiU70
>>101
まあ何とも言えない痒みと掻いた時の痛みで即薬塗るから悪化はしないんだけどさめんどくさいわこれ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:39:37.12 ID:UY8RqG/40
44歳かよ
やべーな
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:39:45.98 ID:M2t8wSkS0
多人種に感染するが中国人だけピンポイントで致死性になるウイルスだったら素晴らしいんだが。
人民解放軍ラボで国内政治犯に人体実験繰り返して作り上げたから中国国民のみ効果的な生物兵器ってのは無理があるなw
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:40:37.96 ID:YY4+NOWK0
高齢者でなく何の基礎疾患もない人で
死亡してる人ってどのくらいいるの?
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:40:43.41 ID:LpYN8NI80
日本では日本人大量に既に死んでるんだろなー。オソロシンゾーです。報道したらパニックになるので報道しませんみたいな。
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:40:44.74 ID:aQUkvU8Z0
中国人が
ホテルの部屋からでせてきません!
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:41:22.59 ID:O1r8J9Xf0
最悪
今の日本=武漢の12月なのかもね
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:41:42.72 ID:7Vg0MdF+0
「日本はアジアで最も対策がずさんな国」では無かったなw
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:42:40.12 ID:XahZMwTH0
オレ熱もないし咳も出ないけど明日会社に行きたくない
コロナかなと
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:43:11.37 ID:aJQ/CRez0
呼吸不全とかになると一発アウトだからすぐ急変して死んでしまう
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:43:20.34 ID:aQUkvU8Z0
マジレスすれば

一度おさまってからが勝負

112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:44:00.83 ID:y5qmMtv20
マスクはいつから流通するの?
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:45:42.00 ID:cWFN0nfu0
>>112
マスクは暫く買えない
ハンドメイドしろ
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:44:19.01 ID:t/bl3Pbl0
(;゚д゚)・・・
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:44:24.06 ID:uprOhcQK0
実は変異した飛沫感染型のエイズだったりしてなwww
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:46:09.13 ID:GsJFDLMb0
>>114 冗談じゃなくて
サーズとhivを混ぜて作った  って話がある
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:49:38.11 ID:kgmmol9e0
>>121
コロナ+エボラ+エイズ だよ
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:45:46.85 ID:QI0Qz5Xw0
え、44で健康体から死亡にまでなったって事?

ヤバくね?
それとも何か持病持ち?

144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:52:45.37 ID:dfXNqQPM0
>>118
俺もそこが気になる。
何かしらの持病持ちやら、抵抗力弱った老人以外でも、死に至るとすると
ちょっと話が違ってくると思うわ。
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:45:57.59 ID:ZQmX0YwN0
チャイナ以外で初めて死亡(武漢からきたチャイナ人)
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:46:08.71 ID:AwGwQ2Nu0
公式は死者の属性一覧出して欲しいな
男の感染率は女の倍くらいというのは見た
後は免疫力下がってそうな病気持ってる人が多い
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:46:14.49 ID:SqCpgpN50
>武漢市から来た44歳

おっそろしいな

125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:46:54.22 ID:EeM4gFIN0
男の方が死ぬんやで
漢と書いてオトコと読むうえ武漢からのウイルスやしな
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:47:12.08 ID:/Kpu/zrO0
このウイルス、肺炎等呼吸器系にガシガシダメージを与えるタイプなんで、救命設備のあまり無い地域で重症化するとほぼ助からない。
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:47:25.36 ID:1vidjOwk0
なんか1週間耐えれば治るインフルエンザとは違うようだな
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:50:06.91 ID:GoGFUQD50
>>127
たかがインフルエンザで
1100万人の大都市(東京以上)を封鎖すると思うか?
しかもあの中国が

その武漢以外の都市も
次々に閉鎖してるからとんでもない規模だぞ

148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:53:42.75 ID:1xsPHJov0
>>127
お年寄の場合、インフルでも長期間入院する場合多いみたいよ
基本的にインフルは院内感染対策から入院は避けてほしいといわれるようだが、
肺炎併発した場合は人工呼吸器とか必要になるから、入院するしかない
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:48:02.78 ID:qjxKbDzx0
タイの薬は日本人もすぐ大量につくることかまできるのかな?
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:49:24.52 ID:r6yQMkMU0
もう電車とか無理だろ

乗りたくない、タクシー使うか

135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:50:35.88 ID:Pko4mUWY0
ヤベーな
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:50:36.73 ID:Fsn/43nl0
>同じ団体で訪れ、フィリピンで最初に感染していることが確認された中国人女性の配偶者という。
団体で来てたのか…
思いっきり拡散されてるんじゃね?
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:52:41.48 ID:GoGFUQD50
>>136
日本なんかそのフィリピンの比じゃないほど団体来てるんだぞ…
数十万人だ
しかも今日辺りにようやく武漢へ帰ったところ
つまり1週間以上街中でぶらぶら
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:51:54.70 ID:qjxKbDzx0
空気感染するエイズで、便からもウィルスがでるとか防ぎようがないけど、とりあえずは
治療薬が見つかったのは良かったですね。
感染するスピードに間に合うか心配だけど
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:52:13.79 ID:lqAnYkFZ0
もしかして死亡しているのは40才以上の年配ばかりなの?

若い人はまだなくなってないような気がするけどどうなのかな?

145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:53:01.08 ID:qjxKbDzx0
>>141
20代の女性がなくっているでしょ
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:52:35.22 ID:n+qz7yVZ0
地元はド田舎だか冬場に観光で中国人の団体200人とか宿に泊まっているからちょっと怖いが
保健所ですぐ情報出してくれればいいんだけどな
たらいまわしして大きな病院へ行かせることになるんだろうがその間にばらまかれる
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:53:11.24 ID:9UYi+5l60
男ばっかり死ぬのはなんでなん?
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/02(日) 22:53:47.85 ID:9Wk+k6Nc0
いよいよヤバくなってきたな!大量の人間が感染して生き延びなきゃ現状は酷いなんとかしなきゃって感覚は生まれないんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました