- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:27:41.44 ID:X4JRfjV+9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012266081000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
新型肺炎 インドで初の感染確認インドでは30日、中国湖北省の武漢から帰国した男性が、新型のコロナウイルスに感染していることが確認されました。インドで感染が確認されたのは初めてです。
感染が確認されたのは、インド南部ケララ州に住む大学生のインド人男性です。
ケララ州政府の発表によりますと男性は、留学先の武漢からインドに帰国したあと、発熱などの症状が出て詳しい検査を受けていましたが、30日になって新型のコロナウイルスへの感染が確認されたということです。
男性は現在、病院で隔離された状態で治療を受けていて、容体は安定しているということです。
2020年1月30日 21時23分 NHK
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:28:18.75 ID:bR2MZ5ci0
- ガンジス川で鍛えてるんじゃなかったのか!
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:28:21.21 ID:pXATYu9M0
- 曾祖父がインド人な俺が飛んできました。
何か質問ある? - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:29:08.79 ID:8y6sl7la0
- >>4
寝ろ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:30:02.67 ID:pXATYu9M0
- >>12
いま帰宅中なんで無理。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:31:15.14 ID:pWRbqOSK0
- >>4
火吐けるの? - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:32:40.66 ID:pXATYu9M0
- >>40
吐けないし、伸びないし、瞬間移動もできない・・・。 - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:35:00.74 ID:rcRuP5Wq0
- >>4
蛍光灯を割るギネスは今誰が持ってるの? - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:35:07.26 ID:YIcDs5/E0
- >>4
カレー好き? - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:35:28.86 ID:mH+dIwmU0
- >>4
顔濃い? - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:35:47.34 ID:hboSgOWW0
- >>4
激辛カレーは平気? - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:36:16.38 ID:EA39LM9t0
- >>4
様子見にいってきて - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:36:44.08 ID:u321qXud0
- >>4
ほとんどフツーの日本人じゃねーかw
インドじゃ親類縁者の結びつきはかなり強いらしいが、
ほぼ日本人となった代でも向こうの親類は、把握している?あと、曽爺さんは、チャンドラ・ボーズの知り合いだったとか言うなよ。
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:37:31.14 ID:5aoTSsxM0
- >>4腕伸びる?
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:39:10.79 ID:7PjqtrBF0
- >>4
おチンチンはやっぱり黒いの? - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:42:23.16 ID:xfpkSesu0
- >>4
B型? - 258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:44:57.55 ID:pXATYu9M0
- >>204
O型。 - 324 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:48:59.48 ID:YIcDs5/E0
- >>258
インド人と日本人だったらどっちが可愛い? - 339 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:49:48.64 ID:pXATYu9M0
- >>324
日本人が馴染みある。 - 260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:45:07.62 ID:rdDHCwPJ0
- >>4
ゴクミみたいな感じ? - 270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:45:39.53 ID:j3tHYI4Z0
- >>4
インドには麻原とは違う本物の神通力のヨガ行者が
いるから、ドンな病気でも治してくれるんでしょ? - 294 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:46:49.57 ID:9ZBC8OQd0
- >>4
こちら側からならどこでも切れますって袋がうまく開けられなくて結局ハサミ使うことある? - 313 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:48:04.17 ID:+EjUpgeO0
- >>4
うんこはカレーですか - 381 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:53:12.45 ID:av7Hwp9x0
- >>4
タージマハルは見てみたいです - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:28:31.83 ID:4udIl6jE0
- インド人もびっくり!
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:28:33.65 ID:6jHkc7C30
- インドはあかんだろ…
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:28:44.85 ID:450YV0zs0
- もう日本と同じで検査してないから確認されてないだけで山程広がってんだろうな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:28:54.40 ID:cGvakKiW0
- どこにでもいるな中国人
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:28:55.95 ID:vQWBs+g30
- あの衛生概念皆無な国で?
終わったなこりゃ - 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:42:26.04 ID:RrVmYSrL0
- >>9
インドって中国よりヤバイんだよね? - 268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:45:28.49 ID:eYyZVsOh0
- >>207
思ったより伸び悩んでいる
国民の民度が中国にも増さず劣らずなので - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:28:57.08 ID:op1ecZR90
爆発感染が更に加速するな- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:29:04.44 ID:o68/sRmZ0
- インド人はB型が一番多い
これ豆な - 346 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:50:31.25 ID:psC52z/A0
- >>11
誰でも知っとるわ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:29:15.69 ID:I6de5LqH0
- 一番いっちゃ行けないところだろう。
感染症勉強するとき、必ずインドとアフリカはやるわ。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:29:17.38 ID:HMWDIPh40
- あかん
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:29:25.35 ID:VZfzxIe+0
- 日本じゃ発症何人目か解らないアルよ。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:29:29.32 ID:Tq2Kf8w20
- 始まったな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:29:31.90 ID:LzSy4BvJ0
- 暑いところでも感染拡大するのか?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:30:37.03 ID:4He3cG+h0
- >>17
武漢に旅行に行ったインド人 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:29:42.07 ID:pLy+aRJ/0
- 普通の治療で治るなら問題無し
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:29:49.68 ID:q0AiEauA0
- やっぱり武漢を拒否したフィリピンがかちぐみだったな
ほとんど武漢からやん - 291 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:46:40.67 ID:xtmY2PMg0
- >>19
今日フィリピンも感染確認されたぞ - 373 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:52:24.51 ID:PdZncseW0
- >>19
フィリピンもセブ島で武漢の人が罹患
香港経由で来たってよ - 377 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:53:06.50 ID:+HtowX+w0
- >>373
あらゆる手を使って拡散してるな… - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:29:50.52 ID:GAzrMm260
- >>1
あ、これ世界終わったわ。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:29:51.05 ID:x/Np/3X/0
- カレーもやられたか・・・。
残すは四天王最強のパキスタンのみ! - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:32:10.40 ID:3EsS3IiE0
- >>21
カレー圏はほぼアウト
次はケバブじゃっ! - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:32:16.90 ID:Zl9WEceo0
- >>21
毎度の表現だが
ついワロタ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:29:59.62 ID:DaVQ9xfc0
- インディアン嘘つかない
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:30:11.45 ID:OlmjB2Dp0
- インドだと新型コロナも他の菌に喰われそう
- 304 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:47:25.06 ID:qbo4J3h30
- >>24
超強毒化しそう - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:30:12.84 ID:6cAqRUEs0
- 武漢は全世界に迷惑をかけるな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:30:14.05 ID:OqnXmelc0
- コロナmkII
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:30:17.63 ID:LuMhLML90
- インド暑いのに流行るのかね
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:30:19.48 ID:uKJaPKnc0
- インドとか爆発的に感染しそう
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:30:26.00 ID:ndcGnKja0
- 【中国人スパイ】中国人科学者、カナダ旅客機でエボラ出血熱の生ウイルスを輸送 2019/8【知的財産権流出】
中国人科学者、カナダ旅客機でエボラ出血熱の生ウイルスをカナダから中国へ輸送
カナダ国立微生物研究所に所属していた中国出身の科学者2人は3月末、北京にエボラ出血熱の生ウイルスを輸送していた。CBCが8月2日に報じた。この2人の科学者は5月に研究所を解雇された。
CBCによると、3月31日、エアカナダの一般旅客機・北京行きの便に乗せて、エボラ出血熱およびへニパ・ウイルスが輸送された。いずれも、人に致命的な疾患をもたらす最悪のレベル4の病原体で、厳重な取り扱いが要求されるもの。
CBCは、複数の匿名の情報筋の話として、2つの病原体は「カナダの知的財産権を保護する文書なしに、研究所の事務的な処理を避けて、北京の中国科学アカデミーに送られた可能性がある」と報じた。
ウイルス運搬の2カ月後となる5月24日、公衆衛生局は詳細の明かされない「行政問題」として警察に届け出た。その結果、7月5日、
国立微生物研究所およびマニトバ大学は、中国出身の研究者で夫婦の邱香果氏と成克定氏、および複数の中国人留学生を解雇、除籍した。カナダの捜査当局は、邱氏夫婦を逮捕・起訴していない。しかし、2人は秘密を取り扱う者としての適格性の証明資格「セキュリティ・クリアランス」を取り消された。
国立微生物研究所と公衆衛生局は、生ウイルスを北京へ運搬したことについて、公共の安全は危険にさらされていないと繰り返し強調している。
邱香果氏は、カナダ国立微生物研究所(NML)の特別病原体プログラムの研究室で、ワクチン開発および抗ウイルス療法担当の責任者だった。また、エボラウイルスについて研究していた。
(続く) - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:30:33.84 ID:+TL4X5S30
- これ一番やばい奴やん
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:30:40.78 ID:sgQUJSji0
- だいたい激辛料理食ってるとこは非衛生的ってイメージ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:30:43.50 ID:HuqIGnY10
- 野生動物を汚く食いまくるクソ中国人が全ての元凶
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:30:47.05 ID:xuOs5fd50
- インド人の免疫力でもかかったか
こりゃ日本全滅だな - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:30:47.09 ID:ndcGnKja0
- (続き)
■邱氏は、2014年の西アフリカでのエボラ出血熱発生時に使用されたワクチン「ZMapp」開発チームの一員。このワクチンを投与された患者7人のうち、
5人は生存し、2人が死亡した。医学誌MDは当時、統計的にこのZMappの有効性を評価できないとしている。CBC記者カレン・ポール氏は、最先端技術の研究者は、カナダの知的財産局が仲介する、物質移送の契約を交わさない限り、他の国の研究室に送ることはできないと指摘する。
国家安全保障専門家は、このたびのレベル4病原体の輸送について、「中国の科学者が法律のグレーゾーンを利用して、特許や契約を避け、
潜在的に価値の高い病原体あるいは貴重な知的財産を入手した可能性がある」とコメントしている。■また中国メディアの報道によると、邱氏は「カナダ国立微生物研究所を拠点に」、中国の危険ウィルス研究プロジェクトを積極的に支援していた。
中国軍事科学院軍事医学研究院の陳薇研究員チームとも共同研究を行っていた。
同チームが開発した遺伝子組み換えエボラワクチン「rAd5-EBOV」が、アフリカのシエラレオネで患者500人を対象に実施された第2期臨床試験で成功し、
「これは中国のワクチン研究で初の海外進出後の、歴史的な進展だ」と人民日報海外版が2016年12月に報じた。
同ワクチンは2017年に中国食薬監総局に承認された。「中国独自に研究開発した完全な知的所有権を持つ」エボラワクチンとして宣伝されている。 - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:38:06.66 ID:O4Y0xNF40
- >>35
興味深い記事だな
マッドサイエンティストが自画自賛、
自作自演したくてウイルスをバラまいたのなら最悪だな - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:30:58.54 ID:vz8bBG2a0
- 衛生面から考えてインドはやべえな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:31:00.48 ID:FY7CjoI20
- 「ラッシー」を毎日飲んでいても駄目なのかな。
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:31:08.82 ID:ctgLQjJH0
- びっくり禁止
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:31:16.14 ID:tPjUS1zg0
- これは終わたわ
完全に世界終了あとは致死率が低いことを祈る
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:31:16.90 ID:6Uh9W26e0
- 一番まずい国に飛び火してしまった
マジでパンデミック
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:31:19.59 ID:EA39LM9t0
- \(^o^)/\(^o^)/
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:31:27.28 ID:mH+dIwmU0
- インドの山奥で修行して~
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:31:29.76 ID:2KUAfWId0
- これパンデミック確定フラグやないか
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:31:38.16 ID:HshpaQyT0
- 人類もうダメだぁ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:31:49.59 ID:ii81Un+H0
- 特亜のゴキブリはホント害悪でしかないな
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:31:51.90 ID:ljxo5urF0
- インドはヤバいな
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:31:55.71 ID:9nbXCYZh0
- 怒りのスーパーインド人か。
ヤバいな
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:31:55.82 ID:LCVP4IEx0
- インドの山奥で
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:32:04.27 ID:g/aY1UxZ0
- カレー食ってガンジス川で水浴びすれば治るから心配すんな
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:32:06.19 ID:71dH7EI60
- カレーが効かないのか?
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:32:06.37 ID:OogFEyyL0
- >>1
中国人団体をすべてバングラディッシュ ロヒンギャ イスラムに送り込むべし
華僑を同じバスに閉じ込めて、2週間 貧困観光を快く受け入れてあげるべき
中国富裕層が金落としてくれて現地も一石二鳥で受け入れるはず - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:32:10.30 ID:lVLWpscT0
- まだWHOは中国の顔色を伺うのか?
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:32:11.16 ID:ctgLQjJH0
- コロナウイルスの威力を見極めるいい機会
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:32:15.79 ID:/T8u9/8M0
- 消えたり火を噴いたりもできる
それがインド人 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:32:21.83 ID:onfOcoMl0
- インド人は感染してても気付かず普通に生活してそう
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:32:24.01 ID:jHEQS1Bk0
- インドはだめだ
中国より凄まじい速度で広がるぞ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:32:26.33 ID:7mMo+Xv60
- 感染者が発症前にレイプしたりされたりしたら…
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:32:27.70 ID:l0tBEQvV0
- インドは中国より不衛生なのでは
貧民の人たちに感染したらとんでもないことに - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:32:29.52 ID:DaVQ9xfc0
- 感染爆発待ったなし
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:32:31.40 ID:kTbex0gU0
- インドはあっという間に拡大しそうだな
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:32:34.84 ID:dIYJ63WN0
- 殲99終わったな
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:32:35.43 ID:mH+dIwmU0
- 淋病の薬を飲んだら一撃でコロナやっつけるとか発見するのはインド人のような気がしてる
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:32:38.74 ID:Y8TDZ4gQ0
- 一番やばい場所や
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:32:40.93 ID:JUYDYVzr0
- まじか、インドは一気に広がったら感染者ランキング、日本なんてすぐ抜かれるぞ
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:32:43.27 ID:fFP+XKOB0
- ラジニ様がなんとかして下さる
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:32:51.42 ID:dZ6AvJpS0
- ナンなのにパンデミックwww
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:36:37.64 ID:BaFBhAmF0
- >>71
評価する - 367 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:51:43.27 ID:1Hw8db9T0
- >>71
パンドラの箱開けちまったよなwww - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:32:55.20 ID:zxSZKCN10
- あとはアフリカだな
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:33:01.42 ID:I6de5LqH0
- これ、抗原変異しまくるよねw
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:33:06.74 ID:VrhUagXw0
- インドの次はアフリカ大陸
これで役満
突然変異が止まらなくなり感染力と毒性が無制限に上昇していく
人類が絶滅した理由はこれ
石板とかに残しといた方がいいな - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:38:13.53 ID:xpkz7oUY0
- >>74
まだ南米が残っておる - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:39:45.82 ID:jU18Jf5o0
- >>74
アフリカに中国人いっぱいいるからヤバイな。実はもう感染者いるんじゃないか - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:33:07.90 ID:gp8ix1hk0
- インド出張の可能性あるから、流行はせんで欲しいな
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:34:28.50 ID:EA39LM9t0
- >>75
おまえインドだぞ、あのインド
衛生観念ほぼないよねあそこ - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:35:13.48 ID:GcKgTB590
- >>93
手でカレー食うからな
すぐ広まるだろう - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:37:45.38 ID:Y0PIAoQ40
- >>93
しかしウイルスの発生源にはなってないんだよな
恐らく宗教上の制限でみだりに野生動物食べないからだろうが宗教も意外と役に立つときがある
- 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:43:01.35 ID:btroKLWQ0
- >>139
インドや中国は地方にエイズ村とかあってヤバいよ。
あと東南アジアのビーチ?には西洋人の世捨て人がウロウロ。 - 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:42:24.17 ID:gp8ix1hk0
- >>93
入国前に受けなきゃいけない予防接種の数多すぎてビビってる
それに加えてこのウイルス蔓延したら最悪や - 230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:43:39.11 ID:grvzsI4o0
- >>93
右手と左手も使い分けたり
食器は使い捨てだったりする工夫もあるし
聖なる河で鍛えられているところにちょっと期待 - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:33:11.95 ID:5wyVjBmu0
- インド人なら勝てる!
勝てそう! - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:33:13.11 ID:/FNtjoZC0
- インドは中国以上に不衛生だからあっとゆうまだね
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:33:16.09 ID:lPidiz4f0
- インドの山奥で~
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:33:18.86 ID:ctgLQjJH0
- タイガージェットシン無事なの?
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:33:21.31 ID:8sKzbxHS0
- >>1
インドも13億人いるぞ! - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:33:21.75 ID:KvOPDkNc0
- インドは広がるの無茶苦茶早そう
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:33:27.74 ID:mlsWvwmL0
- たしか人口は13億越えてるよな
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:33:30.18 ID:dRYHUarH0
- インド人もびっくり
流行に乗り遅れないインディア
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:33:39.87 ID:mH+dIwmU0
- 大麻厨がまたなんか言いそう
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:33:42.92 ID:NQ92HZan0
- 週末は近い
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:33:43.44 ID:Y0PIAoQ40
- あらたな変異の始まりだな
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:33:50.31 ID:0GTEICmm0
- これマジでやばいんじゃないの?
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:33:57.96 ID:sBB7s6sT0
- 速報
ロシアが中国との国境を封鎖 - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:34:05.69 ID:S9lEzrhP0
- 一気に増える場所
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:34:05.92 ID:Mt7BOtL70
- まだ初期の封じ込めできる段階じゃないかな
1度広まるとインドも公衆衛生上の懸念がある - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:34:20.72 ID:0IChiY+e0
- インド人ならコロ助食っちまうと思ったが無理だったか
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:34:21.43 ID:GcKgTB590
- 武漢つええ
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:34:29.55 ID:8fX9lajd0
- インドの医師は日本の医師より優秀。
色んな機械は持ってないけど。 - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:35:54.82 ID:EA39LM9t0
- >>94
いみないじゃん - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:34:39.26 ID:FY7CjoI20
- 中国と仲良しで隣国の「ロシア」は、未だに「感染者ゼロ」なのよな。
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:36:08.30 ID:sBB7s6sT0
- >>95
今CNNでロシアが中国との極東国境を閉鎖したとのニュースが出たら多分ロシアでも感染者出てる。 - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:36:34.35 ID:IDPKKxXd0
- >>95
嘘くさいよロシア
ロシアも北東アジア開発に中国人ばかりだし - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:34:46.86 ID:ctgLQjJH0
- 日本の10倍の人口
国土は日本はインドの5%以下の面積でしかない
人口密度は日本より低いインド
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:34:51.24 ID:m4aZfGBe0
- インドはまずいだろー
人口密度激高だしあっという間だろ - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:34:51.84 ID:lVLWpscT0
- インドで蔓延するなら夏場になっても感染は収まらない可能性が高くなるな
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:34:57.17 ID:H3wdcxYj0
- すんげー勢いで拡大してんなこれ
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:35:10.60 ID:mH+dIwmU0
- なんかのスパイスが良いんだよ
ほれはよ探せインドの人 - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:35:12.96 ID:QyWlLZYw0
- インドはヤバい。
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:35:23.22 ID:e91rpyWf0
- こっちの方がヤバいな
凄く流行しそう - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:35:31.38 ID:lsSXwhSQ0
- ヘイトするつもりはないけどインドで発生はヤバいと思うの
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:35:38.64 ID:RaFpn4910
- 万能で拭けば大丈夫
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:35:39.28 ID:VrhUagXw0
- 世界人口が1000万人くらいまで減ることも想定して動くべきやな
各国の原発が吹き飛んでしまうかもしれんが - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:35:48.76 ID:oqt1s+0+0
- 手掴み食事はマズいね…
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:35:55.18 ID:LOW4yBqA0
- 中国だからまだこれだけで済んでいる可能性もあるしな
武漢って大阪や神奈川の人口よりも多いんだろ
日本で封鎖なんて出来っこないしインドとかハチャメチャになりそうだが大丈夫なのか
高温多湿で広まらない? - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:36:05.24 ID:vTJiqeG70
- カレー食っときゃ大丈夫
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:36:14.97 ID:xkFDAqUb0
- 漢方カレー食っとけば治るはず
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:36:22.47 ID:WOk+c++H0
- 正直インドが一番怖いんだよなー
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:36:28.12 ID:q36iHEav0
- インドで感染拡大したら中国より悲惨そう
衛生環境のイメージ的に - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:36:31.97 ID:CYci/RA40
- カレーの力で重症化しないし感染も抑え込めるね
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:36:46.54 ID:mH+dIwmU0
- 10メートル上流で川におしっこしてるガキいる下流でお母ちゃんが洗濯してるんだよな
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:36:53.37 ID:rcRuP5Wq0
- インドはやばい
公衆衛生観念皆無だし、カースト底辺層は絶望的な生活環境にある
栄養も足りてないから抵抗力もない
広まったら万単位で死ぬぞ - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:37:27.69 ID:EA39LM9t0
- >>126
そして変異してより強力に… - 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:41:15.17 ID:LskxHauN0
- >>126
インドにはスパイスがあるからウイルスに負けない - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:36:56.82 ID:KSM7Ze8W0
- インドはヤバい
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:36:57.45 ID:7TAkVgmM0
- やっぱり武漢じゃねえか!!
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:36:58.05 ID:BmnZHOq80
- バカだなおまえら
ガンジス川に飛び込めば何もかも浄化されるんだよ(´・ω・`) - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:37:10.26 ID:mv1/Qd9P0
- インドで蔓延して更に各地へ
シナチクがきちんと武漢燃やしておけばこんなことには - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:37:16.57 ID:dIYJ63WN0
- 各業界の有名インド人が名前「カレー」とあだ名付けられるのは宿命なんですかね。
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:37:18.18 ID:q/5LJDiN0
- >>1
インドは・・・色々オワタ - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:37:26.28 ID:MRNwKXJy0
- ケララ州は宗教に寛容なので、世界中に出稼ぎが多い
ここで感染したインド人が、世界中に拡散する
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:37:27.90 ID:Zy5XUnhw0
- インドの鉄道事情は凄いらしいからな
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:37:35.26 ID:towau71o0
- インドだと爆発的に増えそう
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:37:42.41 ID:zXJJv15V0
- インドも医療制度ヒドイだろうから終わったな
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:37:46.83 ID:0dHZJyif0
- 武漢感染率50%行ってんじゃねーの
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:37:52.71 ID:NjiWvaub0
- きっと中共の陰謀だわ、結局生き残るのはG並の生命力と繁殖力を持つと言われる中国人
まさしく中華の人民共和国誕生となる - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:37:57.69 ID:BLawsj+r0
- ぁあ…インド国民は…あの謎のダンスで禿げましあうのか…(´・ω・`)
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:37:58.02 ID:grvzsI4o0
- インド南部…
あの環境下と人口じゃ
武漢の二の舞になるんじゃないかと不安 - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:38:03.62 ID:mH+dIwmU0
- ダイバダッタの魂宿し
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:38:07.46 ID:jC8Ez7nt0
- 初の感染者ザ・ファースト、これからインドを滅ぼすことになる男である
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:38:22.00 ID:GT0re6MX0
- だめだってインドは
中国以上にえらいことになるぞ - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:39:42.68 ID:QxO7TXqi0
- >>149
そうだろうね - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:38:22.29 ID:nhUE3PtR0
- バスとか山盛りに乗ってるから速度早そう
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:38:37.78 ID:2mfR7b2K0
- 免疫強そうなインド人ですら感染するのかよw
コイツらインダス川の水とか飲んでも病気にならねーのにw - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:40:35.56 ID:mv1/Qd9P0
- >>151
違う土地のものに免疫あるわけねーだろwww - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:38:55.09 ID:z2vAbn040
- 例のガンジスの沐浴で鍛えててもダメか…
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:38:57.56 ID:QxO7TXqi0
- コバラムビーチがあるところだな
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:39:02.33 ID:NHG4smGr0
- インドの満員バスと満員電車で本気出されるの確定じゃん
- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:39:14.44 ID:q36iHEav0
- たしかインドはトイレが家の中にないんだよね
不浄だからと外便所で
そこで待ち伏せされて襲われる人がいるとか - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:39:25.62 ID:ypX7PMOq0
- ここまで俺の予想以上のスピードで拡大してる
2月末までには死者1万人超え
感染者は100万人超え
人類滅びてしまえw
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:39:28.69 ID:8oZluPZk0
- インドのなにがすごいって、ふつうに、道端に
死体がころがってる。。。ガンジス川に死体が、、、あゝ無常 - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:39:31.33 ID:tiwxUwr80
- 武漢やばすぎるだろ
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:39:45.48 ID:Xbhh8cGi0
- 地獄の釜がひらいたな
- 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:39:53.50 ID:btroKLWQ0
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/01/11(土) 18:07:19.12
【ワクチン効かない猛毒ウイルス、米で開発】
「米セントルイス大の研究チームが、米政府の生物テロ対策研究の一環として、
ワクチンが効かない猛毒の「スーパーウイルス」を遺伝子操作で作り出したことが
明らかになった。 英科学誌「ニュー・サイエンティスト」最新号など英米メディアが
相次いで報じた。ワクチンを接種したり抗ウイルス剤を投与したりしたマウスも、感染すると100%が
死んだという。「人には感染しない」としているが、今回の手法を天然痘ウイルスに応用すれば、
ワクチンが効かない生物兵器を作り出せる可能性があり、研究の是非や公表の仕方など
をめぐって論議を呼んでいる。通常のワクチンでは撃退できないため、効力の高い“スーパーワクチン”が
必要になるとみられる。 ニューヨーク・タイムズ紙は、米陸軍生物防衛研究所が、
この計画に関連し、人間への感染力を持つ牛痘ウイルスで同様の遺伝子操作実験を
実施すると報じている。」(読売新聞)人口削減計画を世界で本格的に実行し始めているので、
皆さん気をつけてくださいね - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:40:00.25 ID:XXeUIQqOO
- 悲しみのインディアン
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:40:00.76 ID:ch9+fmb90
- インドよ、お前も武漢か
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:40:07.58 ID:XEIRF2AH0
- インドとかコロナブーストかかるな
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:40:24.48 ID:30SV0+ay0
- やっぱりゲーセンで
腕が伸びるタイプを - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:40:30.35 ID:HxTCePTG0
- オイオイオイオイ
- 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:40:30.33 ID:KPc4A+y+0
- すげえな、世界中に大拡散だな
スペイン風邪の再来だな
- 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:42:16.23 ID:VrhUagXw0
- >>169
あの時は交通手段が今ほど発達していなかった
今回のウィルスはスペイン風邪を余裕で超えてくる恐れがある - 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:40:37.42 ID:o2BqzbJ+0
- ほんとにやばいのはバングラデシュ。
マカオ、シンガポールとかのごく小さい国を除けば、世界一の人口密度。
インドも確かにやばいが、バングラデシュよりはマシ。 - 239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:44:13.45 ID:QxO7TXqi0
- >>171
確かに…!
それにインドは優秀な人もいるが、バングラデシュは… - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:40:38.20 ID:LskxHauN0
- インドで感染爆発したらどうなることやら
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:40:46.39 ID:Xbhh8cGi0
- でもインドはコロナで死ぬ人の数倍のスピードで赤子が生まれてきそうだし大丈夫か
- 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:40:46.70 ID:LlCZ8LsF0
- つーか、ウイルスって感染率が2とか3とかなのに何で収束するんだろうな?
かかってない宿主がまだいっぱいいるのに収束する理由が分からない - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:40:47.35 ID:q36iHEav0
- アフリカでは調べてなさそう
根拠はないけどイメージ的に - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:40:48.68 ID:o8ZbI01w0
- インドはヤバすぎ
- 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:40:49.22 ID:7ZbTahWZ0
- インドか、死人が万単位で出そうだ
- 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:40:50.07 ID:mH+dIwmU0
- カースト制度あるからな
濃厚接触もカーストで分けられるだろう - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:40:54.54 ID:11MpAb8I0
- インドは人口多いから一気にパンデミックになるぞ
- 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:41:46.35 ID:QxO7TXqi0
- >>179
そう。
しかも衛生管理がひどかったりするからね… - 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:43:05.59 ID:11MpAb8I0
- >>192
普通に川にウ●コとか肉食った後の臓物とか流してるからな - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:41:00.79 ID:QxO7TXqi0
- ガンジス川は北インド
ケララは南インドだから、わざわざ沐浴しにガンジス川まで普通は行かないって - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:41:09.27 ID:wugYQ3gs0
- インドかぁ…
何か漠然とした不安に包まれているのは俺だけではあるまい - 364 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:51:35.97 ID:kR68KXEp0
- >>181
情報が不足し過ぎてるからな - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:41:20.80 ID:ICT8eCqA0
- あれ?これヤバクない?
インドて中国と社会的環境大して変わらんやん
- 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:42:28.51 ID:DBmcEd8R0
- >>184
広がるときは一気にいきそうだよね - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:41:22.40 ID:eWDSQlPr0
- インドだけにインドアな生活しとけば伝染ることもなかったろうに。
- 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:41:59.82 ID:kXt/TUwe0
- >>185
さて。出掛けてくるわ。 - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:41:23.64 ID:demNzGf/0
- IT業界に広がるんじゃないか
技術者多いだろう
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:41:28.15 ID:ch9+fmb90
- インドも大気汚染酷いから心配
- 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:41:28.62 ID:kXt/TUwe0
- カレーは免疫力に効果ないの?
- 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:41:41.28 ID:h7tUfRYC0
- 逆にインド人は凄い免疫ありそう
- 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:41:47.07 ID:8Tssuzb30
- インドはやばい
一気に広がる - 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:41:47.37 ID:GgQq76ne0
- インドで広まり始めたら爆発するやろ
支那とWHOは罪がより深くなるな - 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:41:51.83 ID:/BD23GPB0
- 処女をレイプしたら肺炎にならないとか思ってそう
- 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:41:51.86 ID:C4p5bQk00
- 感染力高くて老人だけ死ぬって
- 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:41:54.35 ID:1SXm+1Vu0
- インドでも広がったら本格的に人類終了
- 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:42:03.95 ID://Grcpwg0
- インドの衛生観念では感染爆発は必ずあるだろ
本当に世界オワタだな - 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:42:04.97 ID:uaIN7EXj0
- インドはヤバそう
中国よりヤバそう - 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:42:20.77 ID:QWA6Gz0q0
- 一番飛び火してはいけない国に飛び火してしまった
これガチでパンデミックあり得るぞ - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:42:23.00 ID:GTb7Qdsf0
- 21か国だとよ
遠い所だとヨーロッパの果てのスェーデンも発症開始 - 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:42:23.55 ID:K/Wfx//00
- インドおわた
- 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:42:30.85 ID:EKeF4dpO0
- インドは収まらないだろうな
- 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:42:38.30 ID:+HtowX+w0
- ついにインドもか
インドも人口多いしやべぇな… - 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:42:39.90 ID:dZMnfjBm0
- インドに感染じゃもう人類終了だわ
- 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:42:41.49 ID:JQk0iEuZ0
- インドの汚さは異常
でも暖かいからそこまで感染拡大しないかな? - 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:42:45.31 ID:Pkgf0qS40
- 坂井は大丈夫か
- 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:42:45.77 ID:mH+dIwmU0
- インド人も加油!
アジアは乗り切ろうぜ
白人社会に舐められちゃいけない - 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:42:50.99 ID:Hv1sA/jt0
- 高温多湿の国だから感染が拡大しない可能性にワンチャン賭けるしかねえな
- 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:42:55.04 ID:xCDkhdPr0
- インドはやばい
列車もすし詰めでみんなタンを吐く
男同士でも手を繋いだり肩組んだりするのが好き
裸足に近いサンダル 爆発的に感染するよ - 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:42:56.84 ID:76YEyKze0
- そうか、あかんか
あかんな - 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:43:02.57 ID:a3HGUX920
- 変異体おわた
- 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:43:09.41 ID:npMRLJZ90
- インドは、衛生的にやばくない?
- 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:43:10.03 ID:36yL2E3C0
- インドで流行始まってるのか
- 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:43:12.70 ID:htFeJOvH0
- もう防げないわ パンデミック待ったなし
- 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:43:30.26 ID:jlo9gjWs0
- スペイン風邪(インフル)はアメリカ
エボラやエイズはアフリカ
SARSや肺炎は中国インド発祥の感染症ってなんでないんだろ
人口も環境も流行に申し分ないと思うけど…生食しないからとか? - 242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:44:18.40 ID:xCDkhdPr0
- >>224
そうだと思う
生食しないよね 果物は食べるけど、
食品は必ず火をとおすし。 - 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:43:32.69 ID:bm6a3hYe0
- 観光汚染で関西地方は終焉を迎えるようだね
日本人はパンデミック爆発コロナ汚染で近付けないね - 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:43:32.77 ID:u4UtH9OC0
- バイバイガンジスもっと生きようと
バイバイガンジス俺の命がさけぶ
さよなら名も知らない死に人たちよ - 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:43:32.82 ID:VrhUagXw0
- インドの衛生当局じゃ制御できんやろ
自国に核落とす初めての国になるかもしれん - 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:43:33.36 ID:Jy5f9DQY0
- 後はアフリカで確認されたらほぼお仕舞や
医療インフラもリテラシーも欠けた人口が多い途上国で広がったらやばい - 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:43:34.43 ID:2mfR7b2K0
- ネパールも感染者いるしインドも隣国だしな
むしろ1人づつとか少ない方
日本が島国なのに2桁にいったのはインバウンドのせい - 231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:43:42.15 ID:EgL0bfvy0
- 普段から不衛生だから免疫あるんじゃ?
- 232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:43:43.49 ID:A4Q3mZ7j0
- このウイルスは熱に弱い
インドは寒い時期でも日本の春くらいの気温だから
あまり感染者は増えずに収束する
ヤバイのは北欧だ
向こうで流行ったら終わりだと思う - 249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:44:39.98 ID:VrhUagXw0
- >>232
56度で30分かかるらしいが大丈夫なのか? - 265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:45:21.09 ID:2mfR7b2K0
- >>232
唯一到達してないのが北欧なんだな
遠いし金かかるし支那もなかなか行きづらいんだろう - 296 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:47:00.10 ID:qjDdAfFS0
- >>265
いやいや、北欧はフィンランドで感染者でてるぞ! - 273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:45:46.07 ID:grvzsI4o0
- >>232
中国と地続きで且つ仲良くて
寒いロシアが感染者ゼロってのは感心してる
どんな工夫があるのだろうか - 290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:46:40.45 ID:xCDkhdPr0
- >>273
それ自分もずっと不思議で。
もしかして、、、 - 319 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:48:31.97 ID:Cg9QbuCu0
- >>273
ウォッカ - 349 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:51:01.05 ID:grvzsI4o0
- >>319
!
そうか!
よし、リステインじゃなくて
ウォッカでウガイする事に決めたわw - 327 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:49:05.90 ID:oqt1s+0+0
- >>273
体の中からアルコール除菌されてるからでは - 386 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:53:40.54 ID:A4Q3mZ7j0
- >>273
ロシア政府が隠しているのかもね
中国は怖い国だけどロシアはもっと怖い - 289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:46:37.63 ID:uopyaSPu0
- >>232
露助で感染無いのはどういうことなの? - 312 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:48:03.71 ID:FFNyrTXJ0
- >>232
フィンランドで感染した人いなかったっけ? - 233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:43:47.33 ID:rcRuP5Wq0
- ガンジー作戦だな
ウイルスに対して無抵抗主義を貫くのだ!
正義は勝つる! - 261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:45:13.01 ID:k41zmw5n0
- >>233
中国人は去れ運動 - 292 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:46:42.64 ID:X3osstUC0
- >>233
ガンジーも走って逃げるレベルの感染力 - 234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:44:00.37 ID:Mt7BOtL70
- 衛生環境は心配だけど
多くのウィルスは低温乾燥の環境で感染力が増すという
インドの状況が何かヒントになればいいんだけど - 235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:44:06.27 ID:mH+dIwmU0
- 日中印か
- 236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:44:08.27 ID:urpRadyP0
- カレー食ってるから大丈夫と思ったけどだめだったか
- 237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:44:12.34 ID:RQV+LblM0
- ワールドウォーz
- 238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:44:13.38 ID:/zGQQ2OC0
- 武漢に留学してた学生って事だからまだインドで感染したわけじゃない
カレー効果ワンチャンあるで、
ハウス株、S&B株買っとけ - 240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:44:14.25 ID:CU6Dh3b90
- インドとかじゃあっという間にパンデミしそうやな
日本もグダグダで恥ずかし過ぎるけど - 241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:44:16.09 ID:oyZlW1fg0
- インドで広まるわけないだろ
気候が違う - 243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:44:20.12 ID:0i0i6kRw0
- ぼ~くは泣いちゃった♪
- 308 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:47:41.79 ID:rdDHCwPJ0
- >>243
分からん - 244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:44:26.58 ID:XXeUIQqOO
- シナは罪深い
コウモリとか毒蛇なんか食うなよ土人 - 245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:44:27.41 ID:q36iHEav0
- インドでハイパー化して
無敵状態になりそうで怖い - 246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:44:27.74 ID:hJ0VMj4K0
- 毒をもって毒を制す
…とならないかなぁ新型コロナウィルスの弱点て何だろ
- 248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:44:34.84 ID:1Hw8db9T0
- 失礼だけどインドとか不衛生だからマジやばいよ
- 251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:44:45.11 ID:S+/YSoH10
- 北朝鮮国内にも新型コロナウィルス感染者が多数いるのだろうが、
発表されないだけだろな - 299 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:47:09.54 ID:rcRuP5Wq0
- >>251
北チョンは国境閉鎖してるよ
日本は完全開放だけどwやっぱ医療が貧弱な国はリスクを恐れるんだな
- 359 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:51:24.84 ID:S+/YSoH10
- >>299
中華と北朝鮮なんて簡単に行き来しとりますがな
国境閉鎖なんて形だけのものやで - 252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:44:47.65 ID:YHD0Ekcy0
- インドでウイルスがメガシンカするんですね
- 253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:44:49.11 ID:Pz7Bjdws0
- 男同士が手を繋いで歩く国だし蔓延するなこりゃ
- 272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:45:45.42 ID:kcRuDkCC0
- >>253
ホモは関係ないでしょいい加減にして! - 316 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:48:21.52 ID:Pz7Bjdws0
- >>272
ホモじゃなくて普通にそれだし - 328 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:49:07.34 ID:xCDkhdPr0
- >>272
インド人スキンシップ大好きだよ
男同士でいちゃいちゃしてるよ - 254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:44:52.34 ID:V6WIdFHR0
- 一番恐れてた国で感染確認キタか、こらあまじでパンデミックだわ
- 255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:44:54.43 ID:dcK2vq010
- 世界に広がるアベノミクス
- 256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:44:55.01 ID:VeV8RCa30
- うわぁーーーインドでも来たーーーー
カレー食べてたら感染しないと思ってたのにーーーひぃーーー - 257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:44:55.52 ID:tlMNJI3v0
- これが印中戦争の発端、そしてそれが第三次世界大戦に
発展すると予想できる者はまだいなかった - 259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:45:05.66 ID:D8fY51nh0
- インドと中国の人口合わせると28億だしな
温室効果ガスは減りそう - 262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:45:13.17 ID:kqorE2Zk0
- インドの衛生環境じゃ一瞬で全土に広がりそうだ
- 309 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:47:51.15 ID:8sKzbxHS0
- >>262
13億人いるかな、、、 - 263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:45:13.86 ID:S1ilveIJ0
- あのナチュラルにウ●コまみれな東京湾みたいなインドで?
やべえ - 264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:45:15.45 ID:RQV+LblM0
- ダルシムの国
- 266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:45:22.77 ID://Grcpwg0
- 今すぐ瀬戸内海にある無人島に避難したいわ・・・
- 326 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:49:04.05 ID:VeV8RCa30
- >>266
やっとの思いで離島に付いたらすでに避難島になってましたとさw - 267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:45:24.57 ID:7lcDLcd50
- インド人もびっくり😳
- 269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:45:35.51 ID:w8z+tpbO0
- カーストガラポン
- 271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:45:42.72 ID:TxVRk81P0
- カレーにスルーできない、インドだけに
- 274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:45:47.30 ID:RQV+LblM0
- 変異して強化されそう
- 275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:45:50.64 ID:Ge4QMPzg0
- インドは人口比からしてもやべえよな
- 277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:45:57.98 ID:30SV0+ay0
- パキスタンの陸軍
と核戦争状態になった - 278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:46:06.89 ID:p5N+gKeb0
- 武漢に留学するんだね
- 279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:46:12.26 ID:NQNXu3Wz0
- ついにインドに来たか
- 281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:46:15.73 ID:ySu2n0iy0
- インドで見つかるの・・・ヤバいっしょ。
- 282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:46:17.46 ID:C6tlkrl20
- あそこは耐性ありそうだがさらに狂暴に変体すんだろうな
- 283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:46:25.61 ID:rdDHCwPJ0
- いんどなんかに寄り道したらとんでもない変異を遂げそうなんだが。
- 284 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:46:29.66 ID:6eeXi04m0
- エイズやインフルエンザのようなトップジャンルがまた1つ加わったと考えるしかないな今後は
- 301 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:47:12.65 ID:mH+dIwmU0
- >>284
SARSは結局オプション扱いか - 285 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:46:30.06 ID:KJCIjrhP0
- 中国とインドで増加したらマズイ
- 286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:46:33.69 ID:LskxHauN0
- インド ケララ州 温度29度 湿度72%
この環境でウイルスが蔓延するのかどうか、かなり興味深いな - 287 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:46:33.71 ID:tPjUS1zg0
- 南米とアフリカも時間の問題だろ
どうせ検査してないだけだろうし
- 288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:46:35.49 ID:VAokUdj/0
- 人口減らすのが目的じゃないかね
- 361 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:51:28.17 ID:btroKLWQ0
- >>288
なんつーかさ、中国は世界の厄介者だから
もはや無理ないよ。こいつら中世の人間がネクタイ締めてるのと同じやん??
共に生きるのは無理ないよ。
頭数も最悪だし。 - 293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:46:44.22 ID:o6WD4eks0
- 弱毒(とはいえ未知のウイルス)強感染力だな
- 295 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:46:59.07 ID:Gr3vJyy+0
- これはパンデミック来たな
WHOどうするんだ?
- 297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:47:02.58 ID:GzIXVPG+0
- インドの貧民ってトイレがあるのに野糞するよね
- 298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:47:08.26 ID:HybpDQ1D0
- って事は、次はネパールか?バングラディシュって普通は思うのだ、
んで、ネパールからプータン😱、チベット7日な、7日後 - 300 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:47:12.51 ID:BKO5h1sf0
- インドはヤバいぞ
口から火を噴くようになる
ヨガフレイム - 302 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:47:20.60 ID:z49dZUqO0
- 大本命キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 303 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:47:23.76 ID:RQV+LblM0
- スーパーコロナに変異
- 306 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:47:29.94 ID:N5cVo9Qo0
- インド人には感染しないと思ったけど。
強力なウイルスに変化してしまうな。 - 307 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:47:31.58 ID:btroKLWQ0
- 日本人のB層覚醒させるにはこれくらいの
ショックが必要。 - 310 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:48:00.47 ID:DANsEBw80
- 漢方薬もスパイスも何も効果無いじゃないか
- 311 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:48:03.39 ID:6gDlHeMQ0
- インドは拡大が早そうだなぁ
- 314 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:48:17.94 ID:AehiTxRy0
- インド怖いな ただでさえ不潔なイメージあるしアホみたいに人いるし
- 315 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:48:20.74 ID:TnyRP6p+0
- 今度こそ終わりの始まり
- 317 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:48:23.90 ID:atrF/ZAK0
- インドでは拡散しないだろう
新型ウイルスがゴメンナサイするよ - 318 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:48:25.25 ID:HLtf8quK0
- 満を持してって感じだ
- 320 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:48:46.39 ID:Ic0IBYql0
- ケララ軍曹
- 321 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:48:48.02 ID:bboNS+gC0
- インド人は死なない。
- 323 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:48:53.33 ID:CVrW4pYO0
- ここ数ヶ月に武漢に行ってた奴ら全員アウアウなんやないのコレ?w
- 325 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:49:02.74 ID:6eeXi04m0
- インド人はコロナに勝つだろ
- 329 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:49:07.48 ID:iCpQyPE50
- インドのような人口過密でパンデミックになったらどうなるのか
- 353 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:51:13.37 ID:HLtf8quK0
- >>329
新しい何かが生まれる - 330 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:49:07.50 ID:R168Updz0
- ロシアと中国は友好国ではない
お互いに利用してるだけ
そもそも友好国なんて僅か
いい顔する日本人はカモ - 331 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:49:13.31 ID:hLzEcL2O0
- インドはやべーだろ
- 332 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:49:16.11 ID:5teyEd1f0
- これは人類半減パターンか
- 333 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:49:19.13 ID:cEtuZoAV0
- ガンジス川vsコロナ
ガンジス川の水飲んだ方が死にそうw - 363 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:51:33.14 ID:GAzrMm260
- >>333
ウイルス性の病気ってダブルで罹ったりしないんだよ。
インフルエンザとノロのダブルで罹った奴なんかいないだろ?
おそらくウイルス同士で宿主の奪い合いをするんだろうな。
だから、ガンジス川でウイルスをたっぷり体内に取り込んだインド人は強いぞwwwww
- 335 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:49:37.72 ID:18Y7eMH10
- もう、終わりだね
- 336 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:49:47.27 ID:mFz54Btm0
- 感染するのは育ちの良いインド人
- 337 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:49:47.08 ID:WH/laN/g0
- ケララカレーって美味いよな、久々に作るか
- 338 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:49:47.36 ID:sK/9olam0
- これ、ホントに武漢発か?
- 340 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:49:56.45 ID:GAzrMm260
- インドは心配するな。
こういう時のための知恵がカースト制度なんだよ。
まだ抗生物質も無い時代に疫病から人類が生き延びる知恵がカースト制度だ。
蔓延しても全滅は免れる。
ヒンズー教徒はあまり海外にも出ないからね。
- 366 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:51:42.49 ID:61K6sQH30
- >>340
カーストがあると何でいいの? - 341 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:50:00.34 ID:dgImm61H0
- コロナの底力が試されるステージやな
中国インドを制するものはウィルス界を制す - 342 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:50:01.84 ID:4Jmlpm2F0
- パキスタンはまだ0
アラブ圏は入国も厳しかったりするから感染者少なそう - 343 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:50:07.82 ID:JnW8o4bK0
- 隣国ロシアは出たの?
- 344 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:50:12.23 ID:bInqRCSP0
- 暑い国は大丈夫だと思いたい
- 345 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:50:30.24 ID:d47yhgB30
- オワタ\(^o^)/の始まりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 347 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:50:38.93 ID:iCpQyPE50
- コロナウィルスはウ●コにも混ざってるからな
ガンジス川から感染するよ - 348 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:50:56.88 ID:SRY3UrpZ0
- インドやばくない!?
- 350 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:51:02.23 ID:k91qGA130
- これは世界的パンデミックになる予感
- 351 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:51:03.73 ID:30SV0+ay0
- シリアとイスラエル
アラブ米国とイラン
どっちが先に戦争するか - 352 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:51:08.75 ID:+HtowX+w0
- でもインドなら汚物は消毒だぁーてリアルでやりそうな感じはする
- 354 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:51:14.82 ID:irUIoirp0
- 68才の留学生・・・なわけないかw
- 355 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:51:16.16 ID:0h43qDSU0
- インドの山奥
出っ歯の叔父さん
大事なところが傷ついた。赤チンつけても治らないから
黒チンつけたら毛が生えた。 - 356 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:51:16.30 ID:K/sUp18K0
- これからどんどん世界各地で発覚するのね
- 357 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:51:20.37 ID:JhnKi+lU0
- インドも広がるのはええだろうな
- 358 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:51:23.93 ID:4Jmlpm2F0
- インドは葬儀の儀式でガンジス川の水を飲むからな
- 360 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:51:26.80 ID:woDvqP0t0
- 世界一の免疫力を誇るインド人でもかかるとか感染力半端ねぇな
- 362 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:51:32.31 ID:0RKNw9qM0
- あーこりゃインドは止められないだろうな
中東は大丈夫なのかな? - 365 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:51:37.15 ID:7meMmWQT0
- 衛生面ではインドはヤバイですが、高温多湿なので、新型コロナウイルスには不適合です。
- 368 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:51:51.10 ID:auBZYKsW0
- 変異しそうやなw
- 369 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:51:54.50 ID:FnPEzBqf0
- カレー食ってても感染するのか!
- 370 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:51:57.27 ID:cOayAGv40
- いや…インドは…
インドって今 衛生的にどうなんだろ?
インドで流行ると中東方面に向けて収集つかなくなる気がする - 371 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:52:03.89 ID:6zGFkPFH0
- 乾燥には弱いはずなのに中東に飛び火したかー。これ変異してね?
- 383 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:53:26.03 ID:7meMmWQT0
- >>371
乾燥と低温が好きなのだろう、このウイルスは。 - 384 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:53:33.92 ID:6zGFkPFH0
- >>371
間違えた湿度高いと弱る、だった - 372 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:52:10.58 ID:OqnXmelc0
- インド人も両手で手洗いするレヴェルww
- 374 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:52:43.75 ID:BTd+65ZQ0
- インド終わったな
- 375 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:52:50.75 ID:CVrW4pYO0
- 新コロナ 「クッ、なんだこの土地は」
- 389 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:53:54.82 ID:x+dp/dt50
- >>375
だよな
ガンジス川で逆に殺菌できるよな
ウイルスだけど - 376 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:52:59.95 ID:4Jmlpm2F0
- でも1人じゃん
日本なんてもう二桁いってるのに
他の国の心配してる場合かよ - 378 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:53:07.55 ID:iCpQyPE50
- もうカレーなのかウ●コかウィルスなのか、わからなくなるね
- 379 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:53:10.02 ID:+x2yyZLt0
- オワタという言葉しか出ない
インドでパンデミックは世界終了だろ - 380 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:53:10.14 ID:loXH3MLY0
- インドの山奥で
↓ - 382 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:53:19.51 ID:3ZFFvopv0
- インド人は何故か耐性ある奴が多そうじゃね?
- 385 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:53:35.78 ID:Y/zcvFv/0
- 感染率かなり高いんじゃないのかな?
- 387 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:53:43.36 ID:PjMlaVOj0
- インドとかあっという間に広がりそう
インド人って行列とかぴったり他人とくっついて並ぶじゃん - 388 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/30(木) 21:53:44.64 ID:atrF/ZAK0
- 新入りのペーペーのウイルスがインドでやっていけると思ってるのか!
【新型肺炎】インドで初の感染確認

コメント