- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:42:25.29 ID:wjKm3XvX9
中国で感染が拡大している新型のコロナウイルスの感染源について、中国メディアは、湖北省武漢にある海鮮市場のほかにも複数ある可能性があるとする専門家の話を伝えました。
中国の雑誌、「財新」の電子版は新型のコロナウイルスによる肺炎の患者について分析している武漢の病院の副院長に取材した内容を伝えました。
それによりますと、感染が始まったころの先月上旬に新型コロナウイルスに感染し肺炎を発症した患者4人のうち、3人は海鮮市場に出入りした形跡はなかったということです。
こうしたことなどから、副院長は「海鮮市場が唯一の感染源の場所ではなく、複数ある可能性がある」と話しています。
2020年1月28日 20時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200128/k10012262771000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:42:51.49 ID:R953QpZF0
- つまり?
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:52:24.15 ID:VQVmeNcr0
- >>2
分からない! - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:43:08.52 ID:9oDWKIYR0
- もう感染源とかどうでもいいだろ後回しで
現場は全世界に散らばってんだよ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:45:17.17 ID:bgYE+6Nu0
- >>3
元の媒体捕まえてワクチン作るとかしないの? - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:43:10.09 ID:NLOtGaje0
- 何を隠してる?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:43:18.25 ID:QdwXs0DL0
- マジかよ
ばら撒き確定じゃね? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:43:19.25 ID:KndUXA0t0
- しばらくアマゾン使うの止めるか、秋くらいまでか
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:43:26.06 ID:jADl5st90
- で、おまえらの予想では日本国内で最終的に何人死ぬの?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:45:09.05 ID:G3QFTX6N0
- >>7
> で、おまえらの予想では日本国内で最終的に何人死ぬの?
全滅だな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:48:26.12 ID:4g/Gs8Eq0
- >>7
日本で500万人位じゃねーかな。
100年前のSpanish fluの全世界死亡率からするとそんなもんだろ。
WW2での敗戦国大日本帝国人の死亡率より高いからな。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:49:39.29 ID:pfXErB4G0
- >>33
なんでSARSのときに500万人死ななかったのけ? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:43:49.02 ID:zGGSMzmI0
- シナ製品に付着の予感
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:43:53.83 ID:/3Ml2LBb0
- 細菌研究所から廃棄した実験用動物の死体から?
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:51:39.34 ID:1po3eRlp0
- >>9
捨てたの売ってそう - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:43:59.76 ID:KX0PPyP20
- なにゆうてはりますのん
もう感染爆発前夜どすえ
ぶぶ漬けでももしあがりやす - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:44:04.22 ID:txj89+6L0
- 例のラボ?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:44:32.28 ID:QdwXs0DL0
- オカルト系で誰かこの件予想してた人いるのだろうか…
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:44:45.05 ID:q5QsgHsp0
- そもそも何で海鮮市場だと思ったん?
海鮮食材が原因のウィルスちゃうやろ? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:46:45.28 ID:4yvuF7tU0
- >>13
海鮮市場というけどコウモリとか色々な野生動物が売ってるんだとさ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:45:06.37 ID:YO8ToUD40
- 中国の国自体が感染源だろ。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:45:14.49 ID:4TUuq5P/0
- きたきた
小出しにしてきたよ
P4だろどうせ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:45:24.07 ID:Q+C5igUU0
- カナダの細菌兵器研究所からとかどうなったんだよ。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:45:26.67 ID:vAMfP+N50
- 生物兵器の開発
↓
実験体を廃棄業者に委託
↓
なぜか市場に出回る - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:46:41.52 ID:RxkufcRO0
- >>19
後は研究員が小遣い欲しさに実験体を横流し説 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:49:20.95 ID:EZwgmS0z0
- >>28
中国のことだから不思議に思わんストーリーだな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:50:10.91 ID:IslrwIbH0
- >>19
いかにも中国人らしい糞っぷりだなw - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:45:26.94 ID:L2YzdUu90
- うるせえぇボケカスシナ
誰一人として中共信用してねぇんだよ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:45:33.97 ID:H/e9xKvE0
- それは感染源とは言わない
まぁ絞れてはきてるのか - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:45:37.87 ID:gzHAEKqQ0
- 研究所発だってもう世界中がわかってるから
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:45:39.18 ID:vO1GLR1H0
- 香港デモ隊を56すために生物兵器を用意したらお漏らししちゃってパンデミック
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:45:42.51 ID:OaIB8F2F0
- ならしゃーない
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:45:54.68 ID:PaLWM9eV0
- もうちゃんと調べろよ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:47:26.62 ID:Bh0ahR4K0
- ウイルス研究所の実験動物を処分する下請けが、その動物を売ったとかでは。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:47:27.46 ID:NDnNwRY70
- そら「野生動物」を提供する「店」は、それ以外にも有るだろうしな。
「飲食店」は「市場」周辺以外でも有るだろうし。
「すっぽんの生き血の焼酎割り」を提供するみたいな、〆たて下ろしたての
「野生動物」の肉などを調理する店が。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:48:57.18 ID:KEhk3UiW0
- 加熱しないで食べたの?
加熱しても防げないの? - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:52:58.37 ID:nIxNF+Zn0
- >>34
冷凍魚に混入されてるんじゃねーかな
怪しいやつが冷凍魚どうだって売りにきた - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:49:05.65 ID:daLB4iVD0
- 不特定多数の人が接触する場所、物、、、、水道水じゃね
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:50:13.90 ID:ArIHSToF0
- 既に第2変異してるんだから感染率、致死率全然違うだろ。
第3変異したらもっとあがるぞ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:51:18.72 ID:bkBxwpAP0
- >>39
変異で致死率が下がってる事を祈るばかりだな - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:53:01.10 ID:ArIHSToF0
- >>45
ウイルスが変異で弱くなるなんて聞いたことないぞ
そもそも、人工的に強力になるように作ってるんだから。
もっともっと強力になるのは誰でも想定つくぞ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:50:17.78 ID:lhpzOCaP0
- 人から人へ感染するのだから、複数あるのは当たり前だろ。
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:50:28.16 ID:LyHfwkvb0
- 中国輸入食材は大丈夫なのかね?外食なんか中国産だらけだろうし
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:51:00.79 ID:XeqQxj+30
- 蛇やコウモリやネズミは昔から日常的に食べてたのに、
今になってウィルスに感染するなんてあり得るの?(´・ω・`) - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:51:14.88 ID:/X/fveoj0
- 日本の政府は豚コレラ、鳥インフルエンザに感染した際、感染源の地域の処置をどうしているかを教えてやれよ。何を出し惜しんでんだよ。
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:51:15.10 ID:u1anMrx70
- もう10万人くらい感染してるんじゃねーの?
病気行っても追い返されるんだろ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:51:39.39 ID:VboBYXJe0
- 恐怖の大王が20年遅れで降ってきたのか
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:51:52.16 ID:oihDJ2G60
- この展開、映画で観たことあるぞ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:52:21.47 ID:7ilyAwp70
- 日月神示だと
一発目は、30%いくんだろ?
違うの? - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:52:30.81 ID:Sopgz1CI0
- つまり海鮮市場じゃなくて感染市場なのか
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:52:47.26 ID:CQd46y9r0
- ウイルス研究センター完成
↓ウイルス資源11万件を使って実験
↓実験で使用したマウスを焼却廃棄処分へ
↓燃やすならバレないと職員か下請けが横流し
↓様々なウイルスに感染したマウスが餌として流通
↓冷凍マウスをヘビなどが食べて育つ
↓食用として海鮮卸売市場のほかにも流通
↓市民が食う
↓(゚д゚)ウマー
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:53:14.29 ID:i+StoDQV0
- 例の研究所?
そこからコウモリでも逃げ出したか? - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/28(火) 20:53:52.04 ID:ArIHSToF0
- 第4変異までするって聞いたぞ
【新型肺炎】「海鮮市場だけがウイルスの感染源の場所ではなく、複数ある可能性」中国メディア伝える

コメント