【新型コロナ】 ビル・ゲイツ氏 「100年に1度発生するレベルの病原菌だ」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:18:43.19 ID:CAP_USER

米マイクロソフト<MSFT.O>の元会長兼最高経営責任者(CEO)で慈善家のビル・ゲイツ氏は28日、
新型コロナウイルスについて「100年に1度」発生するレベルの病原菌とし、感染拡大を遅らせるために富裕国は
中・低所得国の医療制度強化を支援するべきと述べた。

ゲイツ氏はニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンへの寄稿で、「アフリカや南アジアの国々での備えを今支援することにより、命を救うだけではなく、
新型ウイルスの世界的な拡大を遅らせることも可能になる」と指摘。中国発の新型ウイルスは現在46カ国に広がっており、
中東呼吸器症候群(MERS)や重症急性呼吸器症候群(SARS)を引き起こす類似ウイルスよりも阻止がはるかに難しいとした。

米慈善団体ビル&メリンダ・ゲイツ財団は新型ウイルス対策に既に1億ドルを拠出している。

ゲイツ氏は安全で効果的なワクチンや医薬品の開発を加速するために、感染症の監視と技術改善に向けた世界的な投資が必要としたほか、
国際的な協力とデータ供給を促す外交的努力の強化や、民間企業によるワクチンおよび医薬品開発のインセンティブとなる政府支出の拡大を求めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000019-reut-cn

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:19:37.56 ID:bo9y8B5O
韓国は世界に謝罪しろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:19:54.23 ID:qG0/30Xz
>>富裕国は

そんな国有るのか?
中国のことかもしれ無いな

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:20:03.80 ID:hn2Lfb+U
<丶`∀´>ノ WindowsMeのサポートはまだニカ?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:20:15.79 ID:mlirj8Bv
病原菌って、、、
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:21:20.60 ID:nAzraYU/
>>5
翻訳の問題かもな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:22:05.55 ID:CmHrQACb
>>5
病原体の誤訳やろな
ゲイツはアホじゃないしw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:21:10.26 ID:TYMdqVIY
橋本環奈級ってことか!
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:30:30.36 ID:g8aYK4WR
>>6
奇跡の一枚より、
今のがカワイイのは気のせいか?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:33:57.80 ID:Cf24pN6L
>>6
そう聞くとたいしたことないような気がしてきたw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:21:29.77 ID:J5YUXYDT
スペイン(アメリカ)風邪以来か。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:32:20.76 ID:boXjXqG8
>>8
戦国時代に「香港風邪」ってのもあったけどね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:34:01.17 ID:boXjXqG8
>>27
ごめん予測変換のミス
戦国時代→戦後
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:21:31.37 ID:CPAR9fD7
100年に1度なら韓国程度の国が消滅するのも仕方ないな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:21:38.50 ID:xIPEWbYV
ようするにビル・ゲイツも日本しねってことだな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:21:38.38 ID:YrS4zio7
そっか、菌だったんだ…
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:22:14.24 ID:3ttVTxb5
これほどワクチン開発失敗を願う事になるとは思わなかった
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:22:48.82 ID:4I3LRvSN
さすが専門家
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:24:48.77 ID:AYs1jTZh
使えない評論家がお前は
さっさと金出せ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:25:39.33 ID:PtXXOkRy
前回はスペイン風邪だっけ
きっちり100年おきに起きてるのが不気味
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:25:51.85 ID:TYMdqVIY
タコとかイカが出てくるウイルスがあったな……
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:26:29.38 ID:WupFelos
さすがゲイツさんだ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:26:30.31 ID:BXmRO7G0
感染力はBC兵器級だけど致死率からは1900年代の伝染病全盛期の人類滅亡を覚悟した頃にははるかに及ばんな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:26:36.99 ID:zA8dwD28
中国の発明品だし
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:27:22.54 ID:0X80B6pG
ビル・ゲイツが言うんだからしょうがないな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:28:52.85 ID:g8aYK4WR
>>1
根拠は無いが、毎年、何かしら出てきそうな予感がする
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:30:52.02 ID:Bt4wt8Og
おいビル!

菌とウイルスは違うでや

やり直し!

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:54:36.53 ID:flfma2vn
>>25
ビルさんは菌もウイルスもよーく知っているよ。
強敵ウイルスのデング熱には特に力を入れているよ。
なので、単に語訳するやつの単純発想だよ。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:32:16.46 ID:IQhqerOO
お前が一番富裕層だから1兆円くらい出せよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:32:34.07 ID:z5hR3x/j
いやそれは言い過ぎ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:32:41.33 ID:50fl3fQZ
ゲイツの脳味ずいぶん噌老化してるな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:32:55.75 ID:evjIrImP
ビル・ゲイツに100年に一度と言われてもな
コンピュータウィルスとちゃうんねんで
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:33:14.40 ID:VExbtP/Z
>100年に1度発生するレベルの病原菌
ゴミndowsのことか?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:33:48.83 ID:ZPjq9tXx
ビルゲイツの予言が的中したな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:34:00.83 ID:AJdIJXvB
>>1
おいこら、お前は何を知ってるんだ?吐け!
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:34:07.35 ID:iV6h1NQx
人の一生の間で2回くらい経験する感じだな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:34:17.82 ID:R4GfLv1m
ゲイツには特別な情報が入ってんだよ
これはウィルスでなく細菌兵器
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:34:18.93 ID:1IlB5H+a
>>1
というか、コロナスレばっかりで板自体がパンデミックよ!
飽きたから、コロナコロナコロナとかこれ以上感染スレ増やすな!かしら

(o・`Д´・o)!!

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:35:57.23 ID:McJV/Pnd
なんか株安を狙ってる連中が、新型コロナを煽ってる。
一週間後には終わりが見えて、株は瀑あげ。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:37:15.18 ID:WdSLCKfR
100年に一度だと人類の6.7割は1度は体験するって事ですかね
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:38:11.55 ID:zN096Ng/
ウイルスに一番弱いOSの会長に言われてもねぇ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:39:56.50 ID:Bt4wt8Og
100年に1度のフレーズを言いたかったんだろうなぁ・・・
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:40:35.34 ID:WU6m75sy
100年に一度程度じゃよくある話レベル
街中がゾンビだらけになって
街中からウマカユの声が聞こえてくるくらいじゃないとね
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:43:18.89 ID:KJcXdD8C
1720-ペスト
1820-コレラ
1920-スペイン風邪
2020-新型コロナウイルス
(100年おきって本当?)
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:43:35.36 ID:w64YvraU
菌じゃないよ待ちがウザい
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:43:37.78 ID:hOBamdNN
  

  _ノ乙(、ン、)_毎年のように発生してるだろうけど、それが流行するかは別の話なので…

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:44:02.80 ID:PtXXOkRy
1720ペスト
1820コレラ
1920スペイン風邪
2020武漢
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:44:51.80 ID:rNesI7ou
オレも100年に1度も凶悪ウイルスだと思うわ
一見ヤバくなさそうに見えてヤバい
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:45:41.92 ID:mwfxD29F
インフルのほうがヤバくない?
とくにアメリカでの
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:45:52.18 ID:F/0UFa4K
ゲイツが金を出すといっても
マイクロソフトが自社の地位を悪用して
競合他社のアプリケーションをどんどん潰していった現実を考えると
複雑な気分になる
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:46:15.02 ID:BbMNFa0y
windowsのクリティカルバグも100年に1回になりませんかね?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:46:51.89 ID:Z8+gDlM5
アフリカあたりは流行っても構わんだろ
人口減らせるし
特にエチオピアとエリトリアはな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:47:11.17 ID:Rg65jfYi
20世紀を代表する疫病、スペイン風邪
21世紀を代表する疫病、韓国風邪
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:48:10.80 ID:HcTOy0cR
>>1
ビルゲイツってまだ生きとったんか!?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:49:26.42 ID:McJV/Pnd
だってみんな半分楽しんでんじゃん
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:50:21.39 ID:rOuRIpd3
同じ数字のカード4つで革命だよ!
ヒャッハー
貧困層がおまえらを襲い行くからな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:51:01.14 ID:/Z/APwS6
誰でもわかる
意味の無いコメントだ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:51:43.38 ID:AMuY/hmB
それほどのもんかなー?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:53:52.71 ID:uCrhBDFa
専門じゃないのにわかるわけない
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 10:54:59.39 ID:p/S/OCl/
100年に一度どころか、人類史上初めてだろ。
南極以外の全ての大陸で同時多発的に発生するっていうのは前代未聞な。

コメント

タイトルとURLをコピーしました