- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:35:40.69 ID:zCvUo/Ta9
退職理由に「安い給料」を挙げる人は少なくない。IT関係の20代女性は「交通費2万円と残業20時間込みで手取り14万円。さらに賞与が5000円と聞いたときに退職を決めた」という。とても生活できる金額ではない。そして
「『IT会社の正社員』という採用に釣られて入ってくるが、実態は派遣会社でどんどん辞めていく」
と明かす。他にも、給料が安いことをきっかけに退職を決意した人のエピソードを紹介する。
「売り上げがなければタクシードライバーの給料もありません」
自粛要請を受けて退職を決意する人もいる。「単純に生活できないからです」と語るのは、夜勤専門のタクシードライバーの60代男性。
「夜の商売、飲食業の自粛要請が出て売上2000~3000円なんてザラ。売り上げがなければタクシードライバーの給料もありません。今月で見切りをつけ、コンビニのバイトで生活をすることを考えています。コンビニは自粛要請の対象にはならない」
政府の自粛要請により、飲食店や娯楽施設などが休業を余儀なくされている。その余波を受けるのはタクシーの運転手だ。男性は「もう無能な政治家に生活を破壊されるのは御免!」と綴る。
自粛要請を受けて収入が安定しない人が増えている今、この男性と同様に、収入減を理由に会社を辞めようと決意している人も多いだろう。
「作業効率が悪く、単価が安い仕事で手取り15万円。効率化しても見返りは全くない」
平常時から安月給に苦しんでいる人もいる。営業職の30代女性は現在、保険会社のアフターフォローの仕事をしている。面接では「営業職ではなく、既存顧客フォローが主な仕事で固定給です」と説明を受けたが、実際には営業ノルマがあり、そのでき次第で給料が乱高下する。
「加えてインセンティブもなく、どんなに頑張って成績を上げても給料は上がらず、一生ここにいて年収が300万円届くか届かないかの境遇。それなら転職した方がいいなと感じています」
面接時の説明とは違ううえに、成績を上げても給料が上がらないのなら退職したくもなるだろう。
技術職の30代男性は現在の職場、仕事の効率の悪さに不満を抱いている。給料は手取り15万で、「この先給料が上がる見込みがない。作業効率をよくして仕事を早く回したところで見返りが全くない」と退職を決意したと語る。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:36:54.00 ID:ki6bw3eo0
- 60代なんかコンビニバイトで雇ってもらえないよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:37:08.65 ID:ZeF/glU90
- 空が青い、空気がうまい、星がキレイ
人間の皆さん、引き続き自宅待機をお願いします
僕たち野生動物はのびのびと大地を走りまわりたいのです
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:37:10.02 ID:d4skzJfJ0
- 雇いません
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:37:20.08 ID:8ZoICd9V0
- コンビニはかなり厳しいぞ
覚えられるんかいな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:38:06.39 ID:GECDsR+u0
- 都内は運転手がコロナか前客がコロナの可能性、合わせて30%はあるからタクシー乗る奴いないだろうね
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:38:38.89 ID:ki6bw3eo0
- まさかコンビニバイトが勝ち組の時代になるとはな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:38:46.25 ID:Oq6DdsGf0
- >>1
以上、底辺の泣き言でした - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:40:33.52 ID:pypTDFuK0
- 以上、無職>>10がお送りしました
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:44:59.00 ID:Oq6DdsGf0
- >>23
馬鹿だなあ無職で困っていないとすれば勝利者だぞ
考えて書けよ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:38:47.88 ID:8kyLn87D0
- コンビニバイトはやること覚えることが多すぎて
60代のやつが初めてやるにはハッキリ言って無理だぞ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:50:54.18 ID:jV25+Y/50
- >>11
スーパーのバックヤードとかの方がいいかもね - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:38:51.33 ID:QpGWGQXi0
- 医者やリーマンの送迎需要もないらしいしな。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:38:55.13 ID:W9/pgPM+0
- 底辺から底辺へwww
貧乏なやつは発想も底辺だな - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:46:31.60 ID:hNN8NiCD0
- >>13
これな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:39:06.85 ID:cahUfl8w0
- 宅配運転手になればいいのに
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:40:11.61 ID:ljL49fY+0
- >>14
需要あるのはそれだよなー - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:42:45.27 ID:hfByhtnc0
- >>14
体力的に厳しいと思います - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:39:08.55 ID:0D2hPKjw0
- この時期に接客業から接客業とか。だからね。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:39:35.83 ID:yS+qxsDq0
- 頑張って下さい!
補償にたかる俳優より人間として全然高潔だと
思います。頭が下がります!
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:39:39.86 ID:7emGffec0
- このじいさんコンビニで六十代なんか雇ってもらえないとわかってないんだな哀れだ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:41:06.58 ID:b4vlf4300
- >>17
まずタクシー勤務なら10時間立ってられるかどうかからだよな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:40:04.18 ID:b4vlf4300
- コンビニの夜勤の仕事なめてるだろ
大学生バイトなら仕方ないかで許される手抜きはいい大人がバイトした場合許されないぞ
大量の洗い物
大量の品出し
困った客
接客好きでマニュアルにない事態にとにかく対処できる人でないと - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:40:13.37 ID:3Rkuleft0
- コロナってる今の時期に退職とかようやるな
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:49:50.21 ID:c+Pxjizm0
- >>20
今退職すれば保障貰えるから良いだろ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:40:17.87 ID:t0YMoPGv0
- コンビニバイトなめすぎ
今のレジかなり難しいぞw - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:40:32.39 ID:S9tWuzmC0
- コンビニ雇われ店長だけど求人殺到してる
もう遅い、入れないよ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:40:55.26 ID:29HvN8p10
- 高齢者は面接で業務内容を知り研修でコンビニ舐めてたと後悔し大半が脱落する
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:41:56.87 ID:j8idZBCH0
- >>24
うちの近所に脱落してくれたらいいのにと思う爺さんが店員してる - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:41:14.57 ID:AvjOkR/r0
- コンビニ お断りです
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:41:58.10 ID:3Rkuleft0
- つうか現代のコンビニ舐めすぎ
今のコンビニ覚えることもやることも半端ないぞ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:43:16.37 ID:SUrMM14d0
- >>28
便利とは客にとってであって
店員にとっては複雑極まりないよな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:41:58.85 ID:v8xFc9tg0
- やる気あっていい、河原者と違って発想は健全
問題は雇ってくれるかどうかだが、どこも雇ってくれなければ生活保護でおk - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:42:07.59 ID:v6S5E3sZ0
- もう漁業か農業のバイトしか見つからないんじゃね
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:50:10.97 ID:ramOyssD0
- >>30
60代から漁業農業とか無理すぎだろw - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:42:34.68 ID:W+/vvIZx0
- あの横柄な態度のタクシー運転手がコンビニで務まる訳ないだろ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:42:38.27 ID:CehIrHSo0
- コンビニ「おっさん雇うような仕事はねぇよ」
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:42:48.70 ID:zPBSYSHJ0
- >>1
安○「誰が無能やねん」 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:42:50.69 ID:rGOuUkVI0
- 60代は無理じゃね?コンビニ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:42:50.86 ID:b4vlf4300
- でもその一方で50歳の身体障害一級の俺が週5でやってるから
今日も今夜勤明けて飯食ってるが終わったら病院で夕方まで終わったら2時間寝てまた夜勤だ - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:52:58.18 ID:eLsWPYTI0
- >>36
透析? - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:42:51.44 ID:zSpLShum0
- 60歳過ぎだと夜間の警備員とかスーパーのカート・ガコ集めとかぐらいじゃないの
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:43:02.84 ID:b4rVq4Zp0
- 無能だからタクシーの運転手になったんだろ?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:43:20.91 ID:UX+vHHU90
- コンビニバイトをなめすぎ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:43:35.57 ID:nettySSN0
- なんとかペイの導入でレジは簡単になりつつある。袋も持参して自分でいれる人が増えてきた
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:43:35.95 ID:gSPKrmSt0
- ん?
雨天時は営業できないけど、オープンカータクシーとかどうなん?
感染リスクが低く、このご時世、選んで乗ってくれるぞ。少なくとも、窓全開とか。
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:43:36.97 ID:ki6bw3eo0
- 仮に雇って貰えてもバイトは結構能力主義だからな
使えないやつはシフト入れてもらえない - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:43:47.75 ID:gO87Y+vQ0
- やっぱり日本経済を建て直すにはベーシックインカムである程度国民の消費力を継続的に維持しないと
ビジネスも成り立たない安倍晋三みたいな保持しか出来ない無能では、日本終わる
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:43:48.59 ID:51XR8iwC0
- コンビニの店員なんてスーパーマンだぞ
誰でも出来るものじゃない - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:43:56.07 ID:ajnENNch0
- レジ打つだけが仕事だと思ったら大間違いだぞ
運ちゃんの頭じゃ無理だろなあ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:44:34.39 ID:6zwdFUy40
- タクシー運転手なんだけど
自粛要請が出てからは本当にキツイ
でも1時間1500円の売り上げはなんとかクリアできるよ
今月の18日頃から大手の会社がタクシー減台しだしたので助かった - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:44:41.75 ID:7HU+/ecC0
- コンビニバイト舐めすぎ
今のコンビニバイトはタクシーの運転手より万倍大変 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:44:51.02 ID:lLLMUMaR0
- 2種免あるんだから、小型車で配達すりゃいいのに
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:45:08.28 ID:fZz/BXfr0
- 今一番忙しい、かついつの時代も安定してるのは
運送屋じゃねーの?
なんでコンビニバイトを選ぶんだよジジイ。
そういうのは学生や主婦の片手間バイトだろうが - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:45:15.10 ID:mTTi6nvi0
- 気むずかしい爺ならそもそも無理な上に、コンビニは昔と違ってやること多すぎだから爺ちゃんにはハードル高いだろ
コロナ貰ったら真っ先に死にそうだし - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:45:31.13 ID:xJlVKXqj0
- 自己責任だからなぁ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:45:35.49 ID:rRDG86kM0
- なんと私の母が数年前、70越えてコンビニバイト始めたのは驚いたな
なんか暇で、小銭でも稼ぐかーみたいな感じで始めたらしいけど、しばらく経ってから聞かされたときは驚愕したわ
やっぱりコンビニは大変みたいで始める前はオーナーに「スーパーの方が楽で良いよ!」って、さんざん止められたらしいけどw
でも結局何年か続いてる、まだ働いてるから、人によるかなー - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:51:03.74 ID:UyLp17bb0
- >>55
要領悪いというか色んな作業を同時進行できないタイプの人はコンビニ無理だよね
主婦バイトとかはその辺が結構上手な人多くて割りと長続きする人多い印象だわ - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:53:31.64 ID:b4vlf4300
- >>93
そうそう、右手でレジ打ちながら左手で袋と箸用意してぐらいはやっていかないと - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:45:57.51 ID:b4vlf4300
- という訳で
みんな今はコンビニで立ち読みするなよ
店員はあのクソッタレって思いながら立ち読み客見てるぞ
つうか客と見なしてない - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:48:53.79 ID:3Rkuleft0
- >>56
コンビニの立ち読みは防犯対策と客寄せ効果で立ち読み出来るようにしてるんじゃなかったんか - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:52:03.07 ID:b4vlf4300
- >>76
本来はそうだけど今はウイルス撒き散らしにしかならない
本にくしゃみするんだぞ
立ち読みするやつはマスクしてない率も高いし
そしてそんな品物買いたい? - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:46:26.89 ID:/OzxNjmX0
- マンションのゴミ出しと清掃で生計たててる57歳です
午前中だけ、3件まわって月18万くらい
午後は別のバイトを少し
生きていけてます - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:47:52.42 ID:SUrMM14d0
- >>57
マンション管理者かな - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:46:55.58 ID:gy/UPF250
- もう遅いんだよなぁ
60代を雇うわけがない
数ヶ月前の人手不足状態は完全に逆転したよ
しかもコンビニってめっちゃしんどいからな
元タクシーなんて絶対続かない - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:47:12.13 ID:LYCeyP580
- タクシー運転手は期間的に運送やればいいんでない?コンビニより有意義だと思うが
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:47:15.16 ID:8qg4e5I+0
- てか同じ考えでコンビニに応募殺到してるから60代は無理よ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:47:44.60 ID:lCZuKTI00
- いまバイトがないとかわめいている大学生は
本当にバイト探しているのかねー
みんな必死で頑張っているのに.. - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:47:47.93 ID:GlA9Ln2X0
- >20代女性は「交通費2万円と残業20時間込みで手取り14万円。さらに賞与が5000円と聞いたときに退職を決めた」
???
なんか話おかしくね?
給料の話を聞いて退職を決めた?って…
入社後に給料の話を聞いたのか? - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:49:04.36 ID:lLLMUMaR0
- >>63
今は入社して2年経過しないと
給料は教えてもらえないのがほとんど - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:50:31.96 ID:Oq6DdsGf0
- >>78
どこのブラックだよ
給与体系は明示だよ - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:51:59.29 ID:GlA9Ln2X0
- >>78
マジか…w
そんな世界になっていたとは… - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:50:15.71 ID:SUrMM14d0
- >>63
入社前の掲示と実態がちがうことはよくあるんだよ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:47:58.97 ID:umtdS4MZ0
- 生活保護でいいんじゃないか?
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:47:59.71 ID:ODYzJTMi0
- 外人ができるんだから60でもできるんじゃね?
業務内容あまり知らんけど - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:48:01.39 ID:cahUfl8w0
- Uberとか飲食出前需要あるぞ
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:48:03.82 ID:9RHL8oCo0
- 知ったこっちゃない
氷河期は自己責任と言われて我慢した米百俵の精神で頑張ればいいだけ
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:48:04.90 ID:RqKwPvLJ0
- コンビニの深夜シフトで、22:00~7:00まで時給1200円ぐらい出るぞ
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:48:52.09 ID:b4vlf4300
- >>69
それ深夜代込だよね
だとしたら安いな - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:52:36.53 ID:RqKwPvLJ0
- >>75
学生の頃、月収20万ぐらいになったから、割と良かった。 - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:48:08.55 ID:b4vlf4300
- つうかタクシー免許あるなら
移動介護従事者の資格とって福祉タクシーか老人ホームの送迎バンの運転がいいのじゃないか - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:48:18.07 ID:nw/gzgNS0
- 有意義な時間過ごせよ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:48:23.43 ID:awf4Bbo+0
- 愛想悪いおっさんつこてくれへんやろ。
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:48:26.34 ID:UjWX8xpt0
- 手取り28万でも自由に使える金なんてない
生活厳しすぎる - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:48:31.03 ID:7kQalMgb0
- 公共料金や税金の支払いまで仕事が増えたコンビニで働けるのかよと。
雇う側もマイナスから教える余裕なんてないぞ。 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:49:04.11 ID:gO87Y+vQ0
- 求人は不況時と同じぐらい減ってるよ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:49:14.08 ID:dq/ukMQW0
- タクシー運転手なんて、待機中はいつも暇そうに昼寝しているだけだもんな。
あんな仕事に高い給料払う必要ないやろ。 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:49:36.75 ID:rm/ma6R80
- 残念
コンビニは外国人しか雇いません - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:49:37.24 ID:0xcku6/G0
- 決断が早くてよかったね。
10年以内に自動運転タクシーが導入されるから、一部の高級ハイヤーを除いて運転手は軒並み失職だよ。
あと長距離トラックのドライバーは積み下ろし要員の仕事に移行するしかなくなるだろうな。 - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:53:23.75 ID:wLLSu/RW0
- >>81
10年以内はねえわ - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:49:46.85 ID:2In9twK70
- 何コンビニバイト下に見てんの?
タクシー運転手の方が下だぞ? - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:49:53.10 ID:1j/h5vKg0
- 配送とかできるんじゃね
頑張って凌げ
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:49:55.37 ID:Rfu9AD6S0
- コンビニ店員舐められてるな
結構やること多いのに - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:50:35.73 ID:xylDew3C0
- もう仕事はキツイし低賃金が当たり前の時代になっちゃったな
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:50:39.15 ID:lL43UeJd0
- マックス〇リュで60代くらいのおじさんレジ打ちをよく見かけるんだが、
人が次々替わってて、同じ人を見ない。
続かないで辞めてるんだろうな。 - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:50:54.80 ID:kz2Cl/KZ0
- 今時のコンビニ店員はバブル世代から上の傲慢で無神経なやつらには難しいw
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:51:12.35 ID:ufIyEZ3j0
- タネ35万で株生活復活した。
毎日6000円くらいは取れてる。少ないがコンビニバイトより全然楽w - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:51:26.45 ID:Bof0KhfG0
- 車運転できるんなら運送業でよくないか
結構いま忙しいって聞いたけど - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:54:09.36 ID:w9s5lycK0
- >>95
積み卸し、検品、掃除までさせられるからキツイよ。労働時間も長いし。 - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:54:15.86 ID:6Wvz1xQK0
- >>95
>車運転できるんなら運送業でよくないか実際、それしか他に選択肢無いだろ
今だったら運送業忙しいから60代の
いかにもドンくさそうなオッサンでも大勢働いてる - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:51:43.79 ID:ffETjsMe0
- 決済手段も多種多様だし、会計の列ができたら早くやれのプレッシャーもあるだろうし
店舗に並んでる商品以外にも宅配の受付やったり、通販の受渡業務もあるし…まぁ、人手不足で主婦も募集してたりはしてるけど、ほんとうにできるのかいな
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:51:55.61 ID:6Wvz1xQK0
- 「60代のタクシーの運ちゃん如きにコンビニのバイトが勤まるかよ
そもそも雇ってすら貰えんだろ」と思ってスレ見たら、多くの奴らが同じ事思ってて草 - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:52:18.22 ID:kavemCtY0
- FXすれば仕事にあぶれることは無いのにね。
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:52:18.36 ID:ljFkADWO0
- 60代のコンビニ店員とか見たことないけど
モスバーガーにしたらどうや - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:52:49.09 ID:j3nCXM8H0
- タクシー運転手なんて、トラック運転手以下だからね
運転以外頭回らないんだし - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:52:53.12 ID:vyjSpyeO0
- 底辺で頑張った結果がこれ。ゴミナマポはコロナ前後でも最強の環境下。医療費もタダw
正直者がぼろ雑巾になる国ニッポンコロナ治療でも初期に感染したバカどもが一番手厚く保護されて、以降は見殺しw
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:53:17.24 ID:LYCeyP580
- スーパーも制限かけるみたいだしネットスーパーがこれから要求高くなる。タクシー会社はスーパーと提携すりゃいいのに。
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:53:54.90 ID:xoZ566GC0
- 60代てのがなあ
しっかり年金受給しながらの
小遣い稼ぎではないのかな - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:54:22.57 ID:JNd3/vdN0
- ぶっちゃけコンビニバイトよりは
登録販売者の資格取ってドラッグストアの方が
仕事内容は実質一緒でも安定しそうだな - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:54:36.81 ID:hvP4v9tb0
- コンビニの仕事なめんなよ?
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:54:51.40 ID:MtonR1Ha0
- 10代20代でさえ仕事の種類が多過ぎて覚えられないって言ってんのに60代なんて無理だろ
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:54:55.38 ID:BZB673bx0
- おまえらコンビニ店員に求める理想が高すぎるわ
ちょっとどんくさくても全然大丈夫。仕事は覚えられる - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:55:03.04 ID:RqKwPvLJ0
- うちの近所のコンビニにも、おじーちゃんが働いてるけど、別に問題ないかな。
おっとりしていていいかも。 - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/25(土) 08:55:23.17 ID:E4QmCTD10
- 物流いけよ、いま糞忙しい。
【新型コロナ】退職を決意した60代タクシー運転手「売上2000~3000円なんてザラ。コンビニバイトで生活しようと思う」

コメント