【新型コロナ】止まらぬ株価暴落 日銀ETF含み損2.8兆円 このままだと、日銀は決算に損失を計上する必要がある

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:06:33.35 ID:fxsCguFs9

<新型コロナ>止まらぬ株価暴落 日銀ETF含み損2.8兆円
2020年3月14日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202003/CK2020031402000144.html

 十三日の東京株式市場は、新型コロナウイルスの感染拡大で世界経済の冷え込み懸念が強まり、日経平均株価(225種)の終値は前日比一一二八円五八銭安の一万七四三一円〇五銭と暴落した。平均株価の下落に伴い、日銀が保有する上場投資信託(ETF)で購入時の価格より時価が下回る「含み損」が拡大。JPモルガン証券の試算によると同日の終値で、含み損は約二兆八千億円まで膨らんでいる。
 ETFは、日経平均株価などに連動するよう複数の企業の株を組み合わせた金融商品。株式市場が好調だった昨年九月末時点では、日銀は取得時の金額で二十七兆六千億円分のETFを保有しており、含み益が三兆九千億円あった。
 しかし、「コロナショック」による金融市場の混乱で、日経平均は、黒田東彦(はるひこ)総裁が示した保有ETFの含み益がゼロとなる「一万九五〇〇円程度」を大きく割り込み、ETFに含み損が発生している。JPモルガン証券の試算では、十三日の日経平均の終値の下げ幅が、英国が欧州連合(EU)離脱を決めた二〇一六年六月以来と大きくなったことで、日銀の含み損もわずか一日で約一兆五千億円膨らんだ。
 試算では、日銀の一八年度の剰余金六千億円弱(企業の純利益に相当)より、すでにETFの含み損の方がはるかに大きい。日経平均が一万三〇〇〇円程度まで下がると、企業会計で保有資産を全部売っても債務を返済できない「債務超過」の状態に日銀が陥る懸念が出てくる。
 決算期日の今月末時点で、保有するETFの含み損が解消されなければ、日銀は決算に損失を計上する必要がある。損失計上すれば、安倍政権の経済政策「アベノミクス」の一環として日銀がETF購入を拡大してから初。異例の政策で損を出せば中央銀行の信用が揺らぎかねない。 (森本智之)

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:07:19.44 ID:P2FkvvAA0
株価上がってるやん
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:15:50.89 ID:6fMb60/D0
>>2
ETFやGPIFそしてクジラでいくら買ってると思ってるのwww 詐欺に騙されるタイプ?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:08:04.38 ID:YuIBiRtM0
日銀の損失は法改正して一般会計から補填することになるので国民が負担する
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:08:56.66 ID:5Qt+/KGK0
金を刷ればいいだけじゃん
円安にもなって万々歳
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:09:48.90 ID:L3QkLJNa0

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:10:20.70 ID:vDsNAWY30
株価が下がるとウッキウキで騒ぎ立てる奴らが少なからず居るな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:11:25.34 ID:L3QkLJNa0
>>6
つうか俺みたいなFXのやつはこの荒場が絶好のチャンスだからw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:12:19.95 ID:0ydJP4eg0
>>6
日銀が買い占めやめたら安く買えるだろ
なんでわざわざ高値掴みなんだよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:13:00.60 ID:I4w3oXku0
>>6
空売りの売りボジなんやろ。ボロ儲けで笑いが止まらんで。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:10:21.02 ID:fiHylVjG0
譲渡益課税と配当課税を撤廃して
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:10:46.35 ID:Ils+UOzn0
>中央銀行の信用が揺らぎかねない。

まだ揺らいでなかったんですね

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:11:00.64 ID:m0Au0Ef+0
もう止まったけどなwww
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:11:16.19 ID:Rm86ERSF0
変に一部の株が急に上がってるんだよな。
年度末決算だからか?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:11:18.77 ID:I1yTpBv30
そのETF、来月から貸し出しよね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:11:44.96 ID:XQ507hYS0
徹底的に買い向かえば売り方降参して踏み上げるよ
年間12兆円使えるんだから強い
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:13:11.53 ID:Q6OJGE500
>>13
さらに上限上げればいいしな。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:14:34.20 ID:8p7E6r950
>>21
カクサンブ大概にしろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:11:49.42 ID:QGpJ8+YB0
新型肺炎ワクチンや、特効薬が出来るまでは、株価は上がらんと思う。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:12:13.72 ID:m0Au0Ef+0
■日経平均株価 11:30分現在

17,308.33
+296.80
▲1.74%

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:12:18.85 ID:SlxonrKo0
日銀が債務超過になったらどうなるの?
倒産はありえないとしてもハイパーインフレ来る?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:17:35.41 ID:j/8K9BTH0
>>16
税金注入して債務超過解消
政権は終わり
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:12:27.65 ID:bng9gtWv0
だったらもう少し円安になってくれんかね(´・ω・`)
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:12:44.88 ID:xcyKSkYr0
中央銀行が債務超過とか
なんとも
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:13:54.51 ID:8x8dipMs0
別に計上していいけど
通貨乱造して経済混乱招くよりは人身御供になってください
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:14:30.10 ID:kjaIsPjg0
日銀の特技無限日本円発行&マーチンミゲール法があれば、絶対負けない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:14:33.14 ID:uO85SkZK0
日銀が債務不履行にならないように
紙幣刷りたい
ピコーン!
5万バラマキます←今ここ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:20:14.22 ID:D3V2KCFG0
>>25

祝2%物価超過

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:14:51.33 ID:MQ7M6yff0
安倍晋三は日本を滅茶苦茶にした
再起不能
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:15:11.86 ID:fE1f96vp0
頭がおかしくなって笑いが止まらんのだろうな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:16:06.43 ID:I1yTpBv30
いやいや、ww
昨日1200億円撃って↑9円やったぞ
日銀砲の威力てそんなもん
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:16:13.06 ID:CKMyMS8P0
日経平均今日は上がってる
マスコミは下がった時だけ喜々としてニュースにする
上がって儲かる人も黙ってる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:16:32.87 ID:naYPpat80
記事のタイミング悪いな
今は止まっちゃってるね
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:16:38.91 ID:K5v8jr8G0
3月14日?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:16:49.28 ID:4sI5vUaD0
ここらへんで下げ止まりじゃね
どーでもいいがw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:18:04.89 ID:GWXYY8JQ0
今日も株に余計な買いを入れてるよね
そのパワーを受けてゴチしてるけど
前場は昨日よりはやりにくかった
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:18:04.99 ID:WcA2Bl9U0
何か日銀が株を放出して損を確定したことになってますw
斜め上の空論すぎて社会人はついていけません
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:18:30.39 ID:CKMyMS8P0
株価は下がる時だけニュースになって庶民まで届く
上がるのはコッソリで庶民は気が付かない

毎回このパターンだね

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:19:49.95 ID:756aFPzr0
>>39
株やってない庶民はどうであれ興味持ってないよ。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:18:41.07 ID:K0QleiW90
止まったなら今買えばいいの?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:19:09.72 ID:x0biobMB0
一方、ン年金は20兆wwww
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:19:15.28 ID:tr5cbyob0
各国が協力してワクチン開発らしいが、既定路線じゃないよなこれ
全世界のほぼ全ての人間が感染してるのに抗エイズ薬みたいな事しかできないんだったら、新たな税金が増えるだけなんだが
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:20:20.31 ID:0Beo25jw0
買いじゃ 買いじゃ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:22:42.12 ID:Vh5CqEwT0
でもあんまり黒田クビにしろって言う議論にはならんよな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:24:36.60 ID:aUMH04M30
>>47
黒田さんもまた安倍さんの被害者
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:25:22.21 ID:OHUFKG4w0
>>47
決算を確定させてからそういう話は出てくるんじゃないか?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:23:25.23 ID:aUMH04M30
落ちきるまで眺めてそっから注ぎ込めばいいのに
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:23:43.26 ID:WcA2Bl9U0
日銀が債務超過になる恐れがあるのは
借金をすればお金がもらえるマイナス金利だけである
この場合の債務超過も銀行経営の維持が不可能になり日本の金融システム自体が崩壊する
国家破綻なようなもの
それほどマイナス金利は恐れなくてはいけない
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:23:54.64 ID:OHUFKG4w0
月末っても今年は26日かには含み損が5兆ぐらいになってるかもなw
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:24:19.69 ID:Ac8t8dUl0
黒田「ナンピンすれば絶対に負けない」
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:26:33.37 ID:OHUFKG4w0
>>51
下手なナンピン、スカンピンと言ってだな・・・
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:25:28.30 ID:8rdmAbo30
パヨクって何でこんな反日なん?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:25:34.54 ID:1CPKKiZ5O
気になる株は上がってる
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:26:55.38 ID:bk7Wz7uF0
中銀の信用って何ですか?
発券銀行に信用なんかいるのかよ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:26:57.43 ID:O2bgA/vK0
この期に及んでナンピン買いしようとしてる日銀wwwwwwwww
さっさと損切りしろよ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:27:12.03 ID:WcA2Bl9U0
マイナス金利が0.1%なら日銀は150年持つ
ただ深堀りをするとその期間は短くなる
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:28:54.08 ID:SYmynDXn0
すりゃええやんけw
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:28:56.53 ID:D8PRL1aQ0
信用が揺らぐ?
具体的に何が起きるのか?説明しなさい。
そもそも日銀の債務超過にも信用が揺らぐぐらいの
ダメージしかないのなら、安心。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:29:01.24 ID:TkC634MV0
日銀に誰がどうやって借金取り立てに行くんだろう
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:34:54.05 ID:OHUFKG4w0
>>62
勘違いすんな、日銀の損失分は俺らに取り立てが来るんだよ税金ていう名でw
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:29:07.81 ID:aM6vml1x0
オリンピック中止発表で
さらなる暴落がほぼ確定してるからな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:32:14.10 ID:ASS7XeHp0
>>63
世界恐慌も長期間くるよ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:31:28.97 ID:WcA2Bl9U0
仮にマイナス金利が1%になると日銀は15年しか持たない
その前に日本の全銀行は倒産するだろうけど
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:32:32.00 ID:jKn9iaBO0
決算で思い出したけど、地方公共団体の貸借対照表の作成と公表はどうなった?

貸借対照表上で、負債が多く、純資産が赤字の地方公共団体は夕張化しないといけないよね?

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:33:09.79 ID:gMjuCYry0
刷ったお札はBSにはどう記載されるんだ?
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:33:14.30 ID:b+JUenQx0
円刷って円安誘導して外国株式で含み益作りゃあいいだろ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/18(水) 12:33:20.97 ID:Z6vrb/580
こいつら何がなんでも
19000円まで上げる気だよな

株価操作って違法なんだけどな
しかも刑法だから、黒田は逮捕しなきゃならんよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました