- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:18:17.33 ID:lFcZyzLY9
新型コロナウイルスの感染拡大でタクシーの売り上げも急減している。北海道ハイヤー協会(札幌市)によると、札幌市内の4月前半の売り上げは前年同月と比べ平均で5割強減った。日本経済新聞の取材に応じた同協会の今井一彦会長は「タクシーの歴史で最大の難事」と述べ、新型コロナの沈静化に時間がかかればドライバーの廃業が相次ぐ可能性を懸念する。
4月上旬の金曜深夜、札幌市内の病院の前には20台以上のタクシーが列を…
日本経済新聞 2020年4月24日 11:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58412040T20C20A4L41000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:19:14.24 ID:HqMI3Wti0
- そもそも多すぎるから減った方がええんちゃう?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:19:38.68 ID:qn6cqLaq0
- タクシーは多すぎるから減らすいい機会
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:19:57.73 ID:yu2GZTgw0
- ベロタクシー増やせば?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:20:24.64 ID:p3OazJQM0
- いいことじゃんw
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:20:40.23 ID:rzzu9+zb0
- 道路が空く、排ガスが減る等
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:20:44.89 ID:Hg1g38Mv0
- はい想定内
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:21:03.83 ID:OsI1jaGL0
- タクシー 高齢化だから整理したら
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:21:27.53 ID:TIWPfER90
- 今のタクシーは怖すぎる
全車減圧車に切り替えるしか無いだろうな - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:21:36.86 ID:FsjShto00
- 5割減なら潰れねえだろ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:21:38.96 ID:fkjdsAcy0
- 札幌市内とか地下鉄でいいだろ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:42:07.24 ID:lUtkf+530
- >>11
バス網が貧弱すぎるんだよ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:22:08.29 ID:jbC6IAvI0
- 中華『円安さいこ~!』
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:22:10.04 ID:E57SmA9U0
- >>1
廃業しても他の会社がすぐに雇ってくれるだろw - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:22:13.75 ID:9Z7yoW340
- タクシーはなぜ
枯葉マーク付けないの? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:22:38.40 ID:a0vR3K4g0
- 自動運転普及の後押しになりそうなお話
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:22:41.23 ID:LxScDfX50
- いかないしいいぞ!好きにしろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:23:25.50 ID:f2UK+Kw20
- コロナー移送業者に転向しろ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:24:20.72 ID:u7vOcgvy0
- インバウンド乞食でした。とはいえないでしょうね。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:25:24.93 ID:UsU1KqZD0
- 屋根を切り取ってオープンカーにしたら
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:26:53.58 ID:zml6ruZA0
- 邪魔だし半分に減っても良いわ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:27:00.52 ID:tlz+H24Z0
- まぁなんだかんだでユーバーイーツも普通に成立するようになってきてるし
潰れてタクシー足りませんとなればライドシェア解禁で終わりの話だからな
そりゃユーバーイーツと同じく受取拒否されたからマンション通路に捨てていったとかその手のトラブルも起きるだろうけど
タクシーなんか今でもゴミばっかりでトラブルだらけなんだからな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:30:13.19 ID:9/2v3oPi0
- >>21
キミ頭悪そうだね - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:32:08.48 ID:mOZDQROZ0
- >>21
ライドシェア解禁なんて「危険」。
事故が起きた時の補償とか保険代とか
犯罪とか。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:34:41.60 ID:0wZTC/m50
- >>21
お前の考えがゴミだろw - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:29:15.25 ID:mOZDQROZ0
- 生活保護受けながらタクドラやっている人が
札幌には大変多い。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:32:35.58 ID:6du7Hh2N0
- タクシー業界守るために電車終電繰り上げ、減便やるんだよな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:33:21.90 ID:fG1AQFBv0
- 路駐ばかりで運転マナーも悪いし、少し減ってもいいと思う
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:34:08.62 ID:31gFJ92F0
- これからは代行だな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:34:24.02 ID:8le5FSkt0
- ??「雇用なら運送、警備、介護が雇ってくれるぞ」
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:36:36.38 ID:ck4CR+Iq0
- 誰にでもハロワにいけと言ってしまう
ニートばかりの5ch - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:45:22.92 ID:rhrCy9Pi0
- 狙いは産業構造の改革
コロナの中でも求人できる強い企業、どうしても人が必要な業種へ人をシフトするのが目的
対応できずに死ぬやつも多いだろうが、それはそれで仕方ない - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:47:52.66 ID:yYWwzau20
- いい事だな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:53:52.01 ID:k04/ti8I0
- むしろ喜ぶべき社会清掃
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:54:19.77 ID:nNWf+qFF0
- 運転手「アイヤー」
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:55:13.96 ID:88Rrf5P50
- 札幌のタクシーは凍結路面でも無理な入り込みしてくるクズばかりだから
どんどん廃業してくれ。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:58:13.24 ID:OBsyzm0G0
- 台数減らすのもお役所の認可受けんとあかんシーラカンス業界だからな
さっさと潰しちまう方が手っ取り早いわな - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:58:25.22 ID:kLYidUXv0
- タクシーとライドシェアはそんなにかわらん
つまりライドシェアもだめって話 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 11:59:07.89 ID:Wow1BQm80
- 予想
国も公共交通機関の一部としてのタクシーを諦め
巨大会社の寡占化が進み台数大幅減に運賃高騰
二極化が進む日本の構造でこれから落ちぶれる庶民は客として切り捨て
初乗り4000円とかになり庶民には全く手が出ない乗り物になる - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:02:38.96 ID:HBTxBl2h0
- 役に立つ無線
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:02:40.85 ID:6uElAVCD0
- ススキノの飲み客の長距離帰宅で稼いでいただろうから
あれが無くなると売り上げは激減だろうな。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:08:57.87 ID:olx0K/P40
- 地下鉄を24時間動かしてくれ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:13:59.88 ID:XNhZpAhrO
- コロナ収束後もタクシー台数は戻らずすすきので呑んだ人が徒歩で帰宅途中に凍死したりヒグマに喰われて死ぬ人が多発するだろう
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:15:54.12 ID:0yNjgBzv0
- バスに乗ればいいじゃない
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/24(金) 12:23:29.55 ID:eLn4VWj70
- 札幌の街中はタクシー多すぎて邪魔だし道路4列中2列使ってる事とかよくあるし運転荒いから良い事だろ。
使わない側からすればほんと迷惑な奴多すぎるしいなくなるのは良い事。
【新型コロナ】札幌のタクシー大廃業前夜、高齢化にコロナ追い打ち

コメント