【新型コロナ】#加藤厚労相「マスクや消毒用アルコールの製造業者が残業や休日労働することは可能」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:22:55.46 ID:wH0q6hID9

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、加藤厚生労働相は17日の閣議後記者会見で、マスクや消毒用アルコールなどの製造業者が増産態勢を組めるよう、労働基準法に定めた規定を周知する考えを明らかにした。

 同法は、災害など緊急の場合には、従業員の労働時間を延長したり、休日に働かせたりできると定めている。厚生労働省は、マスクや消毒液などの増産についても、この規定の適用対象となるとし、労使協定を結んでいない企業でも、残業をさせることができるとしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00050201-yom-soci

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:24:09.08 ID:ExmGT32b0
ブラック化への指示
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:24:11.53 ID:NLqSIwLM0
製造者もコロナの危険と隣合わせなんだけど
マリー・アントワネットの俗説ばりの迷言だな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:24:12.69 ID:cDzcsFVP0
じゃあ保健所・検査所の職員も休日出勤してもっとPCRやれよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:31:38.05 ID:r4Xfw27s0
>>4
公務員は休みます
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:33:00.56 ID:WcNZEp5T0
>>4
電話当番ぐらいいるだろ。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:24:13.58 ID:SoMLrBlZ0
4ねってか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:24:28.47 ID:ueQFpUd30
ご都合主義
過労死しても事業者の責任
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:24:47.87 ID:BM1ORdy60
合法ブラック
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:25:01.87 ID:VPDert+10
マスク6億枚はよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:25:15.55 ID:SIDWKO590
現金商売したいと売掛金が不良債権になる可能性大だろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:25:22.22 ID:3VzENp230
ピコンっ!
作ったアルコールで消毒しながら残業や休日出勤だー!!!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:25:25.00 ID:uDIJu2c20
>>1
厚労相がブラック労働指示(´・ω・`)
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:25:52.59 ID:96Hqo5sw0
普通に短期アルバイト増やしたったらええん違うの?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:25:59.07 ID:1NECLHbX0
アベ「国の為に死ぬまで働け」
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:26:52.79 ID:sN7TqDM00
失業する旅館や飲食店関係者がマスク業界に転職すれば解決
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:27:13.46 ID:Coszz12Q0
死んだら国が遺族の生活補償してあげないとな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:27:42.39 ID:UUZfVmvJ0
暇な業種も中国みたいになんか工夫しろよ
口開けて補償待ってても意味ねーぞ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:27:48.29 ID:Hka6+KmM0
つまり、過労死するまで働けということ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:27:53.68 ID:4I+QGvjF0
失業者雇用すればいいじゃんか
失業対策もできるぞ?

副業認めてもいいし
厚生労働大臣だろ?
頭働かせてよ

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:28:16.25 ID:P7op36fm0
「働けやオラ~」
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:28:25.47 ID:PQCKkneO0
マスクやアルコール業者は
ここでこそストライキしちゃえ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:28:44.93 ID:GDkxt7HQ0
2週間前、増産してます宣言から

未だにマスク購入出来ず。

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:29:02.45 ID:85YAUn0D0
従業員増やしてやれよ来年ぐらいまではこの特需続くだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:29:12.84 ID:dB5VVITS0
アベノアトシマツ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:29:27.32 ID:OP+AaNkN0
いや、雇えよ
いつまで続くか見えてないんだから
こいつ何かセンスがおかしいよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:29:46.03 ID:sMeWkZ3Q0
国がブラックを推奨・・・?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:29:46.20 ID:p3FcKMkC0
焼酎を蒸留して、アルコール濃度を上げられないかな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:29:55.32 ID:cbXJQ/hV0
働き方改革とは
増員しろよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:30:12.37 ID:UUZfVmvJ0
日本人 マスク一杯作るから待てば買えるようになるんだってー
2週間後
日本人 マスク買えないからもう自分で作ります
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:30:38.34 ID:9bAWZ0J30
身体壊してでも働けってか?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:30:38.49 ID:p5ffnVtD0
欲しがりません勝つまではw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:30:40.69 ID:PBHnUk1z0
オーケストラの人ら 雇ってあげなよ。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:30:55.74 ID:UP8FlSvr0
可能姉妹
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:31:33.35 ID:GsZnED4z0
自分らはしっかり休んどいて
製造業は休み返上で働けと
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:32:19.63 ID:YZOvMopr0
マスクとアルコール消毒作ってるところなんて1ヶ月で通常1年分ぐらいの受注してるだろ
儲かって仕方ないんだからバイト雇えよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:32:48.19 ID:GsZnED4z0
運が良ければ箱マスク出始めてはいるみたいだけど
全然買える気がしない
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:32:49.56 ID:tF3Wnz+b0
36協定は鋼の掟
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:33:26.91 ID:IgPuLAnr0
擦り切れるまで働けwwwwwwwwwww
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:33:32.92 ID:W8Xmuh2v0
>>1
解決は増産じゃなくてジジババを何とかする事なんだよ!
顔認証でも何でもいいから購入後一週間は再購入不可とかやんないと
行き渡るもんも行き渡んないって!
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:33:43.33 ID:kom+NESm0
一つ分かったことはマスク製造業界に隙がある
ここでビジネス立ち上げたら一気にシェアを奪える土壌にあるって事
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:35:08.62 ID:YZOvMopr0
>>46
いつまで特需が続くか分からないのと、マスクを作る機械が世界中で必要とされてるために手に入らないらしい
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:34:03.01 ID:Gyfzipp30
国がマスク工場建てて、全国の失業者、ヒッキー、元から無職、人生再設計第一世代()、再雇用で働きたいリタイア世代等を高待遇の公務員として雇えば良いじゃないか。
マスク増産と雇用対策の一石二鳥。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:34:59.46 ID:+pPahGyV0
で。っていう。
お願いですから残業して増産してくださいってお願いしないのか?
なんかへんな日本語。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/17(火) 16:35:09.10 ID:PiUsBH6y0
働き方改革について

コメント

タイトルとURLをコピーしました