【新型コロナ】中国人客が激減で不振のラオックス閉店 全国で店舗網縮小、京都でも

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:09:20.97 ID:mPom92Mq9

中国人客が激減で不振のラオックス閉店 全国で店舗網縮小、京都でも
3/10(火) 20:54配信
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/182553

 新型コロナウイルスの感染拡大で訪日外国人が減少した影響で、総合免税店大手ラオックスは、京都市東山区四条通大和大路西入ルの「京都祇園店」を閉店した。同社は、中国政府が海外への団体旅行の中止を決めた1月下旬以降、売り上げ不振に陥っており、全国で店舗網を縮小する。

 京都祇園店は、2015年に商業ビルの1、2階で開店。売り場面積は約300平方メートルで、炊飯器、掃除機の家電や雑貨に加え、京都の伝統工芸品などを扱っていたが、9日に閉店した。

 新型コロナウイルスによる売上減の影響もあり、同社は2月18日に大阪日本橋店の一時休業に踏み切ったのを機に、北海道内や那覇市、鹿児島市などの全国11店舗の閉店や一時休業をこれまでに決めた。

 同社は売上高の3割をインバウンド需要が占め、うち8割超が中国人。経営悪化から同社は2月17日~3月6日に社員の2割に当たる140人規模の希望退職も募った。今回の店舗整理により事業モデルを「中国の団体客依存から、個人旅行の外国人や日本人客向けに転換する」(経営企画部)としている。

 新型コロナウイルスによる売上減の影響もあり、同社は2月18日に大阪日本橋店の一時休業に踏み切ったのを機に、北海道内や那覇市、鹿児島市などの全国11店舗の閉店や一時休業をこれまでに決めた。

 同社は売上高の3割をインバウンド需要が占め、うち8割超が中国人。経営悪化から同社は2月17日~3月6日に社員の2割に当たる140人規模の希望退職も募った。今回の店舗整理により事業モデルを「中国の団体客依存から、個人旅行の外国人や日本人客向けに転換する」(経営企画部)としている。

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:10:42.91 ID:lBO4dvIp0
まぁ、、、仕方ない
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:11:23.57 ID:6jdZKilT0
日本に店舗がありながら免税とはどういう仕組みだったんだろ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:58:03.98 ID:1EHBxf7G0
>>6
外人は免税じゃん
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:11:55.37 ID:OuumSjk20
当たり前だし同情すらできねえわ

秋葉原のラオックスなんて、もう日本語の案内板すら消滅しててワラタww

107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:34:57.45 ID:VQU56LxM0
>>7
トイレのキレイでない店はダメよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:12:12.04 ID:jmPP8cmt0
まだ生きとったんかワレ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:11:01.28 ID:TyQj99ww0
>>8
一度死んだよ
今は中国資本
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:12:15.45 ID:NER3O6DZ0
コロナ不況始まったなw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:12:21.32 ID:vyBs8HdW0
今まで散々儲けて
1ヶ月足らずで撤退ってw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:13:46.45 ID:t+yC4gdo0
>>10
ラオックスの判断は、正解だと思うよ。大したものだ。
だらだら店を続けてる方がヤバい。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:13:02.02 ID:G3AuEKtJ0
中華資本が経営してるし早く潰れろってしか思わないな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:13:46.44 ID:YcY6FGPa0
ザコン館以外閉店でいいよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:13:51.38 ID:Pq76FYYv0
中国人はもう二度と入国させるな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:13:53.69 ID:HINI4eG80
誰が同情するんだ?日本で。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:14:02.73 ID:nWOCosuE0
ああそう。行ったこともないし商売相手考えたらさっさと消えて
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:14:15.26 ID:OuumSjk20
中国人さま大歓迎!!日本人?もうお前ら相手に商売する気ねーよバーカww

ってしておきながら、『今後は日本人客向けに転換する』って、日本人舐め過ぎだろww  潰れるべき会社だよ

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:14:21.55 ID:hMVsWzVx0
>>1
前から中華傘下やろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:14:24.87 ID:iofiqBJb0
一時的な閉鎖じゃなくて
いきなり閉店までしてしまうのか
判断が早いな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:21:55.93 ID:8KN06MNE0
>>20
基本的に中華は企業も商品扱いだからな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:14:38.87 ID:3hRM0YdO0
損切りはっや。もう今後回復しないという見立てなんかな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:14:53.91 ID:CBsNCHIK0
たかが一ヶ月程度で撤退を決める?
どんだけ弱いねん
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:15:13.75 ID:tkHPQZah0
他の店もどんどん閉まるだろうな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:15:53.07 ID:405V1Up80
免税店って、差別の象徴だよな。特別に外国人だけを優遇して日本国内はゴミだらけ。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:16:01.69 ID:nWOCosuE0
何か怪しげな和服の貸衣装屋も早速潰れてたけど
これって政府がコロナ感染による経営悪化および倒産への救済とかには集ってくるんだろうなぁ
ちな税金
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:16:33.94 ID:vI6Hmkox0
こんなの潰れたって中国人が中国人相手にやってる店だからどうでもいいんだが、
困るのは 今まで俺のロレックスの時計を冷やかされる時 いつも いやこれラオックスだよ
って めちゃめちゃ受けていたギャグが使えなる事ぐらいかな。
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:53:51.63 ID:TuLDUxJX0
>>26
オリックスにしとくか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:16:42.64 ID:WujuNWgj0
良いニュースやな。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:16:50.52 ID:EbzRw5WK0
京都には人たくさんこない方が風情あっていい
インバウンドに頼りすぎたんや
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:17:05.86 ID:JD87G9vL0
さっき亀岡のラーメン屋で食事してたら、客と店員が酷い咳をしやがった。
店員なんかはマスクもしていないからクソムカついた。
帰ったらフランチャイズの本部に苦情を入れてやる。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:17:27.72 ID:qbFupHuG0
アベノミクスってシナチョンが来日しなくなっただけでゴミクソ化するんだねw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:17:52.72 ID:rrMzlwol0
ここもう1ヶ月前から早期退職募集してたね
京都の第1号感染者の中国人もここの従業員だったかと
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:17:58.16 ID:3hRM0YdO0
外国人観光客はパスポート見せたら消費税無料なんだよね。その方が観光客が金使ってくれるから
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:19:21.86 ID:Pj6U8rPQ0
機動的に動いていいね
商売は見切りが重要
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:19:24.33 ID:56QRiOqP0
防振りならぬ中国に極振りしてたから仕様がないね
日本人は社員以外は誰一人困らない
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:50:32.12 ID:VQU56LxM0
>>34
トイレが1つ減る
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:19:29.50 ID:4BkmJlT00
たった数ヵ月で閉店とか日本の企業やべぇよな!?
他の会社もどんどん潰れるやもしれんな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:21:53.90 ID:IWdYexpy0
>>35
ラオックスは中国人専門店
日本の家電を金ピカに色塗って売ってたりする
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:37:55.39 ID:7lIbQ6w30
>>35
10年前にとっくに中国企業になってる
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:19:29.78 ID:bigc6Rz20
ラオックスは自業自得としか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:21:19.93 ID:4lZ5R4r80
中国人が来なくなって潰れる店って、中国人には好かれてたけど日本人には嫌われてたってことかね…
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:21:28.73 ID:4+/BSuie0
私が卒業旅行する時にカメラ買ったな
達人のような詳しい店員がいて
のんびりした店の雰囲気が懐かしい
カムバックできると信じている
チャンスは必ず回ってくる
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:37:30.97 ID:K7QFDH7K0
>>38
それ、中華に買われる前じゃないの?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:22:04.88 ID:FkimoeJp0
安倍の犠牲者じゃんインバウンド宜しくを封鎖されたんだから

まあ安倍の春節ウェルカムで中国人観光客がコロナばら撒いて終わったけど

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:22:16.71 ID:ZKPg6Gyl0
ラオックス入ってるとこは、何が入ってもあんまり長くないな

立地は悪くないのに

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:22:36.63 ID:KvgI4Uef0
ざまぁとかも感じないけど中国人の為の店になって資本も中国人が買ったんじゃなかったか?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:23:16.33 ID:Pb9Cz9oP0
流石中国の会社
この経営判断は日本じゃ絶対無理
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:24:10.54 ID:1AnJelTT0
専門店だからそうなるよね
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:25:12.22 ID:b+A0mnGj0
行列に並んで渡月橋を渡ってるのをテレビで見た時は気持ち悪かった
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:25:45.82 ID:AOh0B6L10
中国資本だっけ?
しゃあない
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:25:56.34 ID:1eI2pu3L0
黒いビルの時が最盛期?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:26:20.16 ID:sTD787nlO
日本を舞台にした
中国人による中国人のための店だからなぁ
日本人従業員もいるだろうけど
中国人がかなりの割合占めるんじゃないの
客もほぼほぼ中国人なんだから
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:27:06.19 ID:8ZRrcvGA0
体力無いとこは3月一杯が限界やね
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:30:52.99 ID:flvH1iBm0
浅草は一瞬で消えたわね
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:34:20.89 ID:3NQYqJ+f0
>>1
外資(中国)だから問題ない
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:34:42.28 ID:5rj9Nc9N0
これは辛い
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:35:43.20 ID:T+D+90co0
まだあったのかよ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:36:44.43 ID:WMFInCxc0
ざまぁー
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:37:29.05 ID:6BBuvL1g0
一時撤退ってだけだからな
14億の人口はビクともしてないからな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:38:06.03 ID:ldrMdnSz0
経済ってのは血液なのよ
止めたら死んでしまうんよ
それがわからんおこちゃまは
カンタンに止めろ止めろ言うけどよ
こうなることは防がないかんよの
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:29:48.92 ID:CRRbrVRY0
>>61
金をとるか人びとの健康をとるかのトレードオフやろ?
何でそういういびつな言い方するん?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:38:15.73 ID:FLu39lAo0
やっぱり中国は損切りが早いなw日本とは大違いwwwww
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:42:27.73 ID:WpebFGY30
民泊も全部潰れろ 補助しなくていい
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:44:43.93 ID:K7CFDID50
もう中国人いらん
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:45:09.83 ID:DPUIeCES0
日本で商売するのに日本中すべて中国人を受け入れたアホ

まぁ、なるべくしてなったことで

残当

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:45:52.60 ID:DPUIeCES0
日本で商売するのに日本人を捨てて中国人を受け入れたアホ

まぁ、なるべくしてなったことで

残当

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:46:01.22 ID:YN17GGNf0
ラオックスも仕入れが全品中華経由だからな。。。

この手の店は明日は我が身の順番待ちだべ

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:47:09.87 ID:wVIOdxnJ0
ええ話や
もう来るな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:49:44.02 ID:BiEr+3M/0
♪らーおーっーくーすー
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:49:51.04 ID:wVIOdxnJ0
中国国内ですら国営企業が赤字で倒産間近といわれてたのに、コロナはトドメを刺した
今は共産党が威圧して平静を装ってるけど、地方は破産状態で、軍に金が回らなくなったら内乱だよ
また戦車が人をひき56すのが見れるぞw
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:51:11.69 ID:MGoJlLm80
すでに中華資本じゃなかったっけ?
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:52:14.37 ID:DPUIeCES0
>>72
せやで
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:54:03.29 ID:MGoJlLm80
>>75
困るのは法人税と従業員くらいか
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:51:38.75 ID:vW3s4o210
ラオックスって中国人が経営者だよな。
おまけに中国共産党とも関係があって
以前、無資格中国人を雇って逮捕されたとか
つぶれていいよ。こんなクソ企業
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:51:49.84 ID:UZuGyMQg0
儲けるだけ儲けたから潔く撤退
早いし賢いわ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:52:23.78 ID:CI48hSYp0
むしろラオックスってまだあったんだな。
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:53:38.52 ID:kO3HwqsV0
安倍さんインバウンド守ろうとした結果全部ドブに捨ててしまったね
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:54:34.52 ID:9SZMMqkY0
昔は秋葉原はラオックスだらけだったな
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:56:16.81 ID:OlTOq5L+0
ドンキホーテ結構ガラってたが
もしかして中国人ばかりだったんか?いままで
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:57:47.16 ID:pWF0n7c00
>>83
そうやで
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:04:16.14 ID:y1aKcVtJ0
>>83
ドンキホーテって必要な品を買う店じゃないし( ・ω・)
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 00:56:38.32 ID:H2fD/Z/10
韓国人観光客に特化してた対馬や湯布院の商業施設に対し
こっちは中国人観光客に特化してたところだな(´・ω・`)
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:02:35.55 ID:knqEq4nY0
帰国出来なくなるからなw
これを機に中国人消えて欲しい
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:05:07.85 ID:y1aKcVtJ0
>>86
屁が臭い(;´Д`)
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:04:27.01 ID:puGq1xTt0
もう清浄国の中国はピーク回避の日本を敬遠して来なくなるね
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:08:13.99 ID:0QnOyHxT0
儲かってるとこほど簡単にやめるよね
貧乏人はしがみついてる
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:09:35.34 ID:w9unYRu+0
自業自得だわな
ここは日本って事を忘れた末路
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:11:44.60 ID:Y/uZK0vz0
中国は感染者やクラスター集団を焼却処分してるから清浄化がめちゃ早い。
突貫工事でホロコースト作ったぐらいだし。
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:16:52.11 ID:5eU7SqMa0
中国に特化していたからな
今度は安らかに眠れ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:17:24.59 ID:yAHxz7ZV0
中国資本だからな
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:33:09.73 ID:P0lMGGvn0
>>96
意外と知られていないよね
ラオとかスィとかは大陸特有の語感
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:41:36.97 ID:7lIbQ6w30
>>106
創業は日本人だよ。
中華に買われたのは10年前。

「ラオックス株式会社」の由来 … 社名の「ラオックス(LaOX)」とは、ラテン語の「Lar」(家庭の守護神)と「Vox」(声)を合わせたもので、「家庭に幸せを呼ぶ声」という意味。

97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:17:48.95 ID:4oCS2LxY0
新宿のもとっとと閉店してくれ
観光客が通路にたまってすっごい邪魔だった
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:18:28.78 ID:GYmMb6bp0
ザ・コンがあった頃はモノ買う事は無かったけどヒマ潰しでよく行ったわ。
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:20:38.25 ID:gg1QOeWAO
日本の会社じゃないのにわざわざ反日NHKでやらなくてもいいのに
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:23:23.52 ID:Pjen/BA20
なんで日本人相手に商売できないの?
淀やビックは普通に営業できているのに
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:25:26.69 ID:fqCeKaHY0
>売上高の3割をインバウンド需要が占め

意外と少ないな

102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:26:13.51 ID:ZDdPl9iw0
中国に過度に依存した企業は間違い。
企業経営者の判断ミス。
倒産してもしかたがない。
むしろ、しろ。
一から出直すのだ。そのチャンスもあるのが
資本主義。
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:26:28.80 ID:AOh0B6L10
LAOXってある時期、日本で一番輝いていた電器店だったのにな。
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:27:08.48 ID:IMRaqstP0
行動が早いのは評価する
無能だったらだらだら赤字垂れ流し続ける
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:38:00.79 ID:Vr4SPhin0
完全に中国に頼る企業ってなんかあるとすぐ潰れるよな
やはり国内での地固めは必要
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:43:04.98 ID:wx5n6faN0
オリジナルホームページ公開中
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:49:43.10 ID:VBDm5DG+0
やっと目障りなモノが消える
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:55:34.12 ID:gaxOOwuM0
なんだっけ?ニノミヤ無線だっけ?
石丸電機だっけ?
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:56:43.22 ID:0PxKUjKo0
今ならアメ横とか多慶屋も空いてるだろうか
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 01:57:47.08 ID:cKMNBf/g0
震災のとき電池とか便乗値上げしてたの思い出すな
今回もなにか便乗値上げしてた?
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 02:03:37.45 ID:1yuwYJEh0
売上の3割がインバウンド、うち8割が中国人ってすごいな。
もう日本には必要のない企業なんじゃね?
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 02:06:57.21 ID:gdkswdAe0
三国人相手の商売は止め
真っ当な事業に転換しろ
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 02:09:07.85 ID:tOxlG3Zh0
>>120
お前が国内旅行しまくって銀座で買い物しまくってから言って下さい
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 02:08:30.01 ID:6BBuvL1g0
人口激減の日本人相手に商売なんて出来んだろw

東日本北日本は中国ドーピングが無けりゃ
スッカスカになるよ

123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 02:10:31.00 ID:ZqmqduSJ0
>>1
ざまあああああああああああああああ
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 02:11:28.78 ID:bPhuzgxf0
秋葉原はヨドバシにやられた
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 02:14:15.58 ID:JJypwikM0
>>1
>同社は売上高の3割をインバウンド需要が占め
いうほど中国人需要だけで商売してなくてびっくりした
よく中国爆買の象徴みたいな感じで出てた店だから、てっきりほぼ中国人だよりだったのかと思ってた
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/11(水) 02:14:49.40 ID:X6QWXOzc0
ラオックスってまだあったの??
近所の店舗(@所沢)が全滅して久しいので、とっくに倒産したかと思ってた。
むかしPCゲームの店頭デモを観るためによく行ってたので、懐かしいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました