【新型コロナ】デルタ株の感染力、従来型の4倍 「別のウイルスと捉えるべきだ」 医師ら警鐘

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:35:56.94 ID:gwUnaOSn9

8/13(金) 18:36配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/13d735a72b3d1806d541ab568afe583adc0b46b8
 猛威を振るっている新型コロナウイルスのデルタ株について、米疾病対策センター(CDC)は、感染力が水痘(水ぼうそう)並みに強いとの見方を示している。水痘は極めて感染力が強いため、小児科の医師からは「コロナ対策の前提が一変した」と指摘する声が上がっている。

 「水痘並みの感染力があるということは、季節性インフルエンザの4倍以上の感染力があることになる。水痘の感染力を示す基本再生産数は8~12。インフルエンザや従来型の新型コロナウイルスは、1.5~2とされることを考えると、デルタ株は別のウイルスと考えるべきだ」。

 小児の感染症に詳しい神奈川県警友会けいゆう病院(横浜市)の菅谷憲夫医師(小児科)はこう指摘した上で、「CDCによると、デルタ株は1人の感染者が周囲の8人以上に感染させてしまうということ」と説明。従来の新型コロナウイルスが周囲の1~2人に感染させていたことと比較して、強い感染力を示す点を強調した。

 このデルタ株の比率が上昇するにつれて、東京都の感染者数は8月上旬に前週比80~90%増と爆発的に増えた。菅谷医師は「インフルエンザの4倍以上の感染力を持つデルタ株が主役となったのだから、当然の結果。これまでの経験や常識は通用しない。マスク、手洗いなどは重要ではあるが、これだけでは十分な効果は期待できないだろう。このデルタ株は、これまでの新型コロナとは別の新たな危険なウイルスと捉えるべき。つまり、状況は一変したと言えるのではないか」と指摘する。

 さらに、デルタ株の感染者は咽頭部のウイルス量が従来型の1000倍に増加すると言われ、ウイルス量の多さから重症化リスクも高くなると考えられる。

 実際、デルタ株の感染者で入院が必要となる確率は、従来型に比べて2.2倍、死亡は2.4倍に増加するとの報告がカナダからあるほか、シンガポールや英スコットランドからも同様の情報がある。このことを受けて、CDCも「感染者はより高い比率で重症化する」と指摘している。デルタ株が当初言われていた「感染者数が増えても、重症者数が増えないから恐れる必要はない」との見通しは否定されることになる。(以下ソースで)

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:36:12.53 ID:o62QN9AL0
でもあのDAIGOの問題発言、
あそこで犬じゃなくて『猫』なところが「やっぱ陰キャだなw」っておもったよネ…

なんか社会や文明が停滞期にはいるとイヌ派よりネコ派がふえる傾向があるらしいわ
たしかにプーチンさんとか世界のマニッシュで力づよいリーダーは例外なくイヌ派だしな

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:37:03.87 ID:Gv3tpH150
じゃあコロナは終了ってことだな
遊びに行くぜヒャッホー
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:37:07.27 ID:DtxXdJij0
んなこと半年前から言われてたことやん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:37:31.99 ID:GgHFoXjJ0
デルタ株の特徴
・感染力が強い
・ファイザーワクチンの効果は42%

>感染予防効果はモデルナ76%、ファイザー42%

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:37:53.63 ID:10Pd9who0
>>1
ロックダウン=消費税30%

ロックダウンしたら
そのつけを払わさせられるのは
国民のみなさんです

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:38:27.14 ID:i8CmdepJ0
反ワクチン脱糞しながら涙目
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:38:37.58 ID:CZNfuwrA0
オラ、さっさと新しいワクチン開発しろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:38:42.99 ID:48+YE6FS0
ここ数日痰が出てたけどデルタのせいだったか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:38:50.69 ID:PYxttq/S0
つまり帰省トンキンはA級戦犯
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:38:55.91 ID:RJsg2DTa0
発症前も感染力が強い新コロは感染力強=弱毒が当てはまらないからなあ
とんでもなく致死率高いの生まれちゃったらどうなるんだろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:39:02.27 ID:RYfHwyR00
でも中途半端にワクチン打ちまくっても集団免疫獲得には絶対にならないぜ?
その間にその中途半端ワクチンのせいでまた新たな変異の誕生が加速される
しかもそのワクチンは人類初のmRNAワクチンで長期的安全性は不明ときてる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:39:15.05 ID:Hy38jbiv0
ウィルス1000倍でも4倍なのか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:39:21.82 ID:iM+sHht60
子供にも広まるんなら2学期は無理だな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:39:25.36 ID:WUsamE360
>>1
ヨーロッパ同様医療用マスクを義務化するべきなのに何もしないカス自民
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:39:26.15 ID:rAXemZPK0
ワクチン4倍打とう
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:39:36.73 ID:S4I3sG6E0
トンキンがコロナを持って飛び散った
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:40:13.38 ID:ohLDMP1A0
インフルエンザかと思ったらインフルエンサーだったみたいなやつか
違うな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:40:46.58 ID:eiqTRvp40
2週間後のニューヨーク間近
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:41:54.61 ID:8hSiHKGQ0
>>20
感染率なら超えてるんちゃう?
日本はもう検査数たりなさ過ぎて
数字に上がって来ないけど
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:40:47.12 ID:RRMuiBh60
デルタ、それは甘美な三角恥帯
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:40:52.22 ID:Jo9PnJ140
マジで絶望的な気分になってきた
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:40:57.38 ID:OKHei7i10
オメガ株迄いくとどんな感染力になっちゃうの
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:41:03.72 ID:iyRLNk6h0
もう今のワクチン意味ないな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:41:12.31 ID:n9glnAMn0
元からそうだってわかってたのに
オリンピックで激増してんのに
何を今更だな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:41:16.74 ID:LxOjbAGp0
ん?バカバッハは銀ブラしてましたけど?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:41:39.05 ID:cFUpnOFa0
医師によって殺されるわ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:41:39.63 ID:p0bnHjKE0
何を言っても自民党は動かないよ
奴等は経団連の犬だからね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:41:45.55 ID:gCBFEWsg0
今までインドの情報丸ごと無視してたの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:41:46.35 ID:+/872cJg0
今後元の生活には戻らない。
これからは新たしい生活スタイルが必要だろうな。

この世界冬の時代しか無い。スペイン風邪で死人が大量に出てから
ワクチンはが出来るまで30年掛かっている。1970年から50年
10年位はこんなこんな状態が延々続く。

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/13(金) 22:41:59.52 ID:GTLujyZT0
感染者が増えるって
感染しても大丈夫な人がたくさんいてw 動き回るからですけどね

コメント

タイトルとURLをコピーしました