【新型コロナ】オーストリア健康相「ロックダウン措置は4月末で終了」 [みんと★]

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:26:02.21 ID:uMjxmzg89

https://twitter.com/rakuten_fx/status/1255024830400757760?s=21
【要人発言】オーストリア健康相「ロックダウン措置は4月末で終了」

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:26:46.23 ID:JmAnkDhk0
すばらしい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:27:23.40 ID:nFbpFYo40
ゴールドマンサックス「コロナで死ぬ人のほとんどは早晩持病で死ぬはずの人なので、見かけの死者数が多くても実体は大したことない」
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:53:14.31 ID:rQCvc9Ut0
>>3
どっかの掲示板でもよく見かける言葉だけど
金は命より重いを体現しているGSが言うと重みが違うなw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:27:41.95 ID:yWJE3VND0
欧米と日本はもう再開の頃合い
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:28:26.90 ID:WaD1y4TM0
ワクチンが出来たわけでも、治療法が確立したわけでもない状態で、ロックダウン解除するとどうなるんだろ。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:31:31.25 ID:wtuHzSWr0
>>5
病人が死ぬだけときづいてしまったんや
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:28:28.15 ID:PAX2dEXS0
やはりイタリア軍ではゴリツィアを突破できなかったようだ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:29:59.40 ID:nH9sQ8xe0
南半球はこれから冬本番
今警戒を緩めるのはヤバいんじゃないか
NZもコロナ勝利宣言してたけど第二波がくると思うなあ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:30:38.43 ID:uyWIhYQ90
長期間のロックダウンは経済と国民の精神が持たない
コロナが広まらなくも経済苦で自殺者や犯罪が増えたら意味がない
日本もいつまでも自粛なんてしてられない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:30:45.81 ID:b+EpXoRG0
これオーストリアな、
ウイーンのあるヨーロッパの
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:31:33.05 ID:PAX2dEXS0
>>9
カンガルーがいる方な
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:30:49.91 ID:L/10VSB70
コロナで死ぬ人のほとんどはコロナ多臓器不全という持病の持ち主ですw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:31:00.71 ID:9bIIlUV70
バカだな…第 2 波は確実で
最初のよりもっと大きなものになると思うんだが。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:48:49.32 ID:ZwcoT7hI0
>>11
これで間引きをするってことでは?
大量のアクティブキチゲェが地球上からいなくなるよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:31:22.08 ID:4bbfiPy30
今からでも東京封鎖しろや
投石じゃ済まなくなるぞ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:49:48.94 ID:FGsIEkIs0
>>12
東京に入ってきたイナカッペが売られたね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:31:41.07 ID:LMbsbHvB0
どれだけ犠牲者を出しても前進あるのみだ。
立ち止まることはできないんだよ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:31:44.13 ID:nLi/Re4r0
白人はイエ口ー成分ないから日本人のマネしたらどうなるかわからんぞ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:34:05.66 ID:nym5qkiB0
>>16
どんどん増えてるアジア系移民が乗っ取って終わり
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:32:12.59 ID:Q7Ybz05J0
ロックダウン出来ない国との違い
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:32:19.09 ID:k3zAeWZb0
オーストリア人口890万
感染者15286 死者569 回復者12580
まあ大丈夫そうには見えるけどね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:32:20.08 ID:nH9sQ8xe0
これオーストリアか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:32:35.70 ID:xhbUtyRo0
オーストラリアやニュージーランドはもともと検疫が厳しいからこういうときの対処も早い
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:32:50.88 ID:xhbUtyRo0
>>20
オーストリアじゃねえか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:32:40.84 ID:iG4ymH+H0
つうたかて外国から人呼んだら逐次投入みたいな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:32:48.95 ID:8z+oixTD0
大丈夫かね?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:32:56.09 ID:BszDwTLd0
はっきり言ってこんなことやっていてもキリがない
根絶なんて無理
コロナはインフルエンザと同じで人と共生していくもの
自粛を解除して経済を回せ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:33:49.23 ID:/fXQ6Do10
そりゃ労働もせずに延々と飯が食えるはずないし。
コロナが完全消滅する数年先までロックダウンとか不可能だろう。

コロナの危険が残ってようと、いずれ解除しなきゃいけないのは当たり前。

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:34:56.06 ID:dmXT3TCy0
オーストリア人冷徹だからな
観光ボート流されたときもろくに捜索もせず、何十人も流されたのにさっさと再開したからな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:35:13.87 ID:fWlF6yKe0
トップが優秀なら解除出来るだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:35:15.05 ID:nym5qkiB0
オーストリアとオーストラリアとオーストリッチは区別が難しいな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:37:13.53 ID:Rqp/AmU80
ナチ公は排外が済んでるから楽なんだろう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:37:28.43 ID:3DuYh5VH0
まぁ、どうなるか見ていよう
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:38:39.66 ID:L1kao3O10
年寄りしか死なへん疫病とやっと気づいたか
他国はいつこれに気づくかやな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:45:56.39 ID:5ZYkCX2q0
安倍も早く解禁しろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:46:11.79 ID:nYD6P/Nd0
各国最初のロックダウンは様子見
ある適度抑えられることが判明したら、
後は緩めたり締めたりしながらうまくつきあっていくしかない
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:46:45.28 ID:b+EpXoRG0
医者が死んでくのがヤバいだろ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:46:57.12 ID:xYeQKjjF0
オーストラリアと勘違いした人いるだろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:47:48.62 ID:CX4YbrEO0
ロックダウン解除後のニュージーランドより、今の日本の方が規制が緩くないか?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:52:49.90 ID:/Yzy5Ksb0
>>39
日本はゆるゆるだろ
今日も普通にパチンコ屋営業してたし
風俗も通常営業してるぞ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:51:18.54 ID:dVHtdKnZ0
オーストリアはウィーンですら都会ではないから油断してるのか
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:52:48.19 ID:oUWHe/Ja0
日本はロックダウン解除状態の海外とかわらんw
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:55:01.09 ID:yVbXkbLy0
やっぱりガッチリやれば短期間で済むんだな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/28(火) 23:55:23.47 ID:IN0AtotN0
テドロスは反対してただろ
WHOはオーストリアにあったよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました