- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 05:59:13.05 ID:2/bXvnvr9
帰って来た”八さん”「スカーレット」の立役者・松下洸平を支える年上女性
「週刊文春デジタル」編集部
2020/02/20 source : 週刊文春デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/17844062/
喜美子の母親の死後、十数年振りに喜美子を訪ねた八郎。(NHK「スカーレット」2月11日放送 第110回より)
いま、NHK連続テレビ小説「スカーレット」がふたたび盛り上がりをみせている。昨秋の初回視聴率は20.2%と好発進だったが、その後は19%前後程度と失速気味だった。しかし2月17日(月)に放送された、第20週115回では19.9%と回復しているのだ。
この立役者となっているのが、戸田恵梨香演じる主人公・喜美子の夫・八郎役を務める俳優・松下洸平(32)だ。
◆「八郎ロス」に陥った視聴者も
八郎と喜美子はともに陶芸家の“同業者夫婦”なのだが、いつしかすれ違いが生じていた。1000度以上の炎を扱う“穴窯”に危険を顧みず挑む妻に対し、八郎は「ぼくにとって喜美子は女や。陶芸家やない、ずっと、男と女やった」「頼む、危ないことせんといてほしい」と懇願する。しかし喜美子は「うちは陶芸家になります」と宣言して穴窯に挑戦。2人は価値観の違いから離婚に至ってしまう。
松下が演じる、朴訥とした優しい八郎に同情的な視聴者も多く、SNSには「#もう喜美子の意地は視聴者にとって苦」というハッシュタグも登場した。離婚後、めっきり出演回数を減らしていた八郎に「八郎ロス」に陥った視聴者もいる。
しかし第20週となる今週、物語は新たな局面を迎えようとしている。一度は別れた喜美子と八郎が10年以上ぶりに食卓を囲む様子が描かれ、2人の今後の展開に注目が集まっているのだ。その期待が、視聴率の回復につながっているのだろう。
◆「『1人だと寂しいだろうから』って一緒に登校してくれていたんです」
この八郎を演じる松下洸平はどういった人物なのか。取材を進めると、八郎同様、松下の人生にも喜美子のように強い信念をもって仕事に邁進する女性たちの存在が明らかになった??。
松下は1987年3月6日に東京で生まれた。松下の小学生時代について「洸平くんはとにかく優しかったです」と明かすのは、同じ小学校に通っていたというAさんだ。
「当時は私が小学1年生で洸平くんは小学5年生。同じマンションに住んでいたのですが、片道15分くらいの通学路を『1人だと寂しいだろうから』って一緒に登校してくれていたんです。小学校に入学したてで、まだ友達もいなかった私を気遣ってくれたのでしょう。もう20年以上前のことなので忘れていましたが、テレビで洸平くんを見て思い出しました。あのお兄ちゃんが今では朝ドラに出ているなんて。びっくりしています」
この頃にはすでに、松下はある女性の影響を受けている。業界関係者が語る。
◆ブログでも母親への敬慕の念を衒いなく綴る
「松下さんは画家であるお母さんの影響を受けて、幼い頃から油絵を描いていたそうです。お母さんは都内の美術大学を卒業して、現在も油絵の画家として活躍されています。女流画家協会や上野の森美術館の大賞展に何度も入賞するなど、写実的な油絵を描く実力者です。幼稚園や老人ホームで絵を教える活動もされていました。さらにはボディビルダーとして過去に選手権で優勝したこともあるとか。今は実家で絵画教室を開いているようですよ」
松下は、インタビューでも母親についてたびたび語っている。朝ドラへの出演を熱望していたのも母だったという。
《実家に帰るたびに、いつも“朝ドラ”を観ている母から『“朝ドラ”に出ないの?』と言われていたんです。実は何度も“朝ドラ”のオーディションを受け続けてきて、箸にも棒にもかからない日々を数年間経験していました。ですので“朝ドラ”出演の報告をしたときの母の喜びを見たときは、本当にいい親孝行をしたなと思いました》(「シネマトゥデイ」2019年12月7日配信)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 05:59:37.14 ID:2/bXvnvr0
- いい親子関係を築いてきたのだろう。松下は自身のブログでも、母親への敬慕の念を衒いなく綴っていた。
《僕を一人で育ててくれた母に恩返しがしたいとよく思う。小さな頃ね、お兄ちゃんとお母さんと3人でNYに行った。(中略)何故かは覚えてないけれど僕は不機嫌になり駄々をこねて、母を困らせた。その事を今でも覚えてる。(中略)
この歳になって、その事を凄く後悔している。(中略)またいつか、3人で自由の女神を見に行きたい。その時は、駄々こねず、家族でたくさん写真を撮りたい。それが僕の夢。
母は、あの時駄々をこねた僕の事覚えてるかな》(2011年08月16日)母親の影響で絵画に目覚めた松下少年だったが、中学でストリートダンスに傾倒し、高校卒業後は専門学校東京ミュージック&メディアアーツ尚美(現:尚美ミュージックカレッジ専門学校)ヴォーカル学科に進学。
カフェやアパレル店でバイトをしながら、音楽漬けの学生時代を送った。(中略)
◆“育ての母”は名物女性マネジャー
「松下さんにはこの頃、名物女性マネジャーがついていたんです。年齢は当時で40代くらいでしょうか。イベントの打ち合わせで、マネジャーさんが『松下は歌もいけるけど、本当は役者をメインに売っていきたいんです』と熱く語っていました。
彼女とは何度かご飯を一緒に食べたことがありますが、松下さんへの入れ込みようはすごかったですよ。松下さん本人に明確な進みたい道があるというよりも、
マネジャーさんがしっかり売り方を考えていて、その方針のもとで松下さんが才能を発揮していっているように見えました」(同前)彼女の存在は舞台の世界でも有名だった。
「松下さん自身は自分から目立とうとするタイプではなく、稽古でも本番でも真面目で控えめな性格でした。
しかしマネジャーが松下さんの素質に惚れ込んでいて二人三脚で頑張っていました。まるで仲のいい母と息子のようでした」(舞台関係者)“生みの母”と“育ての母”が照らす道を、ゆっくりと歩んできた松下は着実に才能を開花させていった。
23歳で出演した舞台「さくら色 オカンの嫁入り」の脚本を書いた赤澤ムック氏が当時を振り返る。(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 06:04:18.04 ID:HzgoeGVW0
- 暗い
暗すぎる - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 06:14:58.38 ID:mumHXaLt0
- モブキャラ止まりだよね
ヒロインの夫みたいな準主役の格ではない - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 06:18:44.77 ID:FMu8ldOm0
- 松下洸平と、福田麻由子の関西弁はほぼ完璧。
東京出身とはとても思えない独特な空気を身につけているのが凄い。
今の朝ドラの方言指導は本当にうまいんだろうな。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 06:49:26.02 ID:HzgoeGVW0
- >>5
それはそうなんだが、指導なのか脚本なのか関西弁の言い回しが口説すぎて、逆に関西人でも使わないようなレベルになってる - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 07:44:39.72 ID:Ajw+vl460
- >>5
目多加頼子こと西村頼子が方言指導でオッと思ったわ。
何年か前の「現代用語の基礎体力」他の復活スペシャルにも出なかった(キャスター役はみやなおこが目多加なおことかの役名にしていたかな)し、今は出役はやらずに演出家とかそんななのかね。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 06:19:10.08 ID:eYYhp9dJ0
- ヒモの話かと思ったら違ってた。
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 06:21:56.59 ID:VZ5nEyW30
- まったく普通すぎる外観、それが良いのであろう。毎日食べるお米みたいに
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 06:24:23.69 ID:YMVpruZq0
- 演技上手いから民放で引っ張りだこだろ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 06:25:47.27 ID:/JEpbHKf0
- 八郎の出番が減ったから視聴率が上がっているのに
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 06:31:19.43 ID:nA9J6rbs0
- モデルの方のように、弟子に手を出す
浮気親父としては描かれないのね - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 06:33:07.42 ID:DRW9M5450
- 高橋元太郎の話題じゃなかったのか こいつぁうっかり
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 06:35:07.98 ID:21KT0pzG0
- 萩原聖人転生
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 06:44:44.69 ID:fBZVk9l10
- 滑舌最悪だな
よくあれで俳優名乗れる - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 06:47:04.42 ID:J+PlbPZo0
- 最近、見てないから内容がわからん。離婚したらしいけど
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 06:48:16.44 ID:6nD/zqhu0
- 八郎ロスなんて絶対にないわ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 06:51:55.71 ID:7SHweuQ40
- 帰ってくるぐらいなら最初から離婚自体いらなかったと思う様な脚本だわ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 06:53:09.37 ID:cobhHAOn0
- 八郎はねちょ~とした関西弁で気持ち悪い
方言指導の人は女なのかな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 06:53:15.71 ID:1v+JX4U60
- 専門学校時代からのファンだけど別に発狂してないよ。
もともと「マザコンだから」「母親が好き」ってよく言ってたし、
洸平に振り回されるのは馴れてるし。こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのが洸平だしね。プライベートは母親が支えればいい。
私達は洸平の芝居=魂を支えるから。その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつか洸平のDNAと混ざり合うから。
それがファンと仁とのEthanolだし。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 07:16:33.46 ID:fklkkV/r0
- キモ八という名で通じるぐらいにはキモい
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 07:19:19.05 ID:PXemCz1f0
- なんというか、時代の流れや変遷を表現しようとしている割に
セットのバリエーションが少なくて
作業場と居間だけで物語が進んでいるイメージ…
情景描写がなく会話文だけで進行する「なろう小説」読んでいる気分になる… - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 07:22:37.47 ID:ohJ1gY7v0
- 八郎ロスにはならないわ
しゃべり方がねちっこくて嫌だ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 07:24:18.04 ID:TFYsu34U0
- 八郎が出ているここ何日が1番面白い
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 07:24:20.26 ID:5tVUK/i70
- じめじめしてて八郎キモい
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 07:33:55.22 ID:/RkVt/T/O
- 不倫したグッキーの弟子とは再婚しなかったん?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 07:33:58.96 ID:rXNKkBsl0
- ロス疑惑
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 07:37:02.80 ID:YiBoPFFH0
- ドラマ板では八はボロクソに言われてる
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 07:45:36.78 ID:+7FUaTPQ0
- 緋田康人じゃないのか
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 07:48:16.69 ID:bEKoL2Yy0
- もっと怒れ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 07:49:46.06 ID:GD92EQWn0
- 辛気臭い顔してるよなー
なんかネチネチしてるし急に激怒して暴れだしそうで怖い - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 07:52:07.08 ID:FGQ212kQ0
- 加瀬亮もどき
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 07:52:46.60 ID:DzGpkYLD0
- 年明けからずっと面白くない
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 07:57:29.50 ID:Owl/JfsY0
- 120話近くなって初めて、この先どうなるんだろうかと思えてきた
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 08:21:24.03 ID:NWGfaJIV0
- 大体がこの夫婦が別れる理由が無いし、お互いを認めあい支え合って
来たのに突然、穴窯をすることになったら別れてしまうなんて不自然。
しかも「穴窯するならタケシをつれて出ていく」なんて言っておきながら
一人で出ていくし、ナレーションでは「八郎は喜美子の才能に嫉妬」した
とか言言い出す始末w - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 08:36:08.06 ID:mMXsz8Ih0
- >>35
モデルになった陶芸家の夫婦関係破綻の経緯が
朝ドラでは描けないくらいエグかったから
無理に辻褄を合わせたんだと思う - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 08:24:12.71 ID:4s/PXnPv0
- 今日の話で息子を殴ってたら違うドラマになっただろう
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 08:27:16.38 ID:18x0S8zh0
- おディーンさまに比べるとずいぶんしょぼくなったな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 08:28:55.22 ID:qpd9XUiS0
- サイコパス役が合いそう
若しくはDV夫
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 08:31:37.02 ID:J5fwXWAL0
- コイツの鼻から空気が抜けたような喋り方が生理的に受け付けない
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 08:45:54.32 ID:RR/zUIph0
- このドラマ画面止まってない?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/22(土) 08:49:57.76 ID:FQ4CykaC0
- 「ここはNYだったんだ!!」
【文春】帰って来た”八さん”「スカーレット」の立役者・松下洸平を支える年上女性

コメント