- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 09:52:20.83 ID:ERVzAKPQ9
教育熱心な親のもとで、元気をなくす子供たちがいる。
プロ家庭教師集団「名門指導会」代表の西村則康さんは「大量の課題や細かい管理で子供を精神的に追い詰めていたら、それは“教育虐待”といえる。
親も子も自覚しにくいのが怖いところだ」と指摘する――。■30分でも「ぼーっとしている」のが許せない
近頃、「教育虐待」という言葉が世に浸透しはじめている。
虐待というと、子どもに暴力を振るったり、暴言を吐いたり、育児放棄をしたりといったいわゆる“ダメ親”を思い起こす人が多いだろう。
その対極のように見える教育熱心な親は、一見子供思いの“いい親”に思われがちだが、子どもを精神的に追い詰めるという点では、前者と変わりない。
むしろ、やっている方もやられている方も自覚しにくいという怖さがある。カズマくんの家を訪れた時のことだ。カズマくんは中学受験を目指す5年生。両親は共に高学歴で教育熱心。受験塾には1年生から通わせている。
カズマくんのお母さんは、とにかく勉強をやらせたがる。カズマくんが勉強していない時間が一瞬たりとも許せないようで、次々と課題を渡す。
例えば2時間勉強をしたら、30分の休憩が必要だ。この30分が子供にとってはリラックスできる時間で、そのメリハリが効果を上げる。
そう、アドバイスをしても、お母さんは聞く耳を持たない。その30分すら休ませたくないのだ。「ぼーっとしたり、遊んでいる暇があったら、勉強をしなさい! 成績が上がらないのは、努力が足りないからよ!」
休むくらいなら、この30分に勉強をして、クラスを2つ上げてほしい……。たくさん勉強をすれば成績が上がると信じているのだ。
■頑張っているのに、成績が上がらない原因
お母さん思いのやさしい性格のカズマくんは、言われたままに勉強をする。
だが、その表情には生気がない。あと1年持つのだろうかと心配になる。受験指導をしていると、多くの母親から相談を受ける。その多くが「頑張っているのに、成績が上がらないんです……。
あと何をやらせればいいのでしょうか?」といったものだ。長年、受験指導をしてきた私から見ると、成績不振の原因の多くは、「間違った勉強のやり方をしている」ことが挙げられる。
中でも勉強のやらせすぎが多い。そういう親の多くが、「自分は努力をして成功をつかんだ」という経験者だ。
高学歴のカズマくんのお母さんが、量にこだわるのも、自分はたくさん勉強をしてきたから結果を出すことができたと思い込んでいるからだ。だが、成長途中の小学生の子供は無理が利かない。夜遅くまで勉強をさせれば、そのダメージは翌日に必ず響く。
教育熱心な親は「間引きをする」という発想がない。■習い事のやらせすぎは「遊び」の機会を奪う
やらせすぎは勉強に限らない。近頃は幼い時からたくさんの習い事をさせる親が増えている。
インターネットの普及で情報があふれている今、子育てに関する情報に振り回されてしまう親が多いのだ。「東大生のほとんどは幼い時に公文とピアノを習っていた」と知れば、目の前にいるわが子の興味などお構いなしに教室に入れる。
「4年生から始まる人気受験塾に入れたいのなら、低学年のうちから席を確保しておかないと入れなくなってしまう」という噂が流れれば、われ先にと入塾させる。
なんでも早く始めるのが有利という風潮が、以前にも増しているように感じてならない。習い事をさせるのが悪いと言いたいのではない。子供が関心を示せばどんどんやらせていいと思う。だが、やらせすぎには注意が必要だ。
なぜなら、幼い時からの習い事の詰め込みは、子供の自由を奪うからだ。子供は遊びや生活を通して、いろいろなことを学ぶ。
鬼ごっこ一つをとっても、鬼に捕まらないようにするのはどうしたらいいのか、遊びをもっと盛り上げるには、どのあたりにいるとおもしろくなるのかなど、考えて行動する。
また、子供同士の遊びには喧嘩がつきものだ。そういう時にどうしたらいいのか考える機会も得られる。
判断力、問題解決力、予想力、想像力、表現力など、遊びを通じて身につくものは多い。その機会を奪うこと自体が、私は教育虐待だと思っている。https://news.livedoor.com/article/detail/17401774/
2019年11月19日 9時15分 プレジデントオンライン- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 09:53:32.57 ID:1KN3DNHN0
- 努力してもだめでした
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 09:56:39.79 ID:Zg5nSk6n0
- >>2
そういう人もいるからなぁ。
俺の同僚も涙ぐましい努力を重ねているけどハゲのまんまだ。 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:10:00.30 ID:2dS3SlNu0
- >>10
こないだ教育虐待で子供刺し殺したのは父親 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 09:54:43.07 ID:c7pEtw7A0
- ウチの近所には
野球経験者の父親が子供に野球を教えてるけど
これと一緒な感じだな - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 09:54:44.39 ID:IXGCL4gN0
- 学歴に拘るのは労働者階級だけだろ。
まず親が雇われを辞めないと。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 09:54:59.18 ID:TF7/8kqX0
- 追い込む側の人に言われてもな…
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 09:55:56.79 ID:6DzRTiX/0
- 教育ママゴン健在
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 09:55:59.68 ID:s+zV+QIZ0
- 能力以上を目指しても無駄
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 09:56:18.91 ID:XLMWNjNy0
- なんで
兄弟なのに
デキがちがうのか不思議
性格が左右するものなの - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:01:36.53 ID:bFy0W22L0
- >>8
兄は年上な分出来て当たり前
弟は年下だから出来たらすごいと言われる周りの反応が違うからそれが本人のモチベーションに大きく関わる
歳がひとつふたつ違うだけで手のかかりかたも違うからなぁ
それをある程度ものごとの分かるような歳の兄がどう見るかとか
ルート選択の要素はいくらでもあるからそりゃ性格も性質もかわる - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:06:42.57 ID:XnidfXS7O
- >>24
兄弟でそんな差つけてたら兄が病みそう - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 09:56:36.78 ID:E6H2tEay0
- 核家族内で女親が幅を利かせるとこうなる
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:26:42.05 ID:FK8s/PlF0
- >>9で終了
害悪の大半はお受験ママ
使えない学歴エリートを量産されて社会が大迷惑 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 09:57:27.09 ID:El26Olwm0
- ここにもおるやろ
コミュ障の引きこもり子供部屋おじさんw
けど教育ママとか昭和から普通におったやろ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 09:57:38.26 ID:bxowPei30
- 最近の子供は甘やかされて育ってるから我慢ができないんだよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 09:58:30.03 ID:s+zV+QIZ0
- 高学歴エリートの男と、顔がいいだけのバカ女
この子供が予後不良 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:03:11.11 ID:+98rNx3v0
- >>13
このパターンは、
顔はパパ似、オツムはママ似という
とても残念な娘さんという例を
多く生み出しています。 - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:16:06.70 ID:Ozr7aWG00
- >>28
あるあるすぎて草 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:06:00.89 ID:747U2n+u0
- >>13
平安時代から続いてるじゃねーか
諸行無常なわけだわ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 09:58:54.42 ID:USyylf9g0
- 自分も出来たのだから等だろう
子供は自分とは違うと言う事を認識しないと大体この手は教え方が悪い事も多々あるからな
一度っきりの事だから失敗が許されないと思い込んでる
最低限失敗できない場所はあるが最高を最低限にする必要は無い - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 09:59:34.25 ID:VFdAotkC0
- バイオリン習わされていたときは苦痛だった。バイオリンは結局ぶっ壊したが、スーッとした。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 09:59:37.87 ID:ZkX/WYyG0
- 好きにさせときゃいいじゃん
こんなことまで税金使って対策すんの? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 09:59:41.92 ID:Vf23cACg0
- ※輪廻転生魂(オーブ)数
輪廻転生に必要な魂(オーブ)の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど意識体の魂数は必要
人間18±、動物6±、植物や虫など1±
生物が安らかに永逝すると魂は肉体から上昇後に
(三途の川は意識体が血液層を通り抜ける暗喩)
拡散し、高次元で流浪状態となる
魂の記憶は恐怖症や多重人格などと関連している
ギフテッドは元人間のオーブが多いと誕生しやすい戦争など多々即死で界隈の魂が飽和状態になると
拡散し難くなり植物又虫などに即転生しやすくなる
即死すると魂は高次元に遷移できずに留まり易くなる
同一個体の魂が9±滞留すると霊体(人魂)になる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
【特に理解しての即死は想像を絶する阿鼻叫喚】霊体は丸い玉又は光りをぼかしたように見える
亡くなり時の状態を魂が記憶しているため
その時の衣装を朧げに纏う
裸で亡くなれば裸である
ちなみに、生霊は魂が3±必要である
動物でも上記数のとおり可能ではあるが
半分減るということは、魂数=障壁でもあるため
動物の生霊はいのちをかけてと云うことになる高次元の魂状態では作興することも無いので
五感と欲を満たす為、生物へ転生する
意識体が人間になったら感じたい欲
5位 色欲 高次元でも似たようなことはできる
4位 名誉欲 高次元では地位は無くどんぐりの背比べ
3位 財欲 名誉欲と言ってることは一緒
2位 睡眠欲 高次元では眠ることができない
1位 食欲 高次元では食べることができない
赤ちゃんは一刻も早く欲を満喫したいから
思いっきり食べて眠たくなったら思いっきり寝る - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 09:59:45.72 ID:zo7yYTsa0
- 子供が落ちぶれないよう必死なのよね
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 09:59:55.01 ID:BhUAsbht0
- >>1
高学歴って言っても中途半端な大学なんだろ
自分に自信がないから子供に過剰な期待をする - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:01:37.35 ID:s+zV+QIZ0
- >>19
いや
専業主婦で教育ママゴンの家庭で育つと、偏差値20ぐらいはプラスされる
能力的には偏差値20引かないと - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:09:57.77 ID:q26xbs/z0
- >>19
そういう親もいるけど、そこそこ高学歴の母親は本当に怖いぞ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:12:30.34 ID:JmnzPa8h0
- >>48
なんとなく想像はつくけど、どんなところが? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 09:59:58.43 ID:v989UUW20
- 中学受験とか都会はおかしいわw
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:00:02.22 ID:XLMWNjNy0
- 特別なことより
普通なことが大切 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:00:25.88 ID:bxowPei30
- 子供が馬鹿だと親が恥かくんだよ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:00:33.90 ID:6DzRTiX/0
- 親の価値観が幼稚なだけ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:06:47.72 ID:fkyPRRIh0
- >>23
でも中学受験しないと医学部無理だよ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:02:53.33 ID:ghPdVzqD0
- 二月の勝者を読む
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:03:11.45 ID:Zg5nSk6n0
- 身の丈でよくないか?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:03:16.43 ID:CIVr6qth0
- こうやって名門校に入った子が周りに付いていけなくなって転落するんだよな
その後立ち直れたらいいがそのままニートになり子供部屋おじさんになり社会を逆恨みしてテロを起こす可能性も十分ある - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:05:33.72 ID:VAoaKSQG0
- >>30
無理してはいっても
回りがガチ優秀だといきなり3桁転落だし
勉強も早いからついてけなくなって
自尊心きづつくし
これは東大でも言えるけどな - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:19:27.18 ID:45ktq1M80
- >>30
犯人: 渡邊博史
動機: 漫画家として成功した藤巻への嫉妬社会への自己顕示
賠償: 4年6ヶ月の実刑 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:04:27.73 ID:/pofGV330
- うちは母親が習い事沢山させたがりだったな。
泣きながらピアノ教室行ったのを覚えてし、コンクールも本当に苦痛だったな。が、数十年たって、ピアノ教室や英会話教室に行かされててよかったと思える日がくるとはなーー。
メンタル崩さずにいられたのは父親の影響がおおきかったと思うよ。
イヤならやめさせてもイイって水泳教室は辞めることができたし。
家庭教師も合わないっていったら簡単に変えてもらったし(母親のおきにいいりだった)。たぶん両親揃って同じベクトルな人だと>>1みたいなものになるとおもう
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:05:05.22 ID:3aQHEhKl0
- 母親が低学歴で勉強の仕方(させかた)を知らない事例のほうが多そうだけど
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:05:17.97 ID:wIBsrtEE0
- 教育虐待殺人事件 佐竹憲吾被告 中学受験で父親が息子を刺すに至るまで 裁判傍聴記#1
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:05:32.26 ID:Fkvsp1LE0
- 少子化になるはな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:06:02.36 ID:Hepbm4vi0
- ワタミと同じ構図。
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:06:34.02 ID:ZPdpYnfx0
- 小学校の内は成績悪くても別に問題無い。更に言えば0点取っても怒らんぞ。
中学から挽回すれば良いだけのはなし。
それに、学校の成績が悪くても中3の模試の成績が全てだしな。
今まで学校の成績が良くても模試の結果が悪けりゃ進学学校を先生が決める場合もあり得る。 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:11:41.65 ID:RxkOIUHQ0
- >>39
その通りだと思う
脳の発育は個人差があるのに、中学受験に縛るのもどうかと思うんだよね
中学あがってから伸び始めるタイプも多いし - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:13:31.77 ID:YE9cFU000
- >>53
小学校で下だと中学で伸びるとかほとんどいないけどね。伸びるのは子供の頃何も勉強せずに平均ぐらいとってた子 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:14:56.47 ID:RxkOIUHQ0
- >>59
小学校で下のほうだと軽度の障害がある可能性が高いから、別ルートを考えてあげたほうがいいな - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:17:05.45 ID:YE9cFU000
- >>61
それはあるだろうね。それで別の才能開いたりする子もいるみたいだから - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:19:39.27 ID:FPITJMim0
- >>53
中学から伸び始めるのは早生まれ組だろ。
しかも今まで遊び惚けてた男子な。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:06:37.57 ID:YE9cFU000
- 体操、ピアノ、そろばん、剣道、サッカー
うちの幼稚園児(男)の習い事
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:06:52.43 ID:RxkOIUHQ0
- 本当の高学歴者ほどわりと放任主義
ちゃんと哲学や教育学を学んでるし、なによりイザというときの受験のテクニックを知ってる - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:10:38.39 ID:YE9cFU000
- >>43
周りの高学歴者は放任主義だけどテクニックとか教育学とか知らないわ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:13:21.60 ID:XnidfXS7O
- >>50
うちも
自分達がたいした苦労もなく高学歴だったから子供も勝手になんとかするだろってスタンスだった
こちらから塾行きたいとか習い事したいとか言えば快くやらせてくれたけど - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:06:56.63 ID:2dS3SlNu0
- 一瞬たりとも許せない
→
一瞬でも あることが 許せない - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:08:12.38 ID:ZPdpYnfx0
- 俺の小学校時代なんざ如何に親の目盗んでファミコンをするか、に色々考えたな。
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:09:18.69 ID:/ohgVkq40
- 勉強の面白さを教えられない教育はウ●コ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:09:39.32 ID:XnidfXS7O
- うちの両親はわりと高学歴だけど勉強については野放しだったな
教育押し付けられるストレスは一切感じたことないや - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:10:39.94 ID:F7dQH/+40
- 虐待もまた教育でな
人を憎むことを教えるものなんだよ
やめたほうがいい - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:11:15.88 ID:brIKQFiz0
- 医者やエリートサラリーマンなどの高学歴なエリート家族でも幸せ家族とは限らないよな。
親が優秀過ぎる学歴だと、子供はプレッシャーを感じることもあるらしい。
高学歴ゆえの問題で家庭内に亀裂が入り、最悪子が親を56すこともある。
何が大事か分からくなってきた。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:12:23.49 ID:ZPdpYnfx0
- >>52
つ 金属バット殺人事件事件 - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:13:13.92 ID:7AKDhKni0
- 下鮮でスパルタが主流なのは、恨の精神がスパルタを生み、スパルタが恨の精神を生み…ということ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:13:20.18 ID:E2JfzwDE0
- 人生において学業はあくまでも一要素
そういうことが見えなくなるんだね - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:13:52.84 ID:RxkOIUHQ0
- 一番やっかいなのは親が高学歴だが天才型アスペなケース
あれは子供が可哀想だわ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:15:38.86 ID:E2JfzwDE0
- たしかに、勉強がらみで親が小学生の息子を刺し殺した事件もあったな
その昔には、勉強がらみのいざこざで子どもが父親の将棋棋士を刺し殺した事件もあった
いつの世の中もこういう悲しい事件が一定数起こる運命なのかな
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:20:43.68 ID:sQ9ZVbIX0
- >>63
東海中学志望小学生事件ですね
東海程度なら放置プレイで受かるくらいじゃないと、受かったところでいつか殺されただろうけど - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:15:57.29 ID:6KvuRfvo0
- 近年凶悪事件起こしてる奴は
教育熱心な親をもってることが多い - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:17:29.30 ID:/yceRP7J0
- 数日前にそもそも総研でやってた「競争では学力は上がらない」という話が興味深かった。
ほんと日本の教育は競争のための競争でしかないんだよな。
スポーツを重視して競争させることばかり熱心で、就職に役立つ知識や教養は教えない。 - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:21:26.54 ID:I0WeSlll0
- >>67
就職には役立つんじゃないの?
学校教育、特に運動部なんか完全に就職に特化した社畜プレス工場じゃん
就職した後にどう機能するかは知らんという感じだけど - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:17:45.74 ID:E2JfzwDE0
- 片親が勉学が得意なタイプでも
もうひとりの親がそうでもないなら
遺伝的に考えれば、まあそれほどでもない子どもが生まれる
科学的に考えれば
でも、そんなことお構いなしに親の願望を子どもにおしつける
そんなアホな親が結構いるね - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:17:57.03 ID:QHOPWPoa0
- お母さんはお子様に優しくしてあげてください
専門家のわたくしたちにお任せください
来月の予約はいかがなさいますか?
お子様のタイプから考えますと… - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:18:56.27 ID:E2JfzwDE0
- 秋葉原の事件の犯人も
母親が異常なほど教育熱心だったとか - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:19:18.76 ID:lX9xlZtc0
- 努力して高学歴って
生まれつきの才能じゃないからな努力して詰め込んで試験に受かりましたって事だからね
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:20:49.91 ID:Ozr7aWG00
- 中学までの人、ってのがいるから
中学受験は危険 - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:20:54.23 ID:JvSEwFYN0
- 大抵はバカな母親が最大の原因
正論だけを言って場を窮屈にする - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:21:03.17 ID:XLMWNjNy0
- 同級生
中学時代、めちゃめちゃ荒れていて
警察に何度も補導されてた
そのころ付合ってた彼女に子供ができて
高校には行かずに、地元の工務店で働いてるでも、奥さんも同級生も、今でもDQNなんだけどw
子供2人とも国立大に現役合格
教育ってなんのだろう - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:21:43.91 ID:Ozr7aWG00
- >>77
反面教師じゃないの? - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:21:15.44 ID:E2JfzwDE0
- 努力して難易度の高い志望校に入っても
その中の半分は、成績下位半分のできない子になってしまう
努力したのに、できない子になってしまう
そういうストレスは理解してるのかな? - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:22:08.05 ID:9eH6pdSX0
- もともと頭がよくない子供に朝から晩まで勉強をさせて能力以上の進学校に行かせても周りに付いていくのがやっとで気の毒だよな
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:22:26.27 ID:kSxuDtlX0
- 俺の知ってる高学歴な親は30ftのボート買って、週末天気良ければ海に子供連れだしてるな
お陰で若干12歳にして見事なスキルを持ったクルーへと成長してた - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:23:07.50 ID:JvSEwFYN0
- アホ極まりない儒教の大学入試ゲームがそろそろ限界に近付いてきている
だから大学に入ってもなーーーんにも勉強しないアホが量産される
そして社会への復讐に勤しむからさらに崩壊していくだけ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:23:24.90 ID:s+zV+QIZ0
- 才能と環境
両方、合わさって人格ができる
環境がしっかりしていれば、人生転落しにくい
だから、自分は親の教育は否定しない
才能だけある中卒も結構いる - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:24:21.34 ID:ZPdpYnfx0
- 小学校を何で私立にこだわるのかがさっぱりわからん。
ウチの県は小学校は市立しかないぞ。 - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:24:40.75 ID:3adoM+VC0
- こうしてなんの経験もない勉強しか出来ないゴミ日本人ができる
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:25:27.99 ID:x39TjXdY0
- むかーし金属バット事件というのがあってな
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:25:46.61 ID:E2JfzwDE0
- まあ
公立の小中学校は
どんな人間だかわからない人の子どもが通ってくる
そういう怖さはあるのかもな - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:26:32.93 ID:wN/b3FLF0
- 昔のプレジデントに東大に入った子供に親がやらせたことでNo1は早寝早起きって書いてただろ
次が規則正しいリズムの習慣付け
勉強の前にそういう当たり前の習慣をキッチリ身に付けさせろ
親がやらないと子供だけでは身につかない
子供は親の鏡とはよく言ったもんで - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:27:01.14 ID:Pj5VHfQA0
- 今死ぬかあとで死ぬかの違いでしかない
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/19(火) 10:27:04.80 ID:PCSfssAu0
- 東海中受験を強制された挙げ句に虐待死した子の父親は
東海高校出てるのになぜか高卒(笑)なんだよなw
テメエを棚に上げて一体どんだけ惨めなオッサンなのかと驚愕したわ
【教育】努力家で高学歴な両親が陥る「教育虐待」のワナ

コメント