- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:29:30.38 ID:4wy/vQot9
今年度から新たな学習指導要領が順次始まり、大きな転換期を迎えている日本の教育界。 より「個」を尊重する教育に変わりつつある中、小学校1年生にして既存の教育に疑問を持ち、教育のあり方を変えようと奮闘してきた人がいる。小・中・高校生に向けて、「自らの人生を切り拓く力」を育むための教育プログラムを提供する会社「TimeLeap」の代表取締役の仁禮彩香(にれい・あやか)さんだ。現在、慶応大学総合政策学部に在籍しながら、起業家として活躍するZ世代の1人である。中学2年生で起業、高校1年生で母校を買収した仁禮さんの体験や取り組みを通して、新たな教育の姿を探ってみた。
「私が通っていた、湘南インターナショナルスクールの幼稚園では、何か問題が起こったときや、何かを決定するとき、先生がすぐに介入するのではなく “なぜそう思ったのか” “なぜそのようにしたいのか”、一人ひとりの考え方を聞き、みんなが納得できるプロセスで、子どもたち同士が話し合い解決をしていく。そんな教育を受けてきました。
また、“感情”と“理性”を分けて考えるということも、徹底的に教えられ、その中で『自分はどうしたいのか』という思考を深く身に付けることができたのです。しかし、入学した公立の小学校では何事も先生が決めて、1つの答えだけを求めていくという教育が展開されており、例えば、道徳の授業でも教科書に載った1つの答えが正解で、自分の頭でしっかり考えることができない。それは驚きでしたし、正直違和感が募りました」
ただ面白いことに、仁禮さんにとって、その違和感が日本の教育システムに関心を持つことにつながっていく。その違和感を拭えなかった仁禮さんは以前、通っていた幼稚園の園長先生に直談判。小学校をつくってほしいと掛け合い、2年生にしてその小学校に転入し、理想の教育を受けられるようになった。しかし、今度は自ら当時の違和感の本質を見極めたいと、中学では受験をして再度日本の学校に入り直すことになる。
「小学1年生で違和感を感じて私は、いったん日本の教育システムから離れました。しかし、その違和感がいったいどこから来るものなのか、対峙してみないと理解することができないと思ったのです」
新しく入り直した中学校では、日本の教育の改善策を探るとともに、新しい教育モデルを提案しようと中学2年生の時、起業を決意する。
日本の教育はもっと多様化すべき、すべては自己を知ることから
「日本の教育はもっと多様化すべきだと考えています。そのためにも、今は教育の振り幅をどこまで広げることができるのか。そのモデルケースをどんどん出していく時期なのではないかなと思っています。もしモデルケースがなければ、実際にどんなことができるのかもわかりません。国内の学校でも新たな取り組みを行っているところはたくさんありますが、学校の先生たちは授業以外にやるべき仕事があまりにも多すぎて、時間が足りません。
その解決策としては、先生たちは、本来の仕事にもっとフォーカスして、事務的な仕事を別の人がサポートするような体制を整えるべきだと思います。または教員免許がない専門家でも授業ができるように専門家教員を増やす方法もあると思っています」
そしてさらに大きな問題点として、今の日本の教育では子どもたちが「自分がどんな人間なのか知る課程が少なすぎる」と仁禮さんは指摘する。
「幼稚園や小学校は自己発信の期間なので、大人はそれを受け止めることが大切ですが、中学校からは自分はどんな人間なのかということを、考え始める時期に入るため、それを一緒に考えてくれる大人が必要になります。伸ばせる才能は伸ばし、足りない部分は補っていく。それには多角的に自己を捉えることが何よりも重要になってくるのです」
これから日本の教育を、私たちが変えていく。その強い気持ちで、仁禮さんは「TimeLeap Academy」でモデルケースをたくさんつくり、新たな教育の方法論を探っていきたいと語る。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:29:57.59 ID:TgBcDB4V0
- かな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:30:27.90 ID:GFA1EtkP0
- 何だかわからんがすごいんかな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:30:37.26 ID:rLyxKwPe0
- 最近はSFC(笑)ってならんの?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:34:46.21 ID:IYWHtXVl0
- >>4
そりゃ古いだろw
もうPS5の時代だぞ - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:46:25.06 ID:xgaQTumi0
- >>4
sfcを笑えるのは日吉や三田だけ
外部がsfc笑うとかお笑いだろ - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:52:38.93 ID:2faLDzwl0
- >>4
たいていの人はバカにできんだろ
馬鹿にするのはネットのエア高学歴 - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:53:52.75 ID:/Bt5JEK50
- >>4
言っとくがSFCはIT系にめちゃくちゃ強い
大手企業への就職率も高いし慶應出身の起業家にもSFC出身が多い - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:31:05.44 ID:B7Kiwf900
- 日本の社会がそれで回ればいいけどね
そうではないんだよ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:33:32.44 ID:QvJVLuvz0
- >>5
ひきこもりがえらそうに言うなよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:34:32.48 ID:qcD9HEAZ0
- >>5
老害 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:31:07.63 ID:NOrAaMWb0
- で摂政は父母どっちかね?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:31:45.21 ID:wPmVwDyf0
- >>1
隙あらば自分語り - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:31:47.02 ID:0x8zNENd0
- 雇われ人生しか知らない無学な中高年が嫉み妬みでスレを伸ばす展開だろう、余裕がないんだろうね
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:34:43.77 ID:r169zTBa0
- >>8
あるある
怨嗟の声怖いわ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:31:59.32 ID:N0sBIP+B0
- この子出来る子なんだろうけど馬鹿だね😁
学校ってそういう場所じゃないでしょ - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:45:40.35 ID:hg+BZr4g0
- >>9
学校を奴隷育成の場と見るか、人間育成の場と見るか、の違いだな - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:48:54.05 ID:MTNHqmK70
- >>9
学校が奴隷育成の場であることを肯定するのと否定するのと
どちらがばかと言えるのだろうか - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:51:22.56 ID:VWwyDpmx0
- >>143
でも自由人は社会出るときついよ - 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:54:43.21 ID:aQN83tUN0
- >>9
どういう場所なの? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:32:54.80 ID:Fs5qZ3Lu0
- Twitterでトピックに出てた子か
うちらの時代はみんな授業中寝てたから俺は図書室でアランやサガン
フランス文学読み漁ってたが
それじゃアカンのか? - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:43:03.88 ID:nQ5cgMHG0
- >>10
サガンをフランス語で読んだことないけど印象違う?
訳者が違う本読んだら別物でびっくりした - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:47:48.02 ID:Fs5qZ3Lu0
- >>76
あれなw
面白いよな
試されてる気がするしな
フランス語版は読めないや - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:32:55.33 ID:jEXDnpHp0
- 親の経済力が普通~底辺の家の子だったらたいしたもの
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:32:58.99 ID:q8CtuheA0
- まじでスゴイ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:33:32.41 ID:cyj3xtLm0
- 全員が意識高いリーダーばかりだと息が詰まるだろが
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:34:39.10 ID:flxGU26M0
- >>13
意識高い奴隷ばかりも息が詰まるわ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:41:02.91 ID:MMC7h2sj0
- >>20
わろた
そして出る杭を打つ - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:48:12.95 ID:hg+BZr4g0
- >>20
意識高い系の奴隷ね
支配者層と被支配者層に分かれると、被支配者層の中から意識高い系奴隷が出てきて
不従順な奴隷をいじめ始めるんだよなあ
僕は従順な奴隷ですから他の奴隷よりも厚遇してください、キャンキャン、って感じの人 - 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:53:50.36 ID:yV/DKd8S0
- >>20
デフレ不況以降の日本人さんだね - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:33:34.28 ID:KeRO/Sjp0
- で、
かわいいの?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:34:11.23 ID:o6yRHNXu0
- 起業といっても資金はどうやって手に入れたの
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:40:25.85 ID:/cXHrjfj0
- >>16
合気道の師範が投資家。この人が相当な方。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:34:16.50 ID:mOXArm6V0
- すごすぎて何を言ってるかわからない
中学生の時点で大人の教師よりはるかに優れた考えを持ってただろうし、この人の思想を実現できる教師ってそんなにいない気がする公立の教師って公務員だから事なかれ主義者多いし
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:36:27.45 ID:Fs5qZ3Lu0
- >>17
自主、自立じゃね
いいたい事は
レールに乗りたくないという話でしょ - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:42:32.32 ID:mOXArm6V0
- >>34
自力が凄い人はレールに乗せない方が確実に成果出すけど、多くの凡人はレールに乗せることでなんとかやっていけてる感じだからなあ…
ま、これからは1人の天才が1万人10万人の労力に勝る設計をして全体の生産性を上げる時代なのかもな - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:44:38.88 ID:43mhWmDW0
- >>74
ニュー速でその工作は草 - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:45:37.06 ID:TbJL7D5o0
- >>74
昔、人類は選ばれた者だけが知り考え世の中を動かしてきた。それが100万人に一人、10万人に一人、一万人に一人ってな具合に、密度を濃くしながら現在に至る - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:47:49.31 ID:vhpF+iR+0
- >>74
もうすでにそういう時代だよ
ジョブスやベゾスの価値は、他の凡人10万人にも勝る - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:52:47.28 ID:43mhWmDW0
- >>128
それはこのスレどころか日本と全く関係ない話題だと思う
appleやmicrosoftとは言わんから、せめてナスダックに上場するようなテック企業の一つでも作れる奴が出てからそういう話をすべき - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:54:17.55 ID:zdbJGuJa0
- >>74
古いレールに乗せることで新しい考え方についていけなくなるのかもしれない - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:40:51.51 ID:7BwKS2Sb0
- >>17
小学一年で園に直談判してインターナショナル園も応じて開校とか何だろうね。
親御さんや周りの大人もまた建設的なお考えの人なのだろう。
ガキンチョが何か言ってもここまで行動を後押ししてくれる環境なんてないよ。貧乏エリアとは別世界で暮らしているのかな。 - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:43:14.62 ID:/cXHrjfj0
- >>61
地元の有力者がバックについてるよ。 - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:43:32.66 ID:23hUrYEa0
- >>61
うーん…それって親の力がありそう - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:45:30.96 ID:vkz5mKFg0
- >>17
事務的な仕事を別の人がサポートするような体制を整えるだけ読んどけばおk
これはいいこと言ってる - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:34:26.81 ID:rLsBPGuq0
- 誰が操ってるんだよw
お嬢ちゃんの能力だなんて誰もみないよw
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:36:59.24 ID:KWYzi4Nw0
- >>18
それな。
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:45:15.33 ID:7BwKS2Sb0
- >>18
自分の手柄だと思っているところが青臭い。誰か指摘しないんかな。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:34:58.35 ID:xMiqSKaR0
- 母校を買収ってすごいね
苗字からすると家系もすごそうだね - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:35:10.12 ID:Mnrvc+2D0
- 面接官 「何故うちの学校を受験したんですか ?」
受験生 「この学校のオーナーだからです」 - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:45:25.85 ID:8JArnIg80
- >>25
それいいな - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:35:30.36 ID:qcD9HEAZ0
- すげえw否定レスが多すぎw
知能指数低いんだなww - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:50:32.80 ID:CyvLooKI0
- >>26
知能指数なんてただの処理能力
思考力の指標にはならんぞ - 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:54:02.67 ID:WDy6TlPE0
- >>26
俺は高卒ワープア弩底辺アラフィフだが、12歳の時のIQは146オーバーだったぞ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:35:42.12 ID:Hpq5W1mz0
- なんか偉そうなこと言ってるけど、センター受けて国立大に入ったわけじゃないし、買収しただけで経営して成功したわけでもないだろ。
あんたのやり方でうまくいったなら凄いけどな。 - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:45:26.21 ID:qnQkBOTy0
- >>27
Appleぐらいの会社を起業してから言え - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:49:20.47 ID:/FTbHCQ80
- >>27
こら 底辺の妬みは醜すぎるぞ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:35:51.23 ID:Hwe77XOF0
- 思考を身に付けられたら奴隷に使えないじゃないか
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:35:51.97 ID:okcTN75b0
- こういった子のためにこそ私立があると思うんだがな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:35:59.22 ID:x1uaiOB20
- この手の子は親の金で小さなことや手伝いを少ししてるだけなのに大げさにメディアが持ち上げるだけと決まっている
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:38:47.04 ID:ILCHSV6m0
- >>31
鷹の爪団と女子高生社長みたいなもんか - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:36:15.74 ID:FrDrZe4T0
- ああ人生何週目かの人か
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:36:24.39 ID:focCF8pC0
- 起業家という単語は胡散臭さが漂うからやめたほうがいい
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:37:15.95 ID:RVVCpSKN0
- 親の正体まで書けよ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:37:28.18 ID:43mhWmDW0
- 慶應ってこんなんばっかやな
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:38:50.18 ID:CnoF7LVr0
- >>37
上流階級だからね。
その階級の中で回ってる金は莫大な額だから。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:37:32.05 ID:8FkeKfHh0
- あと10年経てば本物だったかどうかわかるでしょ。
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:37:33.66 ID:FkwLI72N0
- バオくん
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:38:04.43 ID:ILCHSV6m0
- すげーな
昔のドラマでも学生服反対運動で先生と対峙するのが精一杯だったろうに
なんとなく桑田真澄を尊敬してそう - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:38:06.87 ID:DtsYg3Ut0
- 親が金持ちなだけでは
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:38:07.34 ID:FRBK7dhJ0
- お、おう…ってなるな
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:38:23.08 ID:d0V5RCIe0
- 道徳の教科書なんて一つの答え書いてあったっけ?ぼやかしてみんなで考えましょうねみたいな感じだったとおもったが
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:38:51.99 ID:ydXkT0Eg0
- 学校は労働力を再生産する場だからな
勘違いすんな - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:38:53.82 ID:bU8wced70
- 日本の教育は量産型サラリーマンを作るのには優れてるよ
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:45:10.11 ID:WDy6TlPE0
- >>48
で、失われた30年なんだけどな - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:38:58.51 ID:ZjzzWZ5w0
- 百姓になれるように教育してるだけやもんなぁ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:39:05.80 ID:fk6QF5AV0
- 母校の買収なんて十分感情的な行動に見えるけど
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:39:24.16 ID:awNecKEr0
- 親が金持っているだけだなや
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:39:57.81 ID:+khZ5TEP0
- いいね、こういう奴もっと出てこいよ
暴君にならないようにだけは気をつけてほしいけど - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:40:06.18 ID:HqN4S5Lh0
- >>1
「考えた結果、授業中マスクしない」って生徒にはどう応対するの? - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:40:08.54 ID:Xu0Yptk10
- だれ?
今話題のアグネスチャンか? - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:40:16.31 ID:awNecKEr0
- なんっつうか教育ビジネスは違法にせんといけんよ 何が生き抜く力だばーーか
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:40:27.21 ID:MMC7h2sj0
- 素晴らしい
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:40:40.44 ID:qw3F5Xuz0
- 社畜に頭はいらんのですよ。
上層部は自身の無能さがバレるのを一番恐れてるから。 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:40:44.00 ID:gbY/n59q0
- 学校は支配層が望む奴隷を育てる場なんだから自由な発想力なんか害悪でしかない
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:40:53.13 ID:Y3Wy5+DC0
- 高1で売春とは早熟な娘だな
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:41:01.32 ID:AGmlKVK10
- 焦らなくても数年後には結果がわかるよ
成功すれば優秀な人材が排出されるだろうし失敗したら入学したやつはざまぁってやつだな - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:41:14.57 ID:0XV89OAs0
- 自己啓発セミナーみたいな臭いしか感じられないのは俺が阿呆だからなのか
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:43:08.35 ID:TbJL7D5o0
- >>65
普通はそっちを連想する - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:41:14.87 ID:ZykAeL/+0
- こんなん親が金持ってるかどうかだけの話やろ
ナマポ世帯で同じことやってみろ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:41:22.60 ID:yoMvsnUt0
- >>1
個の尊重とか、ゆとり世代だけでお腹一杯 - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:41:29.10 ID:sujkMFC+0
- 日本の教育システムから離れたってどゆこと?
買収した学校は学校でいられるの?
朝鮮学校とかの学歴にならん私塾でどんなに好き勝手しても日本の学校とは関係ないと思うけど - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:41:29.82 ID:3U91DTJV0
- 天才秀才は生まれながらにして違ってるからな….
幼児の時から普通の人とは違うしね - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:47:33.13 ID:WDy6TlPE0
- >>69
俺だって幼児の頃から女性器に興味津々だったぞ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:41:35.66 ID:+sch5V860
- >>1
子供の浅知恵
母校の現役生徒がかわいそう - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:41:52.14 ID:w5se7S3i0
- おまえら底辺は本当にしょうもないな
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:42:16.95 ID:x8ENHdU30
- 学校の買収なんて
お前らには一生無理なんだから
すごいですね俺の能力ではできませんでええんや - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:42:32.02 ID:+UnAZiZr0
- 企業資金はどうしたんだよ
立派な事を言ってても金持ちの道楽としか思えん - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:42:44.12 ID:7C38EG270
- そうやって欧米的な教育で欧米リーダー的な人材が育っても
欧米の底辺は全然消えてないわけよ
結局開きがあんのよ人類には能力の - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:43:06.32 ID:8xh7+ArT0
- ツイッターに何か表示されてたけどあちこちのスレにコピペされてるブログ?の宣伝だと思ってたわこれ
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:43:18.45 ID:53W2OkPl0
- こんなの銀行がよく相手するな
それとも裏に誰かいるのかな?? - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:43:23.60 ID:WVjZnWb30
- 教育制度は酷いと思ってたがついに下から壊し始めたな。文科省と教育委員会の利権が壊れれば何でもいいわ
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:43:32.16 ID:9oBpsjx40
- 記事は理念ばかりでビジネスに成功してるのかどうなのかさっぱり分からんな。
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:44:31.14 ID:sujkMFC+0
- >>82
具体的な中身に触れないで印象の宣伝するのはクソゲーの特徴 - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:48:39.22 ID:9oBpsjx40
- >>98
怪しげな匂いしかしないクソ記事だよなぁ。
理念だけはご立派だが… - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:43:39.18 ID:fFEMtiLj0
- ステマ工作員ワラワラ湧いててワロタ
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:43:42.11 ID:iLPAjVQX0
- インターに入れる時点で金持ち
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:43:46.64 ID:uVYNBXki0
- 読んでも何書いてるか理解できなかったから私はこういう人生が送れないんだろうな
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:43:53.66 ID:pozjhzlQ0
- 意識高い奴隷を育成わろた
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:43:55.88 ID:buwT41xm0
- そんなことより乳出せよ
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:43:56.02 ID:lp6enIv00
- 勤め先の株買うのと同じことだろ
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:44:02.97 ID:73NXbo4P0
- こいつ、安倍の嫁案件じゃん
上級お察しって感じ - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:44:03.23 ID:e2n3hTVh0
- 実際行動に移すことが凄いね、日本の教育は枠にはめて行くことだからそこから抜け出せるのはいいこと
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:52:02.42 ID:7AdYQ2yd0
- >>92
ほんとにね。
自分も振り返れば中学生くらいの時が
いちばん先鋭的に敏感に物事を捉えてた気がする。
そこに「行動しても良いんだ」という時流が加わったというわけか。
とは言えやはり先駆者はすごい。 - 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:53:14.24 ID:7BwKS2Sb0
- >>92
行動できることが凄いし、見守れる親も凄い。
うちの家系ならば「ハイハイそーだね、ん?園に直談判?!面倒ごとはやめてくれ世間様がどうこう…」
と潰すだろう。 - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:44:03.53 ID:sVN+GaVj0
- 活躍するZ!世代か
水木一郎世代だな - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:44:07.39 ID:MMuy2Fb00
- それなんてラノベ
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:44:12.39 ID:WDy6TlPE0
- この子輪廻転生何回目だよ
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:44:47.35 ID:GRo0OvYa0
- 教師だが確かに事務職員はもっと増やしてほしい
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:45:05.53 ID:jCTkrDZ70
- 極道高校生
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:45:20.88 ID:Jvr/8n4k0
- 買収資金はどこから生まれたんだろうね
子の会社に親が融資してるなら実質親が買収しただけだけどw - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:45:24.97 ID:ZQ5+UMWQ0
- 文科省も教育委員会も政府の言うことすら一切無視なんだから買収しても無駄だろ。まずは官僚支配を崩さないと。
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:45:44.25 ID:UrzzX8SB0
- 答えを見て問題を答えにする勉強法?
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:45:45.34 ID:QBlifgVS0
- 99.99%の人は誰かがひいたレールに乗れたら勝ちだからね(´・ω・`)
超絶イケメンのアドバイスをブサイクが聞いてるようなもん
意味が全くないどころか逆効果ですらあるわな - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:45:50.55 ID:IwLpvI8l0
- こういう記事では、だいたいが自分語りの思考停止で国全体のことを考えていない
思考とは企業買収だけではなかろう
さまざまな分野がアル - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:47:18.63 ID:02l4bFy40
- >>113
安倍の悪口を言うな - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:45:52.64 ID:pozjhzlQ0
- 奴隷はさあ、ワンカップ大関が飲めて今日も幸せだなあ
と思える精神を養わないと。 - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:48:27.65 ID:73NXbo4P0
- >>114
愚民はさあ、ワンカップ大関が飲めたらそれで幸せなんだよ
と思える精神を培う学校なのだよ - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:46:06.70 ID:wxogfODs0
- 金持ちの遊びです
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:46:24.62 ID:bIHqmZTz0
- 10年後には毎日レジ打ちやラインで部品の組み立てする人間が自分が何者か知ってどうするんだ?
中学生で自分は将来レジ打ちするのがふさわしい人間だって知りたいのか? - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:46:46.50 ID:aLsndLUi0
- やりすぎだろw
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:47:19.86 ID:GRo0OvYa0
- 要するに「理想の私立学校作ります」って事だろ
お前ら慌てんな - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:47:28.62 ID:le2OjNmX0
- これが和製グレタちゃんそれともジェネリックTehuくんですか?
権力者の客寄せパンダ役だろどうせ
経歴で箔付けて有力者のやりたい事、言いたい事を代弁させる役回り - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:47:44.16 ID:O5YOyCY70
- 小1で直談判してそこから園が申請して小2の時に小学校が認可されるほど日本のシステムは甘くない
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:47:52.26 ID:fHg1GYt90
- 従来の教育で枠に嵌めて育てた方が良い人もいれば、この人のように欧米型が合う人もいる。
選択肢が増えるなら良いのでは。
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:47:57.70 ID:8FkeKfHh0
- 教育で思考云々言うならせいぜい上から20%だな。
半分以下の奴らに思考とかそれ以前の問題。 - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:48:03.31 ID:mkVupO4H0
- どうせ借金抱えて自己破産なんて絶対ならない家の子だろ
芸能活動でも政治家でも好きに散財してくれ - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:48:05.42 ID:JUFdQ4Bj0
- 起業の資金については、たまたま通っていた合気道の先生が投資家の方で、
起業プランを説明し、出資してもらいました。両親は、普通の会社員と主婦ですが
、“なぜ起業したいのか、その理由がはっきりしているなら応援する”と言ってくれました。 - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:49:21.40 ID:fHg1GYt90
- >>133
普通の会社員(普通ではない)なんだろう。湘南のインターナショナルスクール通わせてお母さん主婦って相当だな。
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:49:56.90 ID:73NXbo4P0
- >>133
昭恵だって「普通の主婦」カテゴリに入れるような連中の「普通」だろw - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:48:09.04 ID:A3gfSrUD0
- 物事を深く考えない人のほうが自民党にとっては都合がいいしな
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:48:13.59 ID:ihDaU2sy0
- よくわからんが腐った日本にカツを入れてくれ
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:48:21.71 ID:LKWkWohf0
- 生徒が学校の理事長とかエ口ゲとかでありがちな設定
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:48:22.39 ID:fvShgqVD0
- 俺が母校を買うとすれば、それはただいじめられた先生に仕返しすることが目的になるだろう。
もちろん買えないけど。 - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:48:38.36 ID:bmGuSHiS0
- いや、思考力を持つのは一部のエリート層だけでいい
社畜みたいな脳死労働力は多く確保しときたい - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:50:04.53 ID:hg+BZr4g0
- >>140
ITすら使いこなせい衰退国になるぞ - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:48:48.77 ID:q/sQEf+A0
- これが噂のギフテッドて奴か
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:49:02.84 ID:YstdspdB0
- 答え出せない問題じゃ先生が採点出来ないじゃん
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:49:14.52 ID:HXm4UJy20
- これ半分椎木のおかげだろ
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:52:47.00 ID:ZLOqT4Bv0
- >>145
あんなポンコツと一緒にしたら可哀想。 - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:49:37.13 ID:xyGIifDz0
- どういうビジネスモデルで、いくら儲けて、いくらで買収したのかとか、さっぱりわからんな。
そこら辺をわかりやすく書いちゃうと、
「なんや、そんなことか」
みたいなレベルだったりしないのか? - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:52:58.97 ID:le2OjNmX0
- >>148
マルチみたいなもんでしょ。経営者、起業家という立場だけのばったもん
突き詰めるとペーパーカンパニーだったりちょろっと資金援助した実績があるだけだったりする
本職はそういう革新的に思える肩書を利用していかにも金を持っているように振る舞い、
庶民らを甘言でそそのかして金銭をがめる事 - 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:54:59.58 ID:UpQlZgPm0
- >>190
YouTuberと同じだよな
中身ない - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:49:42.57 ID:fsufKYhJ0
- 日本の教育は軍隊式だからな
統率を優先する - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:49:46.68 ID:g8TLrTnp0
- 誰が御輿担いでんだろうな
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:49:47.86 ID:UVzE0kck0
- 椎木どうすんのこれ
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:49:57.35 ID:Zh29osO80
- なんだ私立文系か
数学出来るようにならないと橋下みたいになるぞ - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:50:16.96 ID:0USk/Fz80
- >>1
正しいこと言って、実行してるな。
称賛しかないが…今の日本でこれがどこまで受け入れられるかが心配やな。 - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:50:24.41 ID:cylJlkmC0
- 若いんだから好きな様にやってみれば良いと言ってやれるおっさん達の少なさが今の日本の悲しい現実よな。
好きあらば粗さがし。 - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:50:28.79 ID:fpp3lTBP0
- 銭湯絵師の次はコイツか
- 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:50:36.22 ID:15AAj8nW0
- ハズレの先生を引いたんやな
まあ国は思考停止した奴隷を作りたがるから
そういうシステムになってるんやろな - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:50:38.29 ID:4/Uj4qnY0
- ちなみにこの学校幾ら?
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:50:56.31 ID:IJbcCov+0
- 確実にブレーンがいるよね
- 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:51:28.15 ID:Ps9srRkR0
- >>164
電通絡んでても驚かない - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:51:05.17 ID:IwLpvI8l0
- ドラゴン桜のようなフィクションにはおとる
現実セカイという悪夢 - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:51:10.99 ID:CquSyJku0
- どんな天才だと気になった人は、動画見るといいよ
見たあとに誹謗中傷はしないように - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:51:17.49 ID:uvfeiDGn0
- 凄まんだな
顔は大久保をマシにしたくらいなのにな(笑)
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:51:18.00 ID:HzDcg/Ge0
- こういう子がこれからも叩いても叩いても現れるだろうな
神戸のイジメ教師学校みたいなのは滅びればいいんだよ - 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:51:28.19 ID:Rh+Hea8a0
- 国語の「この文章より作者は何を考えていますか」みたいなのな
知るかボケって話 - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:53:30.05 ID:4/Uj4qnY0
- >>171
昔、作者の当時の生活状況まで加味して心情を想定して書いたら☓食らった。 - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:51:46.55 ID:fpp3lTBP0
- 工作員全部単発だからバレバレ
微妙に文体変えて一人でやってるのもバレバレ
悲しいよねそんなことしてまでヨイショしたいなんて - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:51:47.10 ID:LTwCIvPM0
- 思考するのは大事だけど
底辺層がそれやると害悪になるよ
人間は誰でも賢くなれるわけではない - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:51:56.11 ID:ClmaiF2H0
- 何をして稼いでたの?起業とだけ言って中身が全然ないんだが
- 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:53:33.36 ID:jy0qC6gc0
- >>174
全部親の金だろ
稼いでるんなら年商とかがこれでもかとアピールされる - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:52:08.65 ID:MvmSxOXf0
- っょぃ
- 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:52:10.36 ID:yV/DKd8S0
- 結局受験がガンなんだよね
- 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:52:12.63 ID:4/Uj4qnY0
- 黒柳徹子の居た巴学園みたいなのが理想か。
俺も行きたかった。 - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:52:12.74 ID:b/maRLVy0
- 日本の教育が間違ってるなら
日本みたいに資源がない国で
上の国なんてあんのか? - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:54:07.31 ID:/FTbHCQ80
- >>179
いっぱいある
先進国は全部日本より今は豊か - 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:55:21.90 ID:b/maRLVy0
- >>203
名前あげろよ無能 - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:52:16.07 ID:xel3Quuc0
- 確かに学校はクソ退屈だよな
だから中卒です - 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:52:22.52 ID:gxsAK7360
- 良い子の皆んな。勉強して、底辺の生活から抜け出すんだよ!何処ぞのプリュースジイさんの様に、上級の特権階級になるんだよ!
- 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:52:24.99 ID:/FTbHCQ80
- 学生時代にここまでできるのはすごい。
優秀なのは間違いない - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:52:32.73 ID:iItYVJmJ0
- こういうバカが増えてるてるよね
もうウンザリ - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:52:36.05 ID:+q/LHFyT0
- そうそう、義務教育は答えを勝手に決められて無理で寝てた、すげえな。
- 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:52:54.09 ID:tPeJjQCD0
- 上級国民なんだろう、好きにやれば良い
- 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:53:41.39 ID:UvzJCnlH0
- なんでもすぐ海外では~とかインタースクールでは~とか言い出すの嫌い
- 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:53:57.38 ID:4cQ/E9EK0
- 15歳の高校生でも無担保で銀行から買収資金を借りれるというのに、オレには1円も貸してくれない ・・・
- 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:53:57.91 ID:fk6QF5AV0
- 義務教育で教えることじゃないわ
そういうこと学びたいなら大学でやれとしか - 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:54:56.30 ID:/FTbHCQ80
- >>201
なんで?
有益なら義務教育でやったほうがいいだろ - 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:54:28.43 ID:WAzROo2b0
- >>1
知をたてれば角がたち、
情にさおさせば流される。
とかくこの世は生きにくい。 - 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:54:38.92 ID:731oupkp0
- 出る杭は打たれる国だからねぇ
日本から天才は産まれても育たない - 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:54:41.77 ID:43mhWmDW0
- まあこの子がどうかは知らんが、
意識高い系の起業は経歴ロンダの最も手軽な手法
ニートのお前らにもおすすめしておく
別に起業して成功する必要はないんだよ - 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:54:45.20 ID:d5WTb6hS0
- 胡散臭すぎる
- 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:54:53.88 ID:NpaALyIv0
- 学校は勉強を教えるところで道徳観や感情については本来親がやるべきなんだけどな
- 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:54:59.37 ID:gOwpEonS0
- >通っていた幼稚園の園長先生に直談判。小学校をつくってほしいと掛け合い、2年生にしてその小学校に転入し、理想の教育を受けられるようになった
すぐに小学校を作ってくれる園長が凄い
- 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/13(木) 09:55:04.75 ID:TqYvpi970
- テストとか違う正解しか書かないから三角とか多かった
【教育】中2で起業、高1で母校買収した慶応生「先生が決めた1つの答えを出す教育システムでは思考を深く身に付けることができない」

コメント