【教育】ニコ生の技術者が校長に「変化に対応できる子を世界に」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 09:41:15.80 ID:ofVUjkrH9

朝日新聞デジタル2020年12月13日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASND93K35NCJULFA00V.html?iref=comtop_7_04

角川ドワンゴ学園S高校の校長になるITエンジニア 吉村総一郎さん(37)

「ネットを駆使した未来の学校」。そんなコンセプトが注目を集め、角川ドワンゴ学園N高校は開校から4年で生徒数が10倍の1万5千人になった。対応できる生徒数を超える人気となり、新たにS高校を来年4月開校する。校長に起用されるのは、ニコニコ生放送をつくっていたITエンジニアの吉村総一郎さん(37)だ。

 茨城・筑波山のふもと、里山林に囲まれる廃校が来春、角川ドワンゴ学園のS高校としてよみがえる。4年前に開校した通信制のN高に続く2校目になる。

 校長に就くのはドワンゴでニコニコ生放送のシステム更新を指揮したITエンジニア。人見知りが多い技術者にしては「しゃべれる人」だ。そこを創業者の川上量生(のぶお)氏に買われ、「高校3年間でIT企業の即戦力になれるようにして」と、沖縄に本校のあるN高のプログラミング教育の担当を任せられた。いま副校長を務める。

(以下有料記事)

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 09:42:12.82 ID:0uQeEqlo0
ニコ動はオワコン
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 09:43:25.25 ID:ggo+tqE60
履歴書にドワンゴ学園N高校卒業w
行かない方がマシなレベル
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 09:43:37.74 ID:M9q1osPl0
まともに再生できないじゃんニコニコとか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 09:44:38.18 ID:NZlmrmPC0
ニコニコにネットを駆使したと言われると 
ノエル思い出すな 
彼は元気だろうか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 09:45:23.19 ID:DUZ8rjy50
ニコニコが変化に対応出来なくて沈んだじゃんw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 09:45:52.00 ID:OgCN3Dvp0
ビリビリ動画は学習コンテンツも成長させているな
どこで差がついた?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 09:46:47.44 ID:2p31zJGE0
変化に対応出来なくて終わったニコニコに言われてもな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 09:46:53.61 ID:9upzquQP0
IT企業の促進力キリッ
現実は動画配信者w
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 09:49:55.68 ID:c59Oo1Hh0
Youtuberになれるの?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 09:50:17.64 ID:3GnOpp0+0
菅義偉の支持率40下回りの記事が消えたんだが
圧力か
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 09:51:57.12 ID:fwIMphA70
ニコ生は変化に対応出来ているから生き残っているわけですね先生!!
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 09:52:46.55 ID:3GnOpp0+0
だいたい菅直人なんていう完全に終わってる人間を褒めるような投稿するバカが日本にまだいたりするからなあ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 12:06:45.50 ID:f7byMIcX0
>>16
それ安倍に代えても通用するなw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 09:52:57.13 ID:2eCf5cKB0
アスキーは底辺脳筋女子高を県屈指の進学校にしたというのに…
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 09:54:17.30 ID:yyVEnXC10
登校拒否児の朝から晩まで動画見続けるクズは社会復帰不可能
死ぬまでうんこ製造機と呼ばれる所以
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 09:55:35.58 ID:1+WQavsf0
眩しいなぁ。なんでやろwww
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 09:56:13.95 ID:gh7v9hPc0
電車とかで、スマホいじってニヤニヤしているだけの奴いるよな
首が90度折れ曲がってさ、あれもう脳死だよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 09:57:29.34 ID:kDynmQy80
オワコンから何を学ぶんだ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 09:58:10.96 ID:IEK5WfkZ0
変化への対応ではなく周囲への対応ができないと機会すら与えられないのが日本
親の方針で皆が観ている番組を観せなかったり皆が行ったことのあるテーマパークに行かせなかったりするだけで小中学校でのコミュニケーション訓練の機会と勉学に励める平穏な環境を失う
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 09:58:44.09 ID:h3cMM/cL0
増築で変化に対応できないニコニコが良く言うわw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 10:00:55.92 ID:A8V0+YiK0
今のニコニコ
才能一ミリもない連中が仕切ってる
あれはひどいぞ
どこにもいけないやつだけが残ったw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 10:01:08.06 ID:zlNgNhuE0
最初にあのプレーヤーを作った技術者は誉めるしかない
が、あとはダメだった
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 10:02:53.60 ID:kA+TOUeW0
まずい料理しかできない人が料理教室の先生になったようなこと
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 10:06:03.70 ID:D17fl+Um0
つべのただ乗りストリームにコメ載せるだけだったニコニコっすか?(笑)
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 10:06:26.27 ID:VVVx6om00
今のニコ動ってトップページのサムネイルの9割がロリコンアニメなんだよね
フツーの人間はいかないあんなとこ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 10:15:19.70 ID:wXkk6ioT0
>>1
お前はいつもソース張らねぇな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 10:17:49.72 ID:uSWTZZNS0
病に侵されて血を吐きながら頑張ってたニコニコの技術者はまだ生きているのだろうか…?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 10:18:59.21 ID:1bZC4Lfc0
コイツら数年後には農業やってそう
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 10:28:40.63 ID:HlmLOW880
ニコニコの廃れ具合酷いからな、なんとか会議まだやってるの?
なぜyoutubeと差がこんなに開いたのか。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 10:28:55.75 ID:mRc+Ffv30
ニコニコってまだユーザーいるの?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 10:32:59.76 ID:HlmLOW880
ぶっちゃけ、プログラムとか教えるより世の中の金の引っ張り方を実践形式で教えてくれる学校ほしい。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 10:54:45.31 ID:hCPsAskn0
>>35
いくら出せます?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 10:35:47.78 ID:P+X48tZ70
今の35~40歳は間違い指摘するとめっちゃキレるよな
育った時代なんかね
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 10:53:45.61 ID:e68oFEoO0
>>36
全世代一緒では。
人によるとしかいえん。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 11:01:22.81 ID:CRVy+cOe0
>>36
人によるけど45ぐらいまでの奴らで昔のヤンキー時代の武勇伝を語り、終わった途端殴る蹴るをしてくる厄介な輩が多く存在する世代ではある。いやホント、この手合いが多い多い。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 12:08:40.43 ID:f7byMIcX0
>>36
そんなの5chにいるジジイども一緒やんw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 10:40:38.48 ID:LPMVbPdW0
見wてwwまwwwしwwwwたwwwww
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 10:43:25.98 ID:c7KQOtWb0
勝つのはアインシュタインではなく、ダーウィンだ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 10:52:34.96 ID:M9q1osPl0
まあ有料会員が絶対基準になってる時点でクソサイトなんだよね
払わないなら極端な制限かけますって今の時代じゃ通じない

無償で不都合なくみれます、有料会員はさらに便利なこともあるって方向性じゃねーからな

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 10:57:55.08 ID:gEM5onPX0
お前の所が一番変化に対応できてなかったじゃないか!!
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 11:03:04.12 ID:lPDXviTg0
トンキンはいつになったら世界で通用するん?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/13(日) 11:54:55.21 ID:oVzS3UMc0
日本ではつペに勝てそうな時期もあったのにな
つぺにしろこれにしろ、権利が難しくなると面白くなくなるだからって違法がいいわけではないけれども

コメント

タイトルとURLをコピーしました