- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:47:39.40 ID:ylOhTaUp9
萩生田光一文部科学相は12日、小中学校や高校などの教員に10年に1度の講習を義務づける「教員免許更新制」について、
抜本的な見直しを議論するよう中央教育審議会に諮問した。2007年の教員免許法改正で導入されたが、
現職教員の負担増や産休・育休の代替教員の不足につながっているとされ、廃止を求める声が出ている。中教審は教員の負担感などの実態を調べた上で、教員の質を維持しながら負担軽減を図るための制度改正を議論し、来年度のできるだけ早い時期に見解を取りまとめる。
免許更新制は、第1次安倍晋三政権が教員の質の向上を図る目的で導入した。
免許保有者は10年に1度、約3万円の更新費用を負担し、大学の教育学部などで計30時間以上の講習を受けることが義務づけられた。しかし、現職教員は仕事の合間や夏休み期間を使って講習を受けているため負担が大きい▽免許保有者が更新手続きをせずに失効するなどし、
産休や育休を取得する先生に代わる教員をすぐに見つけるのが難しくなった――などの課題が指摘されている。このほか、民間企業出身者を教壇に立ちやすくするための制度改正や、「コロナ禍」を踏まえた感染症対応など学校の安全対策についても審議を求めた。
https://mainichi.jp/articles/20210312/k00/00m/040/190000c- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:48:20.50 ID:k5FvaGxz0
- まぁ負担はでかいわな。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:49:12.57 ID:0YvwYA500
- ロリコン教師大喜び?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:49:43.12 ID:JOf1d6eM0
- 性犯罪者の巣窟
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:50:05.99 ID:pGWkjTnz0
- 10年に1度、30時間の研修受ける余裕もないんだったら辞めちまえ
出来ない理由を並び立てて喚くのは3流
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:52:26.18 ID:LaDH5o1X0
- >>5
5ちゃんの匿名で言うお前は何流なんだwww - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:09:28.08 ID:WSRzHPV10
- >>5
10年に一度だろうと普段通りの仕事してる合間に受けるのは負担でしかない
講習も定員オーバーで希望するときに受けられないこともあるようだし
やり方はもう少し改めるべき - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:51:17.31 ID:JWXpafaH0
- 英語やプログラミングは本当に改善したほうがいい
教員免許持ってないとダメっていうのは厳しいよ、教えられないでしょ、技能ないんだから。。。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:52:14.39 ID:IzFLbsuS0
- >>6
教員免許を全部廃止したら
今まで取ってきた人の人生時間が全部無駄になるw
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:53:14.44 ID:cmZjj+NN0
- >>6
プログラミングだけは外部講師で良いと思う - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:51:46.84 ID:oezf2QWW0
- んなことより犯罪、とくに性犯罪教員を排除する方法を考えろや
また取り直しできて復職できるとかアホかよ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:52:03.51 ID:ee2RpZVA0
- 理数系は教育学部出てない学生が教員なることも多いし教え方が比較的下手
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:53:01.55 ID:IzFLbsuS0
- >>9
教育学部卒の理系じゃ教科が分からんだろwww
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:53:05.59 ID:OmL1RW9g0
- ザイニチ韓国人、帰化韓国人の教員免許は剥奪すべき
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:53:06.54 ID:0+Ypvf2f0
- ロリ本とショタ本を見せて、興奮したらクビなw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:53:13.45 ID:pv6Prf6a0
- 30時間取るのはちょっと負担かもしれんけど、10年に一回でたった3万ならぜひ更新続けてくれ
それか年数短くして講義時間減らしてでも - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:53:14.09 ID:XR/dIIB50
- 第1次安倍の時の最初の設計では、元犯罪教員や不良教員を取り除くシステムだったが、案の定あの団体等の猛反対で骨抜き。今の形になったのさ。
結局、無免許で仕事していた輩を取り除くことができた程度に終わった。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:53:34.53 ID:JBUgGysh0
- せめて無料にしてくれ・・・
自己負担とかありえんわ・・・ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:00:52.83 ID:bT/a98vs0
- >>19
特に、非常勤講師にとっては割に合わなさすぎる。
だから、更新せずに失効して講師不足に。 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:06:11.04 ID:JBUgGysh0
- >>43
幼稚園教諭も学校の先生だから講習の対象なんだよ
でも内容は学校教育が主体だから、幼稚園の先生は意味あるのかな?とか思う - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:54:25.60 ID:8D60h6ya0
- 嫌なら辞めていいよ
代わりはいくらでもいるから - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:01:29.64 ID:QKk78rOx0
- >>20
いねえんだよそれが - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:54:30.72 ID:YYd42jft0
- 犯罪者蔓延る
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:54:42.23 ID:4pPO2ma+0
- まともじゃない教師をしっかり弾けよ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:55:18.69 ID:QIhDjszI0
- >>1
大学の講習なんかzoomでやれば負担ないだろ
テレワーク進めてデジタル庁まで作ってなんでデジタル化ようって発想が無いんだアホなのか - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:56:48.73 ID:ee2RpZVA0
- >>23
テレワーク定着できないのに?監視されてないとすぐサボる国民だから信用ならないよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:55:19.14 ID:CznbgW8Y0
- 国家が義務づけたのなら国家が金を出すべき
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:56:29.96 ID:ybMQHDbF0
- 性犯罪者は二度と復職出来ないようにするならOK
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:56:32.94 ID:g6Fv5s8o0
- は?こんなんで負担だとか甘い事言ってんじゃねぇよ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:56:39.00 ID:6tewP7yt0
- 建築士は3年毎。廃止して欲しい。資格予備校への利益供与じゃないの?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:57:36.10 ID:SGvlSQIm0
- 受講料のほかに、昼食代はもとより、交通費も全額自己負担だからな。会場が遠くにしかない先生は可哀想だ。
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:02:10.40 ID:JBUgGysh0
- >>31
放送大学でも開講してるから、それを利用している人がいた
ちゃんと受講しているか確認するために、授業の途中でキーワードが出るので
それをすべてテストに記載しなければならんのだと - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:57:38.63 ID:ilFcaDDL0
- 講習さえ受ければ100%通る更新なんて意味ないよな
未成年にわいせつで逮捕されてても通るんだぜアホらし - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:57:45.05 ID:XR/dIIB50
- 民主党政権ができるときの公約で、「これを廃止する」というのがあったが、
政権を取ったらあっけなく撤回。
責任取れ!鳩山、カン直人。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:57:47.73 ID:4KP0gaph0
- というか教員にクラブ活動の顧問をさせるのをやめろよ
体のいいただ働きだしそのせいで学校の教員が勉強出来ないから生徒は塾へいく - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:58:13.49 ID:K/pmkpXp0
- 時代についていけない教員が多い
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:58:36.93 ID:e3LtlVjq0
- 負担が嫌なら
全部通信制にして採点だけすればいい - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 22:59:57.12 ID:aMZA1wa70
- 自動車の運転免許証の更新みたく、講習もビデオを見て法改正の確認等を聞いたり
「30分程度」でええのやないのん??? - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:00:05.16 ID:X6iyZMKg0
- 民間企業出身者を教壇に立たせる惨劇は、大学でいい加減、思い知れよ。
企業の人間は企業でしか役に立たない。
企業の人間がたまに来て学校で気分良く話すことがあるが、
その前後、どれだけ子供の指導が必要だと思ってるんだよ。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:00:09.27 ID:YenbMlBF0
- サバティカルを取らせる方がはるかに有益だ
何をやってもいいかわりに、はっきりした形で必ず現場にフィードバックしてもらう - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:00:27.67 ID:ka/DpPNP0
- 研修は自分のためだろう
学びを負担というのは間違い - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:00:36.35 ID:ubepBJxp0
- 医師免許更新が無いのが完全に狂気
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:01:03.05 ID:Lry0Edbg0
- >教員の質を維持しながら
へ?
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:02:49.00 ID:+k9iNEuA0
- もともとは、不適格教員をふるい落とす目的だったはずなのに、
いつの間にか少子化の大学に受講料と仕事を与える目的にすり替えられた - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:02:54.08 ID:+Lnpsdk60
- 自民で作ったのに自民でなくすのかよ。ミンスが公約に挙げたら票もってかれるからか?
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:02:55.64 ID:Px4BO/md0
- 実際意味のある内容だったん?
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:03:15.95 ID:Zg2sPoTF0
- >>1
学校の長期休暇中は教師暇してるから時間はあるだろうけど、
不適切者を落とせないのが問題だろ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:03:48.43 ID:teKyg3EF0
- 本当にくだらないことをやりだしたよな
議員の手柄のために意味のないことを
クソ過ぎる国だよ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:04:18.60 ID:+DB0f8yz0
- >>1
どうでもいいだろ、この国は既に終わってんだから - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:04:39.37 ID:xamXSLm10
- 大人の都合で古い教育を受けなきゃいけないの?
子供ファーストでしょ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:04:41.79 ID:6tewP7yt0
- 全国一律ネット授業にして、全員同じ先生に教えて貰えば、全国で200人も居れば足りるだろう。
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:04:47.64 ID:mzhySrNd0
- こんなことをやるぐらいなら、教員に休暇をあたえて修士や博士号を取得させた方が有意義
免許更新の講義聞いたところで何も変わりはしない - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:04:59.95 ID:TvEqcDyZ0
- 負担なら教員自体辞めていいのでは
続けたい奴だけ更新すればいいよ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:05:00.91 ID:3is+XuW+0
- >免許更新制は、第1次安倍晋三政権が教員の質の向上を図る目的で導入した。
ろくなことしてないな安倍は
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:06:32.31 ID:GFiVNlY20
- 子供が思うほど夏休みが夏休みしてないからな
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:06:54.99 ID:E9CSjz1K0
- 負担負担てうるさいな
ロリコン以外の人増やせばいい - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:07:00.31 ID:yydSfk8B0
- >>1
部外者からみてもこんな実効性のない思い付きレベルの策が実施された
ということ自体驚くしかないと思っていた。役人を厳格な更新制度ありの
免許制にしたほうがいいくらい。 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:07:08.18 ID:1c/tOwUR0
- 性犯罪免許証か…
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:07:08.63 ID:CXVQIqdq0
- 夏休みで負担って、夏休み何してんの?
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:07:53.62 ID:B94bTO0x0
- ロリコンレイプ魔
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:08:46.60 ID:yls/a9/v0
- 教員免許20年前に取ったけど更新しないと失効するの?
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:08:47.57 ID:gGrU1eCA0
- とりあえず専門教科の教務内容に関する学術雑誌にアクセスできないパーは
免許剥奪でよろしい - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:09:09.47 ID:fDuVNPec0
- >>1
オンライン化してタブレットの使い方を教えた方が良いのだろうか - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:09:20.09 ID:sVcK1Qrf0
- 負担とか言ってるバカはクビにしろよ
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/14(日) 23:10:34.18 ID:vPJzFz650
- はぁ? 運転免許だって更新あるよ
何が負担だよ。そんなことすら出来ないなら教師辞めろよ
【教育】「教員免許更新制」見直しへ…教員の負担大きく、廃止求める声も

コメント