- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 19:58:29.06 ID:Sk3B9xVs9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2da3f596068f81fa97c2202c5db83e1f36dacc4
英軍制服組トップのラダキン参謀長は、ウクライナ戦争について「ロシアは既に戦略的に敗北した」と述べた。
「これはロシアが犯したひどい間違いだ。決してウクライナを支配できないし、ロシアは弱体化する」と断言した。英PA通信とのインタビューの内容が17日、公開された。
ラダキン氏は一方で「北大西洋条約機構(NATO)は強化され、フィンランドやスウェーデンも加わる」と強調した。関連スレ
【ロシア】プーチン氏は「正気でない」 ロシア元首相インタビュー [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655463284/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 19:59:11.65 ID:OYBJWDd60
- ホンマかいな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 19:59:13.20 ID:r8txQFwS0
- また願望の発表会かよ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 19:59:16.02 ID:sHiJ7e0e0
- じゃっぷ
も惨めな敗戦国 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 19:59:31.03 ID:kolnvQjJ0
- お前はもう死んでいる
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:00:07.84 ID:uN83uk910
- よし、なら経済制裁解いて貿易再開してもいいな!
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:00:21.53 ID:fDKjF3yt0
- 英国の発表1つも当たってないんだけど
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:00:23.88 ID:fFCKb9Xx0
- なんだかんだ言って戦いに勝利した者に対しては世界はそれなりの敬意を払わずにはいられない
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:00:35.07 ID:iP/DCV+T0
- ウクライナも東部奪還すら無理なんじゃないの
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:00:55.16 ID:Ng8bXRd+0
- 勝利宣言しはじめちゃったよ
惨めだなぁイギリス - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:01:00.45 ID:JzC3EdGu0
- 結論はどのルートだろうとロシアの負けとする間抜けな英国の言う事などもう無視していいw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:01:37.91 ID:6uc7lDZU0
- ???「弱い相手はもう飽きた」
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:01:54.86 ID:l+Lro9Kw0
- 日本「うおおおおおおおおお!!!!!!」
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:02:08.23 ID:JGsjkmDP0
- ロシアは敗北を認めない、一度敗北を認めない限り再興ができない
米英の狙いはこの状態作り出すこと
そんでこのロシアを中国に支えさせて中国も弱体化させること - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:02:16.31 ID:nRPCuNkH0
- なんだかとっても遠吠えしてるように見える
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:02:16.77 ID:I19ZvKGp0
- >>1
スレ乙 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:02:25.63 ID:VR6JuWQC0
- 精神的勝利に辿り着いちまったか、イギリスは強いな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:02:28.29 ID:s2SW31g+0
- もう飽きた
ロシアは強いし決して屈しない - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:02:46.86 ID:RkzQpKx60
- まあロシアほ試合に勝って勝負に負けたの典型的だわね
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:03:16.81 ID:LdveSDd90
- フィンランドとスウェーデンがNATO加盟とか言っちゃうあたりウク信と同レベルの妄言
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:03:18.97 ID:JzC3EdGu0
- (ΦωΦ)フフフ…これで勝ったと思うなよ とか悪役の捨て台詞
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:03:29.42 ID:YDVrmKvj0
- 太平洋戦争末期
首都が空襲受けてるのに新聞にはこういう記事が一面に書かれていた
大本営発表って長州が手本にした大英帝国の伝統だったんだな - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:03:42.34 ID:LsKZPexP0
- 果たしてそうかね?
全世界的に見れば「冷酷非道な資源国は絶対負けない」と、国際紛争抑止のタガが完全に外れている状況だが
資源を海外に依存しっ放しの西側がそれで安定して経済を握り続けられるとは随分な楽観主義だw - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:04:15.45 ID:B0n5suhB0
- 1国との軍事衝突で勝てたところで、国の経済や
国民の生活を犠牲にした時点でアホだからな・・・ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:04:17.48 ID:v6cB7Gku0
- バカサヨ発狂w
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:04:17.83 ID:I2iwG7VG0
- 強がってるだけやん
実際にはロシア軍の支配地域はどんどん拡大してるのに - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:04:54.89 ID:B0n5suhB0
- >>30
維持できてない時点で意味ないよ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:04:49.19 ID:aI8J6vDO0
- むしろ戦略的に敗北したのは欧米諸国では…
思い通りに踊ってくれない国々が増えて「世界」の中での相対的な地位の低下を感じる - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:05:07.33 ID:yVRXNs+M0
- 東部も怪しいよな。敗走したらウケる
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:05:12.17 ID:RViPuDQr0
- ウクライナ全土占領前提かよ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:05:12.74 ID:dWnMEnXb0
- 大本営発表かくにん!よかった
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:05:20.25 ID:Rk+SXnf90
- これってイギリス初の敗戦じゃね?
ああ直接やってないからまたノーカンで
ひたすら武器だけ売ってウクライナを疲弊させる気か
ブリカスはガチで悪どいなあ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:05:27.12 ID:SU/95vft0
- >>1
ロシアの捕虜になってるイギリス兵達どうすんの? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:05:32.57 ID:OeVTimNl0
- そりゃそうだ
ロシアの戦略的勝利はもはやない
仮にこのウクライナ戦争を現状のママ停戦したとしてもね - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/17(金) 20:05:38.90 ID:YDVrmKvj0
- この調子だと反連邦で敗戦国ウクライナの賠償金を肩代わりさせられる
【敗北者】「ロシア、既に敗北」 ウクライナ戦争 英軍トップ

コメント