【政治】立憲・阿久津幸彦氏が後任の衆院財務金融委員長に選出 自民党の委員長解任受けて

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 20:32:33.61 ID:VdcoqiWE9

※6/18(水) 17:40配信
FNNプライムオンライン

衆院本会議で18日、財務金融委員長の解任決議が可決され、後任の委員長に立憲民主党の阿久津幸彦議員が選出された。

立憲民主党・日本維新の会・国民民主党など野党6党は、ガソリン税の暫定税率を7月から廃止する法案の審議を拒否しているとして、17日、自民党に所属する井林委員長の解任決議案を提出、18日午後の衆院本会議で、野党各党の賛成多数で解任決議は可決された。

その後、再び開かれた衆院本会議で、後任の委員長を選ぶ選挙が行われ、立憲の阿久津氏が選出された。

投票では、阿久津氏が238票、自民党の小林鷹之氏が218票で、20票差だった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fc743e0027902810420071674d161d1061b6228

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 20:32:53.58 ID:PUUCGPr00
立憲よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 20:33:24.42 ID:E6zVugXZ0
立憲からか・・・
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 20:33:42.80 ID:+Em6AcG50
対決より解決(笑)
国民民主党って三党合意のあと半年間なにやってたの???
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 20:34:52.14 ID:AI1DI1vx0
どうでもいいよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 20:36:07.58 ID:+Sv3NNOD0
そうでしたっけうふふ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 20:36:25.41 ID:L68zVBVC0
そりゃ委員長が審議拒否とか解任されて当然
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 20:37:05.74 ID:IVt+fvj+0
日本からは知的障碍者しかいないのかよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 20:38:13.44 ID:P33aAF6+0
>>1
野党が政府の政策に不満があるのなら、内閣不信任案を提出するべきだよ。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 20:38:25.69 ID:m84Ya08q0
あーくつあくつ あーくつあくつ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 20:39:08.82 ID:1UEQW7ff0
なんの意味もない
単なるストレス解消のための人事
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 20:40:01.98 ID:1UEQW7ff0
岸田、石破、岩屋、小泉が引退してくれりゃ自民党も少しは良くなるんだがなあ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 20:40:32.69 ID:g8sOsmrA0
国民民主から選べばいいのに
立憲なんて自民党との増税仲間じゃん
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 20:49:17.03 ID:x6uBcJjr0
>>17
自民党は法人税は減税してるぞ?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 21:11:48.65 ID:PUCpN7RH0
>>21
ざけんなw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 20:40:37.79 ID:/dMNUKLZ0
臨時国会で審議を始めるのかな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 20:52:11.64 ID:F3ouSZTi0
>>18

会期を延長すればーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今の通常国会で!成立するが!!

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 20:45:24.08 ID:mw5fzVSC0
コバタカ惨めwww
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 20:47:18.76 ID:NuvAz2vt0
国民民主が自公との協議をさっさと切り上げてりゃもっと早くこれができたんだよ
衆議院通っても、参議院で止まるからもうあんまり意味ないけど
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 20:58:52.03 ID:z2L6enRo0
交代しても国会終了だからガソリンは下がらない
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 21:11:50.70 ID:+iYj05mS0
EV増えてるんだからガソリン税の暫定税率廃止なんてとんでもない
道路整備の財源がなくなるだけ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 21:26:42.78 ID:c/FHnHVO0
>>1
現憲法下で初めて衆院常任委員会の委員長が解任されたという歴史的な出来事なのに
このスレタイじゃ重要性が分からないじゃないか!
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 21:29:51.74 ID:Ht6co9rY0
サッシ屋は潰れる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 21:29:56.09 ID:c/FHnHVO0
与党を過半数割れさせとけば与党側の一方的な都合で法案をゴリ押ししたり葬ったりできなくなると示したんだぞ
選挙前にこれをハッキリさせとくことに意味があるんだが自公にとっては不都合だからあまり大きく報道されないかもね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/18(水) 21:35:55.68 ID:cIg/+jgM0
で、ガソリン税安くなるんかい?野党は本気出せよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました