- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 05:56:39.59 ID:1HqjJUCx9
先端技術の海外流出防止 政府補助、資金源の開示条件
【イブニングスクープ】2020/6/23 18:00 (2020/6/24 5:33更新)日本経済新聞 電子版
政府は軍事転用可能な先端技術が大学から海外に流出しないよう対策を強化する。
大学の研究室が国から研究開発費の補助を受ける際は、外国の企業や組織から資金協力を受けているか開示を義務付ける。
経済安全保障を重視して中国のスパイを警戒する米国に足並みをそろえる。対象国を明示した基準は示さないため、混乱や研究の萎縮を招く可能性もある。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60686450T20C20A6MM8000/
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 05:57:40.94 ID:larwqyXf0
- 海外=韓国
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 05:58:09.13 ID:5BhLv2XZ0
- 中国人にめちゃくちゃにされた人生でした
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 05:58:29.03 ID:vRTu5mUW0
- スパイ防止法と治安維持法の
早期復活をアメリカみたいに暴動が起きる前にね - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 05:58:36.50 ID:MtSvKHet0
- ざまちゃん、糞チョン
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 05:59:38.22 ID:gtkLMEqY0
- もはや後進国の日本に、
そんなもんあんのか?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:01:24.56 ID:O2CGJ/f50
- 天才最強安倍政権
韓国怒りのアベヤメロ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:02:11.75 ID:VU1i9Ocn0
- アメリカは中国人留学生を締め出しにかかった、事実上のスパイ認定
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:02:18.49 ID:jksXZH7l0
- 中国籍雇えば自動で本国に流してくれるよ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:03:31.12 ID:VOXTnlSm0
- 会社の技術を横流しして大金や厚給を手にした奴に処罰を与えるのが先
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:04:33.93 ID:MqpFw3Z60
- 今さらかよ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:08:22.19 ID:bqA1UM860
- 半年ぐらい前だったか。
やたら「軍事研究しません宣言」が勝手にうるさかったの。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:09:15.07 ID:HYFuFUmy0
- ちゃんとスパイ防止法作れよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:10:06.93 ID:HNcQ9Ity0
- 政府の対応が遅すぎた。
霞が関には優秀な官僚が多いというが、俺に言わせれば間抜けも結構おおい.
その間抜けを埋めるポンクラ学歴の官僚も必要なんだ。
この意味わかるかな。ポンクラの中にも創造性豊かな人材もいるということなのだ。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:13:34.73 ID:9rpOfI0q0
- 大学→企業→アルカニダにロンダリングするだけ
場当たりのモグラ叩きをいくらやっても無駄 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:14:09.37 ID:D/OkKM4T0
- スパイ防止法はやらないわけねw
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:15:28.57 ID:ZsiXdTM50
- >>1
研究もそうだが現場をやらないと意味がない技術持っても日本じゃ売れないから外国出すんだし
技術を出したくなければ補助を出せと - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:19:28.69 ID:Elcmotas0
- 優秀な技術者はgpsを付けて24時間監視しろよ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:20:26.24 ID:8drTatML0
- 先端技術の海外流出防止
海外資本(個人含む)による国土購入制限防止もさっさと頼む
日本人経由の代替購入防止も含めて - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:21:22.75 ID:1IusOaTV0
- でもその組織の丸投げは中共企業なんだろう?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:22:15.93 ID:geWjNjl/0
- 中韓の留学生にも気を付けろ
あいつらは研修と称して研究結果を盗むぞ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:24:08.20 ID:DUOCHD2P0
- 良く分からんけど
コレには細菌兵器も含まれるの? - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:24:54.26 ID:hABHkLEP0
- 低賃金で人材流失して情報は護るとか無理、草
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:25:36.48 ID:l+t6UlVw0
- 今までやっていなかったのかよ?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:25:42.79 ID:geWjNjl/0
- 日本は税金を使って外国人留学生を呼び込んでるからな
「盗んでください」「技術を差し上げます」「どうぞご勝手に」
って言ってるんだから海外流出防止なんてムダ無駄 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:26:13.92 ID:nD0lqZ6l0
- スパイ防止法は意地でもやりません
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:30:46.22 ID:D4nOBtd50
- でも注意しないと全ての非正規がこれに引っ掛かって永遠の40の手習い人生になりかねない
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:38:44.48 ID:Fpmm1fem0
- 技術を独り占めとか浅ましい
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:40:35.23 ID:CFOcNWke0
- ロケット関連とか見りゃわかるように理系を軽視し続けたからこの惨状
研究開発に金だしてればこんな没落国家にならなくて済んだのに - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:41:32.73 ID:ceJQop3Z0
- 韓国は油断も隙もない
盗んで国産ととぼける - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:42:02.69 ID:R76vXi0R0
- 日本に先端技術なんてもうないだろ何を心配してんだよ自意識過剰だなあ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:52:51.11 ID:1IusOaTV0
- >>32
スパコン1位ですが? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:42:24.32 ID:ZEv40JJu0
- まず孔子学院禁止な
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:42:28.73 ID:C+RxoLcC0
- >>1
逆だろまず資金とかより
意図せぬ流出にはガチガチの法と罰金だろ。
カネの為にやってんだ一番痛い。
年商の5倍とかやれよ。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:47:17.19 ID:ZEv40JJu0
- 本来は各国が技術を蓄積し、権利を守りながら技術交換や共同研究がされていた
ところが一方的に盗み出す中国が入ってからルールがグダグダ
悪貨は良貨を駆逐するとはこの事 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:48:54.78 ID:qIOFEl1n0
- 少し前にipsでも非常勤の職員が大量に情報持ち出してたニュースがあったな。個人レベルでもチェックする仕組みがないとダメじゃないか
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:49:15.44 ID:FsBbGffq0
- 技術の流出防止とか30年遅いわボケ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:54:39.91 ID:sOUgJOE10
- 山中教授とか大丈夫か?
なんか最近突飛な事ばっかり言ってる感じする。研究資金を中国系から貰い始めたんちゃうか。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:58:46.33 ID:BDsaWX6v0
- 日本の先端技術ってなに?
アニメ漫画、DQN向け庶民車、おもてなし、外国人実習生制度
ぐらいしか思いつかないけど - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 06:59:29.40 ID:nxNS9wrq0
- 中国に企業が進出する場合、必ず中国企業と合併で技術も合わせて移転しなくちゃならないからな。
そりゃ中国発展するよ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 07:09:15.22 ID:qsxaOqb40
- 職業選択の自由と渡航の自由があるから無理だろ。
産業スパイって言っても頭の中のノウハウまで規制できない。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/24(水) 07:12:27.10 ID:+QzBMxRh0
- 現場の研究者たちを冷遇しているのに、海外での
出稼ぎを禁止されてもね。
日本の大学で博士号を取って海外に流出するのを
推奨している上に雇用を非正規にして技術移転
させて回しているのに、どうやって技術流出を
止めるのやら。
【政府補助】先端技術の海外流出防止 政府補助、資金源の開示条件 2020/06/23

コメント