【政府】環境省、「炭素税」本格導入を要望へ 二酸化炭素排出量に応じて課税

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:02:21.39 ID:M5G+6/mr9

「炭素税」導入 環境省要望へ 22年度税制改正、温暖化対策を強化

 環境省は二十七日、二〇二二年度の税制改正で、地球温暖化対策を強化するため、二酸化炭素(CO2)の排出量に応じて課税する「炭素税」の本格導入を要望する方針を固めた。菅政権が看板政策に掲げる脱炭素社会実現の有力な手段としたい考えだ。経済産業省や経済界は負担増への警戒感から慎重な姿勢を示しているが、今後、年末にかけて課税の是非や水準を巡る調整が本格化する。…

2021年8月28日 05時00分 (8月28日 05時01分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/319558

レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:02:46.22 ID:ATySGuO40
横須賀でやれよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:02:59.98 ID:e1OpMk3u0
三重課税ですかねガソリン
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:03:07.48 ID:z1+vj7780
牛に課税すんのかよwwww
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:03:14.26 ID:q5OdrMl70
ほらきたw
増税に利用する気満々
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:03:18.20 ID:bmBKd1bS0
炭酸高くなるのか。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:03:34.22 ID:xIQPQ4vF0
太陽光発電システムのパネルって炭素じゃないの?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:03:39.00 ID:2ssjpYmT0
バイクはEVないし5倍ぐらい課してもいいかと
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:03:45.92 ID:gtyatOqK0
まだ増税しようとしてるのかクソバカ共は
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:03:57.49 ID:b1khNmks
田舎の自民票消えたな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:04:13.75 ID:3p5YnV280
呼吸はどーすんの?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:04:43.81 ID:Isht2EjS0
またセクシーか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:05:00.13 ID:iW9B9VQf0
タバコみたいになってきてワロス
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:05:06.86 ID:3p5YnV280
新聞紙は?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:05:13.52 ID:xIQPQ4vF0
セクシーバカだから
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:05:23.14 ID:t5cBr9Ng0
>>1
横須賀のバカ市民から取れ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:05:30.18 ID:jDqDKpAM0
やっぱりか近いうちに
酸素税、徒歩税、努力税、目視税
なども検討されてるって言うしな。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:11:15.26 ID:WGMu1j0K0
>>17
独身税、結婚税、成人税、子育て税、還暦税も導入しないとな
特に離婚税は重税でいいよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:05:32.12 ID:dvfe/IfS0
結局、中国が得するだけの話。阿呆の大臣がいるかぎり、日本経済の復活はないだろうな。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:05:50.55 ID:0P9zxIcW0
バラ撒き中抜きしまくった結果がコレ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:06:13.27 ID:sVevEmEZ0
まさか車だけに課税しないよな?火力発電も課税対象だし、あらゆる産業が課税対象
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:06:24.05 ID:pDg3VPUj0
スポーツ選手からも取れよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:06:40.84 ID:U//zJaoj0
いいね
二酸化炭素を削減できない無能会社に重税かけるのは当然や
(´・ω・`)
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:06:47.70 ID:JtBoD26U0
>>1
環境省と小泉大臣の関係って
オウムと信者の関係と一緒だよね
完全にマインドコントロールされてる
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:06:55.75 ID:OfYhFf4e0
中抜税の導入はまだか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:07:15.25 ID:iW9B9VQf0
日本人は取られることには立腹するけど
使い方には怒らない

だから一時の減税で喜んで増税を迎える

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:07:23.79 ID:MDuzGO4B0
利権に必死だな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:07:31.62 ID:LrqIfCD50
新たな利権ですか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:07:34.90 ID:RA+24rLP0
環境省が利権確保のために課税に前のめりなだけじゃん

こりゃ殺さなきゃダメだろ

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:07:41.60 ID:HiGQ5QiH0
息ができないね
死んだ方が良いな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:08:08.69 ID:xIQPQ4vF0
BBQもダメだな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:11:30.25 ID:RA+24rLP0
>>31
それはあるよな
BBQは炭を使うし諸悪の根源だわ

BBQしてるDQN見つけたらガソリンぶっかけて皆殺しにできるように法改正しよう

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:08:17.49 ID:6STPn/bY0
ゴキブリ公務員は国民の金を吸い上げて自分の懐を潤すことしか考えないな。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:08:19.64 ID:xHAUIr3I0
莫大な借金
高い税金
コロナ禍の恐怖

この国の未来は暗い

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:08:20.81 ID:/pMjeCkM0
末端の射出成形オワタ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:08:25.36 ID:QkjGlSw20
国民に自宅謹慎を要請しておいて、増税なんぞ許される訳ないやろ!
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:08:39.65 ID:IEK20+zK0
ただでさえお高いプロパンガスは上がるの?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:08:40.77 ID:JuzUpb410
毎年身体測定して、体の大きなデブは増税だな。
健康チェックにもなるし。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:09:01.68 ID:SWQevVJC0
環境省の利権か、天下り先作るんだな。

うーん要らん。

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:09:03.57 ID:yzL1ZWoz0
コロナで経済ガタガタなのに何言ってんの
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:09:04.81 ID:f25yX3jZ0
毎朝ハゲ散らかしてるやつからも炭素税取れよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:09:29.14 ID:ZaKqah3x0
人間が吐く二酸化炭素削減しそうな悪寒
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:09:56.38 ID:pXlMQpMo0
もうだめぽ
進次郎は落選するしか無い
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:09:58.19 ID:f5GMyRLn0
オリパラ感動税も近いうちに来るぞ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:09:58.45 ID:RA+24rLP0
環境省が真っ先に取り組むべきは日本海域にやってくる中国や朝鮮の海洋ゴミ対策だろ
引きこもりおじさん官僚は外国には何も言えないのか?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:10:02.54 ID:JuzUpb410
とりあえずネット利用税を作ればいいのに。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:10:09.22 ID:jvD64MX90
>>1
脱炭素 ということで鉛筆やダイヤモンドを所持時ていると非国民と認定されます
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:10:29.64 ID:4JTOtCwc0
利権ポエマー馬鹿息子
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:10:51.67 ID:PCgbcAlD0
税金取る理由探してるだけ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:11:34.51 ID:7Op8rObi0
環境省は大臣諸共イラネ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:11:37.32 ID:qjiE01VM0
計算が面倒だな
どの企業のどの工場がどれくらい二酸化炭素を出してるかとか
公平に算定出来るものなのか
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:11:43.48 ID:QsWXN90n0
生活必需品全般に影響が及ぶね
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:11:51.36 ID:BONBcfXv0
財務省案件でした
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/28(土) 13:12:15.19 ID:4JTOtCwc0
これ高騰するよね何かと
何故今やるの

コメント

タイトルとURLをコピーしました