- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:12:53.55 ID:Kz1f8djl9
政府が配備を断念した地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の代替として導入する「イージス・システム搭載艦」をめぐり、船の構造を複数の船体をつなげた「多胴船」型にする案を検討していることが9日、分かった。多胴船は通常の「単胴船」と比べて波の影響を受けにくいとされ、近く最新の多胴船の設計・製造経験がある民間事業者に調査研究を委託する。
多胴船は、海の波で船体が傾いた際に元の姿勢に戻る性能が高く、船体が2つの「双胴船」や「三胴船」といったタイプがある。イージス・システム搭載艦の主任務は弾道ミサイルの迎撃で、洋上で船体の揺れを緩和する設計上の工夫が求められていることから、多胴船案が浮上している。
防衛省は昨年10月に、レーダーなどイージス・アショアの構成品を洋上の船などに技術的に搭載可能か、民間事業者に調査研究を依頼。今年4月に最終的な成果報告書を受け取り、昨年11月の中間報告と同様、イージス・アショアの構成品が洋上でも問題なく作動することを確認した。
こうした結果を踏まえ、防衛省はイージス・システム搭載艦の設計や搭載機能の検討を進めているが、多胴船は海上自衛隊への導入実績が少なく、費用が膨らむリスクをはらむ。検討課題としている対艦・対潜機能の搭載や南西方面への柔軟な配備が可能かは未知数で、専門的・技術的な知見の収集も進めている。
イージス・アショアで期待していた弾道ミサイル対処の性能を落とすことなくイージス・システム搭載艦に付与するためには、船の大型化は避けられないとみられているが、多胴の大型艦艇は世界的に珍しい。
海自の双胴船には「ひびき」型音響測定艦がある。波で船体が揺れて潜水艦のスクリュー音などの集音に影響しないよう設計されている。
https://www.sankei.com/smp/politics/news/210509/plt2105090015-s1.html
音響測定艦ひびき
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:15:46.50 ID:0vQk3Wr10
- 移動できるし便利だね
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:19:02.29 ID:++6YKk4c0
- またクソみたいな建造費が掛かった挙げ句、まったく使えないクズ艦が出来るに違いない
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:37:41.60 ID:1TBjj5kG0
- >>3
ドコゾの国の何とか大王とか言うイージス擬きのコトですね?
分かりますw - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:19:17.66 ID:WE6vFHFX0
- 空母は?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:20:20.43 ID:onSH4rfM0
- >>4
日本に空母は無い
いいね? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:22:38.63 ID:Kz1f8djl0
- >>4
空母なんてないだろ?
似たような機能がある船はあるけど - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:24:03.82 ID:jrmISdjS0
- >>4
空母なんて前時代的なもの今更 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:19:27.22 ID:VBTiBxDk0
- イージス艦の利点死んでね?
現代の兵器に対して戦術的機動性は無意味かもしれんが戦略的機動性は有効だろうまぁイージスアショアを流用しないとあかんのか
安倍政権の負の遺産の一つだな - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:19:29.70 ID:42riFyMV0
- 真ん中の隙間は、釣りに最適。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:24:38.14 ID:jrmISdjS0
- >>6
アホクレーマー対策として外から見えないようにしてやらんとな - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:19:37.42 ID:gGgNGdrm0
- 機動性に難あり
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:19:54.22 ID:NH+K+jUQ0
- 国防に関しては地方なんか黙らせとけよ
本当に住民が不安がったり反対してんなら分かるが
大体プロ市民崩れどもの画策だろう - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:20:09.08 ID:gGgNGdrm0
- アメリカの二の舞
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:21:52.20 ID:KDljcYEp0
- カタマラン・トリマラン・デカマラン
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:23:28.96 ID:DEDCa5dQ0
- メガフロートじゃだめなん?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:24:19.81 ID:ff3H617b0
- ベトちゃんドクちゃんじゃん
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:24:51.96 ID:2LU4VnKe0
- 俺は多動
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:25:32.40 ID:UIf8GZ270
- >>1
多胴船って黒渦団がリヴァイアサン討滅のために作ったアレ? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:28:01.17 ID:mO5yDdPd0
- トランプに良い顔したかった安倍ちゃんが残した負の遺産("゚д゚)、ペッ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:28:37.54 ID:IMG0E/6X0
- 考えようは常に動いてるから敵の的になりにくい
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:30:14.25 ID:5Z8ywoUg0
- 銅鑼がねがイッパイ → 多胴、多動、他動
だとか、まぎらわしい。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:30:44.29 ID:40FnaVC50
- 佐渡汽船のあかねは買わんのか
なっちゃんworldみたいに - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:30:46.21 ID:Lht+L/5y0
- どう見ても無駄に金が掛かった挙げ句に性能を満たせないで終わるパターンです本当にry
なんで変なとこで冒険するんですかね・・・ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:32:55.16 ID:TOUp06So0
- >>30
専守防衛という無理を押し通そうとするから変な道理にたどり着いちゃう - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:34:00.14 ID:fwLAwwI40
- LCS-2「ワイの時代が来たか…」
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:35:03.83 ID:bOGE+2s80
- 学園艦にしないのか
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:35:52.69 ID:N5LX1fWg0
- 慣れないことをすると失敗するから余計なことはしない方がいい
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:38:02.52 ID:fsV7S4bk0
- 大型コンテナ船の上にシステム一式載せた方が遥かに安上がりで高性能じゃないのか
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:40:05.98 ID:GxHBOLZc0
- >>1
広い甲板を最大限に利用して
陸上に建設予定だったイージスアショアをそのまま載せれば良いかもww - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 07:41:24.06 ID:og1B+7qk0
- また税金の無駄使いか
中国はまったく脅威じゃないしアメリカより信用できる国なのに
脅威論をでっちあげ軍需産業にもうけさせるシステムは
大戦前と全く同じやりかた 反吐が出る
【政府】イージス・システム搭載艦は「多胴船」検討 多胴の大型艦艇は世界的にも珍しいとの事

コメント