- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:38:48.30 ID:CAP_USER
◆ゴーン・ショック、そして新型コロナウイルス
いまからおよそ1年前の2019年9月、あるニュースが話題になりました。前月(2019年8月)、韓国における日産の販売台数が、前年同月比87.4%減のわずか58台であることが報じられたのです。
韓国の新車市場は決して大きくないとはいえ、同じ月に高級車ブランドであるメルセデス・ベンツが6740台も販売していることを考えると、その数字の異常さがわかります。
あれから1年、韓国での日産の販売台数はどう変化していったのでしょうか。これほどまでに日産が韓国市場で販売台数が落ち込んだ要因は、徴用工訴訟問題に端を発する日本製品不買運動といわれています。
徴用工訴訟問題は、2018年10月に新日本製鐵(現日本製鉄)に対して韓国の最高裁にあたる大法院が、元労働者や遺族に対して損害賠償を命じる判決を出したことで多くの人に知られることになりました。
この判決内容は、第二次世界大戦時に日本の統治下にあった韓国で「日系企業に勤める多くの韓国人が奴隷のように働かされていた」という原告側の主張を認めたことになります。
当然、日本政府はこの判決に強く反発をするなど、日韓関係に摩擦が生じることとなった結果、韓国の一部地域で日本製品不買運動が行われるといった事態に発展しました。
実は、2019年9月には46台と、さらなる落ち込みを見せています。10月以降は回復傾向にあり、10月は139台、11月は287台、12月は324台と推移しますが、日産車の価格帯を考えると、利益の出る販売台数とはとてもいえません。
日韓関係の悪化による販売台数減少は、日産内部の問題というよりは外的要因といえるでしょう。しかし、日産は同時に内部事情でも世間を賑わせていました。
2000年代の日産再建の立役者であり、絶対的な権力を誇っていたとされるカルロス・ゴーン会長(当時)の逮捕、そして国外への逃亡劇という衝撃的なニュースがあったのは2018年末ですが、その後日産を率いていた西川廣人社長兼CEO(当時)がまさに韓国で不買運動がおこなわれていた2019年9月16日付けで辞任してしまったのです。
その後も「お家騒動」は続きます。その後バトンを引き継いだのは、現在の内田誠社長兼CEOでしたが、ルノー出身のアシュワニ・グプタCOOと、生え抜きの関潤副COOと3人で「トロイカ体制」を敷いて経営再建に着手する予定でした。
しかし、新体制発表から1か月もたたない2019年12月に関COOの辞任が発表され、新体制は脆くも崩れ去ってしまうことになります。
そして、2020年に入ると、新型コロナウイルスの影響で世界中の経済活動が影響を受けることになり、当然日産も例外ではなく、主要工場で生産調整をおこなうなど、生産台数が大幅に減少しました。
このように、日産はこの数年大きな変動のなかにいます。韓国市場の販売減少はセンセーショナルではありますが、日産からしてみれば「それどころじゃない」というのが正直なところなのではないでしょうか。
◆2020年12月をもって韓国市場からは撤退
日産は、2004年から韓国市場で日産・インフィニティブランドを展開。2005年からインフィニティ車、2007年から日産車を販売していましたが、2020年5月28日、日産の韓国現地法人である韓国日産は、「日産が2020年12月をもって韓国市場から撤退」することを正式に発表しました。
撤退の理由について、日産は「グローバルレベルでの戦略的事業の改善策の一環として、中長期的に世界市場での健全な収益構造を確保し持続可能な事業基盤を用意するため」と説明しています。
(以下略)
PeacockBlue K.K. 瓜生洋明
くるまのニュース 9/30(水) 9:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/947ca1a9553e254a738f0c9d6a49b91f32ad7f5e?page=2- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:39:39.48 ID:j6GUx4qc
- パヨク政策してるんだ
あるわけない - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:41:47.96 ID:hOEkv9Ay
- 現代自動車が日本で一年間に売った台数より多いじゃん。優秀
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:49:05.54 ID:YOft4Wp1
- >>3
最後の年は7台だったか - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 10:00:46.65 ID:ddRL96Sa
- >>21
フェラーリやランボルギーニみたいな大量生産の大衆車と違ってヒュンダイは数で勝負するクルマじゃないから - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 10:02:30.72 ID:YOft4Wp1
- >>42
アルファロメロよりも販売数が少ないという高級車だったからな - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:41:50.53 ID:Jsev1xQh
- トヨタも業務拡大の意思がないようだし、このままではいずれ撤退だな。
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:42:16.23 ID:3KrhRxAf
- 逃げたもん勝ちだよ、もっと早くすべきだった
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:42:18.32 ID:WscI9+sH
- やっちゃえニッサン
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:42:27.69 ID:MmqPz+AC
- やるじゃん
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:43:05.69 ID:Xc7ke8ui
- 市場としてもアレだが生産拠点としてもGMすら匙投げてる
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:43:32.54 ID:QcW4rfQz
- 韓国5000万人市場には中国車でも売っておけばいい
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:43:35.95 ID:jDrJHj9v
- 半島にはムーンウォークで車庫出し出来るやつがいないんだろうねw
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:43:48.49 ID:Z6tQjykf
- 日産なんて日本人も買わないのにww
58台も売れたのかww
スゲェ~ww - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:44:32.84 ID:mAhNlyEs
- >>1
>【撤退!日産】
クスッとした。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:44:39.98 ID:+/dypfHx
- 日産車が欲しいなら日本の販売店で勝手に買って持って行けよ
58台しか買わん奴にこっちから売る必要は全くないわw - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:45:14.04 ID:7QcFiNX8
- >>1
何もかもが遅すぎた - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:46:33.50 ID:KjlaRaqF
- 損切りは早い方が良い。
早目の損切りで後悔する方が少ない。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:47:40.30 ID:9FqRaoFX
- 今まで粘ってきたうえでの判断
つまりあの国に未来も無ければ 能力も無かったって事か
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:48:07.76 ID:yfzODaoK
- 韓国からどんどん企業が撤退してるけど
貧困国に向かって一直線じゃん - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:48:16.47 ID:qgda4osZ
- やったね日産!
それでいいんだ~それでいいんだ~
ボンボン バカ〇ン バカ〇ン ボンボン♪ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:48:34.66 ID:P0uQk8Qq
- チョン国自体に成長がない
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:49:58.16 ID:9Aupa3ct
- 日産車作ってた韓国ルノーはどうなったん?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:50:05.27 ID:McFK6aAP
- まだ残ってる自動車会社は?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:50:25.21 ID:r7f0epXY
- itの国から撤退したら日産の業績回復したりして。逆Kの法則
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:50:55.40 ID:7bZ5Yknk
- 中長期的にはよくわからないが、短期的には危機の連続だと思うぞ。
外貨不足でいつデフォルトしてもおかしくない。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:52:27.94 ID:0DqHzul7
- 言っても日産ってそんなにいい車無いよな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:53:02.12 ID:mUCdhQgr
- ウリナラメーカーに58台分のチャンスが出来たニダ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:54:03.26 ID:PM82WocT
- 販売店ごと差押えられて現代の看板が立つのが落ち
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:54:27.22 ID:uDO4SRS7
- スッキリした
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:55:03.66 ID:EnjaaOfY
- ピシャがあるから問題ないニダ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:55:16.78 ID:QGyY4/Yk
- ZとかスカG、昔はカッコイイ車たくさんあったけどな~
西部警察のガゼールとかマジカッコ良かったw - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:55:23.68 ID:+ShE1A6t
- あいつらって安売りセールすると集まるよね
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:55:28.64 ID:/MDAwyul
- レクサスは売れてるんだから日産に魅力が無いだけだろ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 10:05:53.91 ID:PM82WocT
- >>34
ロッテリアマークのおかげじゃw - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:56:47.76 ID:0nZSMQ5i
- 日産は日本市場撤退も有りうるから
ダットサンとしてGMの子会社化しても驚かない - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:57:45.83 ID:fpk5A427
- 俺は韓国の成長を信じるよ
平均が10cmを超えると信じてる - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:58:13.27 ID:KzHnbhBc
- 撤退がいい結果を生むよ 心配なし
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:58:41.04 ID:0g1YEYdO
- 猫車売る用意しとけばいいよ。
もうすぐ国が終わりそうだし。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 09:59:54.00 ID:5txE7E2W
- ルノーサムスンの工場も廃止かね
貴族労働者達、ざまーだな - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 10:00:09.04 ID:qxZdxL0z
- 日産も成長ないけどな
新型Zのデザインなんなのアレ… - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 10:01:02.33 ID:0nZSMQ5i
- 出せる新車が無くて仕方なしに
市場が煮詰まらずに長年塩漬けにしてた
フェアレデー出すところまで追い詰められたわけで多分長くない
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 10:02:05.48 ID:0DqHzul7
- 日産買わないよな
トヨタかマツダを買うわ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 10:02:20.72 ID:QlvSBwN9
- 日産は韓国に限らず世界的にやべーから
優先順位の低い市場が整理縮小されるのは当然の流れだわな - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 10:03:37.16 ID:Unq3SQ0p
- これで職を失うチョンが発生するのに日本不買の成果だ!と喜ぶ馬鹿チョン
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 10:04:27.84 ID:6o5Uw00+
- この判断の遅さがクソ経営者なんだろうなw
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 10:06:05.11 ID:WSwu+WkT
- 下朝鮮の市場なんて誤差みたいなもんだろ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 10:06:50.25 ID:lKkFE9Vs
- また我われ日本が惨め負けたのか…orz
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 10:07:10.26 ID:K8kaaFHu
- 先の偉人の言葉を聞きなさい
そこは日本人が立ちいちゃ^いけない国
日本に居る工作員が
如何に日本と取り繕うとしてるのは
日本から金を掻っ攫うことが目的
肝に銘じておけよ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 10:07:10.34 ID:NrKOvHSC
- また純日本人だけでプリンス復活してほしい
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 10:07:43.85 ID:HvUVa8WE
- これは日産自動車がバカ
韓国なんか相手するから
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 10:09:26.60 ID:cdjHESpD
- 残り3か月じゃないですかw
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 10:10:21.17 ID:4KKRLRgw
- 街の自転車屋レベル。
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 10:10:55.02 ID:6o5Uw00+
- もしかしてニッサンに限らずGMも撤退躊躇してるのは、撤退は恥とか思ってんのかね
自動車業界ってなかなか撤退しないよな - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 10:11:04.79 ID:IWrWJR1J
- あのトヨタでさえたった20億の利益しか出せず、
しかも真っ当に株主配当にしただけで文句言われる狂った国では
ビジネスする価値なんてないって。 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 10:11:52.90 ID:N6VPyvEs
- 韓国車と比較して勝てる所ないでしょ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/30(水) 10:12:01.20 ID:5fRdKAbe
- やっちゃえ 日産
【撤退!日産】「日産58台の衝撃」から1年 2020年内に韓国市場撤退 中長期的に見て韓国市場に成長性がない

コメント